1read 100read
2013年07月人生相談367: 【仕事】息詰まったら書け2【家庭】 (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女にとって男ってなに (107)
憎い上司が死んでいました (109)
中学生だけど妊娠してしまった。 (178)
対人恐怖症です死ぬ程辛いです (201)
死にたい・・・ (130)
糞兄死んでほしい (396)

【仕事】息詰まったら書け2【家庭】


1 :2012/06/25 〜 最終レス :2013/06/20
引き続きツラい事あったら何でも書いてけ

2 :
課全体が自分を白い目で見てるように感じてきた。
課長は部長のプレッシャーから逃れるために自分にプレッシャーをかける。
(先輩が言うのは自分が一番若くて口ごたえしなさそうだかららしい)
仕事の報告をしても「こんなんじゃダメだよ!時間使ってなにやってたんだ!」(しかし・・・と反論すると)「部長がそう言ったのかよ!俺を差し置いて報告してんのか!」「俺はお前が部長にダメ出しされないように厳しくしてるんだ!」と怒声。
声が低いからまあまあドスの効いた声なんだけど、最近は何だか部長に対する課長の怯えが透けて見えて虚しい気分になる。
辞めようかな・・・と先輩に相談した時には「やめなよ」と一言。
実は先輩も自分の仕事できなさに愛想つかせてるのかな・・・とまた落ち込んだ。

3 :
ばばあ早くしねばいいのに

4 :
いつまでいきてんだよいい加減Rよ

5 :
まだ入って間もないのに間違えるとかなり怒られる
もっと言い方ないんですか?
ばばあ恐怖症になったw

6 :
派遣の連中と気が合わない
やっぱり派遣やってると性根が腐るのか、それとも元々が腐ってるから派遣やってるのか…
とにかく自分のミスは何でも人のせい、口を開けば愚痴か影ぐち
このグズどもは
一生派遣で終わるんだろう

7 :
もうダメポ…

8 :
南米の方々が仕事を覚えてくれない
何度言っても
「知らなかった」「初めて聞いた」
何をやるのものんびり
やつらのミスのフォローで走り回り毎日へとへと
こっちは代休なしなのにあいつらは週2休み
キレそう

9 :
会社で一緒に働いているおばさんが嫌。
自分をモテルカワイイと思い込み、男になら誰にでも良い顔。
すぐに機嫌が悪くなり私だけ無視してくるからご機嫌伺いの毎日。こっちは大事なお客様来てるのにお客様の前で三時までに帰れますか?なんてふざけるなよ!お前の用事なんてしらねぇよ。失礼だろ、普通に失礼だろ。
40過ぎてるなら考えろボケ。人がせっかく取って来たパソコン除菌するんじゃねぇ。

10 :
履歴書書いた。職歴書も書いた。応募した。
応募したときに「仕事続いてないですね」ってハロワの職員に言われた。
どっちも契約期間満了なんですが何か?
一個目が続かなかったのは事業消滅で派遣切りですよ。
二個目は「正社員入れるから派遣はやめてもらいます」と言われたんだよ。
まあ二個目の奴はそのあと「期間限定で仕事してもらえないか」とか言われたけどね。
正社員がまだ狙える年齢だしそのときは応募中だったから断ったけど。
まあ結局ダメだったんだけどね…。
ハロワで言われた言葉が悔しくて悲しくて酒飲んだ。
飲まないとやってられない。もっと飲んで何もわからなくなりたい。
謝れば済むって物じゃないってわかっているけど支離滅裂な文章でごめんなさい。

11 :
今は嫌な事あっても人間関係を丸く収めないと仕事やりづらいから多めにみてるが
辞める時が決まったら、最後お返しにキツい爆弾投下しますからね
理不尽な事はタダじゃすみません
悪しからず

12 :
浜田R

13 :
>>10
履歴書をバカ正直に書く必要はないよ。
俺なんかリフト免許ひとつで、十社以上渡り歩いてるクズだけど
履歴書に書くのは一社w
嘘ついても採用されて仕事で結果出したら、文字通り結果オーライや。

14 :
間違いを指摘すると、「すみませんでした」が無いのは当たり前。
無言で睨む、聞こえよがしに溜息をつく、精密機器だろうとお構いなしに放る蹴るぶつける。
やれと言った事を何ひとつできないが、言われてない教わってないさっきはこう言われた等、本人の中では一度も間違った事はないことになっている。
やらなくていい、やるなと言った事を何故か勝手にやってこちらの仕事のペースを乱す。
足し算引き算、たった4桁の数字を書き写す事すらできない。
知的障害があるとしか思えない。
社会に出ている人間の知能では決してない。
何もやらせないとキレる。
やらせても間違いを指摘するとキレる。
怖いからその場は黙っておいて後でこっそり直していると目ざとく見つけて「そんなに自分の仕事が信用できないか」とキレる。
もう限界だ。
回らなくなろうが知った事か。
しね

15 :
>>8
南米院?

16 :
バスウッド

17 :
>>14
俺の事だな
殺して下さい

18 :
夫婦仲がうまくいかない…出来婚はつらいかも

19 :
>>18 
出既婚じゃなくても、夫婦仲悪くてつらいよ 子供のことで、意見が分かれる
結果が悪いと「だからあの時こういったじゃない!」


20 :
>>19
例えばどんなこと?
うちは旦那が子供をかまいすぎて私はいつも蚊帳の外…平気な人ならいいんだけど末っ子で甘えて育ってきた私にとっては苦痛以外何もない。
育児に協力的すぎて妻の話を聞かない旦那もどうかと思うよ。あと私に対して上からものを言うのが耐えられない。そんなに尊敬してないしイライラする。
まわりに愚痴れないからここで愚痴る。
似たもの同士は離婚率高いらしい。
もっと大人になりたいです

21 :
>>20
学校選びとかね。就職も。
私、働いてないから、あんま強く意見いえないんだよね・・・
子供もやっぱ、私の事「専業主婦」だから、尊敬してない感じだし。

22 :
うちの旦那も今生活できるのは俺のおかげとか言うけど、働いてないから強くいえないとかルールはないよ。ちゃんと家庭を守ってるんでしょ?
立派じゃん。
子供何歳?多分>>21さんが自信ないように見えたからじゃないかな?

23 :
>>22さんへ
ありがと
子供2人成人過ぎてる
自分は自信がないわけじゃないけど
主婦業って 経験した人じゃないと エラサがわからないと思うよ

24 :
>>23
私はまだ6ヶ月の赤がいるから働いてないけど、保育園料引かれるけど働いて少しでも家計の足しにするか専業で学校やらから子供たちを安心させるか 何がいいんだか。結局若いから世間体的に働かなくちゃいけなくなるのかな(っても仕事見つかって保育園入れればの話)
てか二人も成人まで育ててすごいよ。いつから夫婦仲わるいと思ったの?うちは旦那の話にいちいちつっかかる私が悪いんだけど、本当にトゲあるんだ。

25 :
>>24
子供が出来てから、旦那の言うことが「おかしい」と感じて、それから表面じゃ夫婦やってるけど、
自分では「夫婦仲ワルイ」と思ってる。旦那は気付いてないと思う。
もともと好きで結婚したんじゃないんだ、知人に頼まれて、お見合いして、私もお金なかったし、
誰かと結婚でもしたいと思ってて。
まあ、長年連れ添って、最近は「慣れた」っていうか、「情がうつった」っていうか、
子供成人するまで働いてくれたから、何はともあれ、感謝はしてる、好きじゃないけど。

26 :
>>25
おかしいって、何か偏った教育の仕方?相手が妙に頑固で偏屈だと本当に疲れるよね。私ももっと頭の柔らかい人選べばよかったと思うよ。
うちと真逆だね。ある意味私の両親と似てる。喧嘩はするけど激しいのじゃなくて無視、一週間無視とか。おかげで私は人の顔色伺うようになったよ。まあ特技みたいになったから人を見る目があるって考えてるけど。

母も専業だし専業って今時羨ましがられるよ。
ただ孤独になる危険性あるけどね。旦那の稼ぎだけっていう不安もあるし……働かない事にしたのはなぜ?持病がある?特に生活に困らないから?
最近育休ある仕事ついてる姉が本当にいいなと思うよ。

27 :
>>26
うん、旦那は、高学歴偏重主義なんだ、大学でも、あるレベル以上じゃないと、認めない。
そこが、根本的に、私の考えとかけ離れてる。
専業になったのにはいくつか理由があって、
1、共稼ぎだった時、土日、主人が食事を作る当番にしたら、2,000円の刺身をデパートで買ってきたりした。
(これじゃ、私が働いてても、その分金を使われる)と思ったから。おかずなんて、1人 80円の魚の切り身で済むじゃん。
2、裕福じゃなかったけど、生活に困らなかった。
3、私の専門が「教育」だから、「子供も育てたことのない人に、教育なんて・・・」と、
 心無いママさんたちに言われるのが嫌だったから。
ちなみに、今は 市や大学に、臨時採用の希望出してる。まだ仕事来ないけど。
もう子供のことでとやかく言われないから、働こうと思ってる。

28 :
>>27
ふぅん、じゃあうちはだめだw二人とも高卒ww旦那もやけにコンプレックスあるみたいだけど。臨時採用頑張って。陰ながら応援してる。
男ってプライド高いっていうよね。私には男を立てる、手のひらで転がすとかできん。
ただニコニコしてたら機嫌はよくなるよ。
子供いなかったら結婚してなかったよ。最近は後悔しても仕方ないし全て自分で選択してきた結果だから半年前くらいヨリかはイライラ不安になることは少なくなったかな。お互いを認めていくしかないね。なんか暗くなったけど、幸せなときもあるでしょ?
全て可哀想な人生なんてことなかったでしょ?

29 :
>>28
そりゃあ、生きていれば、楽しいことだって沢山あるよ!
子供生まれた時は、嬉しかったし、
料理が上手にできた時は、満足だし、
皆で食事する時は、幸せだし、
洗濯が終わって好きなお茶飲む時は、至福の時だよ。
高卒で働いて、家族養ってるご主人、すごいよ!
私の旦那の父が、高卒だった、
ニコニコしてて、いい義父だったよ。
その人に合った方法で、自立出来れば、学歴なんてどうでもいい
ってのが、私の持論。
孫が出来たら、そう教えてやるんだ、子供に教えてあげられなかったから。


30 :
>>13
愚痴ばかりでまとまりの無い文章だったからレスがつくと思ってなかった。
ありがとう。とてもうれしかった。

31 :
>>29今日もあついね。今日は>>29さん何してた?私は旦那の会社の社長に子供見せに行ってきたよ。子供の頭すぐあつくなったよ。
質問なんだけど、学資保険て入ってた?
孫に教えてあげるなんて素敵だね。

32 :
>>31
29です。今日は、水をペットボトルに入れて、隣町のスーパーまで歩いて買い物に行ったよ。
片道40分かかるけど、主人の好きなせんべいが、30円安いんだよね。
でも、熱中症にかかるといけないから、今度は夕方行こうかな。
学資保険、入ってたけど、結局みんな健康で、無事高校も卒業した時(な〜んだ、入って損した)って思った。
毎月 保険に積み立てる分、貯金するのも手だよね。保険は安心料だね。

33 :
>>31IDかわってました。しかもサゲのやりかたわからない。
学資保険ははいらなきゃいけないって思って。保険屋は進めるだけだし私も貯金だけでいいかなって、、自分の生命保険もはいってないから。入ってた保険屋にひどいこと?されたからかなり怒ってる。保険の窓口にいこう。
旦那さん思いだね。隣町まで今日は暑いから大変だったね、お疲れ様です。旦那の好きなもの覚えてるならまだ?愛してるんだね。夫婦って不思議。独身だったら絶対わからない気持ちだよね。

34 :
>>33
サゲるには、E-mail に半角小文字で sage って入れればいいんだよ。
IDは、スレによって変わる時と変わらない時があるよ。
愛してるかどうか、自分ではよくわからないけど、よく同じ事人に言われる(笑)。
若い頃から、博愛主義っぽかったかな(笑)。

35 :
これでサゲできたかな?
警戒心強い私は旦那にまで。負けないように流されないように必死になって張り合って、暴言をはく。
自分でも小さいなとおもうよ。本当情けない。視野が狭い。どうすればいいの?


36 :
皆に聞きたい
いい年の姉がいるんだけど、母を上手く扱っていて注意しても直らない
さっきも仕事から帰ってきた姉は、夕飯が気に入らないと、自分で冷蔵庫漁ってたのはいいのだけど、自分で作らない
目玉焼きが食べたいらしく作ってほしいとのことで、私が作ることに
でも卵が無く諦めるのかと思えば、高齢の母に卵買ってきてと…
母は甘いので、遅い時間に自転車漕ぎながら卵を買いに行き私が作り、食べてのんびりしてます
なんで母親に自分が食べたいからってこんな遅くに買いに行かせて普通にしてんだろ
母親も文句言わず、当たり前になっている
私がおかしいのかな
お父さん、あたし嫌だよこんな家族


37 :
>>36さんへ
同じ家族でも考え方や性格はバラバラだよね。仲良し家族なんてテレビの中だけでみんなどこかに悩みや不安を抱えてる。友達の家族なんか母親に見切りつけてるし母親も二人いる娘を差別してる。
うちは親兄弟気使いなんで表面上は仲良しだよ。最低な親もいるしそれが人間。完璧な親なんかいない。うちの母親も兄には甘いよ。こればかりは男だから、後で苦労しても知らない、婚期逃すなと密かに思ってる。
姉に対しても神経質でキリキリしてるから、可哀想〜、もっとのんびり過ごせば幸せなのに〜と本人には言わずに反面教師。
他人だったら気にならないのに家族だから、何か家族に対して理想があるんじゃない?理想から外れたらこうじゃない、もっと家族ってこうじゃないか?
って。
だからお姉さんに対してイライラしたり自分の思い通りにならなくて、あるいはお姉さんばかりちやほやされていて羨ましい。なんて思ってたり。
もしできたらお姉さんに怒ってあげれば?「自分でやりなよ。お母さんもう年寄りなんだよ、お姉ちゃん甘ったれてるよ!」
やはり気づかせないと直らないと思います。母親の育て方にも。「どうしてお姉ちゃんに甘いの?お姉ちゃん苦労するよ?だから結婚できないよ」
といってやればいい。
私は逆な立場なので結婚した今、かなり苦労している。もちろん親にめちゃくちゃ迷惑かけている。
申し訳ないと思っても頼ってしまう。だって自分が居心地がいいから、何でも言いたい放題できるから。

>>36さんはどうしたいの?私だったら気にしない。私には関係ないって割り切る。それか気になったら後で個別に話をしてみるかな。
長くなりました。

38 :
37さん
ありがとうございます
姉は私の尊敬する人で、でもこうゆう一面が嫌で嫌で
姉はこうゆう一面を除いたら本当に魅力的な女性だと思います
ただ、体調が悪い中作った物に手を一切つけず、顎で母を使う姉が憎くなりまた悲しくなります
何度か本人にも母親にも言いました
姉は携帯を見ながらふーん…わかったと、そそくさと部屋に行き、母親の怒りが私にきます
母親は、お姉ちゃんはあーだからと諦めて話しが終わります
父が亡くなり、父の遺言の女三人仲良くな…が私には出来ないんです
三人で話していても私には居場所が無い気がします
昨年家族の反対の中家を出ました
私が世間知らずで人に騙され、家族に迷惑をかけてしまい結局家に戻りました
だから今はあまり強く言えなくなりました
私にもどーしたいのかわからないんです
私は敏感なのか神経質なのか、どうしても気になってしまい、でもなるべく二人に目を向けないようにしています
でも母の辛さが伝わってきて苦しくなります
苦しいです
上手く書けなくてすみません

39 :
>>38さんへ
長すぎるってエラーしちゃったよ。
やはり何らかの理想があるみたいだね。ここは許せる、ここは許せないって。お姉さんに理想がたかいとか。あと自分を責めないでね。誰も>>38さんを悪いと思ってないから。
お母さんも甘やかすのはもう仕方ないけど、反動がくるのは困るね
お父さんには申し訳ないって優しい人だね。
うちもお姉ちゃんがお母さんに媚び売ってる所よくみるよ。それは本人の甘え方だしほうっておいてるけど。
お母さんは長女?真ん中?
お姉さんはともかくお母さんから、、性格はどういうタイプ?
一度いってみるといいよ、本気で「三人でいると心ここにあらずになるって。」要するに信頼関係だよね。

40 :
何度もありがとうございます
私は生まれた時から家族から、変わった子と言われてきました
父は唯一私を理解しようとしてくれました
私は自分を出せず育ってきました
姉は母の自慢の娘、私は出来損ない、自分の理想と育つ醜い娘
常に理想を家族から迫まれてきました
付き合った男性もやめとけと、姉には親身に相談に乗る母
母は再婚で生まれたので四人兄弟の三番目です
性格は思い込みが激しく、宗教に入っています
でもポジティブで悩まない明るい性格です

41 :
>>40さんへ
ちょっとねむくなったから確実に答えられるのは明日になっちゃうけどいい?
宗教とは厄介だ…とか偏見ですね。あなたも入ってる?

42 :
家族には言いました
じゃあ、出ていけば、と
もう家族には一切迷惑かけないでね、と


43 :
すみません
私はやっていないです
でも赤ちゃんの時に入信させられてます


44 :
>>41です。
なんかお母さん複雑な家庭で育ったんだね。それに再婚で産まれた子ならすごくかわいがられるね。甘やかされたからひどいこといっても傷ついてないと思ってるんじゃない?あんまり気にしなくていいよ。
とりあえず言っても意味がなさそうだからひたすら無視はどう?
もう強気にでるしかなくない?例えご飯作られなくなっても自分でつくればいいし。
>>42さんはもっと意志を強く、あとは自分を大切に好きなことをする、遊んだ方がいいよ。

45 :
行き詰まった
会社で車使うから免許とってほしいと言われたが
仕事で忙しいのに免許取る時間ないしお金もない
いきなり詰んだ

46 :
>>35さん
私も主人に暴言はいたり、謝らせたりしたことあったけど、
やってみて「なんか違うな」って、思った。
でも、それで気が済むなら、別にいいと思う、小さいとか思わないよ。
ただ、子供の前でケンカするのはよくないと思う、どっちについていいか、子供が迷うから。
>>45さん
会社の人たちに、正直に同じ事を話してみたらどうかな。
それとも、相談に乗ってくれる人がいなかった?

47 :
41さん
ありがとうございました。

48 :
>>46
相談しましたよー
「あーなるほど金銭面的な理由ね。じゃーローン組んで。」
でしたね。
時間無いっていうと、他にも時間なくても免許とった同僚いるからって
言われたなぁ
仕方ないよなぁと思いつつもローンを今調べてます
自動車学校に問い合わせたよ

49 :
相方がパニック障害で相方の実家で同居中で相方と言い合いになったら相方の親乱入w正論も言えない家って、どうなの?

50 :
>>48
親や親戚で、金貸してくれる人いない?
念書書いて、貸してもらった方が、金利つかないし。
>>49
何の事で言い合いしたの?
精神障害者相手に言い合いしても、ムダな気がするけど。

51 :
>>50
いないなぁ。親戚には昔借りて返してないまま死んだなぁ

52 :
>>51
それじゃあ仕方ないか、死んだ気になって頑張れ。

53 :
まぁ無理してでも免許は取っといた方がいいよ。
仮に今の会社辞めても、次でいると思う。
プライベートでもね。

54 :
>>52>>53
そうだねぇ
自動車学校に問い合わせしたら一日一時間だけ通うのは不可能だそうです
入校式とか卒業検定とかその他なにかと一時間以上かかることが多いそうですよ

55 :
>>54
合宿で免許とるのは?
夏休みと有給合わせてとってさ

56 :
>>55
それは断られたよ
人手不足で新聞配達も新入りヤンキー入れましたよ
香水の匂いが凄い人だったねぇ

57 :
息詰まったー

58 :
仕事辞めたい…助けて

59 :
仕事あるだけまし

60 :
いつまでも約束を守らない旦那に邪魔、出ていけと言ったら本当に出て行った…車中泊だろうな……家に帰りづらいだろうな

でも仕方ないよねお互い自業自得←この言葉が最近グサグサくる

61 :
就職活動してるけど全然だめっぽい。
「貴方の強みは何ですか?」と聞かれても自分で自分がわからない。
『パソコンがある程度できること』『ワード・エクセルがある程度できること』
ある程度ってどのくらいなの? 入力・表計算・表の差込どの程度?
学校で入力やら表計算やらは基本は習った。
働いているときも操作はしたけど結局どの程度なのかわからない。
相手の会社の求めるスキルレベルがわからない。
わからないからどの会社に応募するときも経験不問とか選ぶしかない。

62 :
いや、参りました。
中途の社員が入ったんだけど、上司には気に入られるように振る舞い、言葉使いが生意気。
完全に舐められてるよ…
そいつの前いた会社の人に聞いたら、気を付けてくださいの一点張り。
よく聞いたら、刺青してるは窃盗癖あるは…
そんなやつに舐められるとはね。
出社遅いし、アガりも早いし…
ため息

63 :
相談できる人もいないので書かせてください
とにかくもう全てが限界でまいっている
肩こりで全身痛い。筋弛緩剤とロキソニン飲んでる。
ストレッチもがんばってるけどなかなかよくならない
バイトでパソコンの前に座ると毎朝涙が出そう
自営業のほうもうまくいってない。バイトと両立できてないから
はやくバイトやめたい、何度も新しい人が来てるけど
仕事が難しすぎるのと時給が安いのとで新しい人は引き継ぎやったあとすぐやめてしまう
夫婦揃ってお金がないから働かないわけにはいかない
ぜんぜんねむれない
もうがんばるのは嫌だ

64 :
人生すごい頑張ってきた気がするのに
頑張れば頑張るほどやることや責任が増えて追い詰められていく
お金も貯まらないし体の不調で医療費が増える
年金も3回分溜まってて払えそうにない
人より多い仕事
帰るとくたびれててやりたいことがいつまでもできない…
PMSもしんどい
全てをネガティブにとらえる自分も嫌だ


65 :
まちがった(´・ω・`)・・・
あー・・・
せめて寝たい・・・

66 :
急にみんなから馬鹿にされるようになった
今も電話きてなぜか馬鹿にされて爆笑された死にたい

67 :
少しボヤかせてくれ…
社内でちょっとしたいざこざがあり
その話がまわりまわって社長の耳に入った時には
社長の脳内では私が悪者にされていた
誤解を解こうとすると、間に入ってくれてたスタッフの顔に
泥を塗ることになると思うと何も言えなかった
社長にはどのみち何を言ったところで
見苦しい弁解をしてるとしか思われないんだろうし
もういいさ、他の人に泥を塗りつけるくらいなら私が泥被るよ…

68 :
あーもう、全てが上手くいかねえ。嫌になってきた。

69 :
もう生きていたくないな

70 :
命すり減らして働いて
金が残ればいいけど
なんも残んないんだぜ
病気以外

71 :
こんな人生でいいのかな。ってかみんな生きてて楽しいのかな。

72 :
>>67
俺も先日、似たような展開になったから
アナタの気持ちは分かるな
俺は始末書とか書かされたりしんだがね、まぁ気にするな。事実はひとつなんだしね

73 :
昔行き詰まってたときを思い出してつらい。
行き詰まっていたときに『何も出来ないくせに!』と言われボロボロと崩壊していったことを思い出してもう死にたい。
結局それから逃げ出してしまったけど、何年も経つのにまだそれに未練があって苦しい。
なんでこんなこと突然思い出すんだよ。
死にたいよ。

74 :
>>72
ありがとう
人はこうやって誤解されていくのかと
思うとガッカリしたが、しょうがないよな…

75 :
セルフカットでもしてストレス解消しろよ
節約にもなるしな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317970034/

76 :
携帯から失礼します。
職場で仕事に関係無い話を話し掛けられるのが嫌なのですが、話し掛けられたら人付き合いと思い愛想よく答えてしまい疲れます。
昼休みや仕事終わりも業務中じゃない時はボケーッとしていたいのですがなかなか。職場の飲み会とかにも参加する気は無く毎回誘いを断るのが億劫です(職場内でも仲いい奴とは飲みに行ったりしますが)。
こんな考えは人として何か欠落しているのでしょうか?

77 :
戦術(敵の弱点をつく) 機能させるには  最低限の 体力は必要ですよね。
もちろん 相手にあわせて。  

78 :
うっざい!せっかく寝れたのに起こすなよ!
釣り?勝手に行けや!
つか昨日だってせっかくの誕生日結局どこも連れてく気ないんじゃん!
なら当て付けがましく寝てないで釣り行けよ!
結局いっつも自分の都合ばっかりかよ!
よかったね!昼間さんざん寝たからこんな時間から釣り行けたね!
なんなんだよ!もう本当にうざい!うざいうざいうざいうざい!

79 :
仕事で少し困ったことがあって、この盆休みも仕事のことばかり考えていた。
今日やっとクリアできるかと、上司に相談…
打ち合わせと違う展開にパニクってしまった。
再度確認するも叱責…
お客様に確認するも…
あぁ、来週の納品はどうなるのだろう。
うまくいきますように。
今日からまた憂鬱な連休になりそう。
今45歳。新人の32歳には甘く見られるし。
俺、何やってるのだろう。

80 :
おいストーカー金玉野郎 つぎきたら警察に言うからな

81 :
寄るな触るな話しかけるなオーラがありありと出ている同僚と一緒に仕事をするのがつらい。
二人しか居ない職場なんで逃げ道がない。
いっそのこと転職しようかなぁ……贅沢言わなきゃまだ働き口が見つかる年齢だし。

82 :
オフ会で仲良くなったグループのお局に嫌われて、だだっと女に嫌われだして
上記は関係ないけど好きになった男の人とかたて続けて大体やる事やって、面倒くさいって切られて、
「自分の立ち居振る舞いが悪かったからだ」って、
相手を責めたいところ我慢してたら、殆どヒモだった昔の男に
「お前、それ都合のいい女っていうのわかってる?wwwwwwww」
って自分棚に上げて言われて、男も女も、いよいよ人間と関わるの嫌になった
中にはずっと心配してくれる人もいたけど、裏で何言われてんだろうって、怖かった
別に悪い意味じゃないのに、知らないところで話題にあげられてた形跡が怖くなった
我が事ながら、情けなさすぎて誰にも言えなかった
もうずっと、その事が頭の中でぐるぐるぐるぐる繰り返されて、悲しかった
もう終わった話なんだ
心の蹴りをつけて、前向いて歩きたい

83 :
なんでこんなにツライ思いをしてまで仕事しないといけないんだ。忙しいから毎日残業しながら手伝ってやってるのに、感謝どころかバカにしやがって。こっちが下手に出てるからっていい気になるなよ。

84 :
上司に話切り出す勇気が出なくてまだまだ辞めれそうにない。。
しんどいお(´・ω・`)

85 :
>>84
私は明日言うよ
お互い頑張ろう

86 :
4月からやりたかった職業に就いたけど、理想と現実のギャップが酷すぎる
毎日仕事中になんでこんな事してるんだろう?と思いつつも、仕事だからやらなきゃって気を張ってる
辞めたくてもワンマン社長だから辞めたいって切り出せない
はぁ

87 :
人に馴染めない
社会勉強と言うか免疫つける為に
色々なオフ会やコンパに参加したけど全然ダメ。

最後の砦として2ちゃんのオタオフに参加したけど…
一人で浮いてた


来週mixiの昼飲みオフ会があるんだけど、土壇キャンすれかね

どうせ浮き袋だしャ

88 :
研修期間終わったあたりからもう無理だと思って仕事探し再開
でも前例があるせいで仕事選びに慎重になり
できそうでもふたを開けたら・・・と考えて結局応募できない
もう半年も過ぎてまともに仕事できてないから次決まってないけど辞めようと思う・・・

89 :
この就職難の不況時に仕事あるだけマシだと自分に言い聞かせて我慢して働いてきたけど…もう限界・・
週休二日とか昇給とか、どこの世界の話だよw
休日出勤あたり前で一日平均16時間労働
ボーナスと言う
名ばかりの寸志程度のはした金で
社員は有難いと思えだのと、よく恥ずかしげもなくホザくわ

おまけに退職金制度もないんじゃ
お先真っ暗…

自社ビル建てるのを目標とするまえに、社員の待遇を考えろや!!!

90 :
R

91 :
子供に期待して、恩着せがましい親ほどやっかいだ。

92 :
疲れた。本当につかれた

93 :
イキロ

94 :
生きるってなんなんだろ

95 :
仕事休みまくってごめんなさい。最近、薬を飲むスピードが早くなり、
嫌になって飲むのを控えてます。
仕事自体は好きなんです。自宅作業してます。
だから、会社を取引先との繋がりだけみたいに扱ってるみたいで申し訳ない。
理由は全部、平気でいられない私が悪い事ばかりです。
会社に改善する点はありません。
そのうち慣れると思ったのですがずっと慣れる事は無く、
そのまま何かが切れてしまいました。
こんな状態ですので、初めに約束した例の仕事をやり終わったら
会社を辞めなければいけないと考えてます。
すみません、もう少ししたらいなくなりますから。
すみません。

96 :
もう前の事だけど、たまにふと思い出しては泣ける。
人間扱いしてもらえなくて、出かけてきまーすと昼休み家に帰り飛び降りようと思ったけど、結局普通に午後戻り働いてた。
20分ぐらいじゃ決心つかなかった。
録音してたけど、あいつのあの声がこの中に入ってると思うと、いつもあいつを持ち歩いてる気がしてきて消した。
どのみち訴えたりはしなかったと思うが…
今でも恨んでて死んでほしい。きっと死ぬまでふとまた思い出しては辛い思いするんだろう。なんだこの人生

97 :
このまま終わってしまうのかな
仕事に家庭
色んな事を色んな意味で精算しなくちゃRない
不倫なんかしなくちゃよかった

家族の為に一生懸命働いてくれてる旦那に申し訳ない…

98 :
客を怒らせた
納期に全然間に合わない
出来上がらない、きっと
出入り禁止だ
そのお客がうちの会社の生命線
どうすりゃいいんだ

99 :
自分に平穏な野外生活を実行できる能力があれば、無理に仕事をしたり家庭を持ったりする必要はない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニートの兄がうざすぎワロタ (162)
幸せなやつを殺したい (108)
引っ越しについての相談 (127)
楽な死に方教えてください (651)
死にたい (165)
貧乏人の子沢山の説は正しいのか (185)
--log9.info------------------
ポトスのスレ5 【マーブル・ライム・エンジョイ】 (103)
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】 (877)
【仙人掌】 サボテン Part28 【覇王樹】 (114)
【激辛】唐辛子Part.14【チリペッパー】 (597)
<<苔 4株目>> (104)
農具・園芸道具について語るスレ (331)
サントリーフラワーズ Part4 (797)
たらの木 2 (333)
【珈琲】コーヒーの木 5本目【Coffee】 (730)
【ウメ】梅総合スレ 2 (637)
プチ水耕栽培 5鉢目 (107)
さくらんぼ●^● 2桜目 (579)
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart68 (839)
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ77ヌコめ (101)
老猫な日々11 (685)
【松阪】ぷぅファミ/サイズ隠し20匹目【犬殺し】 (205)
--log55.com------------------
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう
最近のゲームは男性差別物ばかり
こ の 板 は 基 地 外 の 集 ま り
●●● 女の脳は劣等脳(芸術編)
●●● 40過ぎて独身の女(嘲笑)
▼ 恋愛経験が一度も無いとか 論外w ▼
●●● 男子校は最も優れた教育環境である
女「出産の痛みは男にはたえられない」女「女性は弱いから男性が守って当然」→ファッ!?