1read 100read
2013年07月陸上競技3: 【全力疾走】川内優輝 part16【モスクワ】 (300) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐藤悠基 part41 16分台男 (624)
【池田釜石】2013年高校1年世代3【鬼塚羽生藤曲】 (327)
【鹿児島女子】上原美幸Part.2【みゆみゆ】 (170)
順天堂大学Part116 (666)
【総合スレはこちら】箱根駅伝 16スレ目の継走 (733)
順天堂大学Part116 (666)

【全力疾走】川内優輝 part16【モスクワ】


1 :2013/06/19 〜 最終レス :2013/07/08
2時間7分台を目指し独自のマラソン道を突き進み続ける
日本最強の市民ランナー・川内優輝選手を応援するスレです。
1987年3月5日生 175cm 62kg
春日部東高校−学習院大学−埼玉県庁
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1367660907/l50
5000  13:58:62
10000  29:02:33
ハーフ 1:02:18
マラソン 2:08:14

2 :
松屋麻婆カレー早よ復活せえ

3 :
このアスペルガー公務員じゃなかったら定職に就けたんだろうかね?
マラソンやってて良かったな。
さすがに結婚は少し難しいかな?

4 :
野口みずきじゃダメなのですか?

5 :
川内のポイント練習のメニューで
12000メートル(3:20ペース)+1000メートル(3:00)
ってのがあったんだけど、
川内にとっては、軽すぎるってことはないの?

6 :
むしろ意図的に余裕を持った設定にしてるんじゃないかな
マラソンで代表を狙えるレベルの選手なら3分10ペース+2分50とかでも行けるだろうし

7 :
今年の代表の川内以外の選手の練習内容というか方針分かる?
藤原あたりは余裕を持ってやってそうだけど・・

8 :
>>6
なるほどねぇ
ポイント練習でも、そこまで上げ過ぎず、あくまでレースが本番というのが
川内流なんだね
駒澤公園での30キロも、ペースは3:30らしい
まぁあれだけたくさんの市民ランナーが走ってたら、人混みをかき分けながら
走るようなもんだしね

9 :
折角才能あるんだからもっと食い物に気をつけてほしい。
ケニア人みたいにとうもろこしの粉ばかり食ったらもっと数段はやくなるんじゃなかろうか?

10 :
>>8
色々な考えの選手がいるからね
川内さんの場合は普段抑えて本番に充電するイメージなんじゃないかな

11 :
>>9
ケニア人の食生活を日本人が真似しても・・

12 :
>>8
30q走だったら3分20くらいでやる実業団選手が多いと思うね
40q走だったら3分30くらいでやる人が多いと思うけど

13 :
>>6
日本記録出した高岡もそんな風に練習してたんだっけ?
高岡もけっこう練習は余裕をもってやってたような・・

14 :
堀端選手は宗さんのご指導なので、かなり練習はされていると思います。

15 :
練習量でいえば高橋尚子だな。
まあそれがいいか悪いかは別として。

16 :
>>15
高橋さんは練習自慢(決して悪い意味ではない)すごいよな…
瀬古さんとの雑誌のトークでは、お互いの練習内容の話ばかりで
全然噛み合ってなかった…w

17 :
野口ってけっこう練習量抑えてたんだっけ?

18 :
走った距離は裏切らない

19 :
>>17
五輪チャンピオンになる頃の当人は
苦し過ぎてしょっちゅう泣きながら走ってた…
このまま崖から落ちようかな…
いっそ車が私を撥ねてくれればいいのに
とさえ思ってたって事だからかなりの練習だったのでは?

20 :
公園で走ってたら子供の親から危険だからと注意されたんだけど
2分50のペースじゃぶつかっても大丈夫だろうと主張したら
警察呼ぶみたいな脅しされてショックだった

21 :
公共の場所だから

22 :
>>20そんな主張しても向こうはわからんだろw
まあ、モンペならぬモンマザが多いだろうし素直に従うべきかもな
それかよほどその公園で走りたいならいっそ警察呼んでもらって警察に主張して理解してもらうかだな
警察に理解してもらえればモンマザなんて無視して堂々と走れる

23 :
野口って走り方綺麗だよな

24 :
>>16
瀬古や高橋のように現在のマラソン選手には練習量重視型が多いのだろうか?

25 :
だいたいそうでしょうね
指導者によって変わるんじゃないかな

26 :
特別扱いは本人もいやだろうが。
川内フィーバーも県庁の支援はなし
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130620/Taishu_sports528.html
しかし、県庁が駅伝チームを作ったらDeNAに勝てるといわれているとはww

27 :
市民ランナーで10q33分ってけっこう速い?

28 :
>>18
練習の密度は距離だけでなくスピードも考慮しないとね。
距離×速度みたいな感じでね。

29 :
実業団ってジョグばっかで踏んだ距離をドヤ顔してるんだろ

30 :
>>27
小規模な大会なら優勝できるよ。っていうか分ってて質問してるんだろ?

31 :
週2回の練習で10000m32分台の力を保持してる私は才能あり?

32 :
ありあり

33 :
一般人でも29分台くらいで走る人もいるからなあ
そんなでもないかも

34 :
1万27分前半のトップランナーでも2ヶ月練習ゼロだと
30分台まで落ちるのが長距離なんだよな
球技はいうべくもなく、他の陸上競技でもこんな
種目ってないよな
どれだけリザルトに対しての練習の占める割合が大きいかを示してる

35 :
心肺機能の衰えぱねえ

36 :
長距離は食事や睡眠と同様でためておくということが出来ない。

37 :
他のスポーツと比べて競技能力のうち技術の割合がクソ低いからな

38 :
そう考えたらベケレとかブランクからよく持ち直したもんだ

39 :
加瀬加奈子と結婚して欲しい

40 :
親若すぎw
うちなんて67なのにw
柴田トヨくらいに生きそう

41 :
中長距離は持久力が重要だからねえ
2ヶ月も何もしなかったら相当落ちるでしょ

42 :
ベケレは一年間も走らなかったんだぜ

43 :
>>42
恋人の死の影響だったかな?べケレは

44 :
世陸がない2010年だったかな?
ベケレ勤続疲労でどっか痛めてまる一年間まったく走れなくて
体重14kgも増えて大変だったらしいじゃん

45 :
男は母性を欲する生物だから母親の死は
妻や子供の死の150倍もショックを受ける
欧州では自殺要因の1位になってる
豆な
一茂もショックのあまりパニック障害など発症した

46 :
フライデー立ち読みした。
ファンになった。
人気取りで日本代表のマラソン選手になれないだろう。
マジ凄い人だ。

47 :
>>46
だから人気があるのだ
かっけ!!

48 :
>>46
kswk
だったら買えよって言うのはなしでw

49 :
一般的な知名度で、今年のマラソン代表で川内の次に高いの誰?

50 :
川内の前にロンドン五輪6位の中本健太郎様だ
中本>川内>>>>>堀端>藤原正>前田

51 :
待て待て、今年東京で日本人最速記録の前田>藤原正
だろ

52 :
>>45
母親が死んだら、多分俺もすぐに自Rるわ…。
他の家族やペットが死んだらめちゃ悲しいだろうけど、母親ほどではないだろう。
スレチだが、俺と似たような20代はけっこう日本にも多いんじゃないか?
俺は川内君と同い年

53 :
日体大の服部も父親亡くしたばかりじゃなかったっけ

54 :
服部って最近伸びてるよな
スピードは川内よりあるし持久力あったら怖いな

55 :
今や大学長距離界は設楽兄弟駒沢トリオ+服部だろ

56 :
>>45
>欧州では自殺要因の1位
ソースは?そんなことないでしょ

57 :
服部も埼玉だよね

58 :
>>3
川内優輝の結婚相手は 高橋尚子 か 野口みずき か 野尻あずさ がいいね

59 :
>>23
ストライド走法だからね

60 :
>>39
男に見えたw

61 :
Qちゃん・・・おかんの方が年が近い

62 :
野尻はフォームが独特だな。

63 :
フライデーあんまおもんなかった

64 :
タマティソ!!

65 :
そういや設楽も服部も埼玉だな
マラソン適応能力はどうなんだ?

66 :
>>65
設楽兄弟はマラソン適性ありそう
でも箱根に潰されてそう…
服部もロードにめっぽう強いし、楽しみなんじゃない

67 :
服部ってめっぽう強いか?
そこまででもないような気が・・・
いつだか箱根の1区で大迫にぼろ負けしてたし

68 :
ぼろ負けはしていない

69 :
>>67
全国高校駅伝では1年で3区23分台
都道府県駅伝2年連続1区区間賞
このイメージが自分の中ではでかい

70 :
啓太は熊日も良かったし期待している
びわ湖で初マラソンあるかな?

71 :
結婚相手はダイハツの中里麗美ちゃんだな

72 :
公務員は公務員同士で結婚するのが勝ち組なんじゃないの

73 :
そんな程度で勝ち組だなんだ言ってるお前の負け組っぷりがマジでイタい

74 :
恥垢が勝ち組w

75 :
地方レースでRとかならフライデー売れるかも

76 :
啓太は30kmまではかなり強そうなイメージだがフルはどうだろうなあ
意外と8分くらいしか出せないんじゃなかろうか

77 :
設楽は体細いまま行けるとこまで行こうとしてるスタイルだから
マラソンは保たないと思うし、今のスタイルでいる限りそもそもマラソン考えてないと思う

78 :
服部は意外と向いているのではと思う
けっこう粘りあるしスピードは申し分ない

79 :
設楽ってめっちゃ細くない?
かなり体重軽そうだよね

80 :
ある情報通の人から聴いたんだけど、
瀬古や川内が100m本気で走ったら10秒5余裕で切れるらしいとのこと。
だけどそのタイムでは世界と戦えないからマラソン走ってるんだってさ
すげーな川内、ますます応援したくなったよ。頑張れ

81 :
そんなスピードあるわけねーだろks
「情報」以前の話

82 :
>>76-77
禿げ上がる程同意。

83 :
瀬古は11秒台後半
川内で13秒くらいだと思うが・・

84 :
昨年秋の日体大で100ダッシュを繰り返してたが
確かに13秒前後だったよ>川内
スタブロ付けて真剣に一本だけ走ったら12秒半ば位じゃないか?
長距離選手としても遅い部類だとおも

85 :
長距離選手ってスタブロつけたら記録落ちるんじゃ?
知り合いで慣れずに使って転んで怪我しそうになったやついるし

86 :
>>79
もちろん体質もあるけど、走り方がうまいから
余分な筋肉もつかないんだよ
脚の力だけで走ろうとせず、きっちり股関節始動のフォームになってる
特に後ろに蹴り上げるときにね

87 :
渡辺直美と合いそう

88 :
設楽啓太はマラソン向きでしょう
走りは軽いし日本記録も狙えると思ってる

89 :
今の学生有力選手ですでにマラソンを考えてる選手って誰がいるの?

90 :
>>84
スタブロ上手く使っても上がるのは0.1〜0.15秒くらいだよ

91 :
川内、らき☆すた作者と直面したってよ
ttp://mantan-web.jp/gallery/2013/06/24/20130624dog00m200021000c/002.html

92 :
>>89
中村匠吾

93 :
前田あたりで100m12秒くらい?

94 :
インカレなどでハーフに出るのはマラソン志向が強いんじゃね?

95 :
インカレのハーフって人にもよるけど強豪大だとトラックに出れない人が出る場合が多いのでは?

96 :
八木の個人スレ数の記録を超えれる?

97 :
前田の全盛期なら11秒台いけただろ

98 :
世界陸上のCMに川内を出してほしい・・・

99 :
男子マラソンスタート前にまた紹介VTR流れるでしょ
そのときに未公開VTRが流れることを期待している

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part5★★ (113)
□■市民マラソン&ロードレース【83K地点】■□ (765)
名城大学女子駅伝部6 (358)
立命館大学女子陸上部Part.31 (274)
☆女子長距離高校・大学生進路情報スレ☆ (873)
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part5★★ (113)
--log9.info------------------
第五世代について語るスレ (107)
【枕営業】おかもとまり&石井伸幸【人気偽装】 (879)
板倉俊之 Part19 (880)
歌ネタ王決定戦 2013 (169)
岡村隆史 Part268 (801)
ザブングル (134)
【無能】トミーズ健 (468)
とろサーモン (615)
【中岡】ロッチのスレ28【コカド】 (256)
スリムクラブ Part12 (368)
囲碁将棋10 (570)
ジャングルポケット (537)
【年中薄着】藤井隆 Part54 (106)
【広島のS極】磁石part.25【秋田のN極】 (274)
【う大】かもめんたる【槇尾】 (116)
サバンナpart15 (810)
--log55.com------------------
藤田菜七子1000直の5枠9番で外ラチ沿い逃げwwwwwwwwwwwwwwwww
土日いくら負けた?
【朗報】ワグネリアンの敗因は落鉄と判明!【力負けではなかった】
口撮り後ブラストワンピースを労いに行く池添www
何でキタサンブラックってほぼ全レース展開に恵まれてたの?
ブラストワンピース、フィエールマン、正式に凱旋門賞参戦決定!!!!
【自演】今週の鉄板レース馬女part5【確実】
奇しくも若くしてハゲてしまった俺の晩メシwwwwwwwwwwww