1read 100read
2013年07月ロボットゲー359: 続 ロボット物で本気で感動したシーンは? (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スパロボL】ユニット性能談義スレその4 (323)
0の参戦組み合わせで架空スパロボ雑談α (206)
スパロボで不殺はやめろ (108)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.505【EXVS】 (1001)
第2次スパロボZのオリジナル敵キャラスレ (466)
いつもスパロボどのくらいで飽きる? (124)

続 ロボット物で本気で感動したシーンは?


1 :2010/10/16 〜 最終レス :2013/04/29
ロボット作品の大好きな人が語り合う為のスレです。
漫画・ゲーム・アニメ・小説
燃えた・泣いた・感動した!
を語り合ってください。
房臭いとか関係無し!

2 :
ファフナーでマークザインがルガーランスで新型フェストゥム倒した時

3 :
つか続いうなら前スレ貼ったりしろよ

4 :
ビッグオー一話初めて見たとき
アニメの進化に感動した

5 :
前スレまでの結果
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm444697
てかMXの時なんだよな・・・
時間の流れはえー

6 :
キャンサーとムロンの最後
直接死の描写はないが、助かる確率は大海から針を1日で見つけるくらい絶望的

7 :
房臭くてもガオガイガーの超勇者黙示録はガチで良かった!

8 :
>>5
今観たらかなり古く感じるな。3年くらいしか経ってないのに

フルメタル×パニック! 12巻(最終巻) ずっとスタンド・バイ・ミー
全てに決着がつき、核ミサイルが迫るメリダ島に取り残され、静かに死を覚悟した宗介が
最期に元クラスメイト達のビデオレターを観て初めて、死にたくない、生きて帰りたいと咽び泣くシーン
最終巻は最初から最後まで感動しっぱなしだったが、一番グッと来たのはココだな

9 :
>>8
当時は00とかマクF無かったからねー。てかオーガニックのランクイン多すぎだろww
エウレカセブンの26話『モーニング・グローリー』かな
レントンとエウレカが空中で再開して抱き合ってイチャチャするところ
挿入歌のストーリーライターと相まって、爽快感と2828が半端なかった
全てのシーンに言える事だが、それまでの展開があってこそ感動できるんで
そのシーンだけポンと見るだけだと?だよな。仕方ないけど

10 :
確かにオーガニック率高いよな。
でも俺はジョナサンとおかんの和解シーンが好きだ!!
最近のだったらロックオンの最期かな。

11 :
主題歌、内容ともに大幅劣化のバルドフォースレゾリューション終盤にてオリジナル版face of factが流れた時
ここだけ妙に原作意識していたシーンというのも含めて

12 :
ザブングルの最終回でエルチがジィィィロォォォンって言ってジロンがあいよって言うとこ

13 :
ガオガイガーのTV最終回
エウレカセブンのバレエ・メカニック回
劇場版グレンラガン螺厳篇のアンチスパイラルとの決戦
マクロスプラスのイサムとガルドの空中戦
電童最終回
トップをねらえラスト

14 :
トップが最高

15 :
劇場版エウレカセブンの「あなたの夢で会いましょう」

16 :
トップとトップ2のラストは、セットで最高

17 :
ガンダムユニコーンの一巻のクシャトリヤとスタークジェガンの一騎打ち。
何これ、ジェガンのくせにかっこよ過ぎw

18 :
エウレカのレントンがチャールズ氏の元を去るところ
ギアス1期のギアス対ギアスのラスト
ガンダムwの教えてくれごひ
ポケ戦のクリスによろしくな
グレンの「愛してるわ、シモン!」
るろうに剣心の駒形由美

19 :
ポケ戦の最終話、ラストの小学校の朝礼シーン
ザンボット3の勝平と香月の妹回、和解→主題歌の一連の流れ
ジャイアントロボ、みんに後押しされながらロボへと走る大作&中からまさかのパパ登場with笑顔

20 :
あ、そうそう、シュバルッ兄さんの最期

21 :
魔装機神のゼオルートvsシュウのイベント

22 :
ダンクーガのイゴール長官の最期

23 :
>>19
ポケ戦のラストはガチで泣いたなー。感動ってか悲しかったんだけど
俺的には
・グレラガのキタン覚醒&爆散
・Gガンの師匠の最期
・フルメタ最終巻のカリーニンとの決着からの流れとラストシーン
・攻殻機動隊がロボット物でおkなら、アニメ最終話でタチコマ達が歌いながら
 自分達のAI積んだものを含む、衛星による弾幕で核ミサイルを撃墜するシーン
俺も何か悲しい感じのシーンばっかだなw
良く両者を混同するなとは言うけど、実際線引きって難しいよね

24 :
テレビ版∀のラストシーンだな
ソシエが可哀想過ぎる。挿入歌の月の繭が素敵すぎる
個人的にだが∀は音楽のお陰で素晴らしい作品になったと思う

25 :
α外伝のエンディングのゼンガー

26 :
グレンラガン11話のシモン復活だな
アニキ死亡からの鬱展開を丁寧に描いた上でのシモンの名乗りがヤバ過ぎる
挿入歌と相まって涙腺決壊した

27 :
/0の最終話が出てないとか

28 :
ザンボット3の金田伊功の作画

29 :
最近になるけど、ガンダム00のセカンドシーズンの最終回。
まさかラストでエクシアが出るとは…w

30 :
ベタにマクFのミシェル死亡回だな

31 :
ガンソのエルドラXかな。あの話はパロディばっかでふざけてるとは思いながらも何故か感動する。

32 :
ブレンの 
対シラー戦 
みんなで核爆弾止め 
ジョナサンとかあちゃんの和解 
は感動した 
ブレンを電波としか言えない奴はアホ

33 :
リーンホース特攻

34 :
一番泣いたのはグレンラガンかな
全27話と劇場版足したら1周で20回は泣いてるかも
アニキ、ニア関係の話がグッと来るね

35 :
Gロボの衝撃のアルベルトの散り様。アニメで泣いたのはあれが最初だった

36 :
>>23
才能が無い→だったら何故俺を兵士にした!→刺せなかったんだろう?優しい子だな
の流れはマジで良かったな
半人前の親父カッコ良すぎる

37 :
テイルコンチェルトの鉄巨人にワッフルが突入するシーン

38 :
ボトムズの死線

39 :
ラーゼフォンのブルーフレンド
エウレカのバレエ・メカニック
このあたりは鉄板だなあ、今でも見返すと涙出る

40 :
旧作からの思い出補正があるせいか
綾波を返せ!から翼をくださいの流れには泣いてしまった

41 :
木市山奇
の最後

42 :
ボルテスV

43 :
マクロスFの最終決戦でルカが本気出すとこ。BGMの歌メドレーと合間って泣ける
「シモン、ヨハネ、ペテロ、今こそ軛を解き放つ!」

44 :
Gガンのタイトル
オチ言うなよぉぉぉ
(あまりにひどい例)シュバルツ散る
東方不敗暁に死す
Gガンダム大勝利
細かいのも含めたらまだまだいっぱいある

45 :
果たして悟空はピッコロ大魔王に勝つ事ができるのか!?
次回「悟空勝つ!」
まぁこんなんやってミスリードを誘うってパターンも、たまにある
フルメタTSR最終回
絶望する宗介→かなめが殴って励まして→相良宗介復活っっ!アーバレスト無双!→絶対に許さないんだらバカバカ(ポカポカ)
の流れかな
第六話の散髪移行ずっと鬱だったから、めっちゃカタルシスがあった
まあ原作はこれ移行、更に凄い事になるんだが

46 :
ブルーフレンド
あとGガンは散々言われてるっぽいし割愛

47 :
サイレントランニングのラストシーン
お約束では実写版ジャイアントロボ最終回

48 :
>>47
またマニアックな・・・>サイレントランニング

49 :
鉄板だが「超攻合神サーディオン」。
曲もメカもストーリーもいい。最終ステージの演出とEDの深みは秀逸。
ゲーム知らない人も、以前の「なんでも鑑定団」の鑑定士紹介で曲は聴いた事があると思う。

50 :
アクエリオンの高次元無限アタックの話し
互いを理解し、アクエリオンのめちゃくちゃな使い方が上手いし、なによりEDがきれいだった

51 :
てかこのスレ誰かが纏めて、また動画にしてくれるんか?

52 :
リーンホース特攻と最終回のシャクたんとカテはんは泣けるでぇ

53 :
フルメタ原作のカリーニン「お前はオオカミではない、オオカミの群れで育った子羊だ」以降全て

54 :
鮒左右全体

55 :
鮒16話の5秒待ては神
左右だと果て無きモノローグ以降がヤバい

56 :
ガンソのレイ兄さんの最期はガチ

57 :
ギアスR2のランスロットアルビオンと紅蓮聖天八極式のラストバトル。目茶苦茶燃えた!

58 :
>>41
TV版は割とガチ




但し劇場版なら駄目だ

59 :
ベタだがアクシズ押し返し 
富野はほんとに名シーンメーカーだわ

60 :
絶対無敵ライジンオーの50話のバクリュウオー修理シーンだな
久々に泣いたわ、あれ

61 :
ゴーショーグン終盤のケン太がOVAをお母さんと呼ぶ所は前スレで書いたんだったか
ヒーロー戦記のエンディングは思い出すだけで泣ける

62 :
エビルとブレードの決戦と時の止まった家がないとは・・まぁロボットっていうと微妙だけど

あとはリーンホース突攻とジョナサンのクリスマスとダンバインのショウ親子の別れとエクスカイザーの最終回とジェイデッカーが殉職する話
ゴライオンの銀死亡を動画で流したら感動するやつはいるのかな

63 :
ダグオンの最終回。
それぞれに炎に対しての喪失感を描いてて、一年間見続けた人はかなり感情移入できたんじゃないかと

64 :
>>31
人の死で涙を誘うのは良くあるけど
あの第三話、誰も死んでないんだぜ・・・

65 :
死にネタで感動を呼ぶのは下等(キリ
バーニィのビデオレター

66 :
ソラトロボのクライマックス
ダハーカMK-Uがタルタロスに突入して最終形態に覚醒するシーン

67 :
ラノベ版のガンパレの二番機(滝川機)の大破シーン。
意識不明の頭にほんの少しだけ聞こえる機体から声(?)がいい。
ぶっきらぼうな感謝、先に逝く別れの言葉、生きて欲しいという望み。
大破した機体が完全に死んだことを悟った滝川の涙。
二番機は何機か出たけどどの機体も良い奴なんだよな。
シリーズ通して本当に機体を大事にしていた凡人の滝川だけが声を聞けたってのもいい。
主人公達は機体を必要に応じて使い捨てたりと完全に消耗兵器扱いだし。

68 :
エルガイム最終回
感動というよりはせつない

69 :
誰もカキコしないのを。
ダグラム最終回。75話もあって見てない人は是非みてほしい。
ラストは正に走りきったという感じ。
75話の長丁場を見た人間だけが感動できる。

70 :
マブラヴオルタ
最終章の若本演説〜見送る夕呼先生〜大気圏突入で主人公達を活かせる為に文字通り盾になって散っていく人達〜その後の展開といったら…
欝にもなったしトラウマなシーンもあったけどさ

71 :
LODガイキングの初ガイキング・ザ・グレート合体の所

72 :
ガンバルガーで人を踏み台にしていくところとか、
私はいい人ではないとか、
ショーウィンドウに移る闇野さんとかよかったね。

73 :
人を踏み台といえば小説版ぼくらのだなあ

74 :
Gガン
48話のガンダム連合が地球の危機に立ち上がって
「今まで世界を争ってきたガンダム達が!」「ひとつになって地球を守っている!」
までの流れ。
なんか今までのストーリーを思い出すとマジで震えてくる


75 :
マジンガーの「あしゅら男爵、太平洋に散る」
ゴーゴンとあしゅらのやりとりが熱すぎる。普段いがみ合ってるぶん余計に
当時の子供も思わずあしゅらを応援しちゃったって言うけど
あとZZの23話で、ビーチャとトラジャ(整備兵)の
「ビビってるわけじゃない、納得出来ないだけなんだ! 大人たちが勝手に起こした戦争に、なんで子供の俺たちが戦って、尻拭いしなきゃならないんだよ!」
「お前は気に入らないけど、悔しいがお前の言うとおりさ。女子供を戦いに駆りだして、俺たちは最低の大人だよ」
「どうすんの!?」
「百式には俺が乗る。俺だって、どこをどうすりゃモビルスーツが動くがぐらい知ってる!」
「トラジャさん……そりゃダメだ! 百式は、俺のですからね。パイロットが悪くちゃ、モビルスーツが良くても意味ないでしょ!」
「……素直じゃないのな、お前」
ガンダム通して描かれる子供と大人の対立の中で一番いいシーンだと思う
あと地味に感動したのが、エルガイムの「ギャブレー君に最後のご奉公だ!」かね
あいつは本当に人に愛されるな

76 :
感動とは少し違うが、心が熱くなるシーンと言えばターンエーの、
「ミラァァンッッ!!ミドガルドォォォォオッ!!!!」のあのシーン。
「ディアナの法の裁き、受けてもらうっっ!!」まで引っ張ったハリーの覚悟が好きだ。

77 :
ダルタニアスの「誇り高き反逆者アール博士」
反逆者の汚名を被る事を決意するアール博士→主題歌→合体の流れ

78 :
>>77
原作は知らないけど、スパロボDのその話好きだ

79 :
ぼくらの(アニメ)9話で泣いた
アニメ版は原作改悪とかで色々と評判悪いけど、この回だけは原作を超えたと言ってもいい

80 :
00のセカンドシーズンのアニューリターナ
粒子化でで語り合うロックオンとアニュー
の台詞とEDの入り方にいい歳こいて泣いた。

81 :
リーンホース特攻
アニメ史に残る熱いシーンだ

82 :
>>81
爺さんたちがばたばたとやられてくところだね
いくつもの愛をかさねて、マジ名曲
最終回のラストでもかかってたし
今でもたまにVをちょろっと見返したくなるときは
いつもそのシーンだな

83 :
何度も出ただろうけどGガンダム最終回。特にカッシュ博士とカラト議長のやりとりからのTRUST YOU FOREVERが最高にいいと思う。

84 :
グレンラガンの11話と多元宇宙のアニキのシーンは何度も繰り返しで見て泣いた

85 :
鋼鉄神ジーグの宙とおばあちゃんになったミッチーが海で会うとこ
帰ってきたよ、ミッチー でガチ泣きした

86 :
あれで古谷徹だったら完璧だったのにな

87 :
>>79
漫画版より名言多いからな「なんで、今日なんだ・・・」とか
あと「ちょっと、行ってくる」は切ない

88 :
アストロガンガーの最終回
ガンガー特攻して氏んじゃうorz・・・

89 :
>>87
漫画版だと「どうして、どうして今日なんだ?」

90 :
劇場版00 グラハムの最後のトランザム特攻は感動した(T T)
でも隣のガキが「グラハム死んじゃったの?」とかさらに隣の
親に聞きやがって そこは何も言うんじゃねぇ って思った

91 :
ロボットものって言えるかアレだか、まぁスパロボ出てるからいいなら、テッカマンブレードの最終回だな。
時のとまった家とか他にも泣ける所はあるけど、家族や仲間を殺さなきゃならず、作中ずっと笑みを浮かべることがなかったDボゥイが、
壮絶な闘いを経てほぼ廃人になってようやく、介護をするアキの語りかけに「ア……キ……」とうっすらと微笑みを浮かべるのが、堪らなく泣けたわ。

それだけに介護疲れのアキが病人ファックしちゃうミッシングリンクの映像特典も、別ベクトルに突っ走った2もいらなかったと思う。

92 :
ラーゼフォンのおじさんの台詞全般
あのアニメに出てくるオッサンはいい人多い

93 :
「マジンガーZ対暗黒大将軍」のプレゼントもらうとこ
無敵のマジンガーでも万に一つの勝ち目もない戦いに、シローや町を守る為に出撃する
αで見たときマジで泣きそうだった
ビデオ借りてきたら原作まんまで噴いた
寺田は本当にマジンガーが好きなんだな

94 :
age

95 :
ロボアニと言っていいか解らないけど、亡念のザムドで
ナキアミが船を出て行く決意をしたときの船長の台詞かな。
「今度はあたしに泣き止めと言ってくれ」

96 :
古いけどワタル最終話でワタルが人間界?へ戻る時
シバラク先生やヒミコ達の前では気丈に振舞ってたのに
最後龍神丸の前で帰りたくないとか本音こぼして泣いてたのがジーンときた

97 :
>>93
ボロボロのマジンガーZ、同じくボロボロの甲児くん…思い出したら涙が
あと出撃前、さやかさんと別れるシーン、シナリオ段階だとキスする予定だったらしいんだよね
見たかった

98 :
『ブレンパワード』で主人公達が敵と協力し合って核ミサイルを止めるところ

99 :
α外伝の「奪われた真ゲッターロボ」でのダイナミック勢の在り方には本気で感動した

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE88 (734)
ガンダムvs.シリーズの続編をギアス,マクロス,00,種死で (108)
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2 (639)
アイビスvs久保 ROUND7 (168)
【3DS】ロストヒーローズ (153)
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その96 (211)
--log9.info------------------
totoGOAL3 13ゴール目 (117)
【toto】BIGで6億円当たったら? その75 (171)
◆◇◆ ロト7 part14 ◆◇◆ (854)
時間切れギリギリ購入 とゆかいな仲間達パート2 (128)
宝くじが当たったら何がしたい7 (907)
ミニロト予想スレッド(その3) (108)
toto BIG1000 14口目 (761)
■■速報@ゲー速板 Vol.735■■ (597)
Android搭載ゲーム端末「OUYA(ウーヤ)」6月から一般販売・予約受付開始 (102)
【PS3】スクエニ和田社長「FFヴェルサスは"これぞFF"と思わせる段階になったらお見せしたい」 (168)
【スマホ】NHN Japan、LINEゲームに新作投入! 「LINE ドラゴンフライト」 STG (105)
【PSvita】本体1万値下げ2月28日より19,980円、新色アイス・シルバー数量限定販売とキャンペーンも (444)
【PS3】 『仮面ライダー バトライドウォー』 5/23発売決定! 無双風アクション! (115)
『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』がPS3/360/Wii U/PCで発売決定 (101)
FF10 HDremaster公式サイトオープン (106)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年5月27日〜6月2日) (197)
--log55.com------------------
【USD/JPY】新ドル円16329【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part30715【$\】
【スースパ225】コレク太のまだまだこれから
明日の貴金属相場はどうなるか PART 306
マスク2枚の自民党 vs. 国民10万円給付の公明党
創価学会はコロナでどうなってしまうのか
集団ストーカーについて知っている事を教える19
【搾取】創価学会はカルトです13【人権侵害】