1read 100read
2013年07月エアライン13: 【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK025便 (158) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小牧】フジドリームエアラインズ009便【高知】 (430)
スカイマークBC45便 (368)
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 25【RJGG】 (107)
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 25【RJGG】 (107)
【拡張】福岡空港拡張へ not【新空港】2 (591)
【鳥居】昔の羽田を懐かしもう【国際線ターミナル】 (107)

【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK025便


1 :2013/07/04 〜 最終レス :2013/07/08
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan
<前スレ>
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK024便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1371957159/
<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。
【無料】0120-9347-87
【Skype/無料】jetstar.japan
【有料】0570-550-538/050-3163-8538

2 :
2なら昭和記念公園に成田空港移転やで

3 :
最低価格保証のフロー
(例 ジェットスター・・・10,000円 競合他社・・・6,000円の場合)
電話で最低価格保証を利用したい旨申し出て、対象便の運賃を確認してもらう
確認後、他社の10%引き(5,400円)の運賃でカード決済する
予約番号はその場で貰えるが、旅程表は通常より時間がかかる(72時間以内)と言われるので了承する

その予約番号とメールアドレスですぐにwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 / 未払いの額 4,600円 と表示される

72時間以内に届く旅程表本文は、支払5,400円 受領済となっており、
添付pdfのTaxInvoiceは以下のとおり表示される
・運賃 10,000円
・最低価格保証による割引 4,600円
・合計金額 5,400円

それが届いた後にwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 とだけ表示されて、未払いの額表示は消える
最低価格保証を使った痕跡は見当たらない

もちろん、クレジットカード会社からの請求は5,400円
最初の電話だが、軽く20分はかかる(フリーダイヤルやSkypeの利用を推奨)

4 :
>>996
いい仕事したな!GJ

5 :
いい仕事してますねえ〜

6 :
500円のビールセットなくなったのは既出?
グラッツとセットで700円しかなくなった

7 :
なんとなく10月の成田-大分日帰りで取ったけど時期的に行けるかどうかわからんなぁ
コンビニ払いにしたので考えるか
中津でから揚げでも食ってこようかと思ってるが他になんかいいとこあるかな

8 :
>>7
高崎山で猿を見て、うみたまごで魚を見る。その後、別府で風呂入ってとり天をアテに1杯。
レンタカー使って中津に行くなら良いが、バス移動で考えてるなら、大分空港〜中津方面はバスの本数が少ない。
9時45分発に乗れないと次は12時15分発しかないから、場合によっては別府まで下って、日豊線で上がる方が早いケースも考えられる。

9 :
豊後竹田に往復するくらいの時間があるね。
バスは、4000円で4回回数券を買って残りをオクに放流。
大分から竹田の鉄道が高いんだけどさ。

10 :
FBで「通常価格しか出ない」と文句つけてるのがいるけど
ちゃんとJetmailのリンクから検索してるんだろうか。

11 :
竹田、朝地、原尻、緒方、別府、大分、九石ドームは行ったなー

12 :
>>6
オリジナルクッキー&ホットドリンク500円も無くなったね

13 :
インフライトバウチャー利用者が多くなったからか?

14 :
このスレの大分人気は異常

15 :
>>12 カートで一巡したらもうゴミ集め始める中でおかわりは頼めませんってw

16 :
>>8
サンキュー参考にさせてもらうわ
あのへん良く知らんのだけど中津はJRで考えとった。バスでもいいのか

17 :
自分は乗らないけど自分のアカウントで両親2人しか乗らない便を予約した場合、バウチャーを受け取り後、自分の搭乗する時に使えますか?

18 :
>>17
バウチャーと予約者(搭乗者)の氏名が一致してればOK。

19 :
ということは、両親がまた3か月以内に乗ることがあれば私の登録アドレスに来ているバウチャは使えると。
会員である自分は使えないと言うことでOK?

20 :
コロンすげえなw
あの腹は無尽蔵のスタミナタンクなんだな

21 :
JS安売りで旅行行き過ぎてちょっと飽きてきた。
地方のホテルって地上波しか観れない所が多くてつまらん

22 :
TXでみゆき

23 :
クレジット手数料が2人往復で1200円だったのエラーがででやり直ししてから2400円になってるんだかこのまま決済したらヤバい?

24 :
>>23
あとで返金されるよ

25 :
>>19
メールで送られてくるバウチャーに氏名が記載されてるんで
その名義で予約を入れた場合のみ使える。
なんで予約時に両親の名前を使っていれば、バウチャーも両親名義で送ってくる。
>>19名義の予約では使えない。

26 :
格安航空の苦情急増、ネット予約など 国民生活センター
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201307040396.html
そりゃそうだよな。公式Twitter見てるだけでも「え!そんな事ひとに聞くの?おまえ電車乗れんの!?」ってレベルの馬鹿ガキ大量発生してるからな。
男はまだ「○○できないんすけどー」とか質問してるだけマシで「○○まじくそなんやけどー。二度と乗らん」みたいな語尾関西弁の女どもは発達障害を疑う域。

27 :
>>26
そういうやつって航空機というものにすら乗ったことない奴らだよな。普段旅行しない底辺以下の最底辺が出てきてる。
あと「ほんま」を「本間」って書く奴は総じてクソ

28 :
航空機というものにすら乗ったことない奴とか普段旅行しない底辺以下の最底辺が
結局この値段のせいで航空機というものに乗ったりするんですよ…

29 :
>>28
俺の語彙が足りなかった。>>28の事を言いたかったのよ。
だからあれやこれやと文句つけるわけよ。普段レガシーにそれなりに乗ってた奴なら、LCCとレガシーの区別は付いてる訳だし。

30 :
Now Everyone Can Fly

31 :
けどね。結局日本も、欠航、遅延などの保障を定額で義務付けるEU規定みたいなのができると思うよ。
公的仲裁に過度に依存すれば必然的にそうなる。
ついでに言えば、LCCとレガシーの区別がつくのは偉いかも知れないが、EU規制はLCCであるかどうか問わず、定額保障が法制化されてる。

32 :
>>31
いや、自分で承諾した1kg荷物の1000円にあとからブチ切れてるとか、予約したけど空港までの足がなかったキャンセルさせろとか、そういうレベルがほとんど。

33 :
netで決済する場合、その時点で完了で、いかなる場合でもあとから訂正は邪道というか
無知、身勝手すぎ。そこをうまく利用しないとね。

34 :
なんしか安くてサポート万全なんてありえないと知るべきだわな
日本はコンビニからほか弁まで500円程度の客に親切な対応するから客が勘違いしすぎ

35 :
片道だけKIX/CTSを予約してジェットスターラピート1000円のも追加したんだけど
バウチャーメールできたら関西空港→なんばラピートてなってるんだけどこのままでいいのかな??
まあどっち方向でも特急券カウンターで引換ないとダメだからこのままでいいのかなあ。
帰りはJALにしたから色々なストレスないんだけど5000円以上安いのは土産代になるしwww
いろいろメールの内容とかシステムも不安だらけだねww。
まあこのまま南海のカウンターに持って行ってみようか。

36 :
行きが欠航になって死亡の予感w

37 :
朝早い便だからもし何かあっても次のJAL便に変更してくれるだろと
思ってピーチじゃあなくてGKにしたんだけど・・

38 :
成田-マニラの預け荷物、就航当初から25kgの方が20kgより安かったのに、先程予約しようとしたら普通の重さ順の料金。何かの間違いかと思い荷物予約をパス。後で荷物の追加を試みたら、更に値段アップ(>_<)。単なるバグだったのね。(スレチごめん)

39 :
>>37
むしろ朝早い便とかは次の便に振り替えとかの可能性が高いと思うんだが
JAL便への振替なんてまさにレアケースでしょう

40 :
でも1日1往復しかないんですがwww
変更だったら   JALでしょwwてかそれしかないのに
CSしてないんかな

41 :
他社便変更は無いよ。翌日便への振替えのみ。

42 :
翌日でも席があるならいいよw
MMなんて5日後の便なら振替出来ますとか言い出したからなw
3泊4日の旅行の帰りに結構食らって5日後の便ってw

43 :
>>37
13JJが営業運航投入可能になったら、予備機を1機作れるから暫くはGK便名で買ってる客は成田から予備機持ってきて運航もしくは、成田から整備士呼び寄せて修理して運航の数時間以上遅延コースじゃね?。
だから、13JJが営業運航投入後、暫くはJL振り替えされる可能性は低いよ。
有るとしたら、予備機も使ってる状態で、整備士が来て運航不可能と判断された時くらい。
一方、JL便名(国際線接続)で買ってる客は、新たな出発予定時刻よりJL便の方が先に出るなら、振り替えてくれそうだけど。

44 :
>>42
GKも基本的に同じだよ。機材の関係で臨時便を出す場合は別だけど。
翌日に空席が無ければMMと似たようなもの。
昨年のGK就航日のCTS-NRT欠航時は、門限遅刻機材がそのまま臨時便として
定期便とは別に出たっけ。

45 :
JRの北斗星にディナー、朝食付きで振り替えてもらいたいですわww
絶対3泊4日で行かないとダメなんで
すわ。成田〜来たのが前も札幌行きになったんで
まあトラブルはないかと・・ラピートバウチャーの
件も教えてください。
ああ、もう寝ようww

46 :
>>26
LCCは飛行機乗るハードルを下げたのは良い事だと思うけど、(欧米表記の年月日とか)とっつきにくいのは何とかして欲しいよな
先日、飛行機に滅多に乗ったことがないらしき婆ちゃん2人が前席に座ってたんだが
機内飲食の「550円→500円 50円SAVE」ってメニュー見て
「(50円って)これなんじゃ〜?」
「そりゃーチップの事だに〜」
ってやりとりしてて何とも微笑ましかったんだけど
「50円お得!」とかの表記でいい気がするよな

47 :
わからなかったら聞けば済むよ。そのためにバスガイドが乗っているから。
と同時に自分の馬鹿さ加減も知るいい機会だよ。何とかしろじゃなくて学習してくださいませ。

48 :
エアバスガイド?

49 :
昨日の変更成田(どれも折返時間が長く問題があった機材は複数?)
GK186機材07JJ15:09着(+14分)→GK139(通常GK191)16:38発(+23分)折返時間89分
GK134機材01JJ15:16着(+21分)→GK121(通常GK139)18:05発(+05分)折返時間111分
GK174機材03JJ15:58着(+03分)→GK197(通常GK159)18:39発(+09分)折返時間101分
GK116機材08JJ16:35着(+05分)→GK159(通常GK121)17:15発(+20分)折返時間40分
GK104機材06JJ17:51着(+06分)→GK191(通常GK197)18:47発(+77分)折返時間56分
遅延発生時に機材交換により回復する場合は通常到着順に出発させると思う
関西(GK191到着遅れGK192の遅延回復のため先着したGK108の機材を使用)
GK216機材05JJ19:57着(-03分)→GK192(通常GJ108)20:32発(+37分)
GK191機材06JJ20:46着(+111分)→GK108(通常GK192)21:16発(+36分)

50 :
今、NHKでやってたね
LCCトラブルに注意って

51 :
>>50
手数料すら確認すらしない池沼ばかりだったじゃんw

52 :
こういう報道はまだ利用してない人に地味に効くかもしれないから、
わかりにくいという印象をもたれないようにするのが大事なんじゃね?

53 :
検索しようとしたら固まってるジャンww

54 :
国民生活センターとかよく火事の実験してるナイツとか
ああいうの全部特殊法人で公務員の天下り先
今の時代風当たり強いからなんとかして目立とうとマスコミ使って
センセーショナルな発表繰り返してる
実際は何の役にも立ってない
実際に電話すれば何の解決にもつながらないのはわかると思う
LCCのネット手続き云々言ってたが少なくとも普通の知能があれば理解できるだろ

55 :
予約で1の出発地云々の後に、2.フライト・運賃タイプの選択に進んだんだけど、
ずっとアイコンがクルクル回ってて日程表が出てこないけどセキュリティソフトのせいなのかな?
スレチだったらすまん

56 :
そもそもLCCのネット予約に問題があるというなら保険会社の外交員も問題ありだろう
同意書みたいな奴で確認するシステム導入されたが外交員が「ここに○してください。
はい結構です」とか老人相手にやっててワロタよ

57 :
消費者センターはLCCだけを問題にしてるって感じじゃなかったったけどな
従来の航空会社と違うこと位勉強しなさい、って論調たった

58 :
ジェットスターナンカイきっぷの逆方向の件はコールセンターに電話すれば再度正しい方向の旅程メールしてくれる。

59 :
>>58 俺のも反対になってるけどそのまま持っていこうとおもてる。
ツレがそうしたらしい。
予約も入ってないしどっち方向でもいいと俺も思うな。

60 :
俺も最初はそのままでいいかと思ったが、南海の駅員が頭硬かったりしてgdgdやっているうちに乗り遅れたくないから電話した。朝一番で余裕ないんだわ。

61 :
でも予約手数料とか決済手数料というのも、未開人を騙す悪い白人の手口みたいだよ。
商取引なんだから、くださいな、はいどうぞ、いくらいくらです、はいどうぞのやりとりがあって当然でしょ。
支払わないと予約受け付けない。支払いはクレジットカードかコンビニのみ(銀行振り込みなら無料にもできる)

じゃあ、支店はどこなの?そこで払うんでいい? 「空港での現金収受は行なっておりません」
それでも良いとしよう。だが3千円のチケットに手数料300円って変でしょ。
あきばおーだってクレジット割り増しは3%乗せなんですけど。

62 :
ラピートの切符は窓口で普通に買っても1100円だから
旅程表印刷しといたり逆方向のとか来て修正するとか手間かけるなら
1100円でいいかな。っていう気も

63 :
手数料関係でわかりにくいのは、支払い手数料なんだけど、
実際に予約をしてみてわかりにくいのは、オプション関係と、手荷物関係。
オプションはハッキリわかりにくいのでそれはそれでいいんだけど、
手荷物関係は1100円(20kg)があらかじめ選択されているところがわかりにくい。
ロッピーでの受付でも20kgも手数料を含んで提示されるが、順序だてて質問項目が
出るからWebよりはわかりやすいか。
手数料や、運賃の体系が「旅行プラン」の配下にあるサイトの構造もわかりにくい。
英語なら「Planning&Booking」なので、予約についての詳細がその配下にあることが
予想できるけど、詳しく見る -> 旅行プラン じゃ、ツアーの紹介とかがあるような印象。
いま、「フライトの予約」のページへのリンクが欠落しているから、
↓のページにたどり着けないんですけどw
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/booking-with-jetstar/create-a-booking

64 :
>>7
運良く紅葉にあえば耶馬溪が壮観

65 :
>>61
ちゃんと決済前に内訳出てるがなw
よく読まずに1050円のOP付いてたとか言ってる奴いるけど
それってコミコミ価格には納得して決済してるんでしょ?少なくとも
値段も見ずに決済してるんならそいつが馬鹿なだけ

66 :
>>12
まじかよ
季節のお弁当も900円になったし、何につかえばいいのだろう・・・

67 :
最初の画面に規約出しといて
「規約に了解して予約を進める」ボタン付けとけば
クレーマー対策になるのでは

68 :
100円足してナチョディップ買えよw
ちな楽天価格は380円だけどな

69 :
>>67
そんなのいちいち読まない。
小さい字なので何を書いてあるのか理解できない。 etc...

そういう事を平気で言うのがクレーマーだろw

70 :
ほんとコンビニごときでさえ俺は客は神様づらする人間の多い国で
LCCやっていくのは大変だね

71 :
いくら安いったって数々の理不尽な手数料払わされるじゃん。
こんなタケノコ剥ぎみたいな詐欺LCCよく使う気になるな。

72 :
パソコンで予約できない層は、
ロッピーさえも使えない。
コンビニ支払いは良いが、
コンビニ予約は役立たず。

73 :
コンビニで「ATMが使えない。教えてくれ」と店員に教わってた婆さん見たことあるわ。
銀行員ならまだしも、コンビニのバイトだぞ・・・

74 :
昔のコンビニ店員は強盗に気をつけるだけで楽な仕事だったけど
今はバイト代に見合わないような仕事になったな

75 :
>>74
その店員みたら、すごいダルそうな感じだった。バイトの兄ちゃんだったし。

まあATMも使えないってことはロッピーなんて論外だろうし、PCも使えないだろうな

76 :
>>71
レガシーはその手数料が料金に含まれているだけだがw

77 :
iモードは操作できるがPCは無理、という中高年は多いように思える
高速バスがコンビニのキオスク機に対応してくのもその辺を狙ったんじゃないか

78 :
>>72
ガラケーしか持ってない単身赴任工員向けだな。
しかも、実需要に応じてではなく、予約支払パターンのポートフォリオを埋める目的の。
たぶん、三菱商事の余計な入れ知恵とみた。MCのやつらなら、そういう思考をする気がする。良く転べばローソンが儲かり、悪く転んでも損しない。ポートフォリオ埋めは上司にも説明しやすい。

79 :
三菱商事はジェットスターにもローソンにも出資してるから
商事が持ちかけたっぽいね
ということはANA陣営は対抗策として
ファミポート持ってるファミマかな

80 :
>>77
駅の券売機なら年寄りなら使える。
出発地・到着地・出発時刻を押す仕組みなら可能かと。

81 :
>>80
あの券売機ですら、操作説明専用の兄ちゃん姉ちゃんが張り付いてるけどなw

82 :
ここ携帯で予約してコンビニ払いにすると支払手数料ゼロなんだよな。
まあこのスレ常連には常識かもしれないが。

83 :
今日、試しにローソンのロッピーで予約してみたけど、なかなか面倒だね
機械オンチの年寄りにはまず扱えないだろう
メールアドレスを入力する画面もあるし、わりと難しい
名前入力やアドレス入力など、1枚購入するだけでもなかなか時間を要する
入力が速い人でも、ロッピーの処理を終えるのに2〜3分くらいかかるだろう
そもそも、GKの料金システムを最初から理解していないと購入不可能だろう
なんちゃらプラスやら、預け手荷物の重量設定とかね

84 :
>>83
そんなに時間かかるんじゃ、他の目的でロッピー使う人にとって待たされるばかりで迷惑だなww

85 :
>>83
パソがハードル高くてコンビニ使う人に、あの端末でメールアドレス入力させるとか無理ゲーw
そもそもアドレスなんて持ってないだろうし、持っててもガラケーで「なんか送られてきたけど読めない」の電話が殺到するに500バウチャー。

86 :
ロッピーはタッチパネルの反応悪いし回線も遅いから
出先ならiPhoneで予約してセブンイレブンがいちばん楽チンやで

87 :
■■■■■ 結 論 ■■■■■
 ロッピーでも情弱は救済不能
■■■■■■■■■■■■■■■

88 :
ローソンのFAX使ってて調子が悪いので店員に聞いても、「うちはただ置いてる
だけなので・・・」と言った感じで全然わかってない。
ましてやロッピーでジェットスターの予約方法なんて聞かれた日には・・・。

89 :
>>6 >>12
その2つが封じられたらインフライトバウチャーの使い道が無いぞ
サイトにはまだ掲載中だけど本当なの?
http://www.jetstar.com/jp/ja/what-we-offer/in-flight/~/_media/58B47613D27B4774B862110C8DE3E7F6.ashx

90 :
ジェットスターナンカイ切符のバウチャーてただ
全角文字でバウチャーて書いてるだけだし全然引換券
らしくないのが笑えるな。
もうちょっと確認印押したりチェック欄作ったり切り取り線で
回収したり出来るだろうに。
1回の購入で難波駅と関空駅で往復使えそうww
まあ南海カウンターでは発行済かどうかはわかるんだろうな。
でも貧弱なチケットだ・・

91 :
KIX発着便が増えない原因は人材不足か・・・
去年ちらっと出ていたSPK-OKAなんて夢のまた夢なんだろうな

92 :
あの南海の切符は南海ではなく旅行会社の取り扱いだぞ
南海の窓口にならんでも交換できない
タイミングによっては空港急行のほうが先着する場合もあるし、
100円安くなる値打ちがあるかどうか疑問だな

93 :
バウチャーに値打ちとか。

94 :
http://mainichi.jp/select/news/20130705mog00m020014000c.html
成田空港泊まってもええの?

95 :
ワイもその記事見るまでそんな裏ワザ知らなかったで
終電で行って警官にパスポートか免許証見せれば朝までベンチで寝れるってことやで

96 :
>>92
南海の取り扱いで、南海の窓口で引き換えですが。

97 :
ピーチもそうだけど関空に定刻に着くわけじゃないし、1タミでも駅まで歩く
時間を考えるとタイミングによっては急行や泉佐野乗換えで行くのと、
難波着はたいして変わらないんだよな。
ラピートのダイヤが相当頭に入ってる人にはいいんだろうけど。

98 :
>>80
自由席を近距離きっぷの券売機で買うならその通りだが、
指定席券売機をサポート無しで使いこなせる年寄りはリピーターか暇人かと。

99 :
>>94-95
前からそうだったよ。ただしビル内は空調が最低限の物以外切られるけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BR】エバー航空/長榮航空3【EVA】 (559)
ワンワールド oneworld 統一スレ 加盟5社目 (146)
【2013年秋就航予定】春秋航空日本 (105)
【拡張】福岡空港拡張へ not【新空港】2 (591)
【KL】 KLMオランダ航空 Part-2 【AMS】 (456)
【JTA】日本トランスオーシャン航空2【RAC】 (148)
--log9.info------------------
ミニトマト 39 (150)
除草剤の選び方、使い方 初心者なんでも相談室 2 (477)
***家庭菜園(27)*** (269)
害虫統合スレッド16匹目 (936)
ラベンダーの育て方 6 (970)
水耕栽培deマターリ 2 (653)
チューリップ☆part9 (105)
【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館 (897)
【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 (953)
野菜を栽培しているニートが集まるスレ 2 (734)
ポトスのスレ5 【マーブル・ライム・エンジョイ】 (103)
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】 (877)
【仙人掌】 サボテン Part28 【覇王樹】 (114)
【激辛】唐辛子Part.14【チリペッパー】 (597)
<<苔 4株目>> (104)
農具・園芸道具について語るスレ (331)
--log55.com------------------
【再グランドオープン9/16】Crypto Harbor Exchange【CHE&CHEX】 Part.3
【訴訟連敗】【サロン砲でサロン生嵌め込み文春砲】KAZMAX★137【PEGM株式会社 吉澤和真】【美容室air 木村直人】〜情弱向け詐欺サロン〜
【NEM】ネム総合 Part153【XEM】
【アプリゲーム公開】VIPSTAR 84曲目 ★( ^ω^)★
【貧乏人の夢】DAPS 【すきゃむ】
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part307
【Ripple】リップル総合903【XRP】
【ADK】aidos kuneen part46