1read 100read
2013年07月ビジネスnews+94: 【不動産】住宅買うなら「今」の声 アベノミクスで金利上昇や地価先高観[13/06/18] (338)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【自動車】日産が新型軽ハイトワゴン『DAYZ/デイズ』を発売--日産が企画段階から開発に携わった初めての軽自動車 [06/06] (109)
【調査】「住みよさランキング2013」 「近畿」でトップ交代、芦屋(兵庫)に代わり草津(滋賀)が首位へ [13/06/27] (233)
【電機】まさかの復活。日の丸液晶の大勝負--『ジャパンディスプレイ』、社運を懸けたスマホ液晶の増産投資 [06/16] (142)
【教育】国際教養大学は「就活予備校?」 週刊誌ウェブ記事に学生がネットで反発 (J-CASTニュース)[13/06/13] (287)
【飲料】"冷えてないお茶"売ってます 「常温」ニーズにコンビニ動く [06/16] (107)
日経平均終値、843円安で今年2番目の下げ幅:「黒田緩和」前の水準に [13/06/13] (466)
【不動産】住宅買うなら「今」の声 アベノミクスで金利上昇や地価先高観[13/06/18]
- 1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/06/30
- ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOK5CM6JIJUQ01.html
[1/2]
6月18日(ブルームバーグ):会社員の阿部嘉琳(あべ・かりん)さん(26)はこの4月、
都内のマンションを購入した。もともとは家を買うのは30歳を過ぎてからと考えていたが、
「今が買い時」と予定を大幅に前倒しした。「消費増税や住宅ローン金利が上がる前に
買っておいた方が節約になる」と感じたからだ。
デフレ脱却を目指す安倍政権下で長期金利が上昇に転じ、住宅ローン金利もにわかに
上がり始めた。アベノミクスで台頭する地価先高観や来春の消費増税と相まって、住宅販売は
駆け込み需要から活況になっている。
住宅ローン金利の指標となる長期金利 は、日銀が金融緩和した4月上旬以降上昇に転じ、
住宅金融支援機構と大手銀行は今月までに、2カ月連続で住宅ローン金利を引き上げた。
同機構の長期固定型「フラット35」の6月の適用最低金利(期間21年以上35年以下)は
年2.03%となった。過去最低だった4月は1.8%。
三井住友銀行の超長期固定型(10年超15年以内)は2.58%と、2011年8月以来の水準だ。
富士通総研の上席主任研究員の米山秀隆氏は、「金利がこれから上がるという時に需要が
増える」と述べ、「今は駆け込み需要が一番起こりやすい」との見方を示した。
今年度の新設住宅着工戸数は94万戸と前年度の約89万戸を上回り、4年連続の増加を見込む。
実際、住宅ローンへの関心は高まっている。
5月18、19日の同機構のローンセミナー来場者数は1299人。政府が緊急経済対策で
10年に優遇金利幅を0.3%から1%に拡大した時以来の賑わいだった。
経営企画部広報グループの和田光代氏は、「金利先高観などにより、住宅取得意欲が
高まっていることが背景にあるのでは」と話す。
三菱地所レジデンス経営企画部の高木剛室長によると、首都圏でのモデルルームの来場者数は
「年明けから好調」で、5月単月では前年同月比8割増、契約件数は5割増だった。
不動産経済研究所によると、5月の首都圏マンション発売戸数は前年同月比49.2%増の
4967戸となり、同月としてはリーマンショック前の2007年以来の高水準。
-続きます-
- 2 :
- -続きです-
[2/2]
■アベノミクス
富士通総研の米山氏は、「アベノミクスの後に長期金利の上昇とか、地価上昇の動きが
はっきり出てきたので、消費者はその影響に敏感になっている」とし、消費増税だけでなく、
アベノミクスの影響が駆け込み需要をもたらしているとの見方を示す。
長谷工アーベストのアンケート調査(首都圏居住者対象)によると、「住宅が買い時」と
思う人の比率は4月は35%と、08年のリーマンショック以降最も高い水準になった。
理由として「現在の金利が低い」(67%)を挙げる回答が最も多く、次いで
「来年4月予定の消費増税」(65%)だった。
また、マンション価格の先行きについては、「徐々に上昇」とみる人が42%(前回1月は
27%)に増えている。
今年第1四半期(1月1日−4月1日)の国土交通省の地価動向報告によると、
全国主要150地区のうち、3カ月前と比べ地価が上昇した地区(80地区)の全体に占める
割合は約53%。過半数超えは、リーマンショックの前年の07年第4四半期以来だ。
アベノミクスを背景とした資産効果も「億ション」の売れ行きを後押ししている。
建設中の三井不動産レジデンシャルの「パークコート千代田富士見ザ タワー」は
約430戸のうち半分以上が1億円以上だが、想定より早く3月に完売。
同社営業推進部の保立伸一グループ長は、高額物件の売れ行きが好調な背景について
「株が上がったから株を売ってマンションを買うというお客様もいる」と話す。
日経平均株価 は5月23日に、07年12月以来の高値となる1万5942円60銭を付けた後は
急落。今月17日の終値は1万3033円12銭まで落ち込んだが、三菱地所レジデンスの高木氏は、
高額マンションの販売について「今のところ影響は出ていない」という。
-以上です-
関連スレは
【コラム】「タワマン」ブームの死角 デメリット多し (ZAKZAK)[13/06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371425732/l50
【不動産】5月首都圏マンション発売5割増、6年ぶり高水準 アベノミクスで 関西は減少[13/06/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371451295/l50
- 3 :
- >>1
今買ってくれ!
の間違いだろw
アベノゴミックスのステマが激しいな
- 4 :
- 「今じゃないでしょ」
- 5 :
- 放射能の汚染地域はやめておけ。
- 6 :
- 金利が上がろうが消費税が上がろうが、これから老人たちがばんばん不動産投げてくるからw
- 7 :
- 誰の声やら
- 8 :
- 同期入社が3000万のマンション契約したら
入居前に地方に転勤になって大笑いした
35年ローンじゃないと買えない奴は買うべきじゃない
せいぜい15年くらいが限度じゃないかね
- 9 :
- 不動産業界は、いつも「買うなら今」と言ってる。
インフレで金利が上がるのは当然だが、割安かどうかは別の話。
物価の上昇で給料も上がれば可処分所得も増す、そうするとより価値の高いものが買える。
デフレ時代には、物価も下落したが可処分所得も下がってた。
今は、不動産の株の価格はと4月初めの期待でも株高からかなり落ちてる。
期待先行で、実際には不動産が好調になる指標は僅かな物。
日経平均のピークより早く下落した、アベノミクスの正体が早くバレた。
- 10 :
- 株と不動産はいつも「今が買い時」だなw
- 11 :
- 東海・東南海・南海連動大地震が起こってから、買ったほうがいいよ。
- 12 :
- これ賃貸の家賃も上がるのかな? 民主党の暗黒時代に引っ越しとけばよかった
- 13 :
- 安倍、借りん
- 14 :
- 買え買え言い出した時が一番買ってはいけない時期
これだけは覚えておいた方が良い
- 15 :
- >>12
まぁ、周辺の家の購入価格が上がれば
賃貸も上がるだろうな
そのくらいの価格帯でもその地域に住みたいって奴がいるってことだからな
- 16 :
- 踊る阿呆もいないとな
ただ踊る側にはなりたくねぇwww
- 17 :
- 明確な買いのタイミングは団塊が老人ホームに入居する10年後だ
- 18 :
- 〜世界の構造〜
リチャード・コシミズブログ
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
不正選挙
- 19 :
- 「買うなら今」っていつも言ってるよね
- 20 :
- 子供作らないから持ち家いらないっす。
資産を残す相手がいないんだものw
- 21 :
- 持ち家は欲しいけど今ではないなぁ
- 22 :
- 消費税アップ前に賃貸も建てている。4月から家賃が上がって半年くらいで移動が起こり
古い空き部屋が大量にできる。家賃交渉はそっからだな。
- 23 :
- 放射能汚染問題もスルー、大地震リスクもスルーで買い煽りですかそうですか( ´_ゝ`)フーン
- 24 :
- いまが最高のチャンス!
- 25 :
- というかサッシの値上がりでここ1ヶ月で結構あがるよ
今からじゃ手遅れ
- 26 :
- 20以上年前のバブルも今のバブルも俺には関係無い
でも生きてるんだなこれが
- 27 :
- ボジョレーヌーボーみたいなもんか
- 28 :
- >>8
ローン組むと転勤になるのはデフォだよ
断れないからね
- 29 :
- 消費税後に売れ残ったら増税分値引きして販売するだろう
- 30 :
- 黙ってても売れる有料物件で値段が下がってるなら「今」
一般人には金の用意できる(銀行が貸してくれる)ときが、「今」
- 31 :
- >>8
>>28
転勤があるのに、みんな何で買うのかね。
今は戸建や分譲マンションの賃貸物件があるから、
家族持ちでも賃貸でやっていけるのに。
転勤云々除いたとしても、今後は少子高齢化で需要と供給のバランスが崩れて、
土地の値段なんて下がる確率が圧倒的に高いんだしね。
- 32 :
- 確かに買うなら今なのは間違いない
かつての新興住宅地も相続で物件がでてきてる
デベはそれを2分割4分割して売りに出してるので買いやすい
でも分筆の都合で旗竿地になってる場合が散見される
それは絶対買っちゃだめ
デベは平気で騙してくるから注意な
- 33 :
- 復興以降、建設費が労務費、材料費ともにあがってしまったので
今売り出してる物件は4年前と比べて同一価格で1グレード低い
物件になってる。
買い時は数年前に終わってる。
- 34 :
- >>33
リミットは去年までだったな。
- 35 :
- 別に家持たなくてもいいじゃん
ずっと賃貸なら新築に住み続けられるし
ご近所付き合いも気楽にできる
- 36 :
- むしろ昭和からの持ち家信仰がいまだに続いている方が驚きだわ
- 37 :
- 賃貸に金払っても何にも残らんしな。
自分の家で自由に暮らしたほうが気が楽。
人それぞれのライフプランだし。
- 38 :
- そりゃあ今かもしれんが
今じゃない人間がローン抱えて生きるとかカモにならなくてもいいんやないかな
自分の懐と将来性をよく考えたほうがいいね
イザとなったら親や祖父の支援が期待できるとか事情は人それぞれだから
一概にはいえないけどね
- 39 :
- で、払えなくなったら路上生活
- 40 :
- 浦安とか湘南とかの海沿い、
そして「丘」「坂」がつく地名おすすめですよおw
- 41 :
- そもそも3000万円あれば30年間新築の10万円の家賃の部屋に住めるしなー
家賃10万円の部屋がだいたい3000万くらいだろ?
30年経ったら3000万で買ったマンションなんて資産価値無いだろうし
ずっと賃貸の方が良いわ
- 42 :
- 家に価値を置かない人間にとっては、家とかまったく無用な散財だろうさ
そういう人はボロアパートに住んで、好きな趣味に金を使うなりすればいい
他人に合わせる必要はないよ
といっても、たとえばコレクター系なら結局は保管場所が必要になってくる
旅行とかならハコはいらないから立派な家とかいらないからいいね
- 43 :
- >>37
>自分の家で自由に暮らしたほうが気が楽。
だからさ、このご時世に何十年間も借金し続けるのに気が楽んと言えることが驚きだと
高度成長期の頃ならともかくね
- 44 :
- >>35
子供がいたらそうそう引っ越せないよ
学区内の物件なんて限られてるし
そもそも、引越しの費用、手間を考えたら
会社都合なしの引越しなんて一生で1、2回が限度
- 45 :
- 少子高齢化の人口減では需要と供給のバランスが下ブレしかしないから地価の上昇は望めんでしょう。
まあ、家はどうしても必要な時に良い物探して収入との支出を良く考えて買えばよろしい。
- 46 :
- 実家がもらえるのが確定的だしなぁ。とは言ってもグレードの低い高級車位の値段にしかならんので別にいいが。
- 47 :
- 持ち家VS賃貸て話になると
決まって持ち家派って、個人の好みの範囲を出ない価値観で語ってくるけど
一番の問題はそこじゃないでしょ?
何十年も借金するリスクが致命的だと思うのですけど
そこをどう考えている(考えていない)のやら
- 48 :
- >>40
丘陵地を造成したところはやめた方がいいよ
- 49 :
- 消費税増税後に暴落するのは目に見えてるのに、今買うってのはねーわ
- 50 :
- 住宅ローンはほとんど人が10年〜20年ぐらいで完済してんだよ
学生が住むようなアパートでも家賃は支払い続けるだろ
たいした問題じゃないよ
問題は修繕費や管理費やその他税金保険とかも考えないでローン組む人がいることだろ
- 51 :
- 現金で買えないものは買いません。
- 52 :
- >>43
それよりもまず根本的に持ち家なら何か残せるというのが勘違いなんだよ
ローンが払えなくても召し上げ固定資産税が払えなくても召し上げ
相続税が払えなくても召し上げ子孫の生活圏が変わっても売却
土地なんて結局どこまで行こうが国のもので個人には何も残らんよ
- 53 :
- で、家賃で一家の大黒柱がリストラされてどうやって家賃払うの?
生活レベルを下げる?それはそれで難問ですなー
マンションみたいなところに住んでたのにボロアパートに引っ越す?
無理だわー
- 54 :
- >>43
バイト君?
- 55 :
- 住む場所は必ず必要なわけですから
賃貸もローンも支払い続ける部分では同じ
- 56 :
- >>47
何十年も借金をするリスクと
何十年も何も残らないものに払い続ける事を
どのように天秤にかけ判断するかでしょ。
老後どうするよ?年金で賃貸は厳しいぜ。
- 57 :
- >>50
>住宅ローンはほとんど人が10年〜20年ぐらいで完済してんだよ
いやだからね、あなたその10年、20年先の日本をちゃんとリスクに考慮してるのかって話だよ
財政赤字が1000兆超えた今、金利が数%上がっただけで、数年後には利払い不能に陥るわけよ
そうなれば、大増税orインフレは不可避でローン返済の負担も今より大きくなるのは明白でしょ
最悪銀行が破綻て状況になれば、超法規的に固定から変動に強制変更させても銀行を守る動きになるだろう
その辺もちゃんとリスクに入れてるの?
- 58 :
- >>52
相続税のかかる家ってどんな家を建てるようと思ってんだよw
- 59 :
- >>53
>>56
何か勘違いしている様だけど、住居って意味では持ち家も賃貸も
潜在するコストもリスクも大して変わらないよ。それこそ好みの問題だ
俺が言っているのは、身の丈に合っていない借金をすることに対するリスクだよ
- 60 :
- 今後10年だけでも数百万の人間が減るんだし、
これから空き家も土地も余って安くなる一方だろ。
今買うのはバカ
- 61 :
- >>57
>超法規的に固定から変動
そんな状況になったら、お隣も、そのお隣も
あなたも、あちらさんもで皆で破綻で
一致団結になると思うw
- 62 :
- >>57
その辺は家賃でもいっしょなんだけど?
>最悪銀行が破綻て状況になれば
住宅ローンしている人だけでの問題じゃないしw
- 63 :
- >>57
支離滅裂すぎだし妄想すごすぎだし
俺のレスをきちんと読んでない
- 64 :
- >>61-62
解ってないなぁ
大借金抱えているハンデは持ち家のリスクだよ
- 65 :
- 1000兆円のしゃっきんがーっとか言っている奴笑えるww
- 66 :
- >>59
だからそれぞれのライフプランでしょ?
身の丈にあっているかは本人しか判断できない。
おまえが判断する話じゃない。
- 67 :
- >>63
10年、20年後も今の日本のままだと思う方がよっぽど妄想でしょ?
すこし知能が足りないんじゃないの?
- 68 :
- >>57
>財政赤字が1000兆超えた今、金利が数%上がっただけで、数年後には利払い不能に陥るわけよ
政府紙幣を1000兆円超発行すれば財政赤字なんて消えるのに、お前は何をいってるんだ?
- 69 :
- >>67
インフレになって家賃上がっても自分の給与が増えなきゃ家賃も払えないリスクは考えないの?
都合よすぎだろ
ローン組むんだからリスクなんざほとんど人は考えてるし
だからこそ生命保険に入るんでしょ
- 70 :
- 賃貸なら
3LDK → 1Kに住み替えてリスク回避できるって言いたいのかな?
そんな惨めな状態まで追い込まれるリスク想定して生きてたら人生がこじんまりすぎるよw
- 71 :
- >>64
だから30年後40年後の老後にも家賃払い続けなきゃならんことをどう思うんだって?
- 72 :
- ID:IPSGLWWu
出てこなくなっちゃったww
- 73 :
- 消費税増税後の買い控えで、消費税分以上に値下がりしそうと予測するのは少数派なのか。
- 74 :
- アメリカと違って日本は人口が減るから
地価は下がるよ。
おまけに中古の住宅は供給過剰で好立地な物件以外は値下がり傾向
日本の場合は、高度成長期に地価が上がりすぎた
日本の家の場合は、アメリカと違って室の悪いのが多くて
リフォームするより、壊して建てなおすほうが安上がりなのが多い
- 75 :
- >>71
結局70後半にもなれば老人ホームに入居するのだから
老人ホームの家賃支払う点では同じでしょ
自宅介護とか老々介護とかあらぬ夢を見ているならともかく
- 76 :
- ローンにしても家賃にしても
ある程度、賭けみたいなことしないと
まともな人生歩めない国になっちゃったんだよな
賭けが嫌なら上位数パーセントの人だけがなれる公務員か大企業社員になれって話なんだけど
ソレも無理
- 77 :
- >>68
そんなことが本当に出来るなら、なんで1000兆発行しないの?
そもそもそれが出来るなら税金なんて集める必要無いよね?
キミも頭が悪いようだから、まずはそこから考えた方が良いね
>>71
賃貸はその時の生活レベルに合った選択が出来る。要するにリスク回避の手段があるわけ
大借金したらそれも出来ないから即死だよ?
>>70
大借金してそのまま路上で死ぬ方がよっぽどみじめだと思うけどな
>>64
だから持ち家と賃貸の生涯コストは大して変わらないよ
違いがあるのは先に一括でそれを負うかどうかってことで、それがハイリスクだって話
- 78 :
- >>75
70後半で老人ホームってすげけ早いぞw
アルツハイマーにでもならない限りそれはない。
- 79 :
- おっここでも賃太郎が騒いでますねwwwwwww
一生賃貸wwwwwwwwwww
- 80 :
- >>75
あとついでに言っておくと賃貸だと何も残らないからね。
持ち家の価値も殆どゼロだけど土地の値段は付く。
老人ホームに引き篭もると決めたなら頭金にはなるんだよ。
- 81 :
- >>77
>大借金したらそれも出来ないから即死だよ?
だから身の丈にあった・・ってお前が言ってるんじゃんw
- 82 :
- >>77
>賃貸はその時の生活レベルに合った選択が出来る。要するにリスク回避の手段があるわけ
>大借金したらそれも出来ないから即死だよ?
そんなの家族が認めんよw
>生活レベルに合った選択
この時点で家族的には死んだも同然w
まさか、リストラされてボロアパートに引っ越して嫁に朝から晩までパートさせて
それでも健気に付いて来てくれるなんて考えてる?
- 83 :
- みんな35年ローンだぞ
- 84 :
- >>78
そのあたりからぼちぼち入り始める人が出て80越えたら適齢期だよ
高々数年ぐらいの違いでしかない実際新規開設したばかりのホームの
平均年齢見ればわかる
- 85 :
- >>77
>違いがあるのは先に一括でそれを負うかどうかってこと
つまり老後にリスクを伸ばしているだけってことね。
- 86 :
- >>84
うちの両親やら義理の母やらはそろそろ80になるがそんな気配は一切無い。
山登り楽しんでるし。
- 87 :
- >>73
今作ってる連中が売れないと困るから、煽ってる
>>77
>そんなことが本当に出来るなら、なんで1000兆発行しないの?
国の借金を増税の口実にしてるからなのが、わからんのか?
>そもそもそれが出来るなら税金なんて集める必要無いよね?
いいや、全然違う
- 88 :
- >>86
君の個別の事例は気にしていないよ
実際の老人ホームの平均入居開始年齢を元に話しているだけだから
君が平均を大幅にたがえるほうに賭けるかどうかはしったことではないよ
- 89 :
- 最近だとリフォーム費用1000万借り手が負担して固定資産分だけの家賃で10年住ませてもらう
なんて契約もあるみたい。
- 90 :
- 転勤があるなら買うのはリスク高いから賃貸のほうがいいってだけの話で、
同じ場所にずーっと住み続けるなら買ったほうが安くつく。
俺は転勤があるし、50歳くらいでアーリーリタイアして田舎に住みたいから賃貸だな。
同年代の平均的な世帯年収の3倍くらいあるが、
余ったお金は貯蓄してアーリーリタイアのために積み立てている。
- 91 :
- >>76
住居用住宅取得なんて所詮今も昔も30年同じ場所に住み続けることに賭ける丁半博打だよ
- 92 :
- >>91
その通りで、住み続ける確率が高い人は買えばいい。
地元企業勤務で転勤がないとかなら、期待値がプラスの賭けだとは思うし。
ただ、負ける確率の高い、不利な人は無理して賭けに参加する必要はない。
- 93 :
- 今買って、アベノミクスが失敗してから売るの? 大損じゃね?
- 94 :
- >>91
でその博打に負けた人はどれくらいいるんだ?
まぁ負けた人が多いなら一戸建てなんて駆逐されると思うんだがな。
- 95 :
- >>82
家族が認める認めないて問題じゃないんだけどね
ローン支払い不能に陥れば、担保の家も取られて、売却した差額の返済は続く
そうなればあなたはボロアパートにすら住めないよ
>>87
>いいや、全然違う
で、その理由は?
違うというだけならバカでも出来るよね^^
まぁ、要するに何も考えないで住宅ローンを選んだことよく解る。ちょうど良いサンプルだね
- 96 :
- >>94
今までは負けた人は少なかったのは事実だと思うよ。
家を持ってこそ一人前って価値観もあったし、
たとえ転勤があって住めない期間が長くて金銭的には損をしていても
賭けに負けたと感じてはいない人も多かったし、
そもそもつい最近まで人口が増えていて、土地の値段も上がっていたから。
勝ち負けって金銭面もあるけど、価値観によっても変わってくる。
- 97 :
- >>94
今までが大丈夫だから理論が今後の日本でどれだけ通用するんだろうねぇ
福島原発みたいに想定外と叫びながら後悔しても知らないよ
- 98 :
- >>94
FXがある通貨が上がるか下がるかに賭ける丁半博打であるように
住居用住宅購入も30年一箇所に留まることに賭ける丁半博打だけど
どちらも無茶なレバレッジを賭けない限り負けても
掛け金以下のリターンしかえられないだけで命までとられるわけじゃないし
大半は含み損を抱えてホールドするだけでしょ
- 99 :
- >>97
過去30年と今後の30年を比べたときに激動の世の中になるのはどっち?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【放送】『録画視聴率調査』が10月から始動、視聴率低迷に悩むテレビ局にとって救世主となりうるか? [06/20] (302)
【電機】まさかの復活。日の丸液晶の大勝負--『ジャパンディスプレイ』、社運を懸けたスマホ液晶の増産投資 [06/16] (142)
【暮らし/電力】原発停止が続いた場合の電気料金、四国電力は29%、東北電力は18%の値上げが必要に [06/15] (168)
【裁判】英空港に置き去り「頑張って帰って」 ツアー客が阪急交通社提訴[13/06/05] (982)
【印税】「北斗の拳」の武論尊氏、漫画だけでも20億円の印税…パチスロ化の収入は「みなさんが不愉快になるから言わない」 [06/23] (295)
【海外攻略】韓国の"3大武器"が大躍進、難攻不落の日本市場攻略--『GALAXY S4』『LINE』『BIGBANG』 [06/11] (256)
--log9.info------------------
【PS3】週刊トロ・ステーション Part47 (341)
【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】61 (774)
【Xbox360】TROPICO 総合スレ5【トロピコ】 (346)
【Xbox360】 HALO 4 Part76 【FPS】 (620)
【地球防衛軍】 EDF: Insect Armageddon Pt.54 (534)
積みゲーを崩すスレPt6 (387)
ドラゴンズドグマ ウルドラ報告スレ (XBOX) 5代目 (793)
【PS3】PixelJunk総合5【ピクセルジャンク】 (460)
【PS3/Vita】PSオールスター・バトルロイヤル AP25 (484)
【PS3/Xbox360】 The SIMS3 part9 【シムズ3】 (402)
■■ドラゴンズドグマ葬式会場 12日目■■ (531)
【家庭用ゲーム】 お前らが笑ったコピペを貼れ183 (239)
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.145▲ (483)
【PS3】Call of Duty 4:MW晒しスレ2【COD4】 (943)
【360/PS3】Max Payne 3 part8【TPS】 (168)
【キャラクリ】ソウルキャリバーV EDITスレ Part15 (450)
--log55.com------------------
【ソロ充】都会に住んでる・住みたい喪女3人目【ぼっち】
【標準から】頑張ってスリム4【ダイエット】
乃木坂46が好きな喪女11
まさか自分の身に起こるとは思わなかった事 50
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女44
最近の流行りの音楽についていけない喪女
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ42【勉強】
外出困難の重度ブス42(141、岐阜、醜形恐怖・自称ブス、身長コンプ、有名人ネタ、軽度ブスお断り)