1read 100read
2013年06月時計・小物304: 【iPhone】G-SHOCK GB-6900AA/5600AA【Bluetooth】 (546) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日ロレ】日本ロレックス【4本目】 (167)
 【カシオ】 i-RANGE専用スレ 【電波】  (846)
【9/11】テロっちゃう時にキメたい時計2【8周年】 (127)
【日ロレ】日本ロレックス【4本目】 (167)
【ペイ】劣悪時計店に報復する方法は【バック】 (193)
女子中学生にもてる時計 (192)

【iPhone】G-SHOCK GB-6900AA/5600AA【Bluetooth】


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2013/06/11
iPhoneやAndroidとBluetoothで接続して着信通知する腕時計
GB-6900AA/GB-5600AAについてのスレです。
生産終了した初代GB-6900についてもこちらで!
GB-6900(生産終了)
http://product-search.casio.jp/wat/g-shock/watch_detail.php?m=GB-6900-1JF&n=5208
GB-6900AA/GB-5600AA
ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2012/0905_GB-5600AA_6900AA/
製品情報
http://g-shock.jp/ble/
関連スレ
G-SHOCK(GB-6900)が着信を知らせるN-04DとN-01D
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318983976/

2 :
初代GB-6900対応機種
NTTdocomo MEDIAS? PP N-01D / MEDIAS? LTE N-04D / MEDIAS? ES N-05D / MEDIAS? TAB N-06D
au by KDDI MEDIAS? BR IS11N
Softbank MEDIAS? CH 101N   
GB-6900AA/5600AA対応機種
http://g-shock.jp/ble/smartphone/

3 :
モバイルリンク機能について
Androidで使用する場合、電話着信、SMS、キャリアメール、一般のPCメールをリアルタイムで着信通知できます。
また、腕時計に着信した電話番号などを表示することもできます。
iPhoneで使用する場合、電話着信と、一般のPCメールのみ着信通知できますが、
電話着信については着信の通知のみで電話番号の表示はできません。
また、メッセージアプリを利用したSMS/MMSは通知できません。
PCメールについてはRュ通知(リアルタイムでの通知)には現時点で対応しておりません。
G-SHOCKの独自アプリで設定したIMAP/POP3アカウントから最短5分おきに新着確認し、通知します。

4 :
iPhoneの俺がっかり仕様

5 :
SNS通知に期待しておくか…

6 :
>>4
泥に機種変するよろし

7 :
クリックするだけで無料で1円募金できます。
寄付金はスポンサーが負担するため、無料で募金参加できます。
1日1回までご参加できます。
どうぞ毎日ご参加ください。
http://clickbokin.ekokoro.jp/
http://www.dff.jp/
http://www.jword.jp/campaign/charity/
http://www.kddi.com/corporate/kddi/csr/kibou/main.html

8 :
>>5
iPhoneは他のアプリとの横のつながりが厳しく制限されてるからなぁ。
ATOKもメモ帳アプリで出してコピペさせるくらいだし。
PCメールの通知がRュに対応するくらいまでは期待できても、
SMS/MMSアプリとかTwitterの通知は無理だと思うぞ。
Androidはしらんけど

9 :
まさかここまで制限されてると思わなくて涙目だわ
青歯接続ブツブツ切れるし返品できるならしたいレベル
久々に買い物で失敗したぜい

10 :
衝動買いする寸前だったけどここ見てよかったわー
人柱さんもうちょっとくやしくレビューお願いします

11 :
iPhone5ユーザーで予約購入した俺が来ましたよ
メール通知はSMSキャリアメール非対応
一部フリーメールのみ対応済み
通知はiPhone受信時では無くG-SHOCKアプリの設定時間に依存
電話着信の表示は着信した事を知らせるのみ
iPhone対応を唱っていたのに発信者名の表示すらされない
iPhoneと同期時刻設定可能なのでG-SHOCKとiPhoneの時刻がピッタリ合う

今のところ気付いたのはこのくらい

12 :
iメール転送ってアプリでキャリアメールをgmailに転送して
g-shock側に受け取らせるって感じで対応出来ないかね?
肝心のiメール転送が登録できず試せないんだが

13 :
>>12
Gmail転送可能なモノならば全て可能

14 :
auならそもそもIMAP対応だから、転送しなくてもキャリアメール通知できてるよ。
5分毎だけどな

15 :
>>9
こっちの環境では途切れないぞ。
もともと省電力のため到達距離短い仕様だから、カバンとかは無理だがポケットなら大丈夫

16 :
softbankの仕様よくわからんけど、i.softbank.jpはメールアプリだよな?
サーバー名、ID、パスがわかれば通知できるはず。
5分毎だが

17 :
ついでにこれで電話に出れたり
メールが打てればいいのにな

18 :
>>14
禿もIMAPだけど通知来ないなあ。
>>15
まじか、たまに切れるんだよね。すぐ復帰するから問題無いといえば無いんだけど。

19 :
>>16
一応メールアプリで設定してるものと同一のものを入力してるが反応せず。
せめてメール受け取れれば使い道もあるんだけども…

20 :
>>19
iPhone対応!と堂々と謳っておきながら、いざ発売したらできないことが多すぎだよね。
Andoroidとこれほど使える機能に差があるなら最初から情報出しといてくれればいいのに。
Casioは信頼できるメーカーだと思ってたんだけどな〜
やっぱり海外勢のスマートウォッチから選ぶしかないかな。

21 :
やっぱりメール通知来ないよねぇ。

22 :
メール通知は別にいらないや。都度確認するし。
・電話着信通知(ポケットに入れてて気づかないことが結構ある)
・時計で携帯電話を探す(家の中でどこに置いたか忘れる)
この二つがモロにHITしたからポチってしまった。

23 :
>>22
あとリンク切れ通知も地味に便利だよね。

24 :
電話着信通知のRはどうですか?
作業場がうるさいので音が聞こえない場合Rで気づきそうですか?

25 :
>>24
激しく動き続けてたら気付かない可能性もあると思う

26 :
>>25
そかぁ
SMSが連動しないってのがちょっと辛いが買っちゃおうかな

27 :
問題はSMSやキャリアメール対応がアプリアップデートで可能になるのかどうかだよね
詳しい人解説頼みます

28 :
11月に G'z を買ってから仲間入りする予定です
そんときゃよろすく

29 :
>>28
オレも検討し始めてるw
時計とスマホでなんか上手い具合に乗せられてるが幸せならいっかー

30 :
これって前のと一緒で対応してない機種はandroidでも駄目なんだよね

31 :
アローズは、ダメだった。ペアリングできない。

32 :
スマートフォンとG-Shockどっちが大切なんだよw
こっちはあくまでも付属品だろ。
こっちをメインに考えちゃあかん。

33 :
なにいってんだこいつ

34 :
来月出る 56 の方がいいかな?

35 :
iP5対応と聞いて期待してたんだけど
うpでーとに更なる期待

36 :
iPSとiP5って綴りが似てるなw

37 :
>>31
10D?
オレもダメだった
初代がいけたってどっかで見たからから買ったのになぁ
何が変わったんだろ?

38 :
>>27
8にも書いたけど、メッセージアプリを使うSMSや、twitterとかの専用アプリ系は当分期待できない。
脱獄することで使えるようにする猛者が出てくるかもしれないけどね。
PCメールのリアルタイム通知くらいは個人的には期待してる。

39 :
みなさんキモいですね。腕にiphoneを固定しておいてはどうでしょうか?

40 :
>>39
ならお前がやってみろよ

41 :
>>39
なるほど、その案があったか。
ちょっとやってみてくれ

42 :
Ipodナノを時計みたく使えば?

43 :
>>42
どのように?

44 :
>>43
ttp://m.aumall.jp/item/170462379?aff_id=ggs001
こんなのだろ?

45 :
GB-6900は日本製だったのにGB-6900AAは中国製なのね、
まぁ、iPhoneがAssembled in Chinaだからいいんだろうけど。

46 :
>>44
ナノSIM挿せたら最強のデバイス

47 :
G-SHOCK+ app v1.0.3
i.softbank.jp宛をなんとか通知できないかいろいろやってみたが、
server: imap.softbank.jp
port: 143
SSL: off
にするとG-SHOCK+から通信はできているようだった。
しかし、先にiPhone側で新着チェックをしてしまい、未読がなくなって
しまうのでG-SHOCK+から新着通知ができない…ようだ。
iPhone側でi.softbank.jpの新着チェックをしないようにすれば通知は
可能かもしれないが、本末転倒なのでこれ以上の追求はやめる。
非SSLってのもイヤだしね。

48 :
Androidについてはスペックを満たしていれば対応してくれてもいいのに。

49 :
>>44
今のnanoじゃ無理だな。
ってかnanoじゃ求めてる機能がないじゃない

50 :
SIM入れて通話専用のG-shockがほしいな。コナンみたいに話したいよ。

51 :
>>50
あるんじゃねと思って探したら違うの出てきた
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/16/news046.html

52 :
iPhone 5ユーザーです。
電話着信通知も、メール着信通知もリアルタイムじゃなくて
「さっき着信きてましたよ」って感じ。
電話に関しては、たまにリアルタイムで鳴ってくれる。
この理由は不明。
ま、最低5分以内に返信できるから、便利っちゃー便利。
iPhoneを探す機能は秀逸!


53 :
>>52
確実にリアルタイムで鳴ってくれるわけじゃないんだ
iphoneを探す機能は2メータ以内にないとダメなんでしょ?

54 :
俺もiPhone5だけど電話着信リアルタイムで鳴らなかった事が無いけど

55 :
>>54
感想を聞かせろください

56 :
同じくリアルタイムでなる。
接続切れてるだけじゃないか

57 :
むしろiPhoneより先にG-SHOCKがお知らせしてくれる

58 :
誰か迷ってる俺の背中を押してください

59 :
>>58
泥使いならおすすめする。
iPhone使いならメール通知は使い物にならない事を納得出来れば買い。
俺は着信通知が思いの外気に入ってるので買って良かったかなーとは思うよ。
iPhone側の充電は結構な勢いで減るけど

60 :
>>59
ありがとう
いつも腰のポーチにiphoneを入れてるんだけど電話が全然気づかないことが多いから買ってみようかなぁ
メールは誰からも来ないから問題ないか


61 :
>>60
俺も仕事中は腰のポーチに入れてマナーモードだから凄く便利だよ

62 :
>>52 >>54
iPhoneに機能制限がこれだけあると、いまいちだなあと思ってしまうけど、問題はない?
http://g-shock.jp/ble/function/

63 :
問題はないけど、羨ましい。

64 :
>>47
POP3の場合は、どっかからダウンロードした時点でサーバーから削除または既読扱いになるとこはあるけど
i.softbank.jpはIMAPだから、どこから先に読み込むとか関係ないはずだよ。
先に本体のメールアプリで読み込んだとしても、メール開いて既読フラグつけないと、どこから読み込んでも未読扱い。
つまり、G-SHOCKに通知が来ない=先に本体で内容見たってっことだから、そもそも通知の必要ないはず。
見てないのに通知が来ないのであれば、設定間違ってるとおもう。

65 :
投げっぱなしもあれなんで、調べてみた。
実際に使ってるわけじゃないんで、間違ってたらスマンが一回試してみて。
G-SHOCK App+の設定
メール : メールアドレスの@より前の部分 @i.softbank.jpはたぶん含めない。
パスワード : my softbankから設定したEメール(i)用パスワード
説明 : 何でもよい
IMAP/POP : imap.softbank.jp
SSL使用 : オン
サーバポート : 993

これでいけなかったらスマンがわからんわ

66 :
ちなみにau用の設定。
・MMS使用の場合
まずメッセージアプリから 宛先#5000 本文1234で送信すると、メルアド変更とかの設定用URLが返信されてくる。
そこを開くと、MMSでEZwebメールを利用したい方はこちら ってとこから先進んで、まずMMSが使用できるようにする。
次に、同じ設定用URLから一番下の「その他設定」→「メールアカウント手動設定」に進むと、画面にサーバー名が出て、
別途SMSで ユーザー名とパスワードが送られてくるんで、それをメモる。
で、G-SHOCK App+の設定
ペアリング後、機能設定→各種通知→メール受信→アカウント追加 に進み、入力。
メール : さっきSMSで送られてきたユーザー名。 abcd7efg とかそんな感じの文字列。
パスワード : さっきSMSで送られてきたパスワード。
説明 : 何でも
IMAP/POP : さっき「メールアカウント手動設定」で表示されたサーバー名。imap.ezweb.ne.jpとかそんなの。
SSLを使用 : オン
サーバーポート : 993


67 :
>>66
サンクス。
明日届く予定だから試してみるわ

68 :
>>65
ありがとう。淡い期待を込めてやってみたが届かず
禿はどう足掻いても無理そうだな・・乙

69 :
66に追記
MMSではなくメールアプリのリアルタイム受信設定をしてる場合、
プロファイルを利用した設定しかできず、手動設定が出来ないようなので、
パスワードが分からずG-SHOCK App+に設定できないと思われ。
G-SHOCK App+で通知したい場合は、MMS利用推奨かなー
解決策分かる人いたら教えてー

70 :
>>66,69
やってみたけどリアルタイム受信じゃなくなるってのが一番困るなぁ
自分は見れるときはリアルタイムで見れるから、
補助的な機能として通知してくれればいいかなーって程度なので、
公式に書いてあるように、Gmail転送かけて通知するのがいいかも。

71 :
昨日これ買った。
今のところiPhone、MEDIUS等、指定のスマホにしか繋がらないとあるがBT Ver4がついてるやつだとRそうだ。
Xpe AXとの連携に期待。
Rるっしょ!

72 :
MMS使えばリアルタイムだけどね。
メッセージアプリのほうが短文は見やすいからそっちメインで使って、
デコメとかのメッセージアプリでは読めないメールが来たら都度メール
開いて見るっていう使い方してる。
こうすればメールアプリでは自動で読みに行かせる必要もないから、
電池の持ちも一番いいし。softbankではできないけども

73 :
>>71
verだけじゃなく、プロファイルの対応有無とかもあるから、
買って後悔しないようにな

74 :
>>70
auの場合、auone.jpメールを設定すればいいんじゃね。
仕組みはgmailだし、キャリアメールとほぼ同時に届くし
通知だけに使ってもいいと思う。

75 :
52っす
やっぱ電話着信通知がリアルタイムで鳴らない。
GB-6900AAが壊れてるのかと思い、知り合いのiPhoneでチェック。
するとリアルタイムで鳴る!
ってことは俺のiPhoneが壊れてる↓
でも鳴らない訳じゃないんだよなー。
かなり遅れて鳴る。
数回、削除→ペアリング をやったがダメ

誰か詳しい人いないかーー。

76 :
>>75
iPhoneの再起動は?
一昨日G-SHOCKアプリを閉じて接続解除してしまった後
なんどやってもBluetooth接続出来なくて再起動したら即繋がったよ
そんな事もあるから一度でダメなら数回の再起動お試しあれ

77 :
>>76
何度もやった!
繋がってはいるんだよ。
ただすごく遅れて鳴る。
リンクチェックってやつあるよね?
あれも着信通知同様、押してから3〜5分後ぐらいに鳴るんだよ↓とほほ
至近距離で接続マークも点いた状態で。
なんなのこれ

78 :
追記
やってないのは復元。
明日やってみるかー。
はぁ↓
楽しみにして。予約までしたのに

79 :
どおせ本体は鞄等の中で着信気付いてないんだから、
多少タイムラグがあっても許容範囲でしょ?…と自らも慰めてみる。
それよりGSにこれ内臓せよ↓
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=bluetooth+triple+sim&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNTN_jaJP352JP355&q=bluetooth+triple+sim&gs_l=hp....0.0.0.9578...........0.g3iKNXAvSJ4
防水とかで非現実的だがww

80 :
悪い。こっちだった…。
http://www.simore.ch/en/two_sim_cards_in_one_mobile/dual_sim_card_bluetooth_dualsim_transformer_triple_sim_standby_ios_android.php

81 :
友達と一緒にアポスト行って症状を再現して交換して貰えば?

82 :
>>77
ちょくちょくリンク切れてるってことは、接続悪いのが通知遅れる原因にもなってるんじゃないかな。
同じ症状(数分おきにリンク切れる)で、iPhone入れてるポケットと同じ側の腕に時計つけたら直った。
従来のclass1のbluetoothの理論到達距離が100mだったのに対して、このlow energyのは省エネのため10mまでに抑えることで電池寿命2年を達成してるんで、
カバンに入れてとか、離れててもってのは期待しないほうがいいな。

83 :
>>82
それが、リンクマークは点いてるんですよ。
時計側からiPhoneを鳴らすのは百発百中なんですよ
iPhoneに来た着信をbluetoothでG側に上手く送信できていない感じです。

84 :
>>72
MMSの手動設定にすると「リアルタイム受信が無効に」
って出て、通知は出るけどいつまでたっても受信されなかったんだが…

85 :
>>84
G-SHOCK App+の設定はあくまでG-SHOCKに通知するための設定だから、メールアプリやMMSを使うための設定は別途やらないといけない。
ほんとはそっちの設定やり終わってからG-SHOCKの設定したほうがいいな。
パスワードとか変わるかもしれんから。


86 :
MMSリアルタイム+メールアプリ手動受信って設定にしたいなら、以下。
まずMMSについては>>66の通りMMSを使えるようにしたあと、本体の設定アプリ→メッセージ→MMSメッセージをonにする。そして下のMMSメールアドレスにメルアドを入力。
メールアプリについては>>66の設定用URLから、その他設定→以前のメールをご覧になる場合 から進んでプロファイルインストール。


87 :
>>85
>>86を試してないので何とも言えないけど、
MMSは元から使ってて、>>66の設定をしたら、
G-SHOCKに通知は来るけどMMSでメール受信できない状態になったのよ。
au側の設定をしただけで、メッセージの設定がかわるもんなのかな?

88 :
これオシアナスとかで出る予定ないの?
仕事で使えないよ><

89 :
iPhone 5とBluetooth接続できるG-SHOCKを衝動買い
http://ascii.jp/elem/000/000/738/738355/

90 :
>>87
こっちでは出来てるから、よーわからんな。
可能性としてだけど、手動設定はMMSに対応してなかった頃の産物だから、一度も86のプロファイル入れたことないままMMS使ってて、そこから手動設定使い始めると、MMSリセットされちゃうのかもしれん。
今G-SHOCK使えてるなら、その状態から
一回>>87までやってみて、全部設定削除しと66からやり直してみたらいけるかも。無駄骨になったらすまんが

91 :
早速話題がなくなったな

92 :
GB-5600AAも中国製かぁ… イラネ

93 :
iOS6.01にうpしたらリンクしなくなった
orz

94 :
>>93
マジで!?
再起とかいろいろ手を尽くしてもダメ?

95 :
iPhoneではよくある

96 :
>>93
iPhone5だけどちゃんとするぞ?

97 :
角型は今月下旬か。
丸型が先行販売してるけど軒並みマットのだけ売り切れてるね
つうかiPhone連携目当てで十数年ぶりにG-SHOCK買うけど、
あのテカテカしたモデル流行りなの?
ウレタンの下地にテカテカ加工は安っぽいだけだって......
あれだけは無いわー

98 :
俺も5だがちゃんとつながったわ

99 :
10メートルぐらい離れたらリンク切れするじゃん
そしてまた近くに来たら自動再接続するの?
仕事柄、ケータイから離れたり戻ったり頻繁にするからどうかなと思って

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信州 匠の時計修理士 (127)
【日本の】国産時計を盛り上げよう【誇り】 (102)
祝!復活■Vintage Rolex■Part8 (515)
●情報求●知人に盗まれたロレックス探してます● (156)
【日ロレ】日本ロレックス【4本目】 (167)
当板のID表示について (128)
--log9.info------------------
さく さく さく さく さくらたん♪ (128)
好きなクロウカード (100)
さくらちゃんの盾になって死にたい (121)
【ツバサ】ノーマルカップルに萌えるスレ【CLAMP】 (138)
忍者キャプター (137)
友枝小学校に磯野カツオが転校して来たら (126)
【さくら卒業】おまえら早く結婚しろ! (143)
スクールランブル二学期 in CCさくら板 (117)
友枝町の☆さくら姫 (112)
IDにseeleが出たら神!298th【130603】 (184)
【平和な】シンジとアスカの夫婦生活10日目【LAS】 (350)
ID槍投げエヴァ@71◎投目 (486)
【LAS】●貞本義行版エヴァは語る●其の百弐拾弐 (190)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 考察スレ209 (666)
エヴァのキャラとかを別作品などにおきかえるスレ5 (113)
加持×シンジの可能性を探るスレ (118)
--log55.com------------------
謎のホームページを探せ及び考究スレの復活
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2640
あいうえお
【スマホ購入】28ホタテんのスレ110【スマホタテ】
野糞したら入力するスレ
消された時間
◆超絶美女sara
備忘録8