1read 100read
2013年07月高校野球173: 【モリシ】関東の高校野球 237【モリシ】 (314) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西の有力中学生の進学先Part42 (239)
今近畿のお荷物ってどこなの? (864)
山口県立宇部工業高等学校part1 (127)
【茨城県立】藤代高校【ユニは藤色】 (269)
【怪物】松井裕樹2K【桐光学園】 (274)
【3回戦】桐光学園×浦添商業【沖縄の犬神奈川】 (587)

【モリシ】関東の高校野球 237【モリシ】


1 :2013/05/22 〜 最終レス :2013/07/08
『前スレッド』
【モリシ】関東の高校野球 236【関東20連勝へ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1369029261/

2 :






3 :
















4 :
今日はNHKーFMで放送するんですかね?
秋の大会だけだったかな…

5 :
jkかそ

6 :
練習試合
浦和学院7―1横浜

7 :
夏を占う前哨戦、第55回NHK杯今日開幕
今日、明日の注目カード
5月25日
【10:00】神村学園vs鹿児島工
5月26日
【09:00】尚志館vs国分中央
【13:00】樟南vs鹿屋中央
鹿児島情報の予定
【05.26】3-0れいめい
【05.27】7-2伊集院
【05.30】2-1樟南
【05.31】3-2鹿実
優勝
関東の皆様、九州1右腕・二木、全国金賞吹奏楽部擁する鹿児島情報の応援宜しくお願いします♪

8 :
2001春関 1回戦   ○花咲徳栄7−0東金商(7回c)
2002春関 2回戦   ○埼玉栄5−1拓大紅陵●
2002秋関 1回戦   ○浦和学院10−3拓大紅陵●(7回c)
2002秋関 1回戦   ○花咲徳栄4−1敬愛学園●
2003春関 準々決勝 ○浦和学院7−0八千代松陰●(7回c)
2005春関 2回戦   ○春日部共栄8−5東海大望洋●
2005秋関 1回戦   ●春日部共栄6−9成田○
2007春関 1回戦   ○富士見7−0銚子商●(7回c)
2008選抜 準決勝   ○聖望学園4−2千葉経大付●
2009春関 準々決勝 ○浦和学院1−0千葉明徳●
2009秋関 準々決勝 ○花咲徳栄14−2市船橋●(5回c)
2009秋関 準決勝   ○花咲徳栄4−1東海大望洋●
2010春関 決勝    ○浦和学院4−0習志野●
2010秋関 準々決勝 ○浦和学院9−0千葉経大付●
2012春関 2回戦   〇埼玉栄5−0専大松戸●
2012秋関 1回戦   ○浦和学院3−0銚子商●
2012秋関 準々決勝 ○花咲徳栄12−0習志野● (6回c)
2013春関 2回戦   ●鷲宮1−2東海大望洋○
2013春関 準決勝  ○浦和学院3−2東海大望洋●

9 :
モリシ怒涛の関東20連勝
2009春 ○11-1下妻二
2009春 ○1-0千葉明徳
2009春 ○3-1帝京
2009春 ○7-3常総学院 ←春関優勝A
2009秋 ○4-3波崎柳川
2009秋 ●0-7東海大相模
2010春 ○13-4水戸桜ノ牧 ←連勝記録の始まり
2010春 ○3-2桐光学園
2010春 ○11-4日川
2010春 ○7-6前橋商
2010春 ○4-0習志野 ←春関優勝B
2010秋 ○9-0千葉経大附
2010秋 ○8-3横浜
2010秋 ○5-4東海大相模 ←秋関優勝A
2011秋 ○3-1東海大相模
2011秋 ○10-1甲府工
2011秋 ○11-7健大高崎
2011秋 ○5-0作新学院 ←秋関優勝B
2012秋 ○3-0銚子商
2012秋 ○5-3前橋育英
2012秋 ○7-3宇都宮商
2012秋 ○3-2花咲徳栄 ←秋関優勝C&センバツ初優勝
2013春 ○2-0日大三
2013春 ○6-3山梨学院大附
2013春 ○3-2東海大望洋
2013春 ○4-1前橋育英 ←春関優勝C

10 :
横浜・伝説の9冠全44試合
97秋地区 ○11−1市ヶ尾
97秋地区 ○10−0氷取沢
97秋地区 ○14−4鶴見工
97秋県大 ○4−3藤嶺藤沢
97秋県大 ○14−0茅ヶ崎西浜
97秋県大 ○8−4東海大相模
97秋県大 ○7−1川崎北
97秋県大 ○7−1横浜商
97秋県大 ○9−0日大藤沢<1冠>
97秋関東 ○11−1水戸商
97秋関東 ○9−0浦和学院
97秋関東 ○2−1日大藤沢<2冠>
97秋神宮 ○5−1豊田西
97秋神宮 ○5−2国士舘
97秋神宮 ○5−3沖縄水産<3冠>
98春選抜 ○6−2報徳学園
98春選抜 ○3−0東福岡
98春選抜 ○4−0奈良郡山
98春選抜 ○3−2PL学園
98春選抜 ○3−0関大一<4冠>
98春県大 ○10−0柏陽
98春県大 ○12−2川崎北
98春県大 ○4−0慶応
98春県大 ○4−0横浜商
98春県大 ○17−8東海大相模<5冠>
98春関東 ○3−0埼玉栄
98春関東 ○1−0八千代松陰
98春関東 ○6−5坂戸西
98春関東 ○1−0日大藤沢<6冠>
98夏県大 ○6−0神奈川工
98夏県大 ○10−0浅野
98夏県大 ○10−0武相
98夏県大 ○12−0鶴見工
98夏県大 ○25−0横浜商大
98夏県大 ○14−3桐光学園<7冠>
98夏選権 ○6−1柳ヶ浦
98夏選権 ○6−0鹿児島実
98夏選権 ○5−0星稜
98夏選権 ○9−7PL学園
98夏選権 ○7−6明徳義塾
98夏選権 ○3−0京都成章<8冠>
98秋国体 ○3−2日南学園
98秋国体 ○18−2星稜
98秋国体 ○2−1京都成章<9冠>

11 :
こうして見ると、かなりくじ運良かったんだな

12 :
スレタイにモリシ7連発!

13 :
浦学は98横浜を越えなきゃダメだな
ここまで来たら秋関は5連覇くらいして
甲子園は春夏2期連続連覇して欲しいな

14 :
>>10
98横浜の陰に隠れてしまったが、実はこの年は日藤も強かったんだよな
エースが現ヤクルトのエース館山で、松坂との投げ合いは緊張感があった

15 :
まんぞう、それはいくらなんでも無理だろ
センバツ制したからって大きく出すぎw

16 :
>>14
確かに館山中心にいいチームだったとは思うが、選抜神奈川決戦かと思ったら・・・
夏は東西にわかれ横浜とは戦わないはずが、横浜から平塚学園に送り込まれた上野に初出場もってかれて
師弟仲良く甲子園行かせちゃったあたりは不甲斐なかった

17 :
モリシ大人気!

18 :
5/25熊本RKK招待結果
熊本国府 7-6 桐光学園
東海星翔 1-8 桐光学園
熊本北 6-10浦和学院
熊本工 4-4 浦和学院
熊本県上位校と関東の浦学・桐光が対戦 。尚、春九州準優勝の文徳、センバツ出場の済々黌は敗退し未出場。
5/26予定
東海星翔 - 浦和学院
熊本工  - 桐光学園
八代東  - 浦和学院

19 :
埼玉県のシニアやボーイズはレベルが低く、他県から集めないと大変な状況
浦和はサッカーに人材が…とか寝ぼけた意見もあるが
浦和ユースなんかプレミアにも入れない低レベル、流経や山田・静学の遥か下
人材なんか始めからいないんだよ(笑)

20 :
千葉(笑)

21 :
茨城(笑)

22 :
千葉は魚臭いから勘弁して下さい

23 :
>>19
こないだ浦和シニアがシニア全国制覇してたような…
浦学の選抜優勝メンバーもほとんど埼玉出身のような…
千葉は昨日から急に発狂して必死に埼玉叩きしてるけどどうしたんだ?
薬が切れたのか?

24 :
海なし県のイメージ
弱そう(笑)体力なさそう(笑)ダサそう(笑)

25 :
3 名無しさん@実況は実況板で 2013/05/22(水) 13:04:46.83 ID:t9B1nMbU0
直接対決の結果
鷲      宮(埼玉3位) 000 100 000 = 1
東海大望洋(千葉1位) 200 000 00X = 2
東海大望洋(千葉1位) 100 100 000 = 2
浦和  学院(埼玉1位) 100 000 02X = 3

県別成績
埼  玉 ○○○○○●●
千  葉 ○○○○●●
群  馬 ○○○●●
神奈川 ○○●●
東  京 ○●●
山  梨 ○●●
茨  城 ○●●
栃  木 ○●●●●
両県とも好成績でしたね

26 :
内地の埼玉は内気で暗くて陰気臭いというが本当かね?

27 :
千葉人は魚臭くって陰気臭くって息が臭いって本当かね?

28 :
浦和シニアが優勝って(笑)たまにはあるよそのくらい
しかし、関東大会でベスト8に入ることは異常に少ない
シニアは東京2神奈川2千葉2茨城1栃木1ってパターンが多く
ボーイズは東京2神奈川3千葉1群馬1山梨1ってパターンが多い

29 :
魚や野菜を沢山食べる人は体臭が少ないんだよw
埼玉人は肉の食い杉でアブラギッシュで体臭全開だな
だから臭い玉って言われちゃうんだよw
千葉…海・開放的・爽やか・日本・イタリア・フロリダ
埼玉…内地・内向的・陰気臭い・北朝鮮

30 :
そら発狂するわな
今一番弱いの千葉だし

31 :
埼玉×千葉 夏成績
1989年:千葉
1990年:千葉
1991年:千葉
1992年:千葉
1993年:埼玉
1994年:埼玉
1995年:千葉
1996年:千葉
1997年:千葉
1998年:埼玉
1999年:千葉
2000年:千葉
2001年:千葉
2002年:埼玉
2003年:埼玉
2004年:千葉
2005年:千葉
2006年:△
2007年:△
2008年:千葉
2009年:△
2010年:千葉
2011年:千葉
2012年:埼玉
千葉15勝6敗3分
埼玉×神奈川 夏成績
1989年:△
1990年:神奈川
1991年:神奈川
1992年:△
1993年:埼玉
1994年:埼玉
1995年:神奈川
1996年:神奈川
1997年:埼玉
1998年:神奈川
1999年:神奈川
2000年:神奈川
2001年:神奈川
2002年:神奈川
2003年:埼玉
2004年:神奈川
2005年:神奈川
2006年:△
2007年:△
2008年:神奈川
2009年:神奈川
2010年:神奈川
2011年:神奈川
2012年:神奈川
神奈川16勝4敗4分

32 :
第55回NHK杯2日目予想
【県立鴨池球場】
[09:00]国分中央6-5尚志館
[11:00]鹿児島情報3-0れいめい
[13:00]樟南4-2鹿屋中央
【鴨池市民球場】
[09:00]鹿児島南3-2大島
[11:00]鹿児島実8-1国分
[13:00]鹿児島工5-1鹿児島高専
関東の皆様、九州1二木・全国金賞の吹奏楽部(去年は習志野でさえ銀賞でした)擁する鹿児島情報高校の応援宜しくお願いします♪

33 :
九州は3・4月で県と九州大会が終了して
5月は各県でそれぞれのNHK杯があるんだよな

34 :
>>33
そうですよー。
鹿児島の場合過去5年で4回、このNHK杯を制したチームが夏も制します!

35 :
なんか韓国や中国みたいに自分の主張ばかりしてんな
昭和の時代で活躍した事よりこれからの活躍を期待した方がいいんじゃないか?
埼玉は今まで野球では未熟だったがこれからは全く違うよ
関東を制して選抜も制して順調に階段を上がってるのは確かだろ
だからこそ次は選手権だと埼玉県民は期待してるわけ
浦和学院が今年の有力校だが、埼玉は浦学と凌ぎ合ってきた春日部共栄、聖望学園、最近はなかなか上位に上がれなくなったが公立の上尾、大宮東がいる
埼玉は浦和学院だけじゃないのは全国が知ってるしな
まして激戦地区だから更にレベルが上がるのは確かだよ
春関だって鷲宮が弱いなんて言われてたが結果は茨城1位に勝つくらい弱くなかった
千葉の望洋だってやっと鷲宮に勝った感じだろ
まあ望洋は投手レベルが高いからあまり点が取れない展開は予想されてたが
それでも鷲宮は埼玉3位だよ
この現実をそろそろ認めないと千葉だけじゃなく、神奈川、東京も昔ばなしでしか埼玉に勝てなくなるぞ

36 :
>>35
日曜日に一生懸命2ちゃんに書き込みご苦労です。
たまには試合見に行った方がいいですよ。

37 :
>>36
暇なときくらい書き込みさせろよw
これだけ書き込むのも久しぶりだしw
春は2回しか試合を見れなかった悔しさも込めてw

38 :
>>19
オール埼玉選抜
1遠藤(遊)→東海大相模4番・上尾シニア
2大倉(二)→国士舘3番・浦和シニア
3上林(中)→仙台育英4番・浦和シニア
4高田(三)→浦和学院4番・朝霞二中軟式
5若月(捕)→花咲徳栄4番・加須シニア
6太田(一)→日大三高5番・所沢中央シニア
7寺田(左)→聖望学園4番・武蔵村山ボーイズ
8斎藤(右)→浦和学院6番・武蔵村山ボーイズ
9小島(投)→浦和学院エース・行田シニア

これでも埼玉のシニア・ボーイズはレベル低いって言えるの?w

39 :
早実4番の熊田も忘れないでね!

40 :
熊田は茨城だろ

41 :
関東の代表取締役千葉
・監督2人、有望選手を派遣して東京を全国屈指の強豪県に育て上げる
・エバラキに有望選手を多数送り込み常総黄金時代を支える
・神奈川に有望選手を派遣して神奈川のレベル底上げに貢献
このように関東を裏で動かしているのは千葉。
最近は山梨とも関係は良好。派遣に力を入れいる
埼玉は千葉に頼ることを嫌うため全国補強を余儀なくされている変な県

42 :
>>19
世代別代表
高3(95‐96)
大山啓輔(大宮ストライカーFC‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
広瀬陸斗(浦和土合SS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
ンドカ・ボニフェイス(越谷サンシンSSS‐大宮ジュニアユース‐浦和東高校)
鯉沼晃(浦和大久保SS‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
関根貴大(FC鶴ヶ島‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
田邉真之介(大宮東FJC‐大宮ジュニア‐三菱養和巣鴨ジュニアユース‐前橋育英高)
高2(96‐97)
高山和真(川越パンサー‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
小川紘生(1FC川越水上公園U-12‐1FC川越水上公園U-15‐浦和ユース)
茂木力也(江南南SS‐クマガヤSC‐浦和ユース)
荒木聡太(浦和辻SS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
斎藤翔太(大宮早起きSSS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
吉原大(川口朝日リボルバーSS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
杉本広貴(愛知・東浦キッズ‐知多SC‐浦和ユース)
小野雅史(与野大戸SSS‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
中野雅臣(ネオスFC‐東京Vジュニアユース‐東京Vユース)
渡辺凌磨(市の川SSS‐レジェンド熊谷‐前橋育英高)
高1(97‐98)
加藤有輝(伊奈小針SSS‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
川田拳登(大宮早起きSSS‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
黒川淳史(江南南SS‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
立石爽志(東京・FCベガ‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
大熊健太(浦和大牧SSS‐FC東京U-15深川‐FC東京U-18)
オビ・パウエル・オビンナ(東大宮コスモスSSS‐大宮ジュニア‐JFAアカデミー福島)
野崎玲央(ネオスFC‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
松崎快(川越ひまわりSC‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
小宮嶺(川越福原SC‐クマガヤSC‐静岡学園高)
庄司朋乃也(群馬・板倉SC‐クマガヤSC‐C大阪U-18)

43 :
サッカーはここではどうでもいい話
全くどうでもいい

44 :
で、埼玉と千葉はどっちが上なの?

45 :
まあ、どっちにしても神奈川の足元にも及ばないがな。

46 :


47 :


48 :


49 :


50 :


51 :
モリシ大人気だな

52 :
>>45
一般的に東京、神奈川は別格扱いされてるからな
新興勢力で埼玉、古豪が千葉
茨城は常総学院、栃木が作新学院
群馬はわからんw
山梨が東海大甲府だな
千葉と埼玉の実力は埼玉が最近では力が上なのは明白
選手権でデルトマケを克服し、去年浦和学院が甲子園で4勝してから常勝チームに変貌したしな

53 :
サンデーモーニングで、松井の清原でのピッチングやってたね。

54 :
過去10年で2勝14敗 勝率.142  堂々のワーストワン
茨城(選抜6連敗 継続中)
2004年春●初戦敗退 土浦湖北
2004年夏●初戦敗退 下妻二
2005年春●初戦敗退 常総学院
2005年夏○●2回戦 藤代
2006年夏●初戦敗退 常総学院
2007年夏●初戦敗退 常総学院
2008年春●初戦敗退 水戸商
2008年夏●初戦敗退 常総学院
2009年春●初戦敗退 下妻二
2009年夏●初戦敗退 常総学院
2010年夏●初戦敗退 水城
2011年春●初戦敗退 水城
2011年夏●初戦敗退 藤代
2012年夏○●2回戦 常総学院
2013年春●初戦敗退 常総学院
2013年夏
常総●●●●●●●○
藤代●●○
水城●●
妻二●●
水商●
湖北●

55 :
モリシのままだと荒らされるから甲子園優勝を機に治か修に改名すべき!
このままじゃ「もりおさむ」じゃなく「もりし」で名が通ってしまう。
埼玉県民としては夏大前にいち早く士を改名してほしい。

56 :
埼玉が関東から嫌われる理由は、このスレのサブタイを私物化してることからも丸分かり

57 :
【NHK杯初戦】
鹿児島情報4-1れいめい
難しい初戦ですが、危なげなく勝利しました!
関東の皆様応援ありがとうございました!

58 :
俺は神奈川県民だが、スレタイにモリシが入るのは大賛成だぞ

59 :
>>52
東京神奈川が別格ってなんだ?スカウト活動に貪欲なだけだろ

60 :
モリシって言ってるの2ちゃんねらーくらいでしょ。一般人はわからないから

61 :
>>59
スカウトに貧欲?
甲子園常連で尚且つ甲子園の強豪になれば私立なら勝手に入って来るだろ
神奈川、東京なんて流出が多いのに強いのは甲子園効果があるからだよ
その強豪に浦和学院などの埼玉が加入すれば分散化して面白くなる
千葉はその私立が弱い影響で私立が金出して、それこそスカウト活動を活発にやらないと置いて行かれるだろうな

62 :
千葉は高校野球界の天然記念物として勝利より古き良き高校野球で行ってほしい。

63 :
>>60
球場行ってみな
結構モリシって言ってるよ

64 :
モリシモリシ( ゚∀゚)o彡゚

65 :
で、、プレミア何位なの?
まさか…関東プリンス?

浦和シニアは関東大会は優勝?選抜大会は?

66 :
【第55回NHK杯ベスト8】
@尚志館A鹿児島実B加治木工C鹿児島工D鹿児島情報E鹿屋工F鹿児島南G樟南
ここまでのベストゲームセレクト
@【1回戦】鹿児島工1-0神村学園…痺れる投手戦。鹿工・小園の好投が光った。
A【2回戦】鹿児島情報4-1れいめい…王者・情報が貫禄を見せつけ、れいめいを寄せ付けない戦いぶり。
B【2回戦】尚志館6-4国分中央…4-3で国分中央リードの9回に尚志館が土壇場逆転劇。国分中央は油断があったか。
バカ試合セレクト
@【2回戦】樟南9-8鹿屋中央…低調な打撃戦w
関東の皆様、我らが鹿児島情報高校(九州1右腕・二木、全国金賞吹奏楽擁する)は明日の第2試合で準決勝進出を懸けて鹿屋工さんと対戦します。
応援宜しくお願いします(^^)

67 :
九州スレの老ボス熊爺

68 :
千葉のこのスレでの涙ぐましい努力を見てると泣けてきた

69 :
千葉の嫉妬って凄いな!!!!!!

70 :
お前らが一生懸命に千葉を陥れようとしても
お前らの無職は変わらない

71 :
まんぞう仕事見つかった?一日を無駄に過ごすなよ
明日こそ見つかればいいな

72 :
815 名前: 葉っぱ ◆pGqaNeQU6c 投稿日: 2013/05/26(日) 21:57:57.84 ID:hevAozQT0
聖光は好きだけど明日負けるよ
俺の野球コンピュータがそう知らせてくれてる
負けるとしたら福島東だって

決勝
聖光学院 013 511 1103 = 25
福島東   001 000 1. 00 = 2

850 名前: 葉っぱ ◆pGqaNeQU6c 投稿日: 2013/05/27(月) 15:06:54.93 ID:+dZfNXlq0
誰だよ聖光に勝つとしたら福島東とか言ってた奴
大変なことになってるじゃねーか
こいつ、聖光スレまで顔出してたのか

73 :
>>70
無職はお前だけだよw

74 :
千葉は昭和からやっと平成元年に入ったところ。

75 :
昭和時代の公立が強い千葉の低迷は暫く続くな

76 :
夏の優勝が無い埼玉県は、もはや大正

77 :
神奈川は最強

78 :
女性の胸が男性の寿命を延ばす。一日に数分女性の胸を凝視する事は男性の健康状態を改善し、寿命を4〜5年伸ばす効果もある。

79 :
千葉人は魚臭いしストーカーが多いな。

80 :
今日のNHK杯準々決勝のスコア予想
【11:00】鹿児島実5-0尚志館
【13:00】鹿児島南2-1樟南
我が鹿児島情報は昨日の準々決勝でコールド負けくらいましたw
九州bP右腕二木が攻略されました。。
関東の皆様、夏は必ず倍にして返しますので応援宜しくお願いします!

81 :


82 :
非常に迷惑をかけました。情報贔屓のゴールドブラスは昨日鹿児島スレで引退宣言しましたので、これ以上迷惑をかける事はないだろうと思います。
ちなみにですが今年の鹿児島は
左右の2枚看板に打線にタレントを揃えた樟南が一番強いです。
今の3年生が1年大会時は県で優勝しました。
次に強力打線の鹿実でしょうか。
中学時代に県内で活躍した選手が多く入学した代でゴールドの言うとおり、プラチナ世代です。
福永-中島の日本代表バッテリー、ロッテベストナイン横田真之の息子慎太郎は4番を打っていて半端ないです。
去年の夏も九州連覇の神村エース柿澤から本塁打、2塁打を打ってます。
次に好投手の二木がいる鹿児島情報や、練習試合で済々黌に勝ったり神村にコールド勝ちしたり好調の鹿児島城西
センバツベスト16の尚志館、好投手擁する鹿児島南、鹿児島工
二見、堀切2枚看板がしっかりしている国分中央、秋ベスト4の神村学園や鶴丸などが追う展開です。

83 :
夏は
千葉…東海大望洋
群馬…健大高崎
埼玉…浦和学院
栃木…作新学院
茨城…水戸商
神奈川…桐光学園
西東京…日大三
東東京…関東一
と予想

84 :
健大、水戸商wwwwwwwwwwwwwwwww
アホか

85 :
栃木は大田原だな
宇都宮北もあるで

86 :
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 :
>>85
大田原は秋まで待つとけよ
関東大会出場できれば21枠の可能性があるからよ

88 :
千葉はレベル高杉で読めん
千葉 安房
群馬 前育
埼玉 浦学
茨城 霞ヶ浦
栃木 佐野日大
神奈川 横浜
西東京 日大三
東東京 帝京

89 :
神奈川横浜とか、ねーよw

90 :
佐野日はエースがいないのにどうやって夏勝ち上がれんだ?馬鹿なの?
打っては引っ掛けてばかりだし

91 :
>>90
とつぐは、それでも勝てるから、とつぐなんだよ。(笑)

92 :
過去10年で春夏甲子園2勝のお前の巣 エバラグ よりマシ

93 :
今年のとつぐはカレー商ですよ

94 :
希望は
千葉…稲毛
群馬…前橋育英
埼玉…上尾
栃木…白鴎大足利
茨城…茨城キリスト
神奈川…湘南工大付
西東京…創価
東東京…国士舘
ついでに
山梨…巨摩

95 :
よっぽど話題無いんだな

96 :
>>93
エース新井が成長してるからありうる

97 :
今年の稲毛のエースは左のサイドスローなのか。

98 :
>>90
普通に考えれば秋春県大会優勝校を最有力にしないほうが無理があると思うが・・

99 :
>>98
関東大会見てないからそんなアホなことが言えるんだよ
いつまで秋気分なんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やはり高校野球は東西対決に戻すべき (142)
2013年選抜入場行進曲予想スレ (168)
【夏へ向けての】岩手の高校野球96【前哨戦】 (433)
痴漢した部員が試合に出ている浦和学院2 (152)
【名調子】小野塚康之アナ Part1【ファン思い】 (216)
(昭和から)宮城県立利府高校(平成へ) (142)
--log9.info------------------
coldrain part2 (205)
レミオロメン vol.107 (126)
ALI PROJECT 96 (418)
オトナモード vol.3 (309)
【マッハさん】SiM part.6【マジマッハ】 (969)
People In The Box 23 (971)
【はよ】Foxxi misQ part5【アルバム出せ】 (349)
ACIDMAN vol.82 (453)
SPYAIR part4 (792)
【究極の】MAN WITH A MISSION 26ガウ!【生命体】 (570)
the band apart 68 (917)
The Mirraz/ミイラズ 9巻目 (168)
ももいろクローバーZ (358)
〜wwヘ√レvv〜◆ELECTROCUTICA◆─wwヘ√レvv〜 (560)
Libraian 7 (148)
=☆m-flo 41 the future and past☆= (864)
--log55.com------------------
愛玩動物飼養管理士 7人目
【アキクサ】クサインコスレ 2 【ビセイ】
東海3県の爬虫類ショップについて Part5
【森の】モリアオガエル【青蛙】
▲▲マルギナータリクガメ▼▼
爬虫両生類ショップ情報交換スレ39
【AMAZON】 ボウシインコ 【ぼうし〜ず】
お前らのペットの種類と名前と由来を教えろ