1read 100read
2013年06月海外テレビ298: アメリカの映画俳優>>>ドラマ俳優という風潮 (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LaLa TV】 ビーイング・エリカ 【Being Erica】 (141)
URAKARA mission1 (183)
【IMAGICA】ROME ローマ7 (161)
全部あげるよ 【KBS WORLD】 (340)
チュノ 推奴 2 (558)
【Dlife】BONES〜ボーンズ〜2【BS】 (516)

アメリカの映画俳優>>>ドラマ俳優という風潮


1 :2013/04/24 〜 最終レス :2013/05/18
なんで?

2 :
知るかどうでもいいわ

3 :
>>1
それ10年以上前の古臭い考え方
今は映画業界がジリ貧だから、映画俳優がドラマ出てる時代
ドラマやって、空いた時間に映画出てる俳優もたくさんいるし

4 :
日本も昔の一時期そうだったけど、どうしても層が薄いから
テレビと兼ねなきゃいけないし、タダで同じもの見られるから
早いうちに映画が陳腐化・衰退してしまい、
制作者も出演者もこぞってテレビ主軸に移ったんだよ

5 :
>>3
だからそれは映画俳優が上だからテレビにも出れるんじゃん
テレビで人気出ても映画で主役やれることなんて殆ど無い

6 :
今は映画俳優がミュージカルやりたがる感じ

7 :
テレビや舞台でなんとか這い上がろうとしてる役者の仕事をかっさらってくんだよな

8 :
つーか、組合がうるさいからだろ棲み分けてんのは
上か下かは別として

9 :
>>5
テレビで人気出てから、映画進出してる俳優なんていくらでもいるじゃん

10 :
ドラマで売れてから映画に行くんだからしょうがないだろ

11 :
ハリウッド映画は世界市場なんだからしょうがないだろ

12 :
でも海外ドラマも世界中でヒットしてるよね

13 :
>>1
格があるんじゃないかな
実際は人気ドラマに出てる俳優のほうが稼げてたりするけど
そういう俳優でも映画から声がかかったら、そっち取るし
金だけの問題じゃないんだなあと思った

14 :
舞台俳優が1番偉いのがイギリス

15 :
やっぱスターシステムの影響だろ

16 :
1番お金貰えるのが偉いのがアメリカ
1番伝統があるのが偉いのがイギリス

17 :
単純にドラマは拘束時間が長すぎるし、
1話撮ったら次の話のセリフ覚えなきゃいけないってのが半年続くから
自分の時間なんて無いに等しい
それにドラマ長くやりすぎると役のイメージが付いちゃって、他の仕事が来ない
俳優としては致命的である

18 :
結局どこの国も舞台俳優が一番演技力ある

19 :
>>18
藤原竜也っていう大根知ってる?

20 :
最近はどこの板にもなんJネタ持ち込むカスが出てきたな

21 :
>>17
>ドラマ長くやりすぎると役のイメージが付いちゃって、他の仕事が来ない
実際はそうでもないよ。何年も続いたドラマのレギュラーを降りた後に他の仕事をやってる
俳優も沢山いる。
結局、実力不足の俳優がたまたま「当たり役」を得てしまって、そんで自分の才能を
過信するだけだと思う。
映画俳優>TV俳優というのは、単純にアメリカは映画スターのギャラが高いからね。
映画で脇ばかりならTVのレギュラーでメインやった方がいいという俳優だって実際にはたくさんいるわけで。
そういう俳優がいるお陰でアメリカのTVはキャスティングが成り立ってる。

22 :
>>19
日本の舞台俳優=歌舞伎役者なんだが?
ドラマなんか出たことなくても大河の主役はれる実力がある

23 :
野村萬斎の所作も美しい。

24 :
>>21
他の仕事につけない人がほとんどだし
つけたとしても、前回と似たような役ばかり
マシオカとかオタク役しかやってないし

25 :
>>24
>他の仕事につけない人がほとんど
殆どという程でもないでしょ。
実力不足の俳優がたまたま「当たり役」を得てしまったが故の不幸というのはあるだろうけど。
あとマシオカはやっぱプロの俳優には成り切れてないというだけの事でしょう。
所詮は素人なんだよ、あの人。

26 :
歌舞伎役者とくらべたら、マシオカなんてクソ以下

27 :
歌舞伎役者のほうが糞に見えるw
日本の文化だから大切だし守っていかなければならない文化だけど、
全然面白くない
マシオカも面白くない
せめてせめて、純日本人でアメリカで生まれ育って英語ペラペラでWDの韓国人並みに活躍している日系がいればいいのにいない
それが残念でならない

28 :
歌舞伎役者が、糞?どーせ歌舞伎見に行ったことないんでしょ?貧乏だから。
文化の格差社会だよね。
舞台を見にいく人たちは、だいたい金持ちの教養人。
一度の観劇に一万円払う。
だから客に揉まれて俳優も鍛えられる。

29 :
>>25
GGやエミーにノミネートされた俳優をプロじゃないと言い切るなら
ほとんどの俳優はプロじゃないって事だね
馬鹿みたい

30 :
歌舞伎自体がオワコン
演歌と一緒で、ジジババ騙して金儲けしてろって感じ

31 :
真田宏之はロイヤルシェイクスピアカンパニーにいたから結構役もらえてるね
シェイクスピア俳優のブランド力あるわよ

32 :
でも大半の日本人は、ロイヤルシェイクスピアカンパニーってなんだっぺ?
リア王?知らんなあ?
おらジャンプの漫画しか分からん、ポカ〜んでしょ?
可哀想よね真田

33 :
>>29
マシオカはたまたまHEROESの役が当たっただけ。元々はILMのプログラマーだった人だし。
マシオカ自身はたぶんレッスンとかも受けて努力したんだろうが、あの「理系オタク日本人」的
キャラクターのお陰で役が貰えているだけ。
HEROESの役だって「元はILMのプログラマー」という背景が無いと絶対に貰えてないよ。
マシオカ自身は自分の限界は知ってていずれはプロデューサーや監督になりたいみたいだしな。
ハリウッドに人脈が出来てるからいずれは実現するかも。
>>32
そんなの英米の一般人だって大半はそうだよ。

34 :
たまたま当たっただけでエミー賞にノミネートされちゃうのか
すげー才能だな
あれだけドラマ放送しているアメリカでエミー賞に選出される俳優がどれだけいるだろうか

35 :
たまたま、当たっただけ、プロじゃない
じゃあ本当のプロ(笑)の俳優って誰なんだろう
否定だけなら誰でもできるよね

36 :
つまんねー

37 :
渡辺ケンならアメリカのドラマで主役も張れると思う
他はいないね
真田さんは小さすぎるのがネック

38 :
> 渡辺ケンならアメリカのドラマで主役も張れると思う
知らないんだけど、そんな英語の発音うまいの?

39 :
ネイティブにはよく分からない発音があるって聞いた
日本人から聞いても下手だと思う

40 :
>>37
それ以前に東洋人が主役のドラマがアメリカでヒットすると思う?

41 :
ニキータ

42 :
アジア人はアメリカで数パーセントしかいない
黒人よりもヒエラルキーは下
日本でいえば、日本のドラマで東南アジア人が主役のドラマがヒットするかどうか
を考えればわかることだろう

43 :
>>40
37だけど、ハッキリいって通用しないと思うよ(笑)
でも、モンスターがHBOでドラマ化されるかもしれない話題を各所でみかけたので、
念のため、使えるのは渡辺ケンくらいだろう、と思ったw

44 :
日本人は単純に地味で画にならないのと日本人としての役どころが非常に限られているので主役級は難しい
加えて竹内結子みたいな噴飯ものの発音だったりしてやはり言葉の壁が最大のネック

45 :
人気出ても脚本破綻してくパターン多いし
打ち切られたらイメージ最悪だし
名前売りたい新人以外にメリットはないな
映画ならたいしてヒットしなくても賞もらえることあるし

46 :
LOSTのソーヤーがミッションインポッシブルにちょい役で出てて悲しい気持ちになった

47 :
出演したらしいという情報は知っていたがチョイ役か・・・

48 :
映画俳優、女優だった人がTVドラマに出たりもしてるけどあれは映画脇役よりドラマ主演の方がギャラが良いからかね
映画脇役よりドラマ主演の方が知名度も上がるだろうしね

49 :
アウトレイジ見てたら加瀬亮が流暢な英語しゃべってたね
外見にもっと特徴あればな・・・

50 :
>>34-35
マシオカはキャラクターが受けただけの一発屋。いまもハワイ5-Oのレギュラーだが
出番は少ない。
>>45
>名前売りたい新人以外にメリットはない
映画でなかなかいい役が取れない中堅女優でTVのレギュラーになったお蔭で
救われた人なんか沢山いるよ。
>>46
LOSTでもマギー・グレイスとかは結構売れてるよね。
>>48
映画で脇しか取れないならTVのレギュラーが取りたい俳優も沢山いる。

51 :
>>50
自己レス。
×いい役が取れない中堅女優⇒〇いい役が取れない中堅男女優
男女問わずTVに活路を見出して道が開けた人は沢山いる。

52 :
ドラマから映画で成功する人間はほとんどいない
やっぱりドラマは俳優にとってデメリットばかりだな

53 :
>>50
一発も当てられない俳優がほとんどじゃん

54 :
日本人・日系人は本当に役に立たないな
昔から韓国人以下
真田広之(笑)

55 :
>>49
そう言えば外国映画にも出てたな

56 :
加瀬亮は帰国子女だろが

57 :
>>52
>ドラマから映画で成功する人間はほとんどいない
今はそうでもないよ。
>やっぱりドラマは俳優にとってデメリットばかりだな
映画でいい役が取れなくなったスター、映画では伸び悩んでる俳優がTVに活路を
見出してる事も多い。
今やハリウッド俳優だってTVドラマの仕事が無いと困るのが現実。

58 :
加瀬なんとかは世界に通用しないよw
あれはナイナイw

59 :
>>52
ドラマでイメージつきすぎちゃうと、次の仕事が来ないからね
ドラマなんて俳優崩れしかやらない
映画俳優こそがプロの俳優

60 :
ドラマでメイン貼ってた役者が
映画じゃちらっと映る程度だったりするからな
逆に映画俳優がゲストでドラマ出るとVIP待遇。

61 :
>>59-60
今はそうでもないよ。
TV俳優の映画進出も増えたし、結構大きな役で出る人も増えた。
映画俳優だって映画でメインが取れなくなってTVのレギュラーになる人なんか
沢山いるのに。

62 :
映画といっても格があるだろ
ドラマ俳優は出れても低予算映画でしょ。
しかもドラマの時より役のポジションが悪い
映画俳優がドラマ出たらちょい役なんて事ないだろ

63 :
そうそう、ドラマ俳優が大作映画の主演は無理
いるなら答えろよってな

64 :
プリズンブレイクの主役

65 :
バイオハザードなら主演じゃない
しかも一作だけ
最近じゃ俳優でやっていけないから、脚本なんて書いてるオッサン

66 :
しかもバイオなんて大作じゃないだろ
日本での興行収入がいいから続いてるだけ
制作費も超大作の一割程度

67 :
ブルース・ウィリスとジョージ・クルーニーぐらいしか思いつかない。

68 :
ウィル・スミスもそうだな、一応ラッパーとしての知名度もあったが
マイケル・J・フォックスも映画で一時代築いた

69 :
マイケルJフォックスみたいな特例以外は
やっぱりドラマ俳優の扱いは映画では悪いよ
でもドラマの主役級は映画でカス役しか当たらないけど
ドラマで微妙な脇役が映画で大出世は結構あるよな。
スパルタカスの親友役がマクレーンの息子やったり

70 :
>>57
数年前からはオスカークラスの映画俳優が普通にシリーズドラマのレギュラーに進出して
ある年は賞レースも独占、エミー賞でそれをネタにスピーチで皮肉るドラマ俳優がいたね
最近のドラマしか知らないとわからないだろうが10年前、20年前とは全然違う流れ
逆にテレビドラマから映画に行った一番のビッグスターなら間違いなく
クリント・イーストウッドだな、格落ちだがジョニー・デップもテレビドラマ出身

71 :
ドラマに出だした好きな俳優だとジェイムス・ウッズ、ウィリアム・フィクナー

サイモン・ベイカーは出戻りになるのかなぁ…
マーク・ハーモンは出戻って大成功か。

72 :
テレビドラマからスターになったのはジョージクルー二ー

73 :
サイモン・ベーカーなんて売れる前は日本のCMに出てたのにね

74 :
とにかくドラマは糞忙しい、待ち時間が長いってもんで俳優はやりたがらないね
長くやりすぎるとイメージ固定されちゃうし
売れなくなった映画俳優とか、名前売りたい新人が出るものだわ

映画こそ俳優の仕事

75 :
そりゃドラマ出演してたことがある映画スターはいるだろうけどな

76 :
ディカプリオだってファミリードラマ出てたしな
でも代表作は映画だしな

77 :
ドラマ俳優は無名

78 :
米ドラマって脚本とかすごくいい加減というか大雑把だし、俳優として真面目にやりたい人は避けそうだと素人目で見て思う
いい監督とか演出の元で仕事をしたい人は映画や舞台の方に出たいんじゃないのかなあ
もちろん映画にも駄作だってたくさんあるけど
ただ有名になりたいとかギャラのいい仕事を選びたい人はドラマでもなんでもやるイメージ

79 :
>>62
gleeやゴシップガールのキャストは映画でも結構いい役を貰っている。
最近だとプリティ・リトル・ライアーズのアシュレイ・ベンソンも映画進出で好評。
>>74 >>77-78
だから最近はTVもそこまでバカにしたもんでも無くなってるのに。
今は映画スターだってTV仕事が無いと困るんだし。映画で脇が多くなってTVのレギュラーで
カンバックしたい人も多いしね。
そもそも映画原理主義者がなんでこの板いんの?

80 :
>>70
今はアメリカでも映画とTVの俳優の交流って結構あるんだけどね。
映画=メジャー TV=マイナーリーグ ぐらいにはなってる。
あとimdbを見てると日本では未公開・小規模公開・DVDスルーの映画には今は
TVスターも普通に沢山出ている。
今の日本は洋画不振でハリウッドスターの知名度が下がってて未公開に終わる
映画も多いからアメリカのTVスターの映画進出とかもいまいちよく分かんないけどね。

81 :
アシュレイ・ベンソンの映画進出なんてB級映画ばかりじゃん
オスカーには一生縁がなさそうな無能女優

82 :
>>78
だらだら何年も続いてるドラマに出てる俳優は、サラリーマンみたいなもんだよね
俳優としてのキャリアを考えるならドラマなんて長くやるもんじゃない

83 :
>>80
そう洋画不振のためか。入る映画が偏ってるよね
だから日本公開の洋画や海外ドラマだけ見てると視野狭窄に陥る
演劇の国イギリス、フランス、ロシアでは俳優に映画とドラマと
舞台劇の垣根がないからね。売れっ子はそれらを行き来する
アメリカはニッケルオデオンの時代から映画が庶民の娯楽
遅れて現れたテレビは娯楽として一段下に見られた時代が続いた 俳優もしかり
最近は大金をかけスター俳優を配するショートシリーズや、
ペイチャンネルのヒットで当たった俳優がまた映画に行ったり変革の時代と言える

84 :
馬鹿?
昔からアメリカの全作品が日本に来てたわけじゃなし
知ったかぶりもほどほどにしな

85 :
>>83ほー
そういう背景があるんだね

86 :
自演

87 :
>>81
スプリング・ブレイカーズはアシュレイ以外のセレーナ・ゴメスもヴァネッサ・ハジェンズもTVスター出身。
>>83
つかここでTV俳優disってる連中ってなんでこの板にいんのかな?
アメリカのTVスターが映画に出る場合、確かにいまだに映画では端役も多いけど、
結構いまはメイン取る事も増えてるのに。
あと日本では小規模公開・未公開・DVDスルーの映画ではTVスターがメイン取ってる事も多い。
アメリカでも映画=メジャーリーグ TV=マイナーリーグぐらいにはなってきてる。
いまだにTV俳優disってる連中の方が知ったかぶりくさい。

88 :
NCISのダッキーの役者、大脱走に出てたよね。代表作のナポレオン・ゾロはテレビだから、テレビも映画も結構出てる。
ナポレオン・ゾロ役のロバート・ボーンなんか映画でも脇役でいい味だしてる。日本映画にも出だしw

89 :
>>87
ヴァネッサはテレビのレギュラーはやってない
ちょい役を経てハイスクールミュージカルで映画女優入り
知ったかぶりしないでください

90 :
ドラマを何年も主演クラスでやってるのは俳優じゃない、公務員みたいなもん
俳優としてのプライドあるならこんなアホなことはしない

91 :
プライドがあっても金がないと生活できないだろ
うまく橋を渡ればいいだけだから要領よくやった方が賢いよ

92 :
今は映画なんて老若男女が楽しめる内容ばかりで深い内容なんて望めない
ドラマの方が良い脚本多い
単に映画の方が稼げる=それに出演できるから凄い
ジョニーデップが出てる映画見てみろよ。ミーハー女とガキが喜びそうな映画ばかりじゃん

93 :
人を見下す傾向がありますね
お薬用意しておきます

94 :
デップはチビだから日本で持ち上げられてるだけだからな

95 :
グレイズアナトミーのイジーの人は
映画で主役もらっただろ。

96 :
トムクルーズもマイケルJフォックスも
ちびだから持ち上げられてるだけ

97 :
身長にこだわる傾向ってなんだろう

98 :
アメリカ俳優の身長平均190

99 :
小さいほうがコミカルなキャラや動き出来るけどね
身長がーとかいってるのは
そこしか勝ててる点がないやつの嫉妬

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大草原の小さな家part9 (236)
Alphas Part1 (124)
ナイトライダー35 ナイト2000大追跡ジャンプ!! (110)
【AXN】堕ちた弁護士〜ニック・フォーリン (541)
【韓流α】私の名前はキムサムスン (673)
【AXN】ホームタウン 〜僕らの再会〜 (362)
--log9.info------------------
【総合】Gibson Les Paul Standard Part33【LP】 (150)
Parker guitar (274)
Fender Jaguar Part14 (822)
あったらいいな、あったら面白そうなギター、ベース (108)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 13挺目 (896)
ウクレレ初心者集まれ!Part4 (137)
坂道のアポロンで楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ (427)
BILLY SHEEHAN ビリー・シーン 【PART.6】 (114)
【MORRIS】モーリスのギター【君もスーパースター】 (210)
テレキャスサウンドが堪能できるアルバム (169)
【タイラー】James Tyler Guitars Vol4【40周年】 (107)
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part16 (162)
【Spirit】スタインバーガー(本家以外)【Hohner】3 (149)
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 17期 (602)
▼ピック総合スレ part19▲ (581)
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第35回 (336)
--log55.com------------------
ケロケロ軍曹の部屋 Part5
Tomber amoureux 凛
セロリ悪魔術16呪目
247
アネ★妹が布団に入ってくるので直立して寝てる話★モネ
NO.84 salon de 蜂子
追い詰めた行政書士試験!ぷっちアドバイス部約245
ふぅたのスレ PART2