1read 100read
2013年06月テレビドラマ255: 【TBS月曜深夜】終電バイバイ【濱田岳】 (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHKドラマ総合スレッド 2 (703)
◆NHK連続テレビ小説「カーネーション」ネタバレスレ8◆ (650)
【テレ朝木9】警視庁継続捜査班 Part2 (479)
【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #7 (364)
【染谷将太】みんな!エスパーだよ!メコスジ6 (401)
めしばな刑事 タチバナ 第2ばな (623)

【TBS月曜深夜】終電バイバイ【濱田岳】


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/05/25
TBS 2013年1月14日スタート 毎週月曜深夜0時20分〜

公式サイト
http://www.tbs.co.jp/shuden_byebye/

もしあのとき終電を逃していたら、一体どうなっていたんだろう?
ただ疲れ切って家路に着いただけなのか、
それとも少し違った今日になっていたのか…
濱田岳主演でお届けする「深夜の大人の冒険」
毎回違う主人公、終電を逃した駅、色々な顔を持つ街、
終電を逃したからこそ出会える人々が巻き起こす新感覚ストーリー

各局のオンエア情報
HBC(北海道放送)2月10日スタート 毎週日曜深夜0時56分〜
IBC(岩手放送)1月14日スタート 毎週月曜深夜0時20分〜
MRO(北陸放送)2月18日スタート 毎週月曜深夜0時25分〜
SBS(静岡放送)1月14日スタート 毎週月曜深夜0時20分〜
CBC(中部日本放送)1月21日スタート 毎週月曜深夜0時50分〜
MBS(毎日放送)1月22日スタート 毎週火曜深夜2時40分〜
RSK(山陽放送)1月21日スタート 毎週月曜よる11時50分〜
ITV(あいテレビ)1月14日スタート 毎週月曜深夜0時20分〜

2 :
>>1
乙です!
予約録画忘れるところだったw

3 :
びっくりするくらいつまらなかった

4 :
オープニングと古舘寛治だけが面白かった

5 :
ファンタジーと理解していいのか

6 :
これも一部地域の皆様には無関係なドラマか……

7 :
もっと立川を絡めてくるかと思ったのに
どこの駅でもよくね?
まあ来週の秋葉原はアキバならではっぽいけど

8 :
心にじんわり来るような深夜ドラマかと思ったら
なんの感情も起きないまま終わった
つか過疎りすぎワロタ

9 :
結構期待してたけど…1話はあまり面白くなかったなあ
次回に期待

10 :
終電を逃してその街の探索とかってわりと好きで
自分的には期待して見たのだけれど、
うーん厳しい内容だったなぁ。
孤独のグルメのように深夜営業のお店を見せるとか
深夜の無人の街が昼間とは違う顔を見せるとか
何かあるのかと思えば、何にも無かったねw

11 :
俺もわくわくしてたのになぁ。
街どころかベンチ劇のワンシチュエーションかよっていう。
あと誰かを貶して馬鹿にすることで笑い生むしかできねーのかね
そして過疎りすぎわろ

12 :
元立川市民として、ご当地ネタが何も無かったのが残念w
これなら八王子でも国立でも舞台はどこでも良かったじゃんと思った。

13 :
ベンチに近づいてくるとこまで面白かった

14 :
そういえば疑問だったのですが、
最後のシーンでは空が明るくなりかけてたけど、
23時台の終電を逃したことになっていてあのシーンまで
そんなに時間がかかったかなあ…と。

15 :
敗因は脚本だな
これだけが反省点だ
次ドラマに期待

16 :
あれなら漫喫やマックにでも行ったほうがいいじゃんって思ってしまう
もっと面白くできなかったのかな

17 :
電車男のパクリ

18 :
誰が見るんだ。
需要なし。

19 :
町並みが公園で店も無く無機的で面白みが無かった

20 :
主役が不愉快

21 :
終電ハイバイ?

22 :
すごい面白かったけど不評なのかー

23 :
題材も時間帯も凄くいいと思うよ
主役と内容がとても良くない

24 :
夜中に鬼ごっこするだけのドラマだけど面白かったし音楽が良かった

25 :
しかしスレ伸びないね
深夜とはいえ、オンエア5日たって30レスもつかないドラマは珍しい

26 :
1話の仕上がりでは黙殺、封印するのも愛だよ
2話はまだ多少ましになるかもしれないし
根本を間違っちゃった感を嗅ぎ取った人が多かったんだよ

27 :
主題歌はピッタリだと思う
主演の不快さとドラマの残念さに

28 :
毎回独立した話みたいだしね。次回は一応見るよ。

29 :
敗因は脚本だな
これだけが反省点だ
次ドラマに期待

30 :
駅員さんと、朝までほのぼのストーリーするとか?
実際は駅からほっぽり出されるんだけどw

31 :
ゲストエピとキャラに興味が湧かないってのが1話の問題だけど、
かといって店に入ると、深夜食堂と似てくるというジレンマを元々抱えてる企画なんだよな
でも、ロケが大変になるからとベンチ板付きにすると、ただ寒くて暗いだけで見てて辛くなるし
ゲストに魅力無いから見る気しないと言う悪循環なんだよ
その反作用でワーワー走り回ってたけど、タダのキチガイ集団にしか見えないし、
悪い方の自主映画というか、20年前のPFFみたいな感じで、これまた負の要素でいいとこ無しなんだよな

32 :
いい感じになりそうな雰囲気があるけど面白くならなかった
残念としかいいようがない

33 :
お笑いドラマ?

34 :
今日一話放送してたから見たけど本当に退屈で中身のないドラマだった
企画、脚本、音楽、映像の全部がダメってなかなかない酷いドラマだ
「終電後の街」ってテーマで話しがうまく作れないなら
最初からそんな限定したテーマにしてしまわずに
終電で駆け引きする男女(まだ付き合ってない)の物語とか
終電で帰るのが好きな人の物語とか
「終電」をテーマに色々と幅をつけて描けばよかったのに

35 :
良くも悪くも何も残らないドラマ
時間がムダになるとしか言いようがない

36 :
でも次回もみるつもり!
主演俳優は同じでも毎回違う人の設定みたいだね
スレが盛り上がりにくいのは
地域によって放送時間が違うこともあるのかな

37 :
2話酷すぎないか?

38 :
爆死
*1.0% 24:20-24:59 TBS ドラマNEO・終電バイバイ

39 :
今回も別に秋葉原じゃなくてもいいな
濱田がただただ不快でキモい

40 :
伊藤淳史で見たかった

41 :
浜田は子役のときは良い芝居していたのに、最近は調子に乗ってやりすぎるから
バカに見える。

42 :
これ誰が見てるんだ?書こうと思ったけど
1.0%と言われると、誰か見てやれよって感じになるな

43 :
>>41
浜田って実際、低学歴だったと思うからその感想はあながち間違ってない。

44 :
結局、この脚本家は「どうだ?俺の世界観。お前ら凡人には理解できんだろ」
って言いたいだけなのかな?

45 :
浜田好きだから観てるが視聴後の余韻とか内容が印象に残らない
「終電」も舞台にしてる街も、物語の設定に活かしきれてないってのがなあ…
設定だけ見れば面白そうな題材なのに勿体ないな

46 :
設定ダメでしょw着想だけで企画になってないんだよ多分、ド素人の俺レベル
Pが「こんな感じで」って言うのが脚本家には曖昧すぎてよく分からないから、
脚本家の手持ちのプロットくっつけました臭しかしないわ
これだったら俺が春頃に予想スレか何かに書いた、25時までやってる深夜銭湯の話のほうがマシ
実はそのアイディアにも濱田キャスティングしてたんだわw主役の浪人生で
俺の着想も、24時台の今東京で起こってる話で、視聴者との同時刻性を感じさせるってのが肝の一つなんだけど、
この番組も発想は同じなんだと思う
で、俺は同時刻性を感じさせやすくするために中野の実在の銭湯を舞台に設定してた
その番台さんが最初は樹木希林で、途中から娘の宇多田ヒカルが座ったりする
そこで起こる悲喜こもごもを1シチュエーションでやるわけだけど、
閉店時間の精々25時半までに片付く話にするって約束くらいしかない、ようは企画にはなって無い
でも基本的には主役が昼間ぶつかってきた悩み事を、そこの常連客が何だかんだいじって
解決したような、して無いような感じで、みんなでガハハつって終わるような話でいいと思った

47 :
スレの伸びがつまらなさを物語っている…
千住みるか迷う

48 :
俺の最寄駅が来たら見るわ

49 :
深夜にケイドロとかはさ
実際に渋谷で深夜に100人鬼ごっことか定期的にやってたことを参考にしたんだろうが
それを知らない人にはまるで現実味のない話になっちゃってるんだろうな、残念
深夜の鬼ごっこは楽しかったよ
朝日を見る頃には走り疲れてたけどね

50 :
そういえば深夜の鬼ごっこは飛び入り参加が多かったな
特に外国人が!
本当に都内の深夜は白人系外国人集団が目立つんだよ
これが3話の着想とつながるのかもな
あながち深夜のストーリーとして間違ってはないけど
一般視聴者はまず知らないし馴染みのない現実なんで意味不明に見えるだろうぜ

51 :
よくわからないドラマだがここでの評価見て気付いた

見なくていいドラマだ!

52 :
白人は深夜にウロウロ出来る自由を満喫してるんだろうね
日本以外だと犯罪に巻き込まれる確率高いし

53 :
普通に面白かったのになー
ココでの評価は低いのか・・・

54 :
視聴率1.0%という現実

55 :
けっこー良かったよ
音消して字幕だけでながら見してたからかな
音はポッドキャストで全然違うの聞いてた
でも最後のCM明け以降はテレビの音声にしたよ
深夜の街とか終電逃し、それ自体に思い出があるしなあ
因みに大阪は今日からなので、まだ1話だけ視聴です

56 :
脚本も実体験を基にふくらませてるみたいな発言があったから
地域密着ではないけど、どこかにあるかもしれないリアルなエピソードというコンセプトなんだろ
地方住みにはなかなか理解が得られないタイプのドラマだ
自分も秋葉原の回みたいなにホテル誘われたことを思い出した
自分は断らずホイホイついていってしまったくちだけどw

57 :
やっぱり敗因は脚本だな
これだけが反省点だ、次ドラマに期待
さらに・・・現実逃避できるテレビドラマの世界で
好き好んで美男美女を見ないという選択肢はない
濱田や伊藤には気の毒だが、主役は無理だ
百歩譲って、美男美女の新人でも使えや

58 :
バイバイ、終電バイバイ

59 :
何故か録画されてたから
2話連続でパソコンいじりながら見たけど
一生懸命見たらつまんないだろうけど緩い感じでいいじゃん

60 :
1話はつまらなかったけど、2話は面白かった
でも予告の感じだと3話はまたつまらなそう

61 :
主人公は非モテなのに
ストーリーはリア充なのな

62 :
>>49
俺、大学の頃たまにだけど
大学近くに大きめの公園で仲間内でケイドロしてたわ

63 :
半分はつまらなかったけど
半分からは男ならわかる展開ばかりw
メールの意味を深く考えてしまうとか、勘違いして戻ってしまいそうになるとか
でも女が自分の話を聞いてなかったことに気づくってのはないだろうけどねw

64 :
別れた彼女に電話して
あわよくば泊まろうとか
俺のことかよって
オチまで同じでやんの

65 :
返信:どちらさまですか
まで同じとはね┐(´ー`)┌ マイッタネ♪

66 :
これ結構好みだわ

67 :
とうとうスレ住民もバイバイか・・・
まーこの内容じゃあな

68 :
うちの地域はまだ1話しか放送してない

69 :
あれ?全然レス付かないね。
昨日の話はなかなか面白かった。

70 :
誰も見てないんだろうな

71 :
このドラマには深夜の街を徘徊するドキドキ感みたいなものを期待してたし、
舞台の街の設定も活かされてたから今回はちょっと面白かった
でも次はまたつまらん話な気がする
そういえば主人公は女絡みというか、過去の恋引きずってる設定ばっかだね
現時点で「各回の主人公は同一人物です」って言われても納得できちゃうような程度だから、もっと思い切って変える方が面白いと思うんだけどな

72 :
2話目を見た。最初のボードゲームみたいなのは正直よく分からんかったけど、後半は面白かった。

73 :
>71の評価が真っ当そうだったんで見てみたら、3本中で一番まともだった
これが1話だったらこんな酷い低評価番組にならずに済んだろうにな
千住ならではの設定を生かしたドラマを書いていて、ロケも1話比で広範囲で手抜きが無い、その分早く明けたけどw
しかしこれ、必ず明けるって事は一晩で撮ってるのか?さすがに無理があるなあ
まあ3話は完全に2日になってたけど

74 :
結構好きなんだけどな

75 :
3話は面白かった
雪のおかげで時系列に撮影していないのがバレバレだったけど

76 :
濱田の僕は可愛いだろと思ってるところがうざい

77 :
>>76
それはお前の勝手な妄想じゃないか

78 :
1話があまりに酷かったからな。
脚本も演出も素人みたいだった。

79 :
3話目まで見たけど3話がいちばんおもしろかったな

80 :
とうとうスレ住民もバイバイか・・・
まーこの内容じゃあな

81 :
>80
君にバイバイ

82 :
これを見ていたら
無性に「アヒルと鴨のコインロッカー」をまた見たくなった。
濱田さんて外見のインパクトが強いのかどれも同じ人物に見えるかも

83 :
伸びないねえ、自分も脱落するわ

84 :
うん

85 :
残念
3話より4話の方が面白かったぞ
病的清潔男 vs 汚ギャル
ラストもあれでよし
次回は江ノ島だ

86 :
とはいえ蒲田全く関係無いからなw
これ完全に企画倒れだな、全くコンセプトが練れてない

87 :
終電パイパイ
デカパイ カモーン

88 :
何で女がらみの話ばっかなの?
作り手の引き出しの少なさを露呈したな。

89 :
ゲイには不評のようだ

90 :
4話結構面白かったぞ。蒲田である必要性はないけど、
川崎とはライバルであるという無駄知識が増えたw

91 :
ここの評価とは裏腹に自分は面白く見てる
癒しのドラマ
濱田くん、いい役者だと思う

92 :
4話はありがちなストーリーでよくあるドラマってな感じのドラマだったね
オチもよくある感じ
悪いってんじゃなく4話が一番良かったかな
小松彩夏可愛かったし
小松彩夏のアイドルの賞味期限はいくつ?ってセリフははまり役だったなぁ
イロドリヒムラがトリッキーな感じのドラマだったからそんなの期待しちゃうとガッカリするのかも?

93 :
第一回が立川のとき、てっきり中央線の駅をやるんだと思ってた。
おれは、八王子に住んでいるので、テレビではあまりみかけない八王子駅や豊田駅が出てくるかも、
と思ったのに、なんかやりそうな気がしない・・・・

94 :
ダメダメで見放されそうだから通常路線に振っただけだろう

95 :
>>93
青梅線ユーザーは終電乗り過ごすと
豊田でタクシー待ちの列に並ぶ

96 :
北海道、やっと始まった

97 :
期待しすぎたのか
つまらない

98 :
僕は面白く見てるけど

99 :
今週こそは撮るのやめようと思うのに撮って見てしまう不思議

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【火10米倉】HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜 2 (313)
($▽$)ノ~ タンクトップファイターpart.1 (113)
MM9〜モンスター・マグニチュード〜 2 (390)
【NHK金曜22時】行列48時間 Part5 (120)
最近のドラマは何故かぶってしまうのか? (110)
【テレ朝木9】Wの悲劇 part8【武井咲】 (153)
--log9.info------------------
50歳からのガンマニア (108)
【小悪魔】Gun Custom a.m.sってどなの?【アヌス】 (100)
サバゲーヲタの支持政党 (135)
カスガン (108)
今日買ったガンを報告するスレ Part3 (120)
【独占】千葉最強伝説【乱立】 (122)
++スリング総合スレ++ (172)
【ソレノイド】電磁弁銃【無音】 (177)
CAW M1903  買っちゃった!! (132)
諸悪の根源イチロー軍団 (180)
規制支持者は憲法9条支持の馬鹿左翼朝鮮工作員 (131)
【天地人】長岡まつり大花火大会7【フェニックス】 (116)
てす (145)
雑談スレ in花火板 (201)
花火大会について語ろう (123)
こうゆう花火ってどう? (103)
--log55.com------------------
ちゃんばら劇場partT
ミャンマー板及びひじきスレについて
土曜日ど保管倉庫
愛媛人に完全論破された東夷がバカすぎる件www
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
テストスレ test
なんJ連邦
ひじきのとなかまたち