1read 100read
2013年06月メンタルヘルス132: 特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 17 (898) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
躁鬱病・双極性障害・気分障害その16 (111)
自己愛性人格障害の特徴はギョロ目 1ギョロ目 (452)
解離性同一性障害の人の交流所 part7 (396)
自Rる前に相談をー3 (407)
パキシル減薬・断薬情報交換スレ34 (156)
精神科医に疑問を感じている人 (559)

特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 17


1 :2013/06/01 〜 最終レス :2013/06/22
※スレタイのような診断を受けた人、またはこれらの障害に詳しい方々が集まるスレです。
PDD-NOSと診断された子供についての話題は扱いません。育児板でどうぞ。
診断確定前の人は、名前欄に「検査予定」「検査中」などと入れた上で書き込んで下さい。
<スレの対象者>
・PDD-NOS診断済みの当事者
・PDD-NOS疑いや、検査予定・検査中の人
・精神医学、心理学、社会福祉等の専門家
【前スレ】
特定不能の広汎性発達障害/PDD-NOS/非定型自閉症 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366370446/

2 :
>>1


3 :
ADHDかと思ってたらこっちだった
よろしく

4 :
>>3
ナカーマ

5 :
あーーーー
辛っ。
>>3
どうやってきづいた??

6 :
単発多いね。自分ADHD、PDD-NOS両方併発

7 :
変わり者とか変人とか呼ばれている人間に席を用意するのが、進化した社会の絶対条件なんだよ
押井守

8 :
昨日、神奈川と埼玉に秋田新幹線の車両の撮影に行ったけど
1人で起こってる奴とかいたけどこういうのって発達障害なのか?
まあなんでも発達障害というのは悪いと思うけど
よく巷にいる変人ってなんの障害(病気)なんだろうと思って。

9 :
>>8
おーおーずいぶん言いなさる

10 :
>>8
発達障害ってより統合失調症とかじゃないか?

11 :
>>8
E6系甲種は俺も行ったけど静かだったよ。
大宮とか人が集まりそうなところは避けたので。
よく罵声あげりしている奴らは人格障害か知的障害だろ。
鉄オタに発達障害が多いのはよく聞くけど。

12 :
みんなって友達はいる?
昔からずっと周りの人間に嫌われてていじめられてて
どうして自分だけが?って思ってたんだけど発達障害と診断されて
ようやく理解した

13 :
>>12
おまえ発達障害の有無にかかわらずいじめられるべくしていじめられ嫌われるべくして嫌われてることに気がつけ

14 :
>>12
なんでも障害のせいにするな

15 :
いや、発達はいじめられる率高いぞ

16 :
>>13-14
おまいらがものを知らないだけ。
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/07/02/images/p07b.jpg

17 :
まあこんなところでごちゃごちゃ言っておまえらはいじめられて当然だよw

18 :
>>16
そのデータがどうしたの?
そうやって全部障害のせいにして逃げて弱いんだよおまえ

19 :
なんだリアル負け犬のお客さんかw
発達しか叩ける相手がいなくてかわいそうですねw

20 :
RのH医師はいじめはいじめられる人いじめる人双方に問題があると言ってた。

21 :
そんなもんどうでもいいわ、苛められてるっていうか
あからさまに人から忌避されて、仕事や社会生活上不都合が生じてても
全く平気な奴な顔してる奴もいるからな

22 :
>>13
はあ?はあ?はあ?
じゃあ発達でいじめられない奴いんのかよ?

23 :
>>22
そいつ煽りに来てるだけだからまともに相手しなくていいよ

24 :
USJもTDKも行ったことない
俺は終わってる

25 :
煽りって言うけどたしかに言われてみればなんでも「障害だから」と言い訳する奴は多い
そうやって逃げているのか気持ちを楽な方向に持って行っているのか・・・
決め台詞は「障害だから」。便利でおまえらには使い勝手のいい言葉だとは思う。

26 :
異質なものは嫌われるからな
空気読めないし
仲間外れにされやすいって事はやっぱりあるよな

27 :
まあ中には障害を理由に何でも許されると思っている奴いるわな。
デイケアや地域活動支援センターに多いよ。
俺も通ってたけどそういう奴に限って5年6年とデイケアにへばりついている。
年始のご挨拶に有給で顔見せに行ったら俺が通っていた時の面子がまだ残ってた。

28 :
>>26
でもそれって日本だけじゃね?
欧米でも行けば俺も受け入れられるかな?

29 :
>>28
欧米だろうと異質なものは嫌われるし空気読めないのややっぱり駄目だぞ
とは言え、人によってはどっか他の国だと気質が会うって人もいるかもしれん
世界中探したらどっかあるといいな

30 :
>>25
障害を言い訳にする奴がいるのは事実だけど
だからといって荒らしに同調して全員が障害を理由に
逃げているかのような極端なこと言い出すのはどうかと思う

31 :
>>29
つか空気読めないから嫌うってのがそもそもおかしいよな
誰かを傷つけたりしない限り何しようが別に構わないだろ

32 :
>>27
年始のご挨拶に昔通ってたデイケアにいくって感覚がわからんけど
どういう感覚なの

33 :
>>25
じゃあ「障害だから」で許される範囲はどこまでよ、ってなったら
定型が求める常識的な行動になると思う
要はなにもわかってない

34 :
>>31
傷つくんだよ
知らぬ間に無視されたとかそういう事になってるじゃん?
普通の人だと話しかけたり返事しなきゃいけないとこで
ちゃんと話せてなかったってのは無視されたになってるんだよ
で勝手に傷つかれてる。
人に寄っちゃそっちが無視するならこっちも無視するとかになってる
そこのさじ加減が解らねえけどさ。

35 :
>>34
おれは無視したことなんてないけど?
それなのにいじめられてた

36 :
>>35
こっちの知らぬ間にあっちが無視したと思うような態度をこっちが取ってる事があるって事
こっちにはそんなつもり一欠けらも無くてもな
それがどの行動だとか細かい事はちょっと自分にも分らん
で、その割に自分のしたい話だけはバンバンしてくるやつとか嫌だろ?

37 :
>>32
俺をいろいろ世話してくれたスタッフに会いに行っただけだがいけないか?
世話になったしその人とはいろいろ楽しかった思い出もあったからな。
話も聞いてくれたしそのスタッフがいたから通い続けて就労まで行けたと言っても過言ではない。
たまたま1月に有給が取れたので向こうのアポを取って会いに行った。それだけ。
俺も発達障害の診断が出ているけどこのスレには世話になった人に会いに行くという
感覚もわからん発達障害者がいるんだな。

38 :
発達は本人は無視したつもりがなくても、話しかけられたのに気付いてなかったり
相手はまだ話の続きをしようと思ってるのに発達の中ではもう会話が終わったことになってたりで
無視したと受け止められることがままある
それ以外にも、目を合わせなかったり表情でのリアクションがないことでも無視/無関心と捉えられることが多い
まあ子供の頃のいじめはこういうのよりも、挙動不審とかいつもびくびくしてるとかが原因だったりするけど

39 :
発達は異質なコミュニケーションの取り方するけど、それさえ知っていれば大丈夫
二度と必要以上のコミュニケーション取らないから

40 :
>>36
いや絶対してないから
しかもいじめられてるひとをおれはたすけたくらいなのに

41 :
>>40
>>38だよ

42 :
何で絶対してないって言えるの?

43 :
そもそも無視されたから何?
悪口言われたとかじゃなきゃ普通は傷つかないだろ
そんな理由でいじめたりすんのがおかしいんだよ

44 :
自分は悪くない、悪いのは周りだって言って
一切自分の言動を省みようとしないのなら
悪いのは自分ってことになるんだけどね

45 :
>>43
それが物凄く不快だと感じる人もいるんだよ。
自分の価値観と合わないからって突っぱねてたら
お前をいじめてた人たちと一緒になるぜ?
相手の事を知るのは大事だよ。自分の事も。
残念ながらそういう価値観の人間の方が多い世界に生きてる

46 :
>>45
不快に感じるのと傷付くのは違うだろ?

47 :
同じことだよ
自分が傷つけられるのは許せないけど
他人を傷つくのはそいつが悪い
これじゃ永遠に解決できないよ

48 :
>>47
不快に感じるのと傷付くのは違うよ
例えば奇形とか不細工な顔のやつを見たら不快なるかもしれないけど
それで傷付くか?

49 :
>>48
相手の行動によって不快にさせられることを傷つくって言うんだよ

50 :
>>49
それは違う
傷つくってのはひどいことを言われてリしたときのこと

51 :
>>50
その酷い事を言われるっていうのが相手の行動だよ
ひどいことを言われて傷つく=相手の行動で不快に感じるってこと

52 :
言葉の細かい意味や認識の差異の理解からにしてここまでかかるんだから
たぶん知らぬ間にいろいろやってそうだな

53 :
発言がアスペの典型じゃねえかw
何かの例文そのまま引っ張ってきたのかってぐらい鮮やかだな

54 :
>>51
なんか違うなぁ
たとえばしゃべり方がおかしい奴がいたとするだろ?
そいつを見た時に「気持ち悪い」とは思うかもしれないけど傷つきはしないだろ
傷つくってのは文字通り心を傷つけられた時に使う言葉だ
だから自分の利害に関係ない相手をいじめる奴の神経がわからないと言ってるんだよ

55 :
>>37
いやいや、とても世話になった人に会いに行くってくらいの感覚なら解るんだけど
(例えば懇意にしてくれてた学校の先生とか)
それが病院とかデイケアとか、そっちの話になるとまた違う感覚なんじゃ?って思ったもんでね
少なくとも俺はそこまで恩義を感じるほどお世話になったって思ってないのと
>>27の書き方だと、そういう想いが全く見えなかったからさ
特になんでもなく、病院やデイケア施設にまるで愛着を持ったり依存するかのように
定期的に顔見せにきたーとか言い訳してくる人をたくさん見てきたから
どういう感覚か聞きたかったんだよ

56 :
>>54
喋り方がおかしいのは別にその人に何かされたわけじゃないでしょ?

57 :
>>56
そうだよ
それなのに喋り方がおかしいって理由だけでいじめるんだぞ?
おかしいと思わないのか

58 :
>>57
小中学生なら普通にあり得るかもな
異質なものはハブられる
しかも価値観違う同士だ。どうしたって相容れない

59 :
>>57
子供ならよくあることだけど、>>43からはそれだけだとは思えないなぁ
喋り方がおかしいに無視したりは含まれないよ

60 :
>>59
いや俺が言ってるのは不快になるのと傷付くのは違うってこと
>>43に関しては気にしないでくれ
とにかく空気が読めないとかちょっと他人とズレてる部分があるって理由で
いじめるのはおかしいんだよ

61 :
つかれたねる

62 :
このいじめられっ子は認知のゆがみが酷すぎて俺らが相手にした所でどうにもならん

63 :
>>62
定型からは俺らもそう思われてんだろうな

64 :
大人になってから、療育手帳取った人いますか?
私は36才でこれから取ろうとしてるんですけど、取得は
難しいんですかね?
アドバイス宜しくお願いします。

65 :
>>24
TDKって何

66 :
>>64
「軽度知的障害者」スレいくと詳しく書いてある。

67 :
>>54
>自分の利害に関係ない相手をいじめる奴の神経がわからない
いじめるのに利害も糞もあるかよw
人をいじめるとかバカなことする奴に利害なんてないよ。
「こいついじめても刃向ってこないだろう」「こいつ弱そうだな」という奴を
自己満足・自己達成感の如くいじめるんだよ。
ただそれだけの理由でいじめという悪行を働いておいて驚いたことに
「いじめはいじめられる奴が悪い」と暴論ぬかす奴までいる。
誰にもいじめていい権利、傷つけていい権利などないのに。

68 :
家族内でもいじめあるし
いじめNOとか言っている保育士や教師間でもいじめあるしねえ
母親同士のいじめもすごいよ
それでどうやって子供に教育してるんだ?っておばさんはよく思う

69 :
>>68
職場イジメも流行ってるからねぇ
大人の世界のイジメを無くさないと子供のイジメはなくならないと思う
子は親の背中を見て育つって言うからね
イジメなんかしたら白眼視されて生きていけないくらいの世の中になればいいのに

70 :
いじめられる奴も悪いというのはわかる気がする。
やはりいじめられる要素(言動・雰囲気)を持っているんだよ。
悔しかったら自分が強くなるしかないよ。
誰も助けてなんかくれんぞ。
内藤大助もいじめられっ子からあれだけになった。

71 :
「いじめられる側に原因がある」と
「いじめられる側も悪い」は違うと思う。
前者には同意するけど後者には恣意的な価値判断が入ってる。

72 :
「いじめられる原因」があっても「いじめても良い理由」にはならないからなあ

73 :
>悔しかったら自分が強くなるしかないよ。
もうこれが全てだろう。
サバンナじゃ弱い動物は強い肉食獣に殺されて餌になるんだよ。
人間界も同じで弱い奴や能力がない奴は強いものの餌食になる。
これが自然界の道理であり摂理であり変えることができない事実。
いじめられるのがいやだったら自分が強くなっていじめられないように
するしかないんだよ。
「いじめる奴が悪い」というとそれに対して反論が湧くし
「いじめていい理由などない」という意見もあるけどそんなのは弱者の妄想。
「いじめていい理由などない?いじめていい理由はある。
理由は弱いからただそれだけ。

74 :
ここサバンナじゃないし

75 :
>>73
人間社会はサバンナじゃないよ。
弱者に一定の救済を与えるのが国家の重要機能の一つである福祉。
弱い自分に甘えていいとは思わないけど、北斗の拳みたいな世界が理想じゃないはず。

76 :
サバンナって…なんのための文明なんだよ。w

77 :
弱いから強くなれという理屈はわかるけど弱いのがいじめていい理由にはならん

78 :
73はサバンナに生きてるんだろ。自分の子供がいたら73は弱いからという
理由で子供が自Rるまで嫌がらせしてバシバシいじめ抜くんだろうな。
もしくは自分の子供も、いじめる側に回るように教育するんだろ

79 :
みんな73の書き込みについてサバンナという点だけに突っかかっているけど
73の「いじめられるのがいやだったら自分が強くなっていじめられないようにするしかないんだよ。」は
真実正しいことだと俺は思うけどな。
逆にいうとそういう考え方がないからいつまでたってもうだつのあがらないいじめられっぱなしの人生なんだよおまえら。

80 :
>>79
じゃあ具体的にどう強くなって、どう対処するのか教えてよ

81 :
>>80
自分で考えない。すぐ人に頼る。これじゃいつまでも強くなれずいじめられ続けるだけ。

82 :
「弱いことを理由にいじめを正当化するのは筋違い」という道徳上の論理と
「隙を見せない自己防衛が必須」という実用上の論理は
対置するものではないよね。
そこに真っ向からの対立矛盾があるかのように見なすのは、不毛だと思うな。

83 :
具体的方法を示さずに上から目線で説教するだけ説教して
肝心のいじめられない「対処方法は自分で考えろ」「そんなもの知らんがな」
とかいってのけるのは毒親とまったく同じや…アカンわこいつ…

84 :
いじめで自殺者が出るたびに思うけど学校サイドはいじめを否定するね。
そのくらいいじめられている側の悲痛な叫びは社会には届かないんだよ。
だからもう自分が強くなるしかないというのはわからんでもない。
どうやって強くなるかはわからないけど。

85 :
>>81
なんでまぁ単発ばっかなんだか。
なんで質問形式にしたかわかるか?発言に具体性が全くないからだ。
それだと鼻で笑われてお仕舞いだぞ。

86 :
ID:XT570E8Q

87 :
ID:XT570E8Q

こういうのはいじめられて当然だなw

88 :
俺が思うに、共感力・コミュ力・常識力とかあればイジメに会う確率は減るだろうと思うが、
鍛えろ、って言われて鍛えられるもんでもない。

89 :
>共感力・コミュ力・常識力
これは療育で何とかするしかないよな。
殴られて逆に殴り返してフルボッコに出来れば「あいつ強い」でいじめなくなるw
その場合、ジムや道場に通ったらいいと思うよw
無論、いじめられていじめ返すのはいいとは思えないし武道でありスポーツだからねぇ

90 :
甥も発達障害だけど学校では「○○君はこういう子」として理解され
いじめもからかいもなくてむしろ手を貸してくれる子もいるって。
今は俺達の頃と時代が変わったのかまだ低学年だからなのか?

91 :
>>89
ID:XT570E8Qは俺だけど、必要な能力はわかってる。
高校生のとき、虐められてた奴が、ガタイでかくて力の強い、喧嘩の強そうな奴だったんだが、
最後には虐めてた奴をボコボコにして、停学→自主退学だった。
ああいうのみたら、喧嘩の強さは高校生までだな、と思った。
>>90
俺もいじめにあったのは小学校の一時期だけ。
良き友人がいたから助かったのかな。

92 :
>>90
まだ年齢が低いからじゃないかな
自分の子供の頃、クラスに軽度の池沼の子がいたけど、低学年の頃はイジメられてなかったな
4年か5年くらいになってイジメられだした
自分も6年の後半からイジメられ始めたな
低学年の頃は周囲との差があっても自分も周囲も気にしてなかったけど、
高学年になる頃には、どんどん差が開いて埋められなくなって、かなり変な奴と認識されるようになった

93 :
>>90
小学校4年になってもみんなの前でズボンを下ろしたり
机を叩き続けて急にキレ出すような男子がいたけども
同級生を家に招いてご馳走と最新ゲーム機を用意してくれたり
送迎車wwにのせてくれたり、そういう家柄の男子だったからね
ご両親も謙虚で学校側からも理解あったよ、寄付金も桁違いだったと思うが
今は発達障害という言葉も認知度が高まってるし、
治安『環境のいい学校』なら他害行為がひどくない限り、かなり寛容ぽい

94 :
俺は低学年からいじめられていたよw
だからいじめられていない甥が羨ましかったんだけどね。
勉強もダメ、体育もダメでダメダメ尽くしでいじめはひどかった。
いい友達ができた人はそれはそれで幸せじゃないかな?
俺は友達すらできなかったかし今でも「この人は」という友達いないよ。
改めて発達障害といじめ問題は切っても切り離せないんだなと。

95 :
自分の場合、小中学校でいじめられた主な原因は下の3つだと思う。
・友達グループに属せず孤立
・弁が立たないのでうまく反抗できない
・体育の授業とかでドン臭い
他にもあろうが主な原因といえばこんなとこだろうか。
少なくとも自分に合った友達グループに属して入り込んでしまえば、
少々のことではいじめのターゲットにはならなかったはずだが。それが出来なかった。

96 :
発達障害者のいじめられる要因で体育の授業が遠因となることはあると思う。
みんなができるのに自分だけで気なくてバカにされそこからいじめに発展。
サッカーやバスケなどの団体競技で足を引っ張って「てめぇざけんな」からいじめに発展。
俺もそうだったし知り合いの発達障害者はやはり体育の授業が苦手で
体育の授業がある日は腹痛で下痢が出たという人の話も聞いたことあるよ。
デイケアでのスポーツプログラムで学生時代の体育の授業を思い出して
辛くなって参加できない人もいたな。
もちろん、運動が得意、体育が得意という発達障害者もいるとは思うけど。

97 :
そういえば体育の授業は中学後半はテスト以外全くやらなかったなぁ。
団体競技とかで迷惑かけるのが怖くて。

98 :
>そういえば体育の授業は中学後半はテスト以外全くやらなかったなぁ。
テスト以外は体育の授業休むことが許されてたの?

99 :
>>98
はじめは怒られてたけど、そのうち諦められた。
見学ばっかりの人、俺以外にも2〜3人はいたし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう7【資質】 (892)
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう? (157)
島根県の精神科、心療内科 (162)
統合失調症の認知機能障害のスレ その2 (110)
★★買い物依存症Vol.28★★ (431)
『レボトミン』レボメプロマジン『ヒルナミン』 (579)
--log9.info------------------
はじまりです。 (121)
バイシクル、カートン買いしたいんですが… (100)
104枚でプレー (134)
ここはトランプ板ですよ (102)
トランプ弱いんですけど… (101)
一番くだらなぃトランプ手品。。 (105)
修学旅行 (158)
大富豪が一番面白いのはどこか決めるスレ (119)
ルールのわからない人に親切な人が教えるスレ (134)
名無しさんの名前を決めるスレ (135)
【サークルバック】タリホー、TALLY-HO【ファンバック】 (107)
バカラ (109)
ダウトやろーぜー (150)
トランプ板をどげんかせんといかん! (173)
スペードのエースとジョーカーを語れ (130)
トランプで人を殺せるか? (162)
--log55.com------------------
昭和51年度生まれのダメ人間の巣窟スレPart75
30歳以上職歴なしからの就職活動
昭和54年生まれの無職だめ人間【358】
【上京断念】東京を諦めたすべての人3【封建的】
毎日、擦っている奴
【77】昭和52年度生まれのダメ人間 Part.105【78】
セミリタイア[お金より自由を選択した人]
なぜ無職は夜中にガタガタと活動するのか?