1read 100read
2013年07月日本代表蹴球3: 足元の技術がない岡崎本田とかがいるから日本は弱い (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【男女揃って】ワーワーサッカー 12【五輪でワーワー】 (190)
【過大評価】田中陽子終了のお知らせ【韓流推し】 (167)
杉山茂樹サン サッカー偏差値4 (876)
日本人史上最高のサッカー選手 (118)
遠藤不要論 Part16 (583)
遠藤不要論 Part16 (583)

足元の技術がない岡崎本田とかがいるから日本は弱い


1 :2013/06/27 〜 最終レス :2013/07/09
こいつらは最弱世代

2 :
3戦全敗という結果で、日本代表はブラジルワールドカップ(W杯)の予行演習を終えた。コンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)で残したものを数字にすれば、4得点9失点での勝ち点ゼロというものにしかならないが、
その内容を世界はどう見たのだろうか。今回、現地でそれぞれ対戦相手として日本代表の試合を取材したブラジル、イタリア、メキシコの記者に、現在、そして今後の日本代表について意見を聞いた。

3 :
その戦術家が率いる日本代表の個性について各国の記者が指摘するのは、やはりスピードと技術だ。
「技術の高さは目についた」(チェッキーニ氏)、「非常にスピードがあり、献身性の高いチームだった」(シナト氏)と、
これまでも世界が抱いてきた印象を再確認したようだ。
彼らにとってその象徴は、世界有数のトップクラブであるマンチェスター・ユナイテッドで活躍する背番号10だった。
各対戦でベストプレーヤーだと映った日本人選手を尋ねると、「香川(真司)だ。彼の動きと経験は、アッズーリの守備を痛めつけることを可能にしていた」(チェッキーニ氏)、
「香川。素晴らしい視野を備えた選手だと思う。身につけた完璧な技術で、ボールを運ぶことができる。ダイナミックな選手で、フィールドの中のリーダーであると感じた」(ゲレーロ氏)との答えが返ってきた。

4 :
要するに
世界各国がどう日本を見てるかというと
日本はスピードがあり技術があると
しかし岡崎にスピードや技術なんてあったか?

5 :
なぜ今の代表はジーコ時代より弱くなったか?
要するに日本の良さであるスピード技術
がこの本田岡崎のノロマで技術のない下手くそのせいで弱くなった

6 :
4失点と落胆の結果に終わった日本代表守備陣を目撃したイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙のマッシモ・チェッキーニ記者は、ずばりと守備の甘さを指摘する。
ワーストプレーヤーには、後半立ち上がりにエマヌエレ・ジャッケリーニへの対処の甘さで内田篤人のオウンゴールの要因となった吉田麻也を挙げた。
同記者は、「失点シーンでのジャッケリーニに対するミスが、試合を左右するものとなった」と、単なる1つの失態ではすまされないと、DFが背負う責任の重さを語る。

7 :
守備に関しては吉田がどうみても悪い
てかこんな奴を使ってる時点で勝てるわけがない
内田のオンゴールというがあんなもん10VS0で吉田の責任

8 :
ザッケローニ監督の戦術、そして守備については、ブラジル人ジャーナリストのアレシャンドレ・シナト氏も言及する。日本代表監督のさい配に、
「気に入ったのは、想像していたよりも守備的ではなかったことだ」と語った。カテナチオのイメージが強い国の戦術家という印象が強かったのかもしれない。しかし、「守備的ではあるけれども、相手にダメージを与えるべくスピードを活用していた」と評価。
第3戦をベロ・オリゾンテで取材したメキシコのテレビ局『TVアステカ』のカルロス・ゲレーロ記者も、
「ザッケローニの仕事ぶりは気に入った。彼は日本に確固たるスタイルをもたらした」と話している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306260001-spnavi

9 :
ザッケローニ監督の戦術

この男のどこに戦術があるのか意味不明
イタリア人だから擁護しているだけだろうが糞サッカーで日本を弱くした1番の要因だな

10 :
    玉田  柳沢
  中村     小笠原
     福西 中田
三都主 宮本 田中誠 加地
       川口

11 :
>>10
この時代より明らかに弱い
下手くその岡崎本田とかスピードもない足元の技術もないノロマを中盤に揃え
年老いた前線の前田1人を前に置き
点なんかとれるわけがない

12 :
本田にパスとかシュートとかの技術がないのは同意だわ
全てはアバウトでフィジカルに頼り過ぎてる

13 :
>>10
これはコンフェデのメンバー
要するにブラジルと引き分けた試合だ
その時と比べると格段にレベルは落ちる
1点もとれないはおろか攻撃すらまともにできない
ブラジルも2006年に比べれば格は落ちているのに
更にザックジャパンになり日本は弱くなった

14 :
そう考えるとジーコ時代はサッカーも面白かった
中村小笠原福西中田にくわえ小野稲本中田浩二といって
黄金の中盤が揃っていた
しかし今は見る影もない下手くそぞろい
本田とかそもそも前線にいると邪魔なだけ点なんか入るわけがない

15 :
ジーコ
    玉田  柳沢
  中村     小笠原
     福西 中田
三都主 宮本 田中誠 加地
       川口

ザック
    前田  岡崎
  香川       本田
    遠藤 長谷部
長友  今野 吉田   内田 
       川島

今に置きかえると全てがレベルが低いな

16 :
俊さんが足引っ張ってない分だけ強くないとおかしい

17 :
だいたい岡崎とかコロコロ転げまわってニタニタしてるような奴が代表にいる時点でレベルが低い
ブラジルなんてDFの能力は中堅以下なのに
1点すら取れないとかほんと史上最弱だわw

18 :
本田はフィジカルに頼ったキープの仕方だから年齢とともに落ちるのは仕方ない
そのフィジカルが通用しないレベルの相手だとすぐに何もできなくなる

19 :
>>18
本田はそんな無駄なもの鍛えるから動きも遅い上に足元の技術もないからなにもできない
で結局はアジアでしか通用しない

20 :
アジアですら微妙なライン

21 :
本田が、現在の代表の栄光への扉を、あの南アフリカのデンマーク戦
でこじ開けたんだよ。忘れることができるだろうか?できるわけ
がない。
だから我々は、本田をリスペクトしなければならない。

22 :
>>21
あれが全盛期

23 :
>>15
どう見ても今の方が上だろw
香川>>>>>中村
本田>>>>>小笠原
岡崎>>>>>柳沢
前田>>>>>玉田
長谷部>>>>福西
遠藤と中田が同格ぐらいかw
DFはサントスがSBとかギャグだろw

24 :
>>23
ジーコジャパンの時はブラジルから2点とってるぞ
今の代表は攻撃すらまともにできなかったのはなぜ?しかも2試合もして

25 :
あっジーコの時も2試合してるか3点だ

26 :
>>24
マジレスするとその時の状況にもよるし、比べても仕方ない。
今回のブラジルは本拠地開催と言うこともあり、2週間程度みっちり練習した
らしい。
いつもの様に大会前直前に集まって、個人にまかせたサッカーとは少し違う
ようだ。

27 :
>>26
しかしマジレスするとジーコの時より明らかに弱いよね
中立地でも試合してるよねブラジルと1点も取れてないけど

28 :
>>24
何だその幼稚な論法は
それを言うならジーコ時代には手も足も出なかったアルゼンチンに勝ってるぞ
それも今のアルゼンチンの方がタレント豊富だし
そもそもお前が引き合いに出してるブラジルと結果W杯でどうなったか言ってみろよw

29 :
>>28
えっおまえ本気でジーコの時より強いと思ってるの?
コンフェデでも3連敗して
ブラジルにも1点もとれない条件は全く同じだぞ

30 :
ジーコ時代よりは明らかに強いと思ってるよ

31 :
>>30
じゃあなんでコンフェデで勝ち点1すらとれない
ブラジルにも1点すらとれないざまなんだよw

32 :
厳しいGLだったからな
ホームブラジル、イタリア、メキシコと
ブラジルイタリア2戦で敗退決まってたし
2005のギリシャみたいなスペースあり放題のボーナスステージがあれば良かったんだけど

33 :
>>32
コンフェデじゃなくてもブラジルから1点も取れてないけどw
それはなぜ?

34 :
ブラジルが強いからじゃね?

35 :
>>34
じゃあその強いブラジルとドローにできたのは日本が強かったからだろ
今の面子じゃあブラジルとドローなんて絶対無理じゃん
てか現に無理だったじゃねーかよw
それでどこがジーコの時より強いの?w

36 :
>>31
以前よりは確かに組織レベルではよくなってる
しかし個のレベルでは言ってる本田自信含めやや斜め下だよ
確実にプレーの質や環境に対応出しあ来てるのは香川くらいなのは確か。
総合的に見て微妙にバランスを見たとき日本は成長してるかなってくらい。
ただ問題は強豪国はそれ以上に元々勝ってる個の強さとセンスを戦術に
取り込み連動性やゲームメイクでの質を大幅に向上してきた。
早い話が元々もってた可能性が日本と強豪国とでは想像以上に差があるって事。
フットボールでの歴史の差もあるかもしれないがドイツなんかは堅い守り=当たりの強さ
のお家芸に走る強さと連動性を戦術にがっつりはめて来た訳だ。
それがリーグ全体通して形になりひとつになった今ドイツの強さが協調されてると
いっていいだろ。

37 :
>>35
たまたま一回ハマッてブラジルに引き分けた事にすがるしかないのかw
そして真剣勝負のW杯ではボロ負け
それにその論法ならアルゼンチンに勝ってるっつってるじゃん
メッシを初めスペインを4-0で粉砕したてのアルゼンチンを
ジーコジャパンでは確実に無理だなw

38 :
>>36
どう見たら個で見たら今の代表が劣ってるんだ?
思い出補正もたいがいにせいよ
柳沢とか玉田とか実際どれだけの成績だったか確認してこいよ
メッシーナでお払い箱だった小笠原が本田より上とか正気かよ

39 :
>>37
たまたま1回はまってって
それすらできないのが今の代表だろ
本気で強いと思ってるならキミは見方を変えた方がいい
ジーコがW杯で惨敗したというが今の代表では勝ち点1すら取れない
明らかにジーコ以下だからw

40 :
>>39
だからたまたまハマッてアルゼンチンに勝ってるじゃねーかw
理解力0かw

41 :
>>40
おまえの根拠はアルゼンチンに勝ったから今の代表はジーコの時より強いと思ってるのか?
まともに攻撃すらできないのに
ちょっと頭おかしいんじゃねw

42 :
>>38
お前も勘違いしてるようだけど日本人のリーグでの使われた方や
出場回数が変わってそれに応じた数字に変化が出ただけ。
同じ環境&土俵なんて用意は出来ないから完全な比較は出来ないが
唯一評価しないといけないのは国際試合での結果がすべて。
後比較はあくまでその時代その時期の平均値だ。
環境も違えば今のようにアジア人が注目されてる環境と一緒にするな粕

43 :
コンフェデ            W杯
トルシエ 準優勝        ベスト16    
ジーコ  1勝1敗1分      0勝1分け

ザッコ  全敗          全敗

これだけで根拠は十分!

44 :
比較はできないとか言って粕とか捨て台詞吐いて逃げるんなら
>しかし個のレベルでは言ってる本田自信含めやや斜め下だよ
>確実にプレーの質や環境に対応出しあ来てるのは香川くらいなのは確か
とか一体何なの?
自分の言った事ぐらい責任もってください
他人を貶す前にさ

45 :
>>43
じゃぁこれで終わりにしよう
それでロムってる人がどう思うか
後は読んだ人に任せよう

46 :
>>34
今のブラジルは歴代最弱メンバーだろ
欧州でも控えとかロシアのクラブのやつやセリエの中堅程度の奴がスタメンの時点で
今のブラジルは若手育成クラブ状態
スペインに軽くボコられる

47 :
>>44
完全な比較は出来ないという意味だけど日本の方ですか君は?
おまえ人を比較する時に絶対完璧な検証状況を用意出来るのか?
ガキはだまって寝てろや粕。
以上です

48 :
バカに選手の良さなんてわかんないからなw

49 :
足元上手くてもコンディション悪ければ一緒、本田がそれだな
昔の世代は、上手くても世界相手に勝とうという意識がゼロだった気がする

50 :
本田はコンディションどうこうじゃなく技術が極めて低い

51 :
本田が技術ないってマジで言ってる人いるのか
名古屋の地蔵時代も足下の技術だけはかなり評価されてたのに

52 :
そのJリーグでもたいした活躍はできなかったよね

53 :
本田の場合は、まず何よりもスタミナ不足

54 :
岡崎のニヤニヤが嫌

55 :
右足は中学生レベルで左足はJ2レベルの口田圭佑
そらJでも活躍できずオランダ二部(笑)に逃げるわけだ

56 :
岡崎は今は普通に上手いレベルになってる件
前のイメージで語っちゃあかん

57 :
岡崎はニヤニヤして転げまわるだけで
中盤でのつなぎもできないしあの男からパスが出ることなんてまずない
人が繋いでくれたボールに飛び込むだけで
そんなんだから海外で1人になるとなにもできない

58 :
まあジーコ時代より強いと証明するにはW杯で勝つしかないな
なんてったってジーコは勝ち点1(笑だからw
しかしザッケローニはそれ以下の可能性大だが
コンフェデで勝ち点0の9失点だからな(笑

59 :
じゃあ誰なら良いの?
柿谷とかニワカ丸出しの回答やめてね

60 :
選手の移籍金を撤廃したから海外組が増えただけで
昔の方が実力で海外に行ってたんじゃないか
柳沢とか小笠原でも
海外組が増えたからレベルが高いとか大ウソだから

61 :
おれ的には長谷部とか遠藤のボランチもあの当時よりはレベルが低いと思ってる
福西はなんだかんだで上手かったからな

62 :
そしてジーコ時代の癌は中田だな
中田を外して小笠原でも小野でも使っていた方が良かったのかもしれない中田浩二でもいいが
そしてもちろんジーコという老害も変えて

63 :
ジーコという無能な監督を変えて
中田というチームで浮いた存在の癌を取り除けば少なくともオーストラリアには勝てた
いや最低でも勝ち点1はとれたであろう

64 :
そうすればドイツW杯の結果も変わっていた可能性が高い
じゃあザックの今の代表がそれより強いのかといわれれば
答えはNOだ

65 :
>>57
パスが出ることないとか飛び込むだけとか、色眼鏡で見過ぎ
そんなんじゃ本来の主張にも説得力なくなるわ

66 :
ジーコという低レベルな監督とザッケローニという更に無能な監督
どちらのレベルが低いかという底辺の争い
これは選手の能力が低いと思うのかもしれないが
それを選んでチームを作ったのはこの監督だその能力が低い選手を選んだ監督が悪い

67 :
まあW杯が終わらなければ分からない話だが

68 :
技術の高い逆ドリブル
http://2chsoccerballgame.seesaa.net/s/article/360942158.html

69 :
>>68
どれが岡崎なのかわからない?

70 :
あっ逆送してるのか
わかった

71 :
とりあえずW杯の結果を見る事が大事だな
ここではっきりとする
ジーコじゃぱんとザックジャパンどちらが無能で選手のレベルも低いのか
これは監督の全責任でもあるのだが
これは言い訳は許されないからな結果という確実なものが出る

72 :
>>15
ジーコ時代ゴミだな
まともな選手は玉田柳沢中田加地くらい

73 :
中田は周りがダメにした
マスコミであったり世論であったり
まだ若かったというのもあるのだろうが
サッカーというチームプレーの中に中田という存在は
チームにはプラスにはならなかった

74 :
いつの時代も和を乱すと言われ外されたのは中村なんだけどな

75 :
>>74
いやジーコの時代は明らかに中田だった
結局はチームとして戦わなければならない
ブラジル戦で中田1人が頑張ってた原博美がなにか解説をしたのを鵜呑みにした人間もいるだろうが
中田が1人で勝手なことをしていただけなんだ

76 :
おれは中田は好きな選手だったかもしれない
しかしチームとして考えた時にはそういう選手がいるとダメなんだ
いくら下手くそでもチームとして連携できるチームのために走れる
チームのために何かができるという選手の方が大事

77 :
ってかよ技術的な話のスレだからもうお前いいよ

78 :
だから凄い上手い選手ペレとかマラドーナとかが例えば1人いたとしても
1人でボールを持って好き勝手なことをしていたら
チームは勝てないんだよ
それよりは岡崎とか下手くそがいる方がチームにとってはプラスになる

79 :
中村はプレッシャーを受けるとすぐにボランチの後ろまで下がってきてたからな
最終予選だっけ?アジア相手にもまったく通用してなかった
中村を完全固定したのがドイツW杯の敗因
あれ系がいると試合にならないんよ

80 :
まあそういう問題ではなんだよ
チームの中でなにができるのか中田という存在がどういう面でプラスになれるのか
結局はいくらド下手くそでもチームのために出来る選手の方がいいんだよ
中田はそれをわかっていなかった

81 :
ジーコがやらかした最大の罪は戦えない選手である中村を中心に据えたと言うことだよ
岡田の場合は直前でその過ちに気づいて修正した

82 :
だからJ2の選手でもまとまって戦った方がチームとしては強いわけ
いくスーパースター メッシやクリロナだのを集めて連携も取れない好き勝手してるようなチームより
結局はサッカーは個人競技ではなくチームスポーツなのだということを理解した方がいい

83 :
いやジーコ時代の失敗は明らかに中田だから
中田がいなければまだチームとして戦えたそれが最大の癌だった

84 :
誰よりも下手糞だったのが中村俊輔なんだよ
何の役にも立たずにボランチの後ろでタコ踊りしてるんだから

85 :
2002年トルシエ「中村を外した理由は中村がいるとベンチが暗くなるから」
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1277965187/
2010年某チームメイト「中村さんが入るとチームが暗くなる」
ttp://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1270989697/
トルシエ 茸いらね→ベスト16
ジーコ 俊輔最高→予選敗退
岡田 茸いらね→ベスト16
誰が崩壊させてたか一目瞭然w
岡田ジャパンに至ってはあのどん底にいたチームが中村を外した途端、誰も予想してなかったほどの快進撃w
その動かぬ決定的な証拠をみんな目撃してるからなあ

86 :
だから下手だろうがチームのために動ける選手の方がいいんだよ
中田はパスを出すのも自分勝手
プレスに行くのも自分勝手結局はそれに振り回されたのが福西だったり
DF陣だった

87 :
最初から読んだけど
結局この手のスレって中村信者の傷の舐め合い願望で立てられるんだよなw
中村のいた代表が暗黒時代だったからって現代表や中田を執拗に攻撃するw

88 :
日本サッカー栄光の瞬間に中村俊輔はいなかった
中村俊輔のいない日本代表
1998年 ワールドカップ・初出場(アジア枠3.5)
2001年 コンフェデレーションズカップ・準優勝
2002年 ワールドカップ・ベスト16
2010年 ワールドカップ・ベスト16
中村俊輔のいる日本代表
2003年 コンフェデレーションズカップ・グループリーグ敗退
2005年 コンフェデレーションズカップ・グループリーグ敗退
2006年 ワールドカップ・グループリーグ敗退(最下位)
2009年 コンフェデレーションズカップ・不出場

89 :
中田がいて成功したWCはあれど中村がいて成功したWCはない
ましてや岡田時代中村が仕切ってた時期は最低だったのが外したら南アフリカのあの結果だ
まあそういうことだ

90 :
中田はなぜアンチが多いのかそれは結局は選手としても
チームとしてもなに1つ成功しなかった
個人のことだけを考え動いてきたことであろう

91 :
お前みたいなマイノリティに限って声がでかくて連投するからなw

92 :
サッカーという競技をまずは理解しなければいけない
1人なにか自分勝手なことをする選手がいるとちーむというのは機能しないんだよ
ここが1番大事な所
そして中田になにができたのかという話
ジーコ時代は中田がいなければチームとしては機能したはずだ

93 :
フランスW杯アジア最終予選(プレーオフの3位決定戦を含む)
トップ下の中田・・・2ゴール、5アシスト
ドイツW杯アジア最終予選
トップ下の中村・・・0ゴール、0アシスト
トップ下の小笠原・・・2ゴール、1アシスト
ボランチの中田・・・0ゴール、0アシスト

中村俊輔は最終予選と本選で日本代表を殺したからな

94 :
ブラジル戦1人勝手にボランチがプレスに行き
チームとして行かなければなんの意味もない
それで1人頑張っているように見えるのかもしれない
しかしそれはキミが1人で自分勝手に動いてるだけなんだよ

95 :
まったくプレスにいかず解説実況にディスられてた中村がなんだって?
いや〜見事なチームプレーだったよね(笑)

96 :
ゴールであったりアシストであったりも結局は周りの協力があるからできる事なわけ
それをどこかで中田は外れてしまった
そしてW杯の時にはすでに自分1人でプレーすればいいと思っていたのであろう

97 :
3大リーグでまったく通用しなかった中村俊輔

セリエA
DF長友…流れの中から3シーズンで5ゴール
MF中村…流れの中から3シーズンで1ゴール(笑)

DF以下の得点力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98 :
選手個人としても大した成績もだせていない
ペリーじゃの時代にたまたま点をとっただけで
それを周りが持ち上げすぎてしまった結果勘違いしてしまったのであろう
まあこれは中田というよりも周りの責任でもある

99 :
だからジーコ時代の失敗はチームとしてまとめられなかったこと
そして中田を外せなかったこと
これにつきる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フランス戦で見る本田抜きの日本代表 (152)
イタリア戦の戦犯は誰? (354)
柴崎岳くんを応援するよ2 (117)
韓国料理とKポップが大好きな槙野様 (159)
【女子サッカー米】 モーガンたん 1 (180)
歴代最弱代表だろ・・・これ (411)
--log9.info------------------
珠理奈は公演ズル休みするのにテレビは休まない (166)
【元AKB48】平嶋夏海応援スレ148【未来゛∩(^∀^*)】 (620)
【乃木坂46】斎藤ちはる応援スレ★4【ちはるん】 (711)
どうやったら指原を排除できるか (483)
【AKB48】相笠萌応援スレPart7.1【13期研究生】 (495)
【NMB48】小谷里歩応援スレpart26【りぽぽ】 (243)
【SKE48】柴田阿弥応援スレ☆29【あやちゃん】 (348)
乃木坂46で一番お気に入りのメンバーは誰?13.2 (140)
【乃木坂46】樋口日奈応援スレ★5【ひなちま】 (494)
【SKE48】磯原杏華応援スレ☆19【きょん】 (366)
【NMB48】久代梨奈ちゃん応援スレ☆7【りなっち】 (261)
【SKE48】加藤智子応援スレ☆16.1【モコ】 (372)
剩T木坂46おっさんDDヲタスレ★6 (658)
・Θ・)オッサンイナズマニウタレテ18 (588)
【NMB48】加藤夕夏応援スレpart4【うーか】 (708)
【乃木坂46】二期生総合スレ★3 (219)
--log55.com------------------
【FF14】禁断の地 エウレカ Part163島
なんで保持数200になってるの?
モンクに僧侶感がないのはなぜなのか
親が金持ちで子供部屋おじさんなねみみん集まれー^^
ドラキュエ新作発表会
我々のクズエニ、丸パクリのドラクエGOをコロプラと組んで作ってしまう
【FF14】比較ガイジ online XIV 1【パヨク】
レジ袋無償配布禁止wwwwww