1read 100read
2013年06月テレビドラマ475: サスペンスドラマの定石 (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さよならぼくたちのようちえん (174)
【TBS日9/60周年記念】南極大陸(仮題)4【木村拓哉】 (160)
木皿泉ワールド (583)
【テレ朝木9】聖なる怪物たち【岡田将生】Baby6 (494)
松本潤のせいで最悪のラッキーセブンに・・・ (130)
【ドラマ破壊】渡辺千穂【最低最悪】 (108)

サスペンスドラマの定石


1 :2011/03/30 〜 最終レス :2013/03/25
僕が思うサスペンスドラマの定石はこれだ!!
「海岸の崖っぷちでの犯人告白が多い」とか、いろいろあるけど
僕が思ってるのは、こんな感じ♪
読まれた方の共感、反論のコメントお待ちしております♪
・出演者の3人目の人が犯人!
主演の2人がペアで犯人探しするケースが多いから
犯人は必然的に新聞のTV欄の3人目だ(笑)
・政治家が犯人!
関係者の中に政治家がいる場合は、最後の黒幕として
番組のラストに真犯人として登場するケースが多いね(笑)
・美術品の贋作!
美術品とか骨董品が絡んでくるケースでは、ほぼ間違いなく贋作が
裏事情として設定されている(笑)
もうネタが尽きてるのかねー(笑)
・犯人が真相暴露してる間に逮捕!
犯人が主役を追い詰めて、さっさと殺してしまえばいいものを
主役の問いかけに応じて自ら丁寧に真相を暴露し始める。
そうこうしてる間に警察の応援隊が到着してバカな犯人逮捕へ(笑)

2 :
・死体の発見!
第一発見者が驚いて大きな悲鳴「キャー!!」
それを聞きつけた主役が現場にかけつける。
主役は、「どうしたの?」と第一発見者の方を向いて尋ねる。
その後、第一発見者の指差す方向を「0.5秒後に」見て、やっと死体に気づく(笑)
目の前に死体があるのに、すぐにわからんのかー、お前は!(笑)
・はぐれ刑事純情派!
ご存知藤田まことさん主演の刑事ドラマの定番ですが、せりふも毎回定番だし(笑)
課長「やっさん!今回のやまは犯人が自供してるし楽勝だねぇ♪」
やっさん「。。。」
課長「おい、やっさん!またやっさんのいつものが始まったんかいなー(^_^.)」
やっさん「いやー。僕には誰か他の人をかばってるようにしか思えんのですわ!」
署長「まぁ、やっさんの思った通りに捜査したらいいよ」
課長「しょ、しょちょー!!」
ちゃんちゃん(笑)

3 :
・早すぎる事件の解決!
2時間ドラマなのに、犯人逮捕が20分前にあった場合は、最後に真犯人がいて
どんでん返しになるケースが多い(笑)
映画を劇場で観る場合は時計を気にしないのでよいが、TVで観る場合は注意が必要!
良い子は、TVで観る場合も時計は見ないようにしましょう♪
・指名手配犯が変装せずに逃走!
単純に、なんで変装してないのか疑問なんですが(笑)
・犯人逮捕に大貢献の主役がいつもおざなりに!
「相棒」他、このケースが多い(笑)
本来、警視総監賞もらいまくりなはずなのに、対立する共演者からいつもバカにされてて
本人もそれになんら反論しない(笑)

4 :
・R回想は三つあみセーラー服
現在は30才前後の女がかつて学生時代にR被害に。
そのときの回想シーンでは、女優の年齢を若く見せるために必ず三つあみセーラー服姿(笑)
・犯人を脅迫して簡単に返り討ち
殺人犯人を脅迫してるときに、何を思うのか気を許して犯人に背を向ける。
待ってましたと後ろから刺殺される(笑)
・バスツアー連続殺人
どんどん人が殺されてるのに、誰も怖がらずにそのままバスツアーを継続。
警察も、犯人を突き止めるためと称してバスツアー継続を要請(笑)
・関係者の続き柄
住民票取り寄せたらすぐに分かるのに、何故か番組のクライマックスまで
その事実が伏せられている(笑)
特に犯人が幼少の頃に養子に出されて苗字が変わっていることが多い。
また、双子の片一方が存在を隠して犯行に加担することも(笑)
・階段から転げ落ちただけで死亡
人間はそんなに簡単には死なないでしょ(笑)

5 :
>>4
階段だけは否定したいよ
うちの会社の元役員がこれで亡くなったわ
昔有名な声優さんも亡くなったような…
打った所が悪いと脳挫傷で死亡だよ

6 :
そうなんですか!
それは大変失礼しました(>_<)

7 :
離島等、犯人候補が限られている場合の時
「犯人はこの中の誰かです!」
探偵・刑事等主役が最後の謎解きの場面で
「○○さん、あなたが犯人です!実はあなたが○○しているのを私は見たんです!」
犯人「ギクっ」ってなるけど
主役の人も犯人候補なのに
犯人「見たっていってもてめーが嘘ついてるんじゃねーの?」って反論しないのはなぜ?

8 :
早朝の散歩コースに公園を選ぶと、200%の確率で死体を発見する
しかし、なぜか死体の周囲にカラスがいることはごく稀である

9 :
だいたい俳優のランクでわかるわ。主役以外に配置されている人で、
ちょっとランクうえのひとが犯人の可能性が高い。もし、見たこともない
俳優とランクうえの俳優がいてもし、見たことも無い人が犯人で最後に
たくさん語られても「はぁ?」って感じだもんね。ランク上が複数いるときは
それらの人たちにつながりがある。

10 :
>>9
まったくそのとおり
出演者から犯人役を推理するスレって昔あったような…

11 :
真犯人が復讐殺人の仕上げをするべく北陸の海辺や北海道の観光地でターゲットが現れるのを待つ
→東京にいる主人公が真犯人とその復讐の意図に気付き、急いで空港に向かう
→真犯人が待つ場所にターゲットが現れる
→真犯人が復讐殺人をしようとする
→主人公が瞬間ワープしてきて「やめるんだ!」と叫ぶ

12 :
>>9
例外:相棒

13 :
筆頭ゲストが一番怪しい。
今夜の遺留捜査も中山忍が犯人と推理。
上川隆也、貫地谷しほり、佐野史郎、水野真紀、中山忍、大杉漣、波岡一喜、甲本雅裕、近藤芳正、橋本さとし
ゲスト;中山忍、甲本雅裕、近藤芳正、橋本さとし
十津川警部シリーズ43 伊勢志摩殺人迷路
渡瀬恒彦、伊東四郎、中山忍、西田健、金子賢、笛木優子、中西良太、山村紅葉、伊藤高、伊東孝明、古川りか
主役、準主役;渡瀬恒彦、伊東四郎 犯人;中山忍、伊東孝明
芸者小春姐さん奮闘記(6) 加賀vs江戸友禅殺人事件
十朱幸代、中山忍、秋本奈緒美、鳥羽潤、磯野貴理、石倉三郎
主役;十朱幸代 犯人;中山忍、秋本奈緒美
遺留捜査 「玩具のピアノと乱れた足音」
上川隆也、貫地谷しほり、佐野史郎、水野真紀、中山忍、大杉漣、波岡一喜、甲本雅裕、近藤芳正、橋本さとし
ゲスト;中山忍、甲本雅裕、近藤芳正、橋本さとし

14 :
>>13
残念。近藤氏でした。

15 :
ドラマで殺される人は、悪人で、弱みを握って金を脅したり、恋人を奪ったり、人をとことん追い詰めて、殺されて当然と思う。
けど最後はいい人が殺人犯になって捕まって、世の不条理を感じるだけど。
そう思いませんか?

16 :
終わったな

17 :
何が?

18 :
>>8
犬を連れていると、確率は300%にアップする。

19 :
中山忍をRした人間は100%の確立で殺される

20 :
そういえば今までで忍って何人殺しただろう?

21 :
>>30
俺が把握してるだけで30余人。(共犯者使用も含む)
他にも20代の終り頃から30代初めにかけて色々殺してるらしい。

22 :
何で他人の私に親身になってくれているんだろう?
実は親子

23 :
HTBの「ユキチカ!」でコーナー始まるでしょ。

24 :
当て身食らって気絶

25 :
昔、『トリビアの泉』で見た気がする。二時間サスペンスの犯人は…新聞のラテ欄の3〜5番目にいる。
それ以来、気をつけて見ていた時期があったけど、本当にそうだった。

26 :
死体みたショックで気を失う

27 :
私立探偵は殺される法則

28 :
・認識度の高い俳優が、事件関係者の親友とか親戚とか
一見害のなさそうな端役で登場したら、その人が犯人
・双子は必ず入れ替わる…これはサスペンスというよりも推理小説の定石かな

29 :
小木茂光は刑事役じゃなければ犯人

30 :
>>29
刑事役でも犯人はあった、「科捜研の女」で。
まあ小木氏も今では刑事役も犯人役も両方似合ういい俳優。

31 :
主役じゃないかぎり刑事が犯人って結構あるんじゃない?
アンフェアとかもそうだし。

32 :
>>31
結構該当しそうなのが、「羽場裕一」氏。
最近ではこの人ほど、刑事(等)でありながら犯人、ってのが似合う人もいない。

33 :
復讐殺人が多い

34 :
犯人の生き別れの親が出現。崖っぷちで涙の対面。

35 :
アンフェアなのは誰か

36 :
殺意はたいして無かったのに揉み合いになって突き飛ばし
たまたま何かの角に頭をぶつけて死亡。アワワワ・・とちょっとした小細工をして逃げ出す。
頭から血がダラー

37 :
復讐殺人の動機が犯人の勘違いだったりする。
最後の告白場面で「違うの!!そうじゃないの!」

38 :
主役は優れた瞬間移動力を備えている。
東京;主役「分かった!犯人は…。まずい!」(車を飛ばす)
洞爺湖畔;犯人(思い詰めた表情で佇む)
東京;(飛行機が飛び立つ)
洞爺湖畔;ワル(脇から現れて)「まさかあんたが犯人だったとはな(笑)」
     犯人(ナイフを手に、ワルに向かって走り出す)
     ワル(狼狽して逃げようとする)
     犯人(ワルを追い詰め刺そうとする)
     主役(脇から飛び出し)「やめろ!」

39 :
顔全体にホータイを巻いた人間がでてきたら中は別人

40 :
「判別できない程に顔をぐちゃぐちゃにされた遺体」も別人

41 :
一昔前の2時間サスペンスなら必ずベッドシーンがあった。
そして事後タバコを吸う。
女が吸う場合は男の口に持っていくw

42 :
サスペンスにおける神保悟志は大体過去に複数の女を酷い目に合わせて怨まれている
ビューティフルサンデーの替え歌で2サスの御約束ってなかったっけ?

43 :
神社に呼び出されたら殺される。

44 :
最後の崖のシーンで女優は髪が強風で乱れまくる

45 :
なぜか名所旧跡で事件が起こる

46 :
児童施設に預けられていた兄弟は
不幸な境遇なのに犯人役

47 :
刑事は元お笑い芸人が多い

48 :
友達以上恋人未満的な一般人男女が事件を解決する

49 :
車の中で渡される缶コーヒーは毒入り。

50 :
ひと昔前のパターン
崖の近くを車で走ってる時に突然ブレーキが効かなくなり、そのまま落ちて炎上
主人公の場合は車から飛び出して事なきを得る

51 :
渡辺徹は旅先の名産を食べ過ぎて腹をこわす

52 :
保守を兼ねて。
正義側の人に「そこを動かないで!」と言われた人物は
フラフラどっか行っちゃう、でピンチ!
怪しい人の乗り込むタクシーの後ろには、もれなく空車のタクシーが
くっついてる、どんな辺鄙な場所でも。

53 :
以前、主人公がビルの屋上で犯人を追い詰めた時に警察が駆けつけることなく、
開き直った犯人が主人公や被害者を罵倒し始め、逆上した主人公が犯人を突き落として殺してしまい、
主人公逮捕でオチという斬新なサスペンスを見た時の気分の悪さは相当だったので
定石はやっぱり大事。

54 :
映画だが裁判長が犯人というのもあった。これは意表をついていた。

55 :
犯人が判ったんなら、素直に警察に教えればいいものを
何故か警察抜きで犯人と対峙したがる

56 :
オカマが重要な証言をすることが多い

57 :
腕時計に細工する犯人は最低ランクの知能犯モドキ

58 :
>>55
素人探偵ものはなぜか警察が悪もん扱いなんだよな
あと車で人をひきRパターンもやめてほしい
脚本家の神経を疑う

59 :
犯人をゆすろうとして殺される人がいる

60 :
夜、車でひきR直前になぜかライトをつける車
ライトつけないままのほうが成功しそうなものなのに

61 :
>>60
人違いではねたらさすがに気の毒だから、ライトつけて確認するんだよ。

62 :
>>61
なるほど、そういうことだったのか

63 :
京都関連の事件では山村紅葉が出てくる

64 :
亀だけど>>39-40に追加
(監視カメラ等で)目撃されてるからアリバイ成立
も別人。

65 :
浅見光彦が何人もいる

66 :
主人公より早く中盤で犯人に気付いた脇役は単独で犯人に会うと殺される
ちょっと気になることがある…などと言い残して死ぬケースが多い

67 :
犯人の車を追跡すると踏み切りで電車がきて逃げられる

68 :
尾行相手がタクシーに乗ると、後ろからもう一台タクシーが来る

69 :
ピストルを構えている犯人でも刑事は丸腰で説得する

70 :
プリントアウトされた遺書は偽物
電車のアリバイは崩れる
それまで普通に会話してたのに急にキョドり出す
いつも手頃な岩がある
逆上して押し飛ばしたり殴ったりすると、必ず後頭部が角に当たる
犯人につながる手がかりを半分くらい言ってから死ぬ
乗り物に乗った方が早そうなのに、結構な長距離を走る

71 :
犯人は午後10時30分頃に自白する

72 :
だらだら長いサブタイのときは面白くない

73 :
だらだら…

74 :
主人公が所轄刑事の場合、本庁から派遣されてくるエリート刑事が保身と出世しか頭なく、
主人公の名推理を一蹴する一方で、むやみに権力を振りかざしては自分の失態の責任を部下に押し付ける嫌味な奴。
たまに真犯人の場合もある。
しかし、主人公が警視庁の刑事だと、特に振りかざす権力も持たせてもらえないのに、
所轄の堅物刑事からは目の敵にされて忌み嫌われて、やはり名推理は一蹴されてしまい、まともに相手にされない。
さらに上の警察庁からは睨まれるという板挟みにも苦しめられる。

75 :
>>1 (笑)ってwよりムカつくな

76 :
はぐれ死で,、悪意も殺意も無く、過失致死か偶然で
起訴猶予か、悪くても執行猶予がつく案件なのに
殺人を犯したゲスト(善人)に対して、身内や恋人が
待ってます。といかにも懲役刑が確定してるかのような台詞をはく

77 :
冒頭で主人公とからむ場面のある俳優が無名の場合、殺される役

78 :
必ず殺人事件

79 :
大人計画所属俳優やサラリーマンNEO出演者の圧倒的な存在感。

80 :
>>79ウルトラマン俳優や仮面ライダー俳優も負けず劣らずの存在感。

81 :
「電話じゃ話せない。会って話したい」

82 :
またいっけいか!

83 :


84 :
上の。なんなの

85 :
中盤辺りでこいつが犯人又はその関係者じゃないかと思って
主人公が訪問すると、丁度そいつが死んでいる
その際自宅の鍵は何故か開いてる、ないし外から見える位置に死体が転がっている

86 :
何故か刃渡りの小さな果物ナイフでR

87 :
弱みを握って揺すりに行った奴が逆に殺される

88 :
殺人のないサスペンスはたまにある

89 :
不倫のないサスペンスも時々ある

90 :
犯人は序盤で登場しその後しばらく出てて来ない
そして22時頃からまた登場

91 :
死んだ!・・・・と思ったら実は気絶しただけだった
その後別の真犯人が来て殺されていた
このパターン何度見たことやら

92 :
被害者サイドの人間が主人公の捜査に積極的に協力して見事に事件を解決・・・と思いきや、実はそいつこそが全てを仕組んだ真犯人だった!!
これが毎回毎回必ず使われているのが、沢口靖子の鉄道捜査官シリーズ

93 :
殺人犯強請りにいく人って命知らずだよなー
いつも二人きりで自宅内やら夜の公園やら人気ない場所で会ってるし
コーヒー出されたら疑いもせずに飲んじゃうし

94 :
そうそう
何故かさあ頭殴って下さいという具合に
怪しい奴を前にして背中向けるし

95 :
ラストで犯人が死に場所へ向かい必死の捜索が始まると思い気や…片平なぎさや沢口靖子の「きっとあそこだわ」の的中率は100%

96 :
追加 個人的に好きな俳優の大浦龍宇一が出てくると間違いなく…良くて加害者であり被害者…こういうポジションになっちまったか…

97 :
犯人が崖の上で告白を終えると
丁度そのタイミングでパトカーのサイレンが鳴り響く

98 :
真犯人じゃないけど小悪党を出すときはストーカーという設定が多い
大抵途中で殺される

99 :
主人公ないしヒロインを陰から見守る年の離れた謎の人物は
9割の確率で生き別れのお父さんないしお母さん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな「梅ちゃん先生」は嫌だ!Part7 (742)
【フジ土23】未来日記−Another:World− 5th (167)
カーネーションアンチスレッド10 (713)
朝ドラヒロインの光と影 47 (325)
【ネタバレ】【日テレ水10】雲の階段 ネタバレスレ1 (156)
【木24】お助け屋☆陣八【宮川大輔】 (195)
--log9.info------------------
J.S.Bach / バッハ合唱作品総合スレ (181)
裏声の出し方 (165)
合唱団のホームページ (153)
Wikipedia 合唱関係の記事を充実させるスレ (134)
【Nコン】NHK全国学校音楽コンクール その19 (106)
訃報総合スレ (140)
合唱板住民が語る宇野功芳 (126)
日本の少年合唱団といえば (140)
ロ短調ミサ (131)
湯山昭の合唱曲 (147)
埼玉県の合唱 ♪5 (198)
【TBS】こども音楽コンクール【JNN系】 (121)
怖い合唱曲 (177)
ウィーン少年合唱団初の日本人団員カイ・シマダさん (157)
ちゃぶ台を投げてストレス発散スレin合唱板 (124)
■ 合唱板できました (165)
--log55.com------------------
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in 孤独な男性
ルーマニアでRされて殺された女について
東京に住んでるメリットを全く感じない
【どこにも】弧男の打ちこめる趣味を考えよう【行けない】
◆孤男が語る小保方晴子 2◆
福島県孤独な男のスレ
【R30指定】御機嫌如何【長編小説】
こういう画像貼ってけ