1read 100read
2013年07月将棋・チェス406: 難易度は東大理三現役合格>四段昇段なの? (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第54期王位戦 Part7 (1001)
【ハゲ】俺たち上野 裕和応援団【ちゅう太】 (133)
【Android】将棋ウォーズ13手目【iPhone】 (628)
【議論スレ】将棋板の書き込み容量制限が厳し過ぎる (176)
羽生善治応援スレ145 (717)
第54期王位戦 Part7 (1001)

難易度は東大理三現役合格>四段昇段なの?


1 :2013/06/13 〜 最終レス :2013/07/01
東大の中でも異次元の処理速度と発想力の必要な理三
理一A判定の点数でも理三はE判定などざら
やはりプロ棋士になるより東大理三に受かる方が難しいの?

2 :
>1
俺、慶應だけど、そうだと思う。

3 :
私と仕事とどっちが大事なの?に次ぐクソ質問
東大行って棋士にもなって棋士の嫁もらって挙句若くして理事にもなった誰かさん最強
クソスレ終了

4 :
片上と谷合に聞けばいい

5 :
片上曰く文Tに入るよりは難しいらしい

6 :
10年程前に受験で東大を目指していた者だけど、
センターテスト9割超えの俺でも、
数学が6問中1問しか解けなかったから旧帝にトップで行った。
センターテスト9割5分越えの友達は、
数学は1問も解けなかったが、英語が満点近くで何とか理1に入った。
全国の同学年で戦って、東大の底辺に入るのは相当難しい。
理3は全教科でパーフェクトを目指すし、絶対数に対して門戸が狭いから、
プロ棋士より難しい気がする

7 :
奨励会入るのと灘・筑駒に入るのはどっちが難しいの?

8 :
>>1当たり前だろ

9 :
東大よりは圧倒的に棋士の方が難しいが、理V現役となると難しいな

10 :
理三の方が難しい

11 :
理三舐めんなよ

12 :
糞スレ立てんなカス

13 :
んなこと
いうんだったら
全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低いだろ

14 :
将棋脳は将棋が一番優秀だと思っているからね
だからトップが頭が悪いから東大にいく とかほざくわけで
全てのプロがそう思っているからねテレビに出てもそれを強調して取り上げるわけよw

15 :
才能が必要という意味では将棋のプロじゃないかな
東大は努力でどうとでもなるだろ

16 :
どうにでもには限界あり
頂点極めるには勉強も才能が大きく左右する

17 :
というかほんとに頭のいいやつは東大より上を目指す
東大は世界では30位台w

18 :
「東大」とひとくくりにして考えてる奴は理三が東大の中でも別次元だとわかってないんだな
10秒将棋でミスが許されないレベルなんだよ

19 :
宝くじみたいなもんよ

20 :
東大理三の難易度が全く分からないが、でも女でも合格出来るんだろ?

4段は女だと無理。つまり断然将棋4段の方が難しいことになる

21 :
>>20
将棋は母集団に女がいない分競争率が低い

22 :
そもそも4段の基準はなに?年齢制限までに4段昇進でいいの?

23 :
>>18
それが入試で理三レベルの点とってる理一はかなりいるようなんだな
浪人すれば理三くらいとどいてた奴は多いだろうな

24 :
比較する方がおかしい。
18歳までにプロになれるレベルなら、
受かる可能性は高いだろうがな

25 :
東大と東大理三は別次元
俺は現役東大だけど、
理三は努力でどうにかなるレベルではない
将棋でいったら、プロとトッププロくらいの差があるんじゃないか?
将棋トッププロ>東大理三>将棋プロ>東大
でどうよ?

26 :
>>25
間違い
東大×
東大院卒○

27 :
んなこと
いうんだったら
全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低いだろ




アホか

28 :
んなこと
いうんだったら
全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低いだろ



意味の無い
スレは廃止しろ



どんな世界でも
プロの方が凄いに決まってるだろアホ

29 :
そもそも理三レベルだと環境要因が無視できないほど目立つ
灘多すぎじゃん
小3から浜学園、希学園で親が医者なら
俺でも理三くらい狙えると思う

棋士も将棋好き家庭が多いんじゃ?

30 :
>>28
東大生という時点で受験のプロ
受験産業でメシがくえちゃう
理三も鉄緑会だと時給8千円かそこら
しかも将来の医師免許が半ば保証済み
医師免許があれば週三勤務フリーター医師で年収1000万とかも可能らしいじゃん

31 :
>>28
お前頭悪いな
論理が見事に的外れだぞ

32 :
んなこと
いうんだったら
全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低いだろ



意味の無い
スレは廃止しろ



どんな世界でも
プロの方が凄いに決まってるだろアホ

33 :
んなこと
いうんだったら
全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低いだろ



意味の無い
スレは廃止しろ



どんな世界でも
プロの方が凄いに決まってるだろアホ

34 :
全く違う世界の難易度比較しても意味無し。もう二度と小学生みたいなスレ立てんなよ。

35 :
俺は旧帝出だが何年かやれば東大は入れるとが、棋士は無理
東大ならなんでもいいって話ならね

36 :
この村の住人て理三好きだよなw

37 :
ワト損R!絶対R!

38 :
組織に加入する難易度を比較するのは児戯に等しい
一流から疎外された虚しい者達に憐憫の情を禁じ得ない

39 :
>>6
東大数学6問中1問も完投できないのに旧帝トップで入学って冗談は勘弁してくれ

40 :
卒業証書か学生証をうpしてから発言しろや
手書きで将棋板IDを添えてな

41 :
まずお前からな

42 :
東大理三がこんな糞スレ見てるわけ無いだろ

43 :
ひふみんじゃないけど、棋士は、理系より文系タイプの方が多いんじゃないの?
米長・谷川も、ふつうに進学してたら、東大文一だっただろし。

44 :
米長の兄も谷川の兄も理系だろ
米長の兄は3人東大だから全員理系かどうかは知らないけど長男は理系のはず

45 :
電子工作やプログラミングが趣味という、プロ棋士がいないんだから、
プロ棋士は、基本的に、文系タイプだろな。
理科三類と比較するのが間違っている。

46 :
>>45
剣持九段が三菱電機とかその他半導体メーカーなどで
レイアアウトやってたって話を知らないのか?

47 :
上智大数学科でて、プロ棋士から将棋プログラムの研究で大学教授になった飯田弘之もいるだろ

48 :
ヒント:奨励会合格者の二割が四段に、一割がBクラスまで行く
では果たして奨励会合格とはどの程度の難易度か?
仮に、「奨励会合格=東大合格」と仮定すると、これは比べ物にならぬレベルで「四段<<<<<<<<<理三」だ。

49 :
>>48
まあ、ほとんど意味のない議論だけど
>>25
将棋トッププロ>東大理三>将棋プロ>東大
くらいだと、個人的には思う
ただ、将棋=文系と決めつけたがる
ID:TXot49jC
は無知過ぎ
結構理系の部分も大きく占めているはず

50 :
「結構理系の部分も大きく占めているはず」なんて、あいまいな言葉遣いしている時点で、すでに理系じゃないだろ。

51 :
>>50
お前馬鹿だろ 俺は自分が理系か文系かは言っていない
その前に>>46>>47に対する反証をしろ 低能

52 :
物理や化学なんて全然関係じゃんw
むしろそういう学問が無理だったから将棋の道に進んだだけだろw
たまに、将棋指しになってなければ数学者になったかもしれないとか言うアホがいるけど、将棋と数学は全く無関係w
数学とかチンプンカンプンの将棋脳の妄想w
羽生も言ってけどなw
中学レベルの数学の話だがwww

53 :
マジレスするとその辺の私大の理系なら旧帝文系に受かる奴なら余裕だから
>>49
互換性のないものを無理やり比べようとするなよ
ウィーナーじゃないけど「悪い問には答えるな」

54 :
>>52
お前数学がどうやったらできるようになるか知らないだろ
将棋と根本は同じだよ

55 :
東大理Vは受験のトッププロだぞ
みんな人生かけて必死にやってる世界で
失敗して死ぬやつすらいる世界で
完全なトッププロだよ。

56 :
将棋はそもそも女性様が参入しない低レベルな世界じゃないか
東大理Vは女性様が本気出して同一校から二桁合格出したりする
男はアホなので、本気の女様には勝てない
女が低レベルな世界は、それだけで競争が大したことがないのがわかる。

57 :
プロ棋士に理V入れそうなスペックはいない

58 :
>>53
ウィーナー過程の人?

59 :
そう、ウィーナー過程の人

60 :
>>56
分母と分子の関係もわからないおバカさん

61 :
馬鹿を捕まえるゴキブリホイホイみたいなスレだな

62 :
>>60 は?

63 :
>>62
男も女も全員義務で勉強するけど将棋は違う

64 :
>>20が正解だな

65 :
東大とか早稲田いってるプロって
弱いしなw

66 :
将棋棋士になるのってかなり特殊な環境に育たないと無理だよね
普通の家庭は子供を棋士にしたいなんてまず思わない
実質倍率どのくらいなのか気になるな

67 :
比べるのがおかしいというのが本当だろうけど
仮に東大3を受けるのをやめて
プロ棋士めざすとどうなるか実験は興味あるなw
決定的な違いは
こっちは職業であっちは学生ってことだな
がんばっても所詮はただの学生
そのあとが大事

68 :
奨励会やめて医者になったり
医者から棋士になったり
人間はおもしろい

69 :
東大3をめざす学生におねがいしたらどうだろうか?
1万人に一人くらい
心変わりするかな?

70 :
東大の理Vは教養の暇な時期に一年で司法試験に上位合格するくらいのスペックの持ち主ばかりだし
その気になれば公認会計士も取って資格王になれるやつばっかり。
棋士も一つの資格だから 片手間に将棋プロになれそうな気がするな

71 :
そうなったら
すごいなw
片手間にアマ名人なって
片手間3段
で兼業4段
片手間7冠

72 :
でもゴルフのほうがいいな
全米とか賞金すごい
将棋はうまみがうすいw

73 :
4段なっても下のほうじゃ給料すくなさそうだし
東大めざそってなりそうだな
結局

74 :
東大入る人はゼネラリスト
プロ棋士はスペシャリスト
文系だと文1入って法学部出て官僚が一般的なエリートコース
理3は全知全能の天才が集まるところ
ただの医者育成機関ではない

75 :
偏差値は東大理3が日本一だけど
実社会での活躍・評価は皆が思うほど大したこと無いんだよね

76 :
結局頭脳も運動神経も才能次第

77 :
棋士になった奴も東大入った奴も
プロ野球選手になった奴もJリーガーになった奴も
全て知ってるが小学生の頃から別格
凡人は諦めろ

78 :
まあ理V現役合格は別格だろ 1浪理Vと現役理Vの差も小さくない

79 :
はたちこえたら・・・・・
って言うけどなw

80 :
何このスレ?
さぞプロ棋士は勉強も出来ると言いたげw
んなわけねーだろw
渡辺なんて10年勉強してやっと日駒レベルじゃないのw
どうやったら将棋の出来と国語数学理科社会英語の出来に相関性があるんだよ。
そんなこと言い出したらテレビゲームが上手い奴だって麻雀が上手い奴だって
みんな勉強できるなw
ほんとこういうとんでも理論を言うやつは定期的に表れるよね。
ネトゲ廃人は頭いいとかさ、冗談も休み休み言え。

81 :
逆逆
東大3レベルがまじめに将棋したら
どうなるかだろ・・

82 :
そういえば
矢崎滋って東大だったよな・・・・

83 :
将棋のトッププロですら市販のソフトにすら歯が立たなくなるのは時間の問題だし、
比べるのは失礼だろ。

84 :
そうだよな
ソフト>東大>プロだよな

85 :
対GPSの東大弱かったよなW

86 :
  
んなこと
いうんだったら
全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低いだろ



意味の無い
スレは廃止しろ



どんな世界でも
プロの方が凄いに決まってるだろアホ
  

87 :
   

んなこと
いうんだったら
【全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低い】だろ



意味の無い
スレは廃止しろ


【どんな世界でも
プロの方が凄いに決まってるだろ】アホが

無意味なスレは
俺が支配する
 

 

88 :
  

んなこと
いうんだったら
【全国の高校の野球部員から
プロに入れる確率の方が低い】だろ



意味の無い
スレは廃止しろ


【どんな世界でも
プロの方が凄いに決まってるだろ】アホが

無意味なスレは
俺が支配する
 

 

89 :
頭悪げなやつに支配されたからこの話はやめやめ

90 :
理三も将棋棋士も天才とは思わないな(トップ層は別だよ)
友人に理三に現役合格したやつがいるけど、中学の頃から本当に勉強ばっかしてた
あれだけ勉強すれば普通受かるだろうって思う
頭のいいやつだったけど、天才かって言ったら全然そんなことなかったな
俺と脳力は変わらない、ただ何が何でも東大理三に行くって覚悟が中学の頃から凄かった
情熱と努力が常人以上という意味では天才かもしれないか

91 :
渡辺型だな

92 :
頭がいいのと
世の中で役に立つとか
別物だしなw
原発とか作ってるやつも
頭はいいんだろうしwww

93 :
>>39
東大or京大と旧帝の差は恐ろしく大きいぞ
東大下位は旧帝ならトップ

94 :
>>90
あれだけ勉強したら誰でも東大入れるw
典型的な負け組の意見だなw
それができないからFランでもなんでもいいから大学行くやつが多いんだろw
家庭環境も大きいけど理V入るには相当な努力が必要
本当に毎日12時間効率良くしてるからな

95 :
>>90
勉強だけで入れるのは東大じゃなくて灯台。

96 :
理3も模試A判定連発とかでも運が悪い人はずーっと入れない、何回か失敗したら諦めるしね
後期があった頃には筑波大医前期不合格理3後期合格って人も居るんだけどねw

97 :
理3合格者がプロ棋士になれるわけでも、プロ棋士が理3に合格できるわけでもないと思う
求められる素質が違う部分が多いと思います
むろんどっちにもなれる能力を持った人も理3合格者の中にもプロ棋士の中にもいるだろうけど

98 :
理Vはスーパートッププロ受験生
資格と名のつくもの
試験と名のつくもので通らないものなどありません。
プロ試験など余裕です。

99 :
理V合格するひとなんてのはほとんど勉強なんかしなくても
見たもの聞いたものすべてを正確に覚えて正確に吐き出せるんですよ
うろ覚えなんかないし一度覚えたことなど試験終わって十年たっても忘れたりしません
普通の人には想像もつかないよい頭をしているのです
一度に受け取る情報量がすごくて、その処理も正確無比なわけです
将棋でいえばGPS様といい勝負なのです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉涼子女流三段を応援しよう!9 (269)
第3期リコー杯女流王座戦 Part4 (644)
室田伊緒応援スレ PART21 ☆彡 (137)
食事・おやつ総合スレ特大エビフリャー42cm (347)
この板はなんでただのゲームを過大評価してるのか (169)
NHK杯将棋トーナメント part411 (318)
--log9.info------------------
【るろうに剣心】四乃森蒼紫×巻町操 (104)
NARUTO ナルト恋愛・雑談466 (1001)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 27【ネタバレ】 (241)
ブラック・エンジェルズ 連載中 金貨4枚目 (233)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ52 (864)
進撃の巨人ネタバレスレ Part29 (877)
【リョナ】 痛め付けられる女キャラ その28 (734)
NARUTO強さ議論スレ213 (666)
【NARUTO】ナルトの脱糞を見守るスレ【排便】 (103)
【大人気】稲葉みのり先生の世界 第2【源君物語】 (248)
【反日洗脳】女帝 由奈【ウリナラドリーム】 (107)
咲-Saki- ネタバレスレ413 (193)
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その89 (262)
新都社読み専スレ 73 (546)
デスノートの新しいルールを考えるスレ (574)
【無印ND】星矢総合14【ギガマキGLCΩセインティア】 (400)
--log55.com------------------
なぜ日本のドラマはつまらないのか 6
海外ドラマ版 ヘタクソな吹替え3
【スパドラ】マイケル・J・フォックス・ショウ
【ABC】グレイズ・アナトミー オペ1
子供向け海外ドラマ * NHK教育
LOST強さ議論スレ
【Dlife】Twisted/ねじれた疑惑2
【IMAGICA】ボルジア 欲望の系譜