1read 100read
2013年07月ハードウェア566: どうしてボールベアリング軸受けHDDは無くならないのか? (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】 (799)
だれかブラウン管の分解方法を教えてくれ (125)
今は無きPERSOLルーターを語る (145)
三菱】 27型フルHD液晶 RDT272WX Part2【AH-IPS】 (801)
ATIのなんたら8500ってどうよ (495)
ML115神スレ 超安定したXP-32bit_3GBを実現 (109)

どうしてボールベアリング軸受けHDDは無くならないのか?


1 :02/08/15 〜 最終レス :2012/10/06
間違えて買っちまったじゃねえかゴルァ!!

2 :
間違える奴が悪い。

3 :
2ゲト3ゲト4ゲト5ゲト6ゲトオー。
クソスレ立てんなヴォヶ。
女又


4 :
http://kado7.ug.to/net/

朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜Rまで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
  激安携帯情報あります。

5 :
ボールベアリングみたいな五月蝿い物が静かで高性能な流体軸受けと平行して販
売されてる事が許せんのだよ!!
ああ、確かに間違った俺が悪いさ。
しかしこれじゃあまるでスーパーで中国産うなぎと国産うなぎが同じパッケージ
で産地名だけ小さく書かれて見分けが付きにくいのと同じじゃねえかよ!!。

6 :
ぷぷ・・・

7 :
下調べしない奴が悪い。

8 :
そんなに時代遅れではないからだな。

9 :
>>5
逆に言えばちゃんと明記してある。それを読まずに買った頭の悪いお前が悪い。

10 :
9で結論が出たな。

11 :
>>9
アホ言え。型番だけで軸受けとか回転数とかシークタイムとか書いてない店が殆どだよ!!
明記してあるのは容量とメーカーのみ。
俺が言いたいのはだ、好んでボールベアリングモデルを買うヤシがいるのかって事だ。
居ないだろう?なのにボールベアリングモデルが整然と売られている。これが許せない。
おいパソコン自作ヲタショップ!!ボールベアリングモデルを仕入れるんじゃねえよ!!!

12 :
型番くらい覚えろよ。書かなくちゃ覚えらんないのか?

13 :
>>11
>アホ言え。 型 番 だ け で 軸受けとか回転数とかシークタイムとか書いてない店が殆どだよ!!
>明記してあるのは容量とメーカーのみ。
矛盾してるぞ。
>俺が言いたいのはだ、好んでボールベアリングモデルを買うヤシがいるのかって事だ。
枯れた技術だからな。安定志向の奴はこっち選ぶだろ。

だからお前はアホだ。何をほざいてもこの結論はこのスレがパート8まで続いても変わらん。

14 :
痛い>>1になる前に削除依頼しておいたほうが良いぞ。
手遅れっぽいが。

15 :
おいおい、アホか?安定性重視のヤシがATAのボールベアリングモデルをチョイスすんのか?
>>13はラウンジ逝って自作自演でもして笑ってろ

16 :
>>1
で、いったいどこのを買ったんだ?

17 :
>>15
>おいおい、アホか?安定性重視のヤシがATAのボールベアリングモデルをチョイスすんのか?
じゃあ頭の良いあなた様は安定性重視の奴が流体軸受けを必ずチョイスする理由を述べられるんですか?
後、半角多いと本当にアホに見られるぞ。

18 :
>>16
東芝のMK3017GAPです。
2.5インチの30GB。
IBMのよりは静かだけど、あるサイトでボールベアリング軸受けは磨耗すると音が五月蝿くなると書いてあり、
今のHDD音が次第に五月蝿くなると思うと悲しくてね。

19 :
>>17
プププ アホだな。時代は半角カナだぞ。全角よりも短時間で送信できるんだよ。

20 :
あっそ、間違えたお前が悪い。ご愁傷様(^^)

21 :
なんだ、2.5インチか。。。
話にならんな。

22 :
店員に聞けよ…
「**の流体軸受け80GBください」
こんだけで済むことだろ?
まさかHDDの自販機があるのか…

23 :
>>22
じーじーじー(お札挿入)
ぽち!
ごとん!!
「!?」
ちゃりーんちゃりーんちゃりーん・・・。

・・・笑えない。

24 :
>>22
主に通販だからな。

25 :
で、このスレをどうしたいんだ?

26 :
>>24
お、またおもろい新前提が出てきたな。
通販なら質問できない以上もっと自分で調べる義務がある。消費者としての義務な。
ど こ ま で 行 っ て も ア ホ で す な 。

27 :
今ごろ泣き寝入っているのかな

28 :
いいから、さっさと売って
流体軸受け買い直せ

29 :
>>24
ゲラゲラ
通販サイトだって細かな情報載せてる店は結構ある。っていうか容量とメーカのみしか載せてない「殆ど」の店のが少ねーよ。
よりにもよってそんなところで買うのがアフォ
そもそも店頭じゃないんだったら幾らでも自分で調べられるだろうに。
>>26の言う通り、ある意味義務だ。
どうせ値段に目が眩んだんだろうな(ゲラゲラ

30 :
どう転んでも>>1が悪いってことでファイナルアンサー?

31 :
つーか>>23

ワラタ

32 :
俺も最初、流体軸受けが出た時は避けてた。
安定性とか分からんかったし。
でも問題ないっぽいね。

33 :
俺はとことん付いてない男だ。
昔、富士通のHDDがとても静かだと聞いて、すぐさま通販で40G2台とレイドカードを買った。
しかしどうだ。起動してみると五月蝿いではないか。
よく調べてみると富士通のHDDには2種類あって、ボールベアリングモデルと流体軸受けモデルの二つがあると。
なんだよ俺のはボールベアリングじゃねえかよ。しかしそれで終わらなかった。
データが消えたのだ。最大の救いは中身は下らないファイルだったという事か。
その後Maxtor120GBに手を出したが、やはりボールベアリングだった。
今回買った2.5HDも下調べせずに買ったのだが、やはりボールベアリングだった。

34 :
>>33
>俺はとことん付いてない男だ。
ワラタ。

35 :
>>33
富士通のHDD。
あの容量であの値段。不具合がないと思う方がおかしいと思うが。

36 :
要するに聞きかじりの知識で外れクジばかり引いてるのか。
いいじゃん、そういう人生送ってるって事にすりゃ。

37 :
ボールベアリングが付いてるじゃないか(藁

38 :
おまえら、血も涙も無い奴らだな・・・

39 :
>>38
アホ言え。型番だけで軸受けとか回転数とかシークタイムとか書いてない店が殆どだよ!!
明記してあるのは容量とメーカーのみ。
俺が言いたいのはだ、好んでボールベアリングモデルを買うヤシがいるのかって事だ。
居ないだろう?なのにボールベアリングモデルが整然と売られている。これが許せない。
おいパソコン自作ヲタショップ!!ボールベアリングモデルを仕入れるんじゃねえよ!!!

自分をバカ呼ばわりする奴に同情するほど暇じゃないんで。

40 :
おれのMPG3409AT(流体軸受けモデル)でよければ交換してやるぞ。

41 :
>>39
電波ですか?

42 :
>>40
くださいなw

43 :
理由その1:今はまだ生産ラインが確立されていないので多少高いが、流体軸受けの
      方が部品数が少ないため、コストが安く押さえられる。
  その2:流体軸受けはボールベアリング式と違い、回転時のブレが少ないので、
      より細かいデータが書き込み可能となる。
  その3:流体軸受け式はディスク内の液体が劣化するまで使えるので、寿命が長い。
  その4:何より静かだ。
以上の理由により、ボールベアリング式HDは今にも消滅するだろう。

44 :
>>43
概ね同意。
>  その4:何より静かだ。
流体軸受け採用ファンとかうるさいのがいるけどあれはどうなの?風切り音の問題?

45 :
ファンのノイズは大半が風切り音。流体軸受は長寿命化の為だと記憶してるよ。

46 :
>>45
じゃあ全面的に同意。
実際の連続稼働実績のデータが出きっていないのが唯一の問題か。

47 :
いや、メーカーはそれくらいの実験はしてるよ

48 :
>>43
しかしどうだ。俺の買ったHDDはことごとくボールベアリング軸受けではないか。
どういうことか説明してくれ

49 :
1、面白過ぎ(w

50 :
安物買いの銭失い、って事だろ、要は。

51 :
>>48
愛です。

52 :
おい悲惨な>>1
消費電力ではボールベアリングの方が有利なんだぞ。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk4018j.htm#power
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk4018sj.htm#power

53 :
良かったね1さん。
消費電力が少ないんだって。

54 :
どうせだから、ボールベアリング軸受けHDDマニアになれ>1

・・・何の自慢にもならんがな

55 :
HDDの軸受けなんかに興味なし

56 :
>>55
男だねぇ。
U6とかベアリングだが静かだがね。

57 :
一週間前水門の薔薇4の60G買った。
デスクスター5400rpm40Gよりは格段に静かなんだけど、ケースファンが爆音すぎて
HDD消音の意味なし・・
ついでだけど、2回くらい椅子の足でケースを攻撃してしまった。
HDDにダメージ入ったかな・・・?

58 :
流体にこだわるなら薔薇4みたいに全機種流体の機種にすれば確実なのに

59 :
>>58
多分初めて聞いた名前だと思われ。>>1は。
彼は値段と容量しか見ていないから。

60 :
>>1よ、店員に聞け
分からなかったら詳しい店員呼べ
それでも分からなかったらその店出ろ
声かける度胸が無くて聞けなくてもだ
つーか、自分で調べろ
イタイぞおまえ
ウチの膜30Gと薔薇40-40G、音が違いすぎ
なんか膜はシーク音がガリガリうるさいがみんなはどうよ?

61 :
>>60
>>24

62 :
>>60
薔薇4の音響管理の設定変えてみ。
デフォルトだと最低出力になってるから。

63 :
コーナリングでは強いから安心しなさい

64 :
少しでも多くのヲタショップ店員さんがこのスレを見てボール軸受けHDDを仕入れないようにage

65 :
スマドラ買え

66 :
>>63
ミニ4駆かよ!

67 :
4個で600¥だたネ


68 :
幕は流体軸受でもうるさいぞ。
ゴリゴリゴリゴリ カッツーン(電源切った音)

69 :
幕ってMaxtorの事か?わからねえよ!!
幕を打ち終わるまでのキーコンビネーション
M-A-K-U-スペース-リターン で6打。Maxtorと打っても同じだろが。

70 :
>>69
悪かったな。
膜って書けばよかった?

71 :
普通にMaxtorとカケ

72 :
>71
実名出したらあかんで

73 :
な・・なぜっ

74 :
ひろゆきに迷惑かかるから

75 :
>>69
>>71
カエレ

76 :
買うときに店員に見栄張って、値札に書かれた型番を言ってるんじゃないの。
メーカー名、容量、回転数、インチ数もか、そんでもって流体軸受けのやつって
言えばちゃんと出してもらえるよ。

77 :
>>69
別にEnterの必要はないと思うが。

78 :
>>72
隠語・伏字程度じゃ免罪符にはならんよ。
誰が見てもそれと分かるようならね。

79 :
>>77
だとしても変換が一発で決まるとも限らないので"幕"よりも"Maxtor"の方が早い。
>ひろゆきに迷惑がかかる
お前が2chやる度に鯖に負荷がかかっている。ひろゆきにはさぞ迷惑なことだろう。

80 :
幕 海門 薔薇4  別に良いじゃん
何でこんな事にイチャモン付ける?
やっぱ夏のせいか・・・

81 :
全半角切替でのストロークと無駄な手の移動は含まないのか?

82 :
海門 薔薇はすぐに意味が分かるからいいけど、幕は分からんだろ

83 :
>>82
その思考プロセスが分からん

84 :
>>83
同意。
薔薇がわかって膜がわからんて。

85 :
正直、薔薇がわかりません。教えてほしかと。

86 :
まぁ>1の買ったやつは東芝のノート用のやつだからオクとかじゃんぱらあたりで割と高く
売れるんじゃないか?流体のは後ろがGASとかGAXとかだから今度は間違わずに買って来い。
>85
バラクーダのことだろ

87 :
>>86
おおっ!薔薇って、SEAGATEの流体スピンドルHDDだったのか!
なんで薔薇4買わんと?>>1

88 :
>>87
2.5インチがお好みだそうだ。

89 :
流体にすりゃ音が出なくなると思ってるヤツがいるな

90 :
ハードディスクって約2年ごとに交換するものだろ?
ベアリングより寿命が云々といっても関係無いじゃん。
それより流体が新技術で枯れていない(かもしれない)ので
そっちのリスクのほうが怖い。

91 :
>>90
何か久しぶりにマトモな書き娘を見たような気がする。

92 :
>>90
>ハードディスクって約2年ごとに交換するものだろ?
誰が決めた?

93 :
>>90
いつの時代の人?
流体はもう枯れてるとは言わないがもう充分普及してるよ。
技術的にも完成されてる。
たまには新しい情報仕入れる努力した方がいいんじゃない?

94 :
折れは5年HDD使ってるが?6.4GBがメインマシンだが。

95 :
メーカーは5年を想定してるのが多いみたいだね
スペックシート見ると

96 :
ハードディスクへの応用っていう面で、
歴史の長いボールベアリングに比べりゃ十分新技術だろ。
信頼性命のHDDだから、余計初物には慎重になる。
もう心配要らないだろうと思ったから薔薇4買ったけどね。

97 :
応用ってほどのものでもないと思うが

98 :
ボールペンリング軸受けにみえた。鬱だ。首つってくる。

99 :
幕下。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (677)
ネオテック (125)
国産パネル液晶モニタ総合スレ (137)
SDカードをフロッピーの様に使う奴 (148)
メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (726)
ワットチェッカー (184)
--log9.info------------------
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第344編成 (676)
2013年臨時列車スレ2 (284)
急行・快速・準急停車駅しりとり (199)
【GPR FESTA】脱束同盟@371【貧困ビジネス】 (262)
【グモッ】人身事故スレ◆Part592 【チュイーーン】 (657)
鉄ヲタとWikipedia 国鉄マイネ40形客車 (724)
スルKANアーバンしりとり その23 (344)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ99 (449)
駅名しりとり本スレ NO.277 (336)
青春18きっぷを語ろう part84 (410)
駅名しりとり中部編 No.34 (176)
【食堂車】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド89【復権】 (222)
川島令三が国土交通大臣になったら実現しそうなこと (340)
JR総連・東労組を語るスレvol109 (329)
一行小説IN鉄道総合板 第76巻 (114)
BVE Trainsim Part110 (244)
--log55.com------------------
30代以上の高齢喪女集まれー73
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 36題目
一人暮らしの喪女いる?128部屋目
ドラマを語ろうin喪女板57
食べることしか楽しみがない喪女79
仕事辞めたい喪女24
喪女だけど婦人科いくよ!25
【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 34【販売】