1read 100read
2013年07月アニソン等623: アニソンの理不尽な点を強引に解釈するスレ (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐藤裕美 佐藤ひろ美 (638)
アニソンうp (125)
ひぐらし「YOU」 VS AIR「鳥の詩」最強は? (120)
【さささ】佐咲紗花【さささ】part4 (215)
最近知った神曲、良曲はってこうぜ (202)
爆走兄弟レッツ&ゴーの曲を語るスレ 1.5 (189)

アニソンの理不尽な点を強引に解釈するスレ


1 :2006/12/02 〜 最終レス :2013/04/10
アニソンを聴いていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
ルールは他板の理不尽スレと同じような感じで。

2 :
>>1がsageてるのが理不尽です

3 :
「♪まだ怒りに燃える闘志があるなら」
「♪正義の怒りをぶつけろガンダム」
定番のツッコミネタですが、いち兵器にすぎないガンダムにこのヒーロー的な歌詞は理不尽です

4 :
>>3
ロボットアニメだから。

5 :
>>3
プロパガンダです。自軍を正義と謳い勇壮な歌詞をつけるのは、
戦争においては何ら不自然なことではありませんね。

6 :
笑いながらハミングなんか不可能です

7 :
ドラゴンボールOP
雲のマシンで〜 って金斗雲は機械ですか?

8 :
さみしいなら
シャーペット思いだして
一匙が冷たい甘い矛盾が愉快
どういうことですか

9 :
>>7
機械の金斗雲
http://ja.wikipedia.org/wiki/SF%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E3.83.A1.E3.82.AB

10 :
>>6
(・∀・)ニヤニヤしながらハミングするだけです

11 :
>>8
冷たいのに甘い
心にたとえてみると・・・

12 :
ZZのOP「アニメじゃない」で
窓から空を見ていて見えたスゴイものって一体なんですか?

13 :
>>12
落ちてくるコロニー

14 :
>>3
アムロのこと言ってるんだろ

15 :
>>7
映像のせいで雲のマシンが金斗雲を指すものと思われがちですが、
あれは「雲の真心で」です。雲海の中を突き抜けて飛ぶ悟空の事です。
つまり、飛ぶ方法についていってるのではなく、場所を示す「で」なのです
>>12
夜の駐車場のカーRです。

16 :
そんで不思議な気持ちになっちゃったのか

17 :
奇跡の獣神
「サンダーソード!いまこの手に炎の剣」
・・・理不尽です!!

18 :
ガンダムのエンディング
「男は涙を見せぬもの 見せぬもの」
そういった価値観の押し付けは理不尽だと思います。

19 :
>>17
落雷したら火事になりますよね?
>>18
男のダンディズムを注入していただけるのです。感謝しましょう

20 :
ローゼンメイデン第一期のOP「禁じられた遊び」がいろいろと理不尽です
「薔薇の首輪繋げて 銀の鎖咥えて 今宵も1人果てる」…て、よく考えたら怖くないですか?監禁された挙句死亡ですか?
あと「罪でもいい 好きと言って 禁断の唇を」とか、まるで真紅がジュンにガチで惚れているような歌詞ですが
アニメ本編ではあくまで人形と持ち主の関係の枠を超えてない感じです。ちょっと大げさすぎはしませんか?

21 :
>>20
「薔薇の首輪〜」
おそらくSMプレイでイッてるだけです。
「罪でもいい〜」
ジュンが甲斐性無しなのでしょう。あなたが真紅を慰めてやってください。

22 :
アニメ版学校の怪談ED「Sexy Sexy」
絵柄はばっちり雰囲気が合ってるのに、歌詞が、小学校を舞台にしたアニメのEDとは
思えないRで危ない雰囲気が漂ってるのが理不尽です。

23 :
>>22
大人への一歩を踏ませてあげてるのさ

24 :
恋のミクル伝説
「未来からやってきたおしゃまなキューピッド」なのに
「未来にもあるのかな、勇気と希望。もしも無かったら少し困るな」はどういう事ですか?

25 :
>>24
抽象的なものは簡単にはわからないものです。
仮に今の人に、現代に勇気や希望があるか聞いてみても、はっきり答えられる人は多くはないでしょう。

26 :
るろうに剣心の初期OP「そばかす」
本編の内容に全然合ってない歌詞と曲調が理不尽です

27 :
>>26
マジレスですが
歌った奴
「アニメはわからんのでキャンディキャンディのイメージで作りました」
見たいな事ほざいてやがりました・・・・・
アニソンなめてんのか!!

28 :
ようわからんと宣言してるからOKだ。
むしろそんな奴らに歌わせた方が問題だよ。

29 :
「魔法の天使クリィミーマミ」の
op曲「デリケートに好きして」
ですが、「好きして」とは
どういう意味ですか?
「好きになって」なら女の子らしくて分かるのですが、
「好きにして…」という意味ならとんでもなくヤバイのでは?本当に子供向けとして放送していいんでしょうか?

30 :
「ロックマンEXEと熱斗が町のさまざまな事件を解決する話です」

町中にはびこるミステリー
現実の狭間に潜む手がかり

「いや、事件って別に推理物のことじゃないんですが」

(゚Д゚)

31 :
るろ剣のエンディングの「1/3の純情な感情」ですが、
「もしも君とこの腕で抱きしめ合えたら…」ってようするに身体を触れ合いたいわけですよね?
純情とは違う気がします。

32 :
それは残り2/3の不純な感情です

33 :
キャプテンハーロックOP
「命を捨てて 俺は生きる」
命を捨てたら生きられないのでは?

34 :
>>33
ちょっと誤解があるようですね。「命」ではなく「胃の血」なのです。
ハーロックは胃を患っていたんですね。
つまり、胃の血を捨てる→胃の病を治す→健康になって生きる
ということなんです。

35 :
グレートマジンガーで「俺はことばを喋らない(ダダッダー)
ロボットだからマシンだから(ダラッダー)」とありますが、
「サンダーブレーク」とか「スクランブル奪取」とか叫んでます。
たとえ鉄也が言ってるとはいえ、実際グレートが喋ってるじゃないですか!
理不尽ですw

36 :
>>35
あくまでも製作サイドは兵器としてのマジンガーを強調したかったのでしょう。
実はグレートマジンガーはものすごい饒舌なのです。
でもそうすると徹也の中の人のギャラが減ってしまうので泣く泣くグレートマジンガーは言葉をしゃべらないことにしました。

37 :
おねてぃのShooting Starの歌詞で
「ここにあるのは月と星と二人を包む夜の風と君への想いだけ」
ってあるけどこんだけ挙げといて「〜だけ」はおかしくないか?

38 :
>>37
たぶんいろいろまとめきれなかったんだと思います

39 :
カラオケで海底少年マリンのOPを歌ったら、字幕が
「秘密兵器のプロペラフィン にわもふきとぶエネルギー」
何故正義の味方のマリンが庭をプロペラフィンで吹き飛ばすのですか?

40 :
>>39
悪者を「二羽も」吹き飛ばすほどのエネルギーと解釈すれば問題なし

41 :
>>29
私に好意のある人は、デリケート(やさしく)に好き(愛)してください。ということなんだと思う。

42 :
ガンダムXのOPで「胸の隙間 少しづつ埋めるように」という場面がありますが、
ここで出てくる少女に埋められるような隙間が見つかりませんが?

43 :
90年代のアニメが中心(>>26も)名探偵コナン等の時間帯のアニメ含む
歌詞に、主人公の名前や必殺技が入ってないのが理不尽です。

44 :
>>42
ティファは実はベッドの中ではグラマラス
アレはあくまでも仮の姿
もしくはエニルが製作段階上ではヒロインだった
と考えれば大丈夫だと思います。

45 :
ハヤテのごとくのOPに、
「突き抜けるハヤテのごとく」というフレーズがありますが、
アニメ化までした作品に対して突き抜けるという表現を使うのが理不尽です

46 :
>>45
そのアニメの方が突き抜けてしまう可能性を想像してみましょう。

47 :
溶けた氷の中に恐竜がいたら
玉乗り仕込みたいね
仕込んでる場合じゃないと思います。理不尽です。

48 :
>>47
頭カラッポです

49 :
らき☆すたのOPで
ゆたかという病弱な子が激しい踊りをしているのが理不尽です
万一の場合、学校側はどう責任を取るつもりなのでしょうか

50 :
>>49
医師から許可が出てます。
同じ曲で恐縮ですが
「月曜日なのに 機嫌悪いの どうするよ」
月曜に機嫌悪いのは寧ろ当然の事と思うのですが

51 :
おなじくらきすたの質問です。
OPテーマは「もってけ!セーラーふく」、EDは「かえして!ニーソックス」。
・・・この態度の急変ぶりは何ですか?不可解です。

52 :
>>51
恐らく某かの譲れないものがあるのでしょう。
「下着は見られても構わんが、手入れしてない脛を見られるわけにはいかん!」みたいな。
あと「かえして!ニーソックス」はただのC/Wであり、EDテーマではありません。
こんな基本的なミスを犯す>>51が理不尽です。

53 :
>>50
ジャンプ読者であれば月曜日は皆機嫌がいいものです

54 :
ローゼンメイデンオーベルテューレOP「薔薇獄乙女」ですが、
タイトルで「乙女(R)」と言ってる割に、歌詞がやたら激しいのが理不尽です。
特に二番の「抱いてるのか抱かれてるのか分からなくなるほど」とか
「イきたいのか堕ちたいのかもう分からないけど」とか、どうみても経験豊富じゃないすか。

55 :
乙女がRとは限りませんし、膜さえ無事なら何してようがRです

56 :
ゼロの使い魔OP「First kiss」ですが、
歌詞が理不尽すぎます。
特に歌い出しの「First kissから始まる二人の恋のHistory」の部分は、
大勢の視聴者層に喧嘩を売ってるとしか思えません。
私もタバサとこの歌のような恋がしたいです。

57 :
幻星神ジャスティライザー2番の歌詞より
「敵の猛威にグラッと 痛みの拳握って とどめの必殺剣で決めろ」
どう見ても押されていて、むしろとどめを刺されそうな状態なのですが。

58 :
>>17
もっと理不尽なのは、
プロレスラーの獣神ライガー選手が獣神サンダーライガーに改名したのに、
奇跡の獣神を自身の登場テーマに変更しないことだと思います。
名前変えたのにいつまでも「廃墟の中から立ち上がれ、ライガー!」って…。
サンダー抜けてるよ、おまえ。

59 :
>>57
トド目(トドの目模様)の必殺剣です。
かつて敵の襲撃を受けた我が子を守る為に雨降りしきる中
母親が蛇ノ目剣を振りかざして迎え撃った逸話が今も童謡として歌い継がれていますが
この時期に製造された目玉剣シリーズのひとつと考えられます。

60 :
BLACK BLOOD BROTHERSのOPより
「地平線砕き 共に生きよう」とありますが、
地平線って砕いたりできるものではないような…。そもそも何故こんな異常行動をとるのでしょう?
きつく抱いてタミフルでも飲みましたか?

61 :
ドラえもんの主題歌「ドラえもんのうた」にて、
1番→タケコプター 3番→どこでもドア は分かるんですが、
2番の「おもちゃの兵隊」ってなんですか?
いや、そういう道具があることは知っているけれど、こういう場合
タイムマシンかスモールライトあたりを入れるべきのような・・・

62 :
>>61
定番物を出してくるだろうという予想の裏を掻くと同時に、
ドラえもんはポケットの中身をちゃんと記憶しているという証明を行っています。

63 :
Lost my musicのギタソロですが、なぜあそこまで高速なのでしょうか?
曲の流れがそこで完全に切れています、理不尽です

64 :
>>61
ネズミを見てまたおかしくなりました。
地球破壊爆弾を出さないだけでも幸運です。

65 :
>>26
亀レスで悪いですが、戦隊シリーズの「鳥人戦隊ジェットマン」は主題歌中で何度も「ジェットマン」
と番組名をコールしてるのに「そこ以外の歌詞がまったく本編と関係ない」というちぐはぐなものでした。
それならば、いっそ完全に関係ないほうがマシです。

66 :
>>65
「陽あたり良好!」もいらいらしますね。

67 :
「ふたりはプリキュア」の歌詞のサビで、
1番の「お互いピンチを乗り越えるたび」の部分に当たる所が何度聞いても、
「Rのキャラでも相通じてる」としか聞こえないのは私の耳がおかしいのでしょうか?

68 :
>>8
冷たいと甘いは矛盾してないよな。

69 :
>>68
冷たい、甘い

cool&sweet

ツンデレ

ツンとデレ

矛盾

70 :
とある所で、NHKの「みんなのうた」の「月のワルツ」という曲(アニメつき)を見ました。
・・・見れば見るほど「この曲はローゼンメイデンOPにそのまま使えそうだ。」
と思えるのは、私の感覚がおかしいのでしょうか?

71 :
誰か、戦国魔神ゴーショーグンのOPの
赤いボタンを知ってるか?青いボタンを知ってるか?
と聞いておきながら、結局なんなのか教えてくれないのはひどい
メルモちゃんの歌を見習えあっちはちゃんと教えてくれるぞ
で、赤いボタン、青いボタンって何よ?


72 :
>>71
赤いちゃんちゃんこ着せましょか?
青いちゃんちゃんこ着せましょか?
という怪談がありますよね
つまりはそういう事です
何気ないやり取りのようで敵としてロックオンされかかっているのです

73 :
ガンダム(初代)のOPの3番で、
「まだ愛に震える心あるなら 平和を求め(中略)銀河に向かって飛べよ」とありますが、
具体的な因果関係がいまひとつ分かりません。
戦争放棄して逃亡しろってことですか?

74 :
>73
第三次スーパーロボット大戦αな状況ですね。
打ち切りにならなかったらジオン降伏後、第三勢力が出てきました。

75 :
覚えているかい少年の日の事を
と自分が過去について訊いたくせに次の歌詞で振り向くなアムロとは理不尽ではないでしょうか?

76 :
>>75
今が辛い境遇の人は過去の温かい日など思い出さず、未来に目を向けろって歌なので・・・

77 :
旧ドラえもんのED曲「ドラえもんルンバ」で、
コンピューターが友達・友達・友達・友達さ〜♪
という歌詞が理不尽です。「のび太が友達さ♪」ならわかりますが、コンピューターが友達だと4回も連呼していますし、これはのび太は1番の友達ではないということなのでしょうか?

78 :
人間と機械が友達になれるわけがないじゃないですか
SF作家の藤子先生はその事をよくわかってらっしゃいます

79 :
>>75と同じくガンダムEDからですが、
アムロが宇宙の彼方に輝く星が故郷とかウルトラマンみたいな扱いですけど
コロニー生まれじゃなかったんですか?

80 :
>79
アムロは地球生まれですよ?

81 :
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」で、
♪胸がパチパチするほど騒ぐ元気玉〜
とありますが、これは理不尽です。
実際にパチパチいってるのは頭上だと思いますが。

82 :
元気玉は膨大なエネルギーの固まりです
電気玉みたいなもんです
つまりは感電ですよ

83 :
>>78
SF作家・神林長平に謝ってください。
>>81
元気玉は地球上の全生命から少しずつ気を集めたものです。
実は孫悟空は結構気弱なので
「こんなに皆から集めて後で怒られないかな?
 もし勝手に集めた代金を払わなくちゃいけなくなったらどうしよう?」
と胸騒ぎを覚えています。
その程度はハラハラどころか心臓をバックンバックン、いやもっと早く
バチバチいわすほどのものなのです。

84 :
>>57
スレタイを読まずに特撮の話に持ち込むあなたが理不尽です。

85 :
>>57
SNKの格闘ゲームでもやれば体力ゲージ点滅時にのみ出せる必殺技があると分かると思います

86 :
その合いの手で みんなの愛を暖める 
という若草のシャルロットの合いの手ってどんなのですか?


87 :
ダブアク三木眞一郎版が3月発売なのが理不尽です
いくら夏に電王の続編ができるからって、時期がおかしいです


88 :
ザ・ウルトラマンの歌詞ですが
緑の地球を汚した奴らは宇宙の果てまで運び去るー♪
と歌ってますが地球のガンである人類(特に中国人)を
差し置いて怪獣とばかり戦ってるのは理不尽です

89 :
>88
何でもかんでも宇宙人に頼っていてはいけません。
自分でナントカしろと言うメッセージです

90 :
>>88
中国人はペンキを使って地球を緑化しようという民族ですよ。
むしろ緑の地球に貢献しているのです。
さらに
人類が地球のガンであるならば、中国人はそのガンを毒入り食品で駆除しようとしている正義の民族と言うことになります。

91 :
>>87
マジレスになりますが
ttp://www.incuse.net/blog/2008/01/post_180.php

92 :
一番の「緑の地球を〜」と、
二番の「宇宙の果てまで〜」を繋いでしまっている>>88が理不尽です。
(まあ、回答には影響してないようなので訂正するほどじゃないと思いますが)

1965年版『オバケのQ太郎』では、主題歌で
「1杯、2杯、20杯。もう結構、もう結構」と、合計したとしても23杯でギブアップしています。
しかし「オバQ音頭」では「25杯で、25杯でひと心地、ひと心地」と、まだまだ余裕。
いったい、この差はどこから来るのでしょう?

93 :
>>92
主題歌は番組開始の時点、すなわちQちゃんが卵から生まれた直後のデータを基に作詞されています。
一方オバQ音頭は多少の月日が経ってから出来ましたので、成長したぶん食べる量も増えたのです。
原作を参照すると、成長どころかむしろ孵化直後の方が大きく、連載が進むにつれて縮んでいるようにも見えますが、
なにぶんオバケなので見た目で能力は計れません。

94 :
もう結構、もう結構、といいながらも2杯食べているのだ

95 :
>>92
主題歌は丼で、音頭では茶碗で食べてたんです。

96 :
特撮番組の主題歌をアニソンに含むことを許さない>>84の狭い心が理不尽です。

97 :
空手バカ一代
空手一代 誓った日から 命も捨てた 名もいらぬ
空手ひとすじ バカになり 果て無き 修業まっしぐら
みつめた星を つかんでやるぞ
天下無敵の空手の星を 天下無敵の空手の星を
天下無敵の空手の星をつかむことは、十分な名誉ではないでしょうか。
実際に強くなることが本質であって世間の認知は必要ないという意味かもしれませんが、
大山倍達は牛を殴りRなど、明らかに子供だましのショーアップを行っており、
とても名もいらぬという覚悟を持った人間の態度とは思えません。

98 :
>97
飛鳥拳の歌なのに、大山倍達の例を出すのは理不尽です。
また、飛鳥拳はその後、グラドス星(空手の星?)に渡り、その地で果てています。
命も(地球での)名も捨てた行動と言えましょう。

99 :
重戦機エルガイムの一期OPですが、
誰か背中抱いててくれ 一人きりじゃ悲しすぎるから
人が見てる 夢のようさ
確かなものが何にもないね どうして僕はここに... tel me why?
「夢のようさ」という直喩方を用いているので、逆説的に『人が見てる』という情報を自分の中で「現実である」ということを認めたことになりますが、
それならば「確かなものが何にもないね」というのはどういうことなのでしょう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リスアニ】 アニソン専門誌を語るスレ 【MATE】 (102)
アニジェネ〜anison generation〜 (238)
中島 愛(めぐみ)Part1 (141)
カラオケでどんなアニソンを歌ったら高得点出る? (137)
【スレ立てるまでもない質問@アニソン等】 (313)
[test]書き込みテスト専用スレッド@アニソン板 (274)
--log9.info------------------
【SEXが嫌・無性欲】性嫌悪/WSD/Aセク/ノンセク 3 (883)
【パラダイス】ちゃぶ台一家23日目【死守】 (183)
くそすれ (117)
Sherwood Dungeon 暇人用 (129)
不眠耐久3日間寝ません 2006 (159)
【行方】最悪雑談【不明】王様Part33 (100)
シュR∀失踪 (162)
ハンバーガー (150)
@おいらの備忘録@ (174)
【KAT-TUN】早川雅章を語ろう【亀梨】 (138)
(`‐` )やぷぅタソと雑談ハァハァ。。 (164)
☆ ☆ ☆ 特 殊 浴 場 猫 飯 店 ☆ ☆ ☆ (181)
人間は宇宙一の呪われた悪魔の害虫 (193)
みんなで将棋を打っていくスレ (141)
うんこR (126)
【東亜+】東亜と電波と愉快なやつら★6【休憩所】 (197)
--log55.com------------------
【豊丸】華牌R 〜猿渡翔がローズテイルにやってきた〜 Part.6
P烈火の炎3(平和)小当たり付 part02
ホールにいる面白いあだ名の奴
ぱちんこAKB48ワンツースリーフェスティバルpart3【京楽】
メーカーはMAXの音量何時になったらさげるの?
【マルホン】P鳳凰∞
甘デジ戦姫絶唱シンフォギアpart19
第29回全国パチンコパチスロファン感謝デー抽選会対策総合スレッド