1read 100read
2013年07月高校野球19: ☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球188☆☆☆☆ (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今一番終わってる都道府県はどこだ?4【岩手】 (177)
京都翔英高等学校 統一スレッド (726)
【応援スレ】済美高校part20【復活へ】 (237)
近江草津の綾羽高校【滋賀県】 (252)
【第8】宇部富山佐世保札幌平安旭川成立甲府 (645)
【新潟明訓県岐阜商】第3ブロック【酒田南明徳】 (850)

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球188☆☆☆☆


1 :2013/06/12 〜 最終レス :2013/07/09
【注意事項・九州沖縄スレの鉄の掟】
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
『九州・沖縄は8県で一つ』
…各県がいかなる状況でも(例え不振が続こうとも)、仲間外しは断じていけません!!
従って…
・沖縄人と装って他県を煽る輩はスルーしてください。(過去に静岡人がなりすます)
・このスレで頻繁にデータを貼っては沖縄最強論を唱える工作員は特にNG登録推奨
・特定の県を差別・排除するような発言は厳禁!
・そういう発言しか出来ないコテはスルーの方向で。その信者もスルーの方向で。
・そういう事しか出来ないコテが特定の県を除外し作った九州スレは無効です。
・また九州地方・九州地区の定義についての議論もご遠慮ください。(その為『九州・沖縄』なんです。)
・県外人部隊チームでも九州・沖縄出身者中心のチームなら、このスレでは外人部隊ではありません。
・「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」「Jane Style」推奨
・糞コテは徹底スルーすること。また、真に受けないこと
http://janestyle.s11.xrea.com/
※NGワード推奨
各々が判断すること
前スレ
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球187☆☆☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1366632300/

2 :
>>1スレ立て乙

3 :
【今年の優勝争い】
@鹿実
1番は部員11名で県大会優勝した福山中メンバーの松下。高い総合力でプロの素材。
共に鹿児島イーグルボーイズ時代に中学日本代表に選ばれた福永-中島のバッテリーは安定感がある。福永は打者としてもプロ注目選手。
4番は元千葉ロッテでベストナイン2度受賞の横田真之の息子慎太郎が座る。プロ注目の大型打者で昨夏は神村学園・柿澤から1HR、1二塁打。
九州屈指の強力打線。
A樟南
投打のバランスがいい。
投手陣は小柄ながら抜群の制球力の山下と長身速球派右腕の川畑とタイプの違う左右の2枚看板。
山下-緒方は福岡のボーイズ時代からバッテリーを組む。緒方の強肩と守備は超高校級。
打線も強力。特に3番今田は高打率をマーク。
B鹿屋工
村山、橋口の左右2枚看板としぶとい打線でバランスがいい。
春の県大会で鹿情報・二木を打ち崩した打線は本物。例年に無く今年は投手陣もいいだけに上位を狙える。

4 :
C鹿児島情報
エース二木次第。NHKの悔しさをバネに打線の奮起を期待したい。
D鹿屋中央
春優勝校。打線は2年生中心ながら県内屈指の強力打線。
投手陣は部員11名で県大会優勝した福山中でエースだった立和田、舞鶴中時代に県優勝経験のある七島の2枚看板。
来年期待したいチーム。
◎今年の県内のチームで一番隙の少ないのは樟南。
左腕・山下の制球力は抜群でさわやかイケメン。投手のタイプ的には健大高崎の去年のエース三木、北照の大串みたいな感じ。
タイプの違う長身右腕・川畑は140km超の直球とスライダー。練習試合でプロスカウト8名が視察。
打線も3番今田を中心に強力。NHK旗では鹿屋中央、鹿児島南の好投手から大量得点。
今年は樟南だろう。

5 :
樟南の2年生の5番・藤野祐太(福岡ボーイズ)は「2011 NOMOJAPAN」選抜選手。
2014年ドラフト候補でもある。

6 :
最近の樟南の練習試合結果
樟南16-3大牟田
樟南7-2佐賀学園
樟南6-5八代東、樟南12-1八代東

7 :
今年の九州は
東海大五(福岡)、佐世保実(長崎)、熊本勢、沖縄勢、宮崎日大に期待。
佐賀と大分は分からんけど今年のK島は終わってるwサッカーに集中しますw

8 :
久しぶりにのぞいたらなんか芋の香ばしいのが湧いとるなw
熊爺vs大分一番もほんとに夏までやっとるしw

9 :
鹿実や熊本工あたりもっと頑張れよ

10 :
大分一番登場! 笑。
前スレの最後っ屁猿は、立ち入り禁止!命令じゃ!。
八代に行かんかい。呼び出し喰ろうとるがな。
また得意の逃げか?・・タコ壺にのう。こんヘタレど素人猿よ。カス笑い。

11 :
【鹿児島ゆかりの主な有名人1】
小泉純一郎(父親の出身地)
東国原英男(両親の出身地)
羽生善治(父親の出身地)※将棋で有名な羽生
吉永小百合(父親の出身地)
小倉智昭(母親の出身地)
樹木希林(父親の出身地)
薬丸裕英(両親の出身地)
国分太一(父親の出身地)
加藤清史郎(父親の出身地)※子供店長で有名な
浜崎あゆみ(母親の出身地)
藤井フミヤ(母親の出身地)
中森明菜(母親の出身地)
森進一(母親の出身地)
きゃりーぱみゅぱみゅ(両親の出身地)
タモリ(母親の出身地)
ダウンタウン浜田(父親の出身地)

12 :
【鹿児島ゆかりの主な有名人2】
西城秀樹(母親の出身地)
井ノ原快彦(父親の出身地、幼少期の所在地、V6 )
瑛太(父親の出身地)
堀ちえみ(母親の出身地・鹿児島市喜入町)
浜田ブリトニー(父親が鹿児島県出身)
辺見えみり(父親の出身地)
宮迫博之(父親の出身地)
小籔千豊(父親の出身地)
ヒロミ(父親の出身地、浜田雅功とヒロミの父親同士は幼なじみ)
馬場園梓(父親の出身地、アジアン)
山里亮太(両親の出身地、南海キャンディーズ)
山口智充(母親の出身地)
アントニオ猪木(出水市が祖父の出身地)
生野陽子(親の仕事の関係で中学・高校時代を過ごす)

13 :
【鹿児島ゆかりの主な有名人2】
海江田万里(父親の出身地)※現民主党代表
假屋崎省吾(父親の出身地)
是枝裕和(曽祖父の出身地)※映画監督
五月みどり(父親の出身地)
岡江久美子(父親の出身地)
田中律子(父親の出身地)
ピーター(母親の出身地)
平愛梨(両親の出身地)
井上和香(父親の出身地)
辺見えみり(父親の出身地)
川畑要(父親の出身地、ケミストリー)
前田亘輝(母親の出身地、TUBE)
錦戸亮(母親の出身地)※関ジャニ
城島茂(父親の出身地、TOKIO)
肥後克広(母親の出身地)ダチョウ倶楽部
くわばたりえ(両親の出身地、クワバタオハラ)
三雲孝江(父親の出身地)情報7days ニュースキャスターに出演中
武豊(曽祖父の出身地、曽祖父は薩摩藩士)
上原浩治(母親の出身地、父親のルーツ)
草野仁(元NHK鹿児島放送局)
などなど他にもたくさん^^

14 :
ゴールドは鹿児島人として恥ずかしい。

15 :
>>14
そういえばゴールドって消えたなw
城西魂になって生まれ変わったけどw

16 :
おいちゅーちゅータコちゃん、おはよごじゃいます。
夕方かいよう寝たかい?こんグウタラが、夜泣きせんだったや?御笑い。
おい、まだスルつもりなかけん、喋っとってよかぞ。
ばってん、大したこつ喋らんごつなったごたが?ガッカリさすんなよ。まあ、頑張れ。
おい、熊本の組み合わせ決まったら、いらん展望聞かせちやる。
とこっで、確かに九州は熊工と実業ががみださんと外人地区に
成り下がるばい、どうも〜、ごしぇいえん、ありがとございます!
爺さんなすかんでん、熊本はきらいにならんでくだしゃ〜い!

17 :
何が恥ずかしいかって、選民思想的田舎のオッサン風自慢話だよ。

18 :
平成以降の都道府県別成績(1989年〜2012年)
                    優 準 4
01位 大阪府 45勝23敗(、662) 3 0 1
02位 神奈川 48勝25敗(、658) 1 1 2
03位 東京都 76勝43敗(、639) 5 0 1
04位 和歌山 37勝22敗(、627) 2 1 2
05位 奈良県 38勝23敗(、623) 1 0 1
06位 千葉県 41勝26敗(、612) 0 2 3
07位 沖縄県 36勝23敗(、610) 1 2 1
08位 鹿児島 34勝24敗(、586) 0 1 3
09位 宮城県 34勝24敗(、586) 0 2 0
10位 京都府 33勝24敗(、579) 0 3 0

19 :
節操を知らない分熊爺や大分より酷いよ。城西魂は

20 :
熊本と大分ってどっちが期待できるの?

21 :
大分だな
そして大分より佐賀だな

22 :
甲子園予選出場校が増えたとこ九州なし

23 :
>>22
少子化なのに増えるわけないだろwどこも減る一方だよ。
今年の鹿児島(◎有力、○対抗、△穴、▲大穴)
◎鹿児島実 鹿児島情報
○樟南 鹿屋工 鹿屋中央 
△れいめい 加治木工 国分中央 徳之島 志布志  
▲川内 神村学園 鹿児島城西 鹿児島工 鹿児島 尚志館

24 :
60 名前:天才予想家・滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6 [] 投稿日:2012/09/20(木) 10:11:59.38 ID:BroaiHWM0 [1/4]
北海道:専門家(北海道)
東北:寿司親父(青森)滝廉太郎(秋田)三井寿(秋田)一ノ倉聡(秋田)秋商最強(秋田)ヶモ丸(秋田)R太郎(岩手)じゅん(山形)旗(福島)
関東:アーク(埼玉)147`(埼玉)神聖望(埼玉)古墳(埼玉)萬(千葉)千(千葉)大東洋(千葉)めがねのおっさん(千葉)最強(神奈川)帝国(神奈川)京浜連合(神奈川)グソマ(群馬)爺(山梨)
東京:シャア(東京)
東海:シュン(静岡)啓成生(愛知)
北信越:繭(新潟)ピッコロ(富山)佐久猿(長野)
近畿:リアルゲイあたちょうPLおやじ(大阪)鬼(大阪)がんてら会長(兵庫)てらこう(兵庫)ほそかわ(兵庫)はなじる先生(兵庫)総長(兵庫)ミカエル1世(滋賀)屁(奈良)
中国:哲也(岡山)岡山味ポン(岡山)もみじまん(広島)華陵侍(山口)宇部子(山口)
四国:グレートテクニカルアドバイザー朧(愛媛)丸OB(香川)
九州:かやマン(福岡)熊爺(熊本)大分一番(大分)城西魂(鹿児島)北谷(沖縄)島人魂(沖縄)島猿(沖縄)

25 :
岡山が増えてたな

26 :
の鹿児島情報には有能選手なんて別にいらないね。
なぜなら鹿児島情報は、1年次の頃は歩だったコマを3年次の頃には成金にさせることが出来るから。
国分中時代無名だった二木を九州1右腕にまで育て上げるなんて・・・。
鹿児島情報の育成能力は流石だ。

27 :
ha

28 :
げぇ

29 :
鹿児島代表予想
◎ 樟南 鹿児島実業
○ 鹿屋中央 神村学園
△ 鹿児島情報 尚志館 
× 鹿児島工業 鹿児島商業
大穴 鹿児島 志布志 鹿児島城西

30 :
>>29
鹿児島商を入れてる時点でニワカ確定(^^)

31 :
引退するんじゃなかったのか?ゴールドバカ?

32 :
夏の大会予想
沖縄=沖縄水産
鹿児島=鹿児島実業 宮崎=都城
熊本=熊本工業
長崎=佐世保実業
佐賀=佐賀商業
大分=津久見高校
福岡=小倉工業
ほぼ確定だな
古豪復活の年

33 :
2013選手権予想
沖縄=沖縄水産
鹿児島=伊佐農林
宮崎=都城農
熊本=熊本農林
大分=日田林工
佐賀=佐賀農
長崎=長崎鶴洋
福岡=朝倉農
農林水産系躍進の年

34 :
ヒント
鹿児島実業
れいめい
尚志館

35 :
福岡はもう久商か東海で良いです、大穴で九国
来年に期待するしかないから

36 :
いったい何を根拠に長崎鶴洋なんて推してるのかw

37 :
>>32
鹿児島の古豪といえば鹿実じゃなくて玉龍・鹿商・甲南・鶴丸・鹿児島やろ

38 :
今年の九州で期待できるメンツ
久留米商 東海大五 佐賀学園 佐世保実 海星 熊本工 済々 宮崎日大 樟南 沖縄尚学

39 :
訂正>>38
東海大五 自由ヶ丘 神埼清明 佐世保実業 明豊 済々 文徳 宮崎日大 日章学園 鹿実 真和志 八重山

40 :
>>39
他県については詳しくないから良く分からんけど
鹿実はないわ。投手が弱すぎ。多分夏は序盤で投手が打ち込まれて敗退だと思う。
消去法で考えれば樟南かな。投打にバランスがいい。

41 :
暑い夏を勝ち抜くには戦力も大事だが監督力も必須。
今の鹿児島で名監督は誰か?

42 :
訂正…>>40
東海大五 自由ヶ丘 神埼清明 佐世保実業 明豊 済々 文徳 宮崎日大 日章学園 樟南 真和志 八重山

43 :
神埼晴明は、ないよ・・
だって監督は春から佐賀商に戻ってしまいました。
佐賀商OB会の力強し

44 :
げっ!!
>>43訂正
東海大五 自由ヶ丘 佐賀商 佐世保実業 明豊 済々 文徳 宮崎日大 日章学園 鹿実 真和志 八重山

45 :
それじゃ佐賀は佐賀商業復活ありそうだな

46 :
朝日新聞全国地方予選優勝展望
鹿児島
1位鹿児島情報2位鹿実3位樟南、鹿屋中央、尚志館、神村

47 :
KKBめざせ甲子園出場校紹介にて
指宿高校主将「やるからには私学に勝ちたい。鹿実や鹿児島情報が来ようが倒してやりたい」

48 :
コテハン付けろや。城西魂

49 :
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-1959.html

50 :
練習試合結果 九国9-3久留米商 、九国16-4久留米商
九国確変中。エース野木はMAX145キロ超のノーコン、左の安藤も相変わらずのらりくらりのノーコン

51 :
佐賀商は近いうちに必ず復活しますよ。
ただ佐賀商は優勝して以来甲子園では、勝てません。内弁慶。佐賀では佐賀北に佐賀学園が人気ありますよ

52 :
【鹿児島 過去の夏の県予選決勝カード】
2004 鹿児島実6-5鹿屋中央
2005 樟南5-4神村学園
2006 鹿児島工8-7鹿屋
2007 神村学園5x-4鹿児島実
2008 鹿児島実4-2鹿児島工
2009 樟南3-2鹿児島城西
2010 鹿児島実2-0樟南
2011 神村学園9-1薩摩中央
2012 神村学園11-3鹿児島実

53 :
>>51
2000年春以来勝ちがない。夏に限れば97年が最後だな。
全国制覇以降、春夏計6回出て2勝しかしてないね。
今年は5年ぶりの出場で今世紀甲子園初勝利なるかな。

54 :
第95回全国高等学校野球選手権大分大会 ベスト8(準々決勝)予想&展望
Aブロック
情報科学ー大分商業
Bブロック
杵築ー大分
Cブロック
明豊ー柳ヶ浦or藤蔭
Dブロック
楊志館ー中津東
Aブロック
春の県選手権決勝と同カード。
どちらも手の内を知り尽くしているので接戦になるだろう。
情報科学の牧と大分商業の笠谷はどちらも県内屈指の好投手。ぜひ杵築の決勝進出を阻んでもらいたい。
Bブロック
杵築の準決勝進出は高確率で実現しそう・・・。
分高はエース左腕の河野と速球派の佐野の継投で杵築打線を封じられるか?
Cブロック
明豊、柳ヶ浦、藤蔭の私立の強豪3校に、昨年躍進した大分西や大分東明などが集う激戦ブロック。
藤蔭は2年生エースの池田が出場できず、戦力が大幅にダウン。
順当に行けば明豊と柳ヶ浦の2大私立対決がテレビ観戦できるはず。
Dブロック
秋から強さを継続している優勝候補の楊志館と第3シードの中津東の一騎打ちのブロック。
勝つのは恐らく楊志館。

55 :
キツツキ2連覇とか最弱スレ大歓喜やないかw

56 :
>>55
マジでその可能性は高いんだよなあ
今年も塩谷のMAX120後半のストレートを打ち返せない低レベルなチームばかり
とりあえず杵築以外ならどこでもいいやって感じで応援してる

57 :
楊志館はあの赤つばをやめてくれ。

58 :
柳ヶ浦は復活しないのか?ボャッキー監督じゃ無理なのか?

59 :
>>54
あれ?
藤蔭は不祥事あったよな
選手権出場大丈夫なのか?

60 :
2年は出れないけどね

61 :
九州、沖縄地区で高校野球熱が一番高いのはどの県ですか?やっぱり福岡?

62 :
地区予選は中継もままならず今大会の組み合わせは各局ニュースでもスルー
新聞の扱いも夏の大会だけの福岡は1番でないことは確かです

63 :
打撃糞チームばっかだしどうしよもないな

64 :
第95回全国高等学校野球選手権佐賀大会の組み合わせ
http://kouyaren-saga.jp/wp-content/uploads/2013/06/95yagura.pdf

65 :
佐賀商業ー佐賀学園
初戦から潰しあい
激戦激戦激戦

66 :
高校野球熱が一番高いのは群を抜いて沖縄です。半端ではありません!
夜スナックに居ても殆どその話題だし、又少年野球にが盛ん。

67 :
>>55
能代・・・
いや、なんでもない

68 :
秋田は2年連続初戦突破してるな

69 :
鹿児島大会組み合わせ決まる。
シードは第1鹿児島情報、第2鹿実、第3尚志館、第4鹿屋中央、第5樟南、第6鹿屋工、第7加治木工、第8神村
【@鹿児島情報-神村学園ブロック】
第1シードの鹿児島情報は順当なら初戦で鹿児島城西と対戦。ここはヤマ場になりそう。
エース豊田が復帰し巻き返しを狙う神村学園、鹿屋も侮れない。
【A樟南-鹿屋中央ブロック】
樟南と鹿屋中央が中心。鹿児島工、れいめい、徳之島などはこの2校を倒せる力がある。
【B尚志館-鹿屋工ブロック】
上り調子の鹿屋工が中心か。春4強の大島、尚志館などが追う。
【C加治木工-鹿児島実ブロック】
5月のNHK旗優勝の鹿児島実が中心。戦力の高い川内、国分中央が追う。
NHK旗4強の加治木工や志布志、鹿児島南なども力はあり、激戦ブロックだ。

70 :
大分の野球は九州野球の象徴

71 :
6月22日の練習試合情報(横浜高校G)
横浜2-1神村学園 神村学園2-1横浜 1勝1敗
神村学園には1年生にMAX143kmの大物右腕・新里がいる。
再来年も楽しみだなー

72 :
22日練習試合・九国12-0長崎日大
九国、先日の久商戦同様打線好調。2年左腕安藤が思いのほか安定してきたようだ
このチームは2年生が主体で1年生大会の時はぶっちぎりの優勝をしている

73 :
沖縄大会 初日
 豊見城 8─0 宮古総合(8回コールド)
 宮古工12─10八重山農林
 真和志 4─1 久米島
 与 勝10─0 伊良部(5回コールド)
 八重山商工 7─0 辺土名(7回コールド)
 美里工 6─1 宮 古
 八重山 3─2 コ ザ

74 :
【九州地区夏の大会参加チーム(およそ)】
福岡 135
佐賀 41
長崎 60
熊本 65
大分 50
宮崎 50
鹿児 80
沖縄 65

75 :
福岡135www

さぞかし...(´・_・`)お強いんでしょう...?

76 :
>>75
鹿児島えらい減ったな。

77 :
福岡は昔から出場校数はこんなもんだよ、知らんかった?

78 :
第85回選手権出場校数
福  岡:135(±0)
佐  賀:41(±0)
長  崎:61(+1)
熊  本:66(+1)
大  分:51(+1)
宮  崎:53(▲3)
鹿児島:91(▲11)
沖  縄:64(▲1)

79 :
>>76合併やら部員不足やらでまだまだ減少します…

80 :
第95回選手権鹿児島県予選79校参加

81 :
正確には79チームね、連合あるから。

82 :
樟南と鹿実の連合チーム作ろうぜー!

83 :
出場数は、なんの関係もない、福岡県多くてもカス試合多数でしょう。
逆に佐賀なんかは一回戦から福岡県四回戦レベル
馬鹿は参加数が多いとレベル高いと思ってる。アホが

84 :
福岡の四回戦って沖学園と筑陽とか当たるんだぜ?
せいぜい二、三回戦ぐらいだろう…。

85 :
鹿児島は参加校82。連合チームが2つあるから79チームになる。
福岡は5回戦、鹿児島は4回戦まで。
あとの県は3回戦までだよね?

86 :
九州随一の良コテ、大分一番さんはさいきこのスレにはいらっしゃいませんか?

87 :
筑陽に沖・・ここ弱いやろ・・とくに筑陽は話しにならんな

88 :
興南 出だし好調 ゴールド発進
浦添商や八重山商工も順当に勝つ
来週は 沖縄尚学や糸満 沖縄水産 宜野座 北山等 強豪高校の登場。

89 :
名前からしてそうかと思ったが新里はやっぱ沖縄の子か

90 :
神村学園の最速143km1年生右腕・新里は八重山育成会(石垣中)出身だね。
今の時点で143km出せるから3年には150出るかもな。
その新里と2枚看板組んでた安仁屋(石垣中)は鹿児島城西に進学。
城西は沖縄尚学元コーチの金城さんが監督やってるから沖縄とパイプが出来たかもね。

91 :
西短の中学県内最速だった145キロ1年生小野は2年になって伸び悩んでいる
なかなか思い描いたようにはいかないもんだよ。

92 :
>>86の田吾作君よ、朝から冗談こくで無い。笑。

93 :
佐賀を探そう・がキャッチフレーズのガジン県
佐賀ナンバーが恥ずかしくて態々福岡ナンバー取る奴も居てる。

94 :
福岡臭いなョョ臭さ臭さ
甲子園では情けない成績さ

95 :
佐賀学園だが東海に練習試合行ってきた。4−10で負けた。

96 :
それ東海の二軍だろ四点も取れたなら

97 :
>>77
煽りだから ねw

98 :
ここにきて九州学院
報徳に勝利
広島商業には5-4負け
太田復調か

99 :
※報徳のドラフト候補であるエース乾は文徳の本田に完全試合された宮崎日大にボコボコされました。
※九州学院は春先の練習試合で大分商業の笠原に9回2失点完投勝利を献上しています。
※結論から言って、今年の九州学院に熊本を制する力はありません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田佐賀 Part2 (820)
2013年センバツ大会最弱地区はどこだ!? (110)
痴漢した部員が試合に出ている浦和学院2 (152)
【春夏連覇か】モリシ Part4【やらかしか】 (108)
三重高校応援スレ10 (956)
■■ 2013 夏の地方大会総合 ■■ (144)
--log9.info------------------
【悔】買っときゃ良かったあのオモチャ・フィギュア【恨】 (313)
■Neo Cube■ (840)
天装戦隊ゴセイジャーゴセイカード解析スレ (350)
フィギュア黙示録カイジ (291)
【レスキューフォース】トミカヒーロー総合4【ファイアー】 (373)
初めてフィギュア買おうと思うんだが (202)
【創聖】アクエリオン総合スレPart.1【合体】 (127)
パトカーのミニカー大好き (264)
【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?2 (735)
青島文化教材社 mobip -モビップ- 12モビッコ (565)
素体改造オンリー派 11体目 (277)
MANGA・MOVIE REALIZATIONスレッド (189)
聖闘士星矢玩具LC専用スレ (333)
ダッドウェイ (500)
ケータイ捜査官7のおもちゃ 06 (115)
魔法先生ネギま!グッズ総合スレ part15 (639)
--log55.com------------------
からかい上手の高木さん part33
【蒼海訣戰】 納都花丸総合3 【オオカミが来る!】
ローゼンメイデンの即時中止と回収絶版を求める
【尚村透】失楽園 Part1【ガンガンJOKER】
【貴志祐介/及川徹】新世界より 神栖3町【別冊少年マガジン
【高木ユーナ】不死身ラヴァーズ
ゾロサンジはゴキブリキン肉マン編
からかい上手の高木さん part32