1read 100read
2013年06月プロレス39: プロレスもショー止めてレスリングすればいいじゃん (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐々木健介はなぜ嫌われるのか? (110)
■MSK■マスクマニア集合♪8■MSK■ (434)
ノアだけはガチ! (157)
【衝撃】グレートムタの正体って武藤敬司じゃね? (113)
プロレスファン・関係者の笑える妄言集www (104)
女子プロレスラーの足の匂い 二足目 (122)

プロレスもショー止めてレスリングすればいいじゃん


1 :2012/08/10 〜 最終レス :2013/06/15
五輪のアマレス面白い 真剣勝負の極み

2 :
メタボのおっさんが飛んだり跳ねたり踊ったりするよりはるかに面白い
レスリング+打撃おkにすればよいかも 総合みたいかもしれないけど

3 :
打撃は制限しないとつまらなくなる
従来からの暗黙の了解であるところ足の甲で蹴るのは禁止とか肘・膝などの鋭角的な使用は禁止とか
にしないと総合やU系と区別化が出来ない

4 :
レスリングってもともと武器なくなって甲冑同士になった場合になった時に闘うって設定じゃなかったっけ?
甲冑相手に打撃はきかないから投げ締め押さえ。

5 :
プロレス的な要素を完全排除した熱い闘いが見たいんだよね Kも総合も下火だし最近のプロレスなんて(笑)だし
大相撲みたいに番付かランキング制にして賞金を奪い合うとか 興行とかショーじゃなくてプロスポーツでアマレスやってみてはどうだろか
大体アマとプロで中身違いすぎるのも問題だよ 別モノなのはいかがなものか 

6 :
ADCC等のグラップリングを観れば良いのでは。
個人的にはたまに観るのは良いが、何試合も続けて観るのは厳しい。

7 :
いわゆる無理やり肩を付けて終わる昔の全女の若手みたいな試合になるんじゃね?
昔の女子アマレス日本チャンピオンは全女の若手だったんだよな
ジャッキー佐藤とマキ上田の負けたら引退マッチの結末もああだった

8 :
>>6
アブダビとレスリングは全然ちがうじゃん、レスリングみてたほうが膠着なくて面白い
肩をつけたら負け+関節技ありがプロレスのルーツだろ

9 :
>>8そうそう 短時間で終わるのがいいし緊張感がある 相撲と柔道足して2で割ったような
>>7昔JWPあたりで2カウントフォールマッチみたいなのあったな あれはどうなんだろ
 

10 :
全くプロレスとは別物で、「ぼくがかんがえたかくとうぎ」に過ぎないように思う。

11 :
http://www.youtube.com/watch?v=6VvsiDFLG_o&feature=related
100年前のプロレスの原型のキャッチレスリングの動画
このルールだとブラジリアン柔術でいうガードポジションの体勢になると負けになる

12 :
>>11なんかシュールな映像だなwロープはないほうが見やすいな 

13 :
アマレスでもフリースタイルだと???みたいなアクロバティックな動きあるよね
打撃やサブミッションを制限するとサーカスっぽい動きになる

14 :
オリンピックで日本代表のレスリング盛り上がってる
彼らをプロレスに誘致しろ

15 :
確かに、メキシコとかの影響かもしれないが、飛び跳ねるのばっかりなって
きたからな。レスリングの醍醐味を少し取り入れたほうが良いかもな。
固め技だよな。

16 :
アマレスって投げ技や跳び技禁止なの?

17 :
>>16ドロップキックなんかしたら簡単にポイント取られるかフォールされる 総合よりシビアだな

18 :
ドン荒川がやって反則負けになった話なかったっけ

19 :
プロレスラーにショーを排除してレスリングやれとかできないことを言うんじゃない
にらめっこ大会になってしまうぞ

20 :
>>16
投げ技は良いに決まってるじゃん。関節技はダメ
跳び技って打撃技は禁止だよ

21 :
http://www.youtube.com/watch?v=JFl9yt3IPt4
これ、カレリンの投げ技。

22 :
         〃:/ゝ::::::::^ニ7ヽ\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
.        /{::{:|:{::!::!ヽ:::ミ/!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
        /:::ァヘ!」」⊥ィ^'爿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
       ;:::::′      i:.:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        {::::i       l:.:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        {::::|.        八|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.       Y丶     _,.. |::::::::::::、:::::::::::::::::}|::::::::::::::::::::::::::|
        '仆、   〃´ _人:::::::::::.\::::::::::::}トミ::::::::::::::::::::|
          'v弍ニ幺ィッ'⌒ \:::::::::::::::、:::::八{う}::::::::::::::::::|ミ::..、
            {`Tニ^アヽ-‐' ノ   \:::::::::::∨  ,ソ!::/.::::::::::::}‐-ミハ
.          人 |  ヘ、`丶、    ヽ::::::::}  「川/.::::::::::::.勹ア ∧
.           ノ){_ _, -' \      }:::::/  ノ ⌒ ー=彡 ///〉、_
           \-‐…‐z`ヽ    ノ: '′         ////`ア^ヽ、
.               いいイゾ^ヽ /          //// /    \
              亡¨¨´                ////
                入    ,.イ~ ̄丁¨¨` ////
                 ,′ `77´: : !: : : :`ー=ァ'/// /
             /   ∨/ : :∧: : ヽ:./ '゙// /


                                               >いいイゾ

23 :
>>19そこだよおかしいのは!wアマがやってることプロが出来ないてw女子なんか吉田紗保里や柔道の松本より強いのいんの?全盛期の神取くらいか
ここまでアマとプロが違うものがあるだろうか まるで別モノ もういろいろやりつくしたからガチでいいだろーよ ネタばれしてんのにG1とかもうアホらしいって

24 :
>>21カレリンの投げをプロレスのマットで食らったらRるな ニコかつべで見てくる

25 :
アンドレとアサシン薫ちゃんがプロレスしたら
アンドレが勝つよ。よってプロレス最強。

26 :
>>16
アマレスは確か甲冑対甲冑になった時の戦いって設定だったから
打撃や跳び蹴りは無駄だからないんじゃなかったっけかな?

27 :
アマレスってギリシャ帝国の時代に確立されていたんじゃ?
対甲冑てのは柔道と混同してないか?

28 :
昔のプロレスは説得力があった だが現代のプロレスで説得力を見せるにはガチしかない
超人がいないんだよねー日本人も外人も アンドレやらベイダーやらロードウォリアーズやら鶴田やら昔は凄かったとしかいえないじゃんプロレス
たとえ超人じゃなくても体張って四天王プロレスも出来ない(やらない?)しほんとつまらんよな WWE的なものも日本じゃウケないし 

29 :
どんなルールでもいいけど、ガチやれよ、ガチ

30 :
sage

31 :
>>28
バイト先で口コミwwww

http://www.youtube.com/watch?v=1JXhmh3bnNs&list

関係ないがキュンw

32 :
普通にレスリングをプロ化したものをやればいい。
今のはプロレスリングではなく舞台芝居。仮面ライダーショーと同じ。

33 :
>>32そうなんだよ あの相撲ですら少しは改革しようというのに業界と客がばかだから変わらない
プロレスほど旧態依然なものもない

34 :
>>32
子供たちに夢を与える仮面ライダーショーと、単なる自己満と私利私欲のプロレスを一緒にするな

35 :
五輪ってフィルターがあるからみんな見てるんだろ
どっかの駐車場とかに作った会場でアレやられて面白いか?

36 :
つまんねえよ
見てたら眠たくならあw

37 :
オリンピックがあると必ずこういう馬鹿湧くよなw

38 :
ガス灯時代以前のガチだったプロレスが何でショーになったか振り返ればそんなアホな意見は出ないよな

39 :
>>36
見る目がないからだよ。プロレスこそ見てたら眠くなるよ。
ストーリーつまらないし凶器だの城外乱闘だの。
ボクシングだって見る目で見なければピョコピョコ跳ねてパンチ打つだけ。
どこが面白いのって話だよ。
バスケットも野球も全部同じ。
見る目で見れるようになればレスリングだってプロ化できるよ。

40 :
数年前にアメリカで「リアル・プロレスリング」とか名乗ってそういう試みをしていた
団体があったはずだけど、もうやってないだろうな。

41 :
>>1
止めるも何もショーは元からしてないし。
プロレスはガチ真剣勝負であり最強にして最高峰の戦いの場であるからして。

42 :
>>39
プロレスが眠くなる?
それは見る目がないからだよ
君の論理なら見る目で見れば面白くなるはずだろ

43 :
なんだかんだ屁理屈述べて今の状態で満足してるのはどうかと
八百長を認めないどころか堂々とやっちゃってるのをおかしいと思うのが普通の感覚でしょ
試合前にアナウンスすればいいんだよ
「本日の試合はあらかじめ勝敗が決められております ご了承ください」
「それでは鍛えられたレスラー達の華麗なる演技を存分にお楽しみください」

44 :
WWEは「ヒールはあくまでキャラです」とかアナウンスするぜ

45 :
>>41 Rしゅしゅしゅ!

46 :
アメリカ人は火星人侵略のラジオドラマでパニックを起こしたことあるからな

47 :
■ プロレスリング・ノア中継
 ・ プロデューサー:梶田一郎、酒井基成(※1)
 ・ チーフプロデューサー:松本達夫(※2)
 ・ 製作著作:日テレ(※3)
 ・ 制作協力:AX-ON(旧:日テレビデオ)
(※1)
>プロデューサー(英:producer、略称PまたはPD)
>映画やテレビ番組などの映像作品、ポスターや看板などの広告作品、音楽作品、テレビゲーム作品制作(製作)など、
>制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などをつかさどり、制作全体を統括する職務。
>ディレクターよりも広範囲な権限を有し、制作物の商業的な成否について責任をもつ。
(※2)
>製作
>主に芸術作品を作ること。医療品や工業製品などを作る製作とは異なる。
(※3)
>ちょ‐さく 【著作】
>[名](スル)書物を書きあらわすこと。また、その書物。著述。「―に励む」「心血を注いで―する」


48 :
>>42
・台本が決まってる
・技がありえない
・ストーリーがどれも一緒
・不自然な場面が多すぎ
なので入り込めないのが通常人の感覚。
野球で言えば真剣に投げたり取ったりしないで毎回ゆるい球でホームラン競争
しあうようなもの。
プロレスこそいっちばんつまらない。

49 :
>>48
まったくオマエの言う通りだよw
・台本が決まってる
・技がありえない
・ストーリーがどれも一緒
・不自然な場面が多すぎ
そうだよなw
だから水戸黄門だって打ち切られるんだよw
最初からチャンバラや殴りあいやめて、レスリングしてれば今でも続いてるだろうにw
仮面ライダーショーもライダーキックとかパンチとかつまんねえよw
怪人とガチでレスリングした方が子供たちも喜ぶってw

50 :
サッカーやフィギュアスケート見始めたらプロレスがもうどうでもよくなってきた
昔は通用していたものが今じゃ茶番にしか見えない よく台本とかバレてんのに続けられるよね・・いっそばらして新しいことに挑戦してみてはどうか

51 :
>>21
これを何時間も見せられて我慢できるヤツがいるのか

52 :
>>51
少なくともプロレスより面白い。
最初から八百長の投げ技がビシビシ決まって、ロープに降ってダラダラ帰ってくるより
遥に緊迫感がある。
しかも、プロとは普通のスポーツではなくそこにタイトルマッチなど付加価値をつけるもの。
競馬だって、金もかけず知らない馬がただ走っているだけなら退屈に決まってる。
タイトルや名誉などの緊迫感の中で真剣にやって技が決まるからおもしろい。
これだってサイドスープレックスが値千金。八百長ジャーマンより全然いい。

53 :
プロとしてやるなら、
・すごい経歴の二人が不敗対決をする
・ラウンドで判定劣勢だった選手が賭けに出る
・地味な試合であっても緊迫感が観客に伝わる
などのショーアップの要素は必要。でもそれが、ロープに振って帰ってきて
無抵抗の相手に技をかけるなどのインチキならしらけるだけ。

54 :
age

55 :
55ゲッツのおとぉーちゃんだけんがな。

56 :
ショーマンシップの理由が「面白くするため」だとしたら
現状、それは既に破綻してるんだよな
今のプロレスって、「逆に」つまらない状態なんだよ

57 :
sage

58 :
なんだ!このゆとり臭がプンプンするスレはw

59 :
>>58
今のプロレスが好きなの?

60 :
こうなったら前田敦子はプロレスに転向するしかないなw
あれだけ無様にケツ晒したんだからプロレスしかないだろw
プロレスしかw

61 :
いくらプロレスが衰退したと言っても
前田敦子をリングに上げるほどは
落ちぶれていないよ。

62 :
デビュー戦は、前田敦子&佐藤健vsタイガージェットシン&ゴージャス松野がいいだろw
シンの珍しいサーベルの先での攻撃とフォーク攻撃で敦子大流血w
額や腕だけでなく至る所をフォークでエグり捲れば観客も大いに盛り上がるなw
佐藤健はビビって失禁してコーナーに釘付けw

63 :
猪木って本当にワイン浣腸したの?

64 :
>>62
プロレスのこういう古臭い手法やセンスに
飽き飽きしてる人間がこのスレを立てたのだよ

65 :
てか、誰だよ前田敦子って?

66 :
猪木って本当にワイン浣腸したの?

67 :
自らワイン浣腸をしたのではない。
借金返済が滞ったために見せしめに観衆の前でさせられたのだ。
このショーが始まる前にも浣至は逃げようとした。
しかしヤクザに捕まり車に押しこまれてしまう。
浣至は終始「警察を呼んで、誰か!」と泣き叫んでいた・・・
しかし助けの手を差しのべる者などなく、静かな排気音と共に浣至を
乗せたベンツは、六本木に向かった。
借金取りの暴力団員に両腕を支えられ、怯えて青ざめた表情で舞台へ。
促されてノロノロと衣服を脱ぎ全裸に。
四つんばいになるが陰茎は小さく縮みこみ身体をプルプルと震わせて怯え、力ない眼差しで観衆に救いを求めた。
しかしワイン注入すると初めは小さく「あぁ・・・」と呻き、顔は次第に紅潮してやがて大きな声で甘い呻き声を上げ始めた。

68 :
レスリングに見えるショーをやれ。簡単に受けずにカタイ試合に見えるショーをやれ。相手の協力が必要な技を使わずにショーをやれ。素人が見ても痛さがわかる技を使ってショーをやれ。

69 :
>>68
UWF

70 :
>>61
とっくの昔にタレントがレスラーとしてリングに上がってるんだがw
(和泉元彌、インリン、……ミスターT等)
何にも知らないんだな、このゆとりはw

71 :
>>70
NBAのデニス・ロッドマンを忘れないでくれ

72 :
5対5の団体戦にして金賭けてOKにすればプロのレスリングも成立するよな

73 :
>>72
するかボケが!

74 :
仲の悪いレスラー同士を戦わせるだけで結構緊張感が生まれて良いと思うんだ

75 :
>>74
見世物として成立するかどうかが問題だな

76 :
>>74
厨房らしい幼稚な発想だなw
R!

77 :
>>74
全女みたいでいいなw

78 :
まず手始めにマットを固くするってのはどうだ

79 :
>>78
それは佐山と高橋の対談にあったような

80 :
>>74
猪木はいつも言ってたな
「選手が嫌がる試合ほど客は面白い」って
でも今の試合を完成品の作品にしたがるレスラーからすると受け入れにくい理屈だよねぇ

81 :
うーん…
>>1が言いたいのは、アスリートの完成された技術で
凄みを見せて銭は取れねえの?って事じゃないかと
とすると>>74>>80(猪木)は真逆な気がするんだよな

82 :
自演乙w
>>1は単に五輪にかぶれただけの無知で低脳な厨房だろw
ゆとり連中の間抜けな試合で銭なんか取れるか

83 :
>>82
かといって従来の古臭いやり方じゃ客離れが進むだけだろ
愛憎劇だのハプニングだの、もううんざりだわ

84 :
>>83
別に客が離れて消えてしまってもいいじゃんw
なんにも困らんよw
お前よっぽどプロレスが好きなんだなw

85 :
>>84
あんたこのスレに何しに来たの

86 :
バカなゆとりをおちょくりに来たのさw

87 :
ショーを止めてストロングスタイルへ戻れ!
プロレスはKing of Sportsだ!

88 :
スポーツといいつつ台本あるし興行だし 矛盾だらけ
今のプロレス楽しんでる人達騙されてるのに気が付かないの?それとも騙されてるの承知で見てるの?
なんかAKBヲタと似ているんだよないろいろと 

89 :
会いたかった 会いたかった 会いたかった ゲス♪
会いたかった 会いたかった 会いたかったゲス♪
ノアにぃ〜♪

90 :
五輪のアマレス面白い 真剣勝負の極み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /

91 :
エンタメを退化させると元のプロレスリングに戻る。

92 :
エド・ルイスVSジョー・ステッカーみたいなのを現在にやって客は喜ぶのかな

93 :
今と昔じゃ技術体系も違うだろうし
アブダビみたいになる気がする
まあ「総合見ろよ」って話になるわな

94 :
MMAは打撃もあるから違うじゃん
打撃は突っ張りと蹴たぐりだけOK、ぐらいで良いんじゃないかな
押さえ込みかギブアップを取ったら勝ち

95 :
>>94
打撃の詳細は争点になるよね
その時はっきりさせなきゃいけないのは
「何故、そんなルールにする必要があるのか?」
「そこまでルールを変えて、何が見たいのか?」

96 :
吉田のカレリン超えは凄いね 真に強い人間に憧れるわ 

97 :
突っ張りとけたぐりは崩すための技だよ
KO目的の打撃ありにしちゃうとたくさん試合できなくなるし、レスリングから掛け離れてしまう
1試合3分2ラウンドで5対5の団体戦

98 :
>>53
>でもそれが、ロープに振って帰ってきて
>無抵抗の相手に技をかけるなどのインチキならしらけるだけ。
まず、ロープに振られる奴は無抵抗じゃないんだが。
そこがまず違う。
何かやってやろうって感じで野心たっぷりで帰ってくると言う方が正解。

99 :
>>98
俺も元々プロレスファンだから、言いたいことは分かる
けどこのスレじゃ、その言い分は通らないと思うぞ
その一連の動きが「見ててシラケる」って問題なんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女子プロレスラーの足の匂い 二足目 (122)
三沢光晴 vs 山本KID (118)
初代タイガーマスク・佐山聡Part3 (174)
後藤達俊は人間のクズ雑魚w (157)
プロレス板によぉ・・・ミカンの雨が降るぞオイ (537)
バッドニュースアレン (184)
--log9.info------------------
【ボッタクリ】「Xperia Z SO-02E」、7万7280円と発覚 (104)
【不具合】Windows 8に未解決の脆弱性 仏企業がTwitterで「発見宣言」 (207)
【脱Microsoft】Google Chromeがブラウザシェアで初のトップに (109)
「Androidユーザーの1/5」がiPhone 5へ移行か (174)
Windowsに危険な脆弱性、動画の再生でウイルス感染の恐れも (192)
Windows 8 ― 初心者にもパワーユーザーにも期待はずれのユーザビリティ (255)
MSとノキア、「Windows Phone」販売促進に2億ドル投入か (113)
【マイ糞ソフト】Windows 8 の初期導入ペースは、Windows 7 よりも5倍遅い (138)
【不具合】Windows 8の「没入型」画面表示、IE 10の新機能にセキュリティ上の懸念 (114)
■「抵抗は無意味だ」――IT部門はiPhone、iPad、Macをサポートすべき (101)
【大失敗】Windows RTタブレットの返品数が予想以上 (172)
【セキュリティ】WindowsとAdobeのゼロデイ脆弱性が残っている、ラックが回避策呼びかけ(10/06/14) (158)
【7転8倒】Windows開発責任者、スティーブン・シノフスキー氏が退職 (124)
【不具合】Windows 8、カーネルモードドライバーの脆弱性 (173)
■薄さ5ミリの衝撃! 新iMac発表 (164)
IDC、『Windows Phone 7』はライバルに追いつけないと予測 (207)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所