1read 100read
2013年06月テレビドラマ387: 【北川景子】 みをつくし料理帖 【ドラマSP】  (142) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【土9】泣くな、はらちゃん 34P【長瀬智也】 (119)
【木9】R〜国選弁護人 Part2【田村正和】 (639)
日本の至宝 尾野真千子のドラマ (188)
朝ドラヒロインの光と影 47 (325)
チャン・グンソク主演ドラマ予想 (139)
吉高由里子のせいで最悪のガリレオに… 2 (472)

【北川景子】 みをつくし料理帖 【ドラマSP】 


1 :2012/09/23 〜 最終レス :2013/04/19
単発ドラマでしたが一応立てました

2 :
終わってから立ててもなあ…

3 :
今更ww

4 :
相変わらず北川は下手だった
やっぱり整形してるからか表情も違和感あってダメだわこいつ

5 :
北川は、つけま+アイラインなしで、関西弁ならいけることが判明したドラマw

6 :
>>5
おもたw
よかったんじゃないかな
もっと関西弁のドラマに出たらいいのに

7 :
泣き演技が酷すぎだろ
コントかと

8 :
こ・・この伸びなさは・・

9 :
時代交渉を禁ず
だったな。
料理もひどい、言葉もひどい。

10 :
>>9
なんの交渉をするんだよw
そんなこと言ってるヤツが言葉を批判とは。

11 :
スレはやる前に立てないとねw
面白かったよ、松岡が必殺仕事人と同じで美食家だった。

12 :
若い頃の池脇あたりがやったらはまりそうな話だった
北川がやるとしたらあさひ太夫の方だろう
料理パートは、澪の思いつき創作料理が当たる展開ばっかりなのと
江戸一番の名店がライバルじゃなくてただの悪役で
料理人の成長物語を期待してたら全然そんな話じゃなかった

13 :
北川の戦時中の特別ドラマもあったな、地味な役も結構やるんだね。

14 :
現代劇ではおきゃんでツンデレな役柄が多く、浮いた感じだが、
時代劇や戦時物の地味な大和撫子の方が絵面馴染みがよいね。
以前に比べれば大分上手になったが、あの滑舌は矯正できんもんかな・・・

15 :
玉木宏と共演した戦争映画の敬礼のポーズは決まってたよ。


16 :
時代劇板にありますが

17 :
地味だけどほっこりして良いドラマだった
続編やってほしい

18 :
>>11
> 松岡が必殺仕事人と同じで美食家だった。
遊郭で下痢おこして厠に行くとかなかったの?
地方に行って高校生レストランの先生になるとか

19 :
漢字やはどの時点で幼馴染だって分かったんだろう

20 :
【終戦記念SP】この世界の片隅に【北川景子】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1312466980/

21 :
最初、沢口 靖子の澪つくしと思ったけど、関係なかったなw

22 :
続きが見たい。
でも、原作シリーズがさっぱり話進んでおらんしのう…。

23 :
>>15
真夏のオリオンだね。

24 :
北川は顔立ちの割にはなぜか昨年のモンペ姿や
今回の時代劇の衣装、装飾が似合うな。
映画でも似合ってたし。
まあ演技の成長は緩いけど

25 :
連続テレビ小説みをつくし料理帖総集編(前編)
つー感じだった。

26 :
北川が上手くなってきたw

27 :
やっとスレ立った
北川景子良かったよ綺麗だった
鰹めしとか茶碗蒸しとか美味しそうだったなあ
うちのおにぎりもあんなのだからうれしかった

28 :
北川は若手の中じゃ、目の前にある仕事をちゃんとやるという意識が高いよ
演技派で凝り固まって成長を止めたり
まだ若いから仕方ないよね、みたいなのとは一線を画してる

29 :
>>27
時代劇板には数日前からスレ立ってるよ

30 :
けっこう面白かった
泣けるところもあったし
松岡は悪行ライバル店も恐がるお偉いさんだったってこと?

31 :
で、続編はあるのかな?

32 :
>>30
江戸城勤めのお偉いさんだったってことだね。
将軍様にお出しする料理の責任者ってのが、どの位の偉さなのか分からんけど。

33 :
江戸時代の料理ってあんなんだったんだな
俵型のおにぎりもあったんだ
おぼろこんぶって面倒そうだったなぁ
こういうドラマ面白い
松岡の演技がイマイチだったけど

34 :
>>32
ありがとう
医者が松岡にどこかで会ったことがって台詞があったから
只者ではないとは思っていたけど
続編やってくれないかな

35 :
とろろこぶって関西料理だったのか、茶碗蒸しとかも。

36 :
こんぶ最強ってのがわかった

37 :
>>35
とろろ昆布とおぼろ昆布は似て非なるもの

38 :
派手な立ちまわりとかなかったけど、全体的によかった。
題材としては、NHK時代劇みたいだった。

39 :
昆布だしと鰹だしの話は結構キモで旨みがあるだけに、SPで使い切るのは勿体無い気がしないでもない。
しかしこれ、関西人の北川がやるに意味がある、丁度おあつらえ向きの企画だな。
貫地谷と役が逆がいいと連呼されてたけど、結果的に全くそうは思えない。
北川は、ガチャガチャした女のはずなのに、関西弁なら はんなり感が出るのが不思議だ。

40 :
つまんなかったな。
淡々として、あっさり終わってたし。
もう、終わりって感じだったな。
江戸と上方の食文化の違いを説明されてもね。
当たり前だし。

41 :
北川は今まで表情もなく能面のようだったけど、だいぶ良くなってきた
期待する

42 :
このドラマはやっぱりNHK-BS時代劇の枠でやって欲しかった。
原作も文庫で7冊出てるので連ドラ化できるし、
NHKのほうがこういうドラマは圧倒的にうまく作る。
原作者がABCの大ファンなのでEXになったのだろな。

43 :
こちらが本家です。
【テレ朝9/22】みをつくし料理帖【北川景子】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1348131628/

44 :
続きが見たい

45 :
NHKがそんなにいいかなあ
良くも悪くも慣れ切りすぎてて、画像が暗くて湿っぽい「いつものNHKテイスト」になってた気がする

46 :
貫地谷がキレイで、北川も頑張った印象。
だが原作の面白さにはやはり及ばなかった。

47 :
連ドラになったらふきちゃんが毎週三回はぴょんと跳ねるだろうな

48 :
テレ朝の2時間時代劇は名作が多い「遺恨あり」も面白かった
NHKはこういう堅実なドラマより、元来視聴率なんて関係ないんだから
近年よく作ってる猟奇的だったり実験的なドラマの方に力を注いでほしい

49 :
見たかったけど、苦手な北川主演だから見れなかった

50 :
北川の演技が苦手だから見るか迷ったけど
ちょっと話がベタなところもあったけど
なかなか良かったよ。

51 :
北川って往年のイモリ美雪に似てる
ってことは金沢文子似

52 :
>>49
あなたの知らない北川景子を見られたのに

53 :
あの時代劇の映画の演技とたいして変わらないよ

54 :
カナブンかよ

55 :
自分も最初北川かよ〜と思って期待してなかったが
意外と面白かったよ。もっと関西弁の役やらせるべき

56 :
>>53
「あの時代劇」とか曖昧な記憶と比較するのはいかがなものかと。
いまさらググって「花のあと」とか言うなよ。

57 :
北川が特別良かったとも思えないが
それを差し引いても面白かったよ
時代劇の人気がなくなった、と言われるけど
武士や岡っ引き主体の事件物にみんなが飽きただけであって
町人文化ネタにはまだまだ鉱脈が眠ってる気がするな
大河ドラマもたまには町人ネタでやってほしいよ

58 :
俺的には下半期一番のドラマだった
太夫との再開のシーンは泣けた(ノ_・。)

59 :
やっぱこの子かわいいわ

60 :
北川のドラマでは一番だったかな
いつも半開きにせず、時々閉じたらいいのに・・・口

61 :
途中から見たけど良かった
ええドラマでした

62 :
まさか店が燃えるとは思わなかった
茶碗蒸しが売れてハッピーエンドかと思った

63 :
みをつくし伏線回収してないよね?
結局松岡はごりょうさんの息子?
マタジさんが凄いよかった
カンジヤが美女に見えた

64 :
>>63
ご寮さん、小松原様の顔見ても普通に知らなかったじゃないか
小松原様@松岡はご寮さんの息子じゃないよ
原作では澪が天満一兆庵に引き取られた後に息子は江戸に出たことになってるから一応澪も息子の顔は知っている設定
ドラマではその辺端折られちゃってるからわかりづらいね

65 :
>>57
JINとかみたいに面白いよね。

66 :
北川景子でよかったと思う。
大阪弁にも違和感なかったし。
彼女の演技は、現代劇のボソボソしゃべりしか知らなかったから
今回のように、声を張るような正統派の役柄のほうが似合うと思った。
NHKの朝ドラにしてほしかったわ。

67 :
北川はガンガン他人にアピールする生意気女をやると気の強さが濃く出すぎで可愛げが半減
芯は強いがうちに秘めたキャラくらいがバランスよく仕上がるカンジ
時代劇は北川にいい土俵かもね
同じタイプがゲゲゲの松下
江戸から昭和初期くらいの古い時代の女をやらせるといいが現代モノはぱっとしない

68 :
いや〜下からのショットが年を感じた

69 :
>>64
原作でしか出てこないエピソードは、ドラマの続編(あるかどうかわからないが)のネタバレになるかもしれないからご遠慮願いたい。

70 :
>>69
ネタバレいやならこんなスレ見なきゃいいだけ
ラノベみたいな原作に何期待してんだ?

71 :
>>58
下半身一番のドラマ に見えた
もうすっかり2ちゃん脳…

72 :
しばらくしたら、また2時間枠で続編ありそうだね

73 :
> カンジヤが美女に見えた
気のせい、気のせいw

74 :


75 :
室井の引き取った子が放火犯を見てて、初めて喋ったことで放火犯が捕まる と予想してたのは俺だけじゃないハズ

76 :
視聴率トップ!!
続編あるで!!!!
12.6% 21:00-23:21 EX__ ドラマスペシャル・みをつくし料理帖
12.2% 19:00-21:54 TBS キングオブコント2012
12.2% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
10.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ターミネーター4
*7.5% 21:00-22:15 NHK 土曜ドラマスペシャル・負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜

77 :
穴に落ちて、穴からはいあがるという、ありがちでベタな展開だったけど
凄い面白かったです。料理もちゃんとしててレシピ本が欲しいなぁ。
続編希望。

78 :
レシピ本出てなかったっけ?

79 :
シリーズ超希望!!
平岡祐太と京都に篭って出てくるな!!

80 :
ドラマ化映画化希望!!
謎解きやめて一生みをつくしやってろ!!

81 :
レシピ本出てるよ

82 :
14%超えたら絶対に続編があるな、と思ったけど
12台だとどうかな
でもネット上の評判を見ても、よっぽどコアな原作ファン以外にはおおむね好評みたいだし、続編あるといいな

83 :
なるほどトップだったか

84 :
連ドラ化なら最初からきちんと描いてほしいな
省いた創作メニューや名セリフがぶった切れすぎた
あのままじゃごりょんさんがアホキャラのまま終了

85 :
>>82
続編ありきで作ってると思うけど、でもそれならもっと1作目を丁寧に子供時代をしっかり描いて欲しかった。
北川さん、かなり大人ぽいから、子供が頑張る健気さが余り出てなかったし。
あと、続編あるなら、小松原はもう少し渋くて苦味のある人に変わって欲しいです。

86 :
もし連ドラ化するなら時間軸通りに子供時代からしっかりやってほしいな
星蘭ちゃんの他に12歳前後時の子役をもう一人入れて
両親やご寮さんとのエピ、一兆庵主人との師弟関係など見たい話はたくさんある
今回のSPで北川澪はお披露目したんで、まずは可愛い子役達の健気な姿で視聴者を惹き付けてから満を持して北川登場とかにすると面白いかも

87 :
>>63
息子は高橋一生だろ
>>76
バカのひとつ覚えみたいに「映画化!」と言いだしそうな悪寒

88 :
>>82
テレ朝の場合は知らないけど
日テレの場合は続編可能なドラマの数字は14%以上が目安なんだと
どこの局もそなくらいの数字を目標にはしてるんだろうな

89 :
参考までに
仕事人2007…20.9%→二年後連ドラ化
仕事人2010…14.4%→二年後続編SP
だましゑ歌麿…15.2%→三年後続編SP

90 :
続編観たいな。

91 :
>>88
テレ朝はもう少し低いような気がする
奥田瑛二の土ワイとか、上川の遺留捜査とかも続編あったけど、確かどっちも12%くらいじゃなかったっけ

92 :
10月11日(木)よる10時スタート!!
木 曜 劇 場 『 結 婚 し な い 』
http://www.fujitv.co.jp/kekkon_shinai/index.html
主演:桐島春子(44)「結 婚 し な い 女」・・・・・・天海祐希
You Tube限定インタビュー(桐島 春子編)
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw

93 :
>>89
続編はあったとしても、もう少し先なのかな。

94 :
>>63
>松岡はごりょうさんの息子?
松岡は江戸城で将軍の食事を仕切る役職の人だって描写が最後に有っただろ
>>87
>息子は高橋一生だろ
そんな個人的な推測を確定的に語られても
「ちゃうわ」としか言いようがない。

95 :
暴れん坊将軍や遠山の金さんが見たくなってきた

96 :
63さんじゃないけど松岡は息子かと思ってた

97 :
昨日、録画したのを見たけど、おもしろい。これは続編ありだな。
でも連続ドラマになると作りが雑になりそうだからSPで良いな。

98 :
おととい見たら尼は品切れだったので隣町の本屋でとりあえず3冊とレシピ本買ってきた。
原作も面白くて読みやすいうわ。
3時間走ったかいがあった。

99 :
天満一兆庵の名前を聞いて松岡がはっとしたのは息子本人だからでなく、息子失踪の事情を何か知っているからかもしれないと予想
しかし続編作られないことには謎のままww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【竹内結子】ストロベリーナイトパート2【林遣都】 (163)
再放送 おしんを語ろう (122)
ニセ医者と呼ばれて 沖縄・最後の医介輔 (139)
【日テレ水10】雲の階段 10段目 (324)
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その4 (813)
($▽$)ノ~ タンクトップファイターpart.1 (113)
--log9.info------------------
鎌ヶ谷FIGHTERS Part35 (787)
【もう】上本博紀応援スレ12【怪我すんなよ】 (397)
中日ドラゴンズ ルナ (680)
試合中にTバック履いてそうな選手 (159)
【横浜DeNA】石川雄洋応援スレ3.5【若きキャプテン】 (202)
今季の高木政権の勝率が過去5年の落合政権より高い (153)
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ3 (102)
ヤクザの3割以上が在日、中田翔の親はヤクザ (102)
【戸田】東京ヤクルトスワローズ2軍応援スレpart15【河川敷】 (434)
安田マリーンズ (848)
【 ´_ゝ`】今村猛 チャージ17%【カピバラ様】 (757)
在日隠しをしてそうな選手は (187)
【チンパン】千葉ロッテ西村徳文監督の解任要求!2 (314)
【生え抜き】巨人内海哲也応援スレpart16【エース】 (878)
よし、決まったな!風呂にでも入るか→あ、あれ?62 (758)
【暗黒】やるきよし・高木・ノムケンスレ59【兄弟】 (232)
--log55.com------------------
プロネクサスってどうよ Part.2
北海道の印刷業界・7校目
凸版グループってダメダメブラック企業
カナオカについて語ろう
新潟の印刷業 part21
食らったパワハラ語録
凸版印刷part33【業界No.1】
【秘密】大日本印刷内部K【ブラック企業】