1read 100read
2013年07月人生相談442: あほあほハンサムのビバ!自己観察 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自殺を我々の権利として認めてほしい (174)
毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係5 (758)
人生が辛くなった時に読むべき、本やなんかを (104)
いじめられたら 仕返しのススメ (136)
自分に自信を持てない・・・ (166)
黙りを決め込むな!リコーマイクロエレクトロニクス (127)

あほあほハンサムのビバ!自己観察


1 :2009/12/31 〜 最終レス :2013/05/15
このスレは、たぶん、
自意識のお悩みへの癒しをもたらすスレかもしれませんし、そうでないかもしれません。
自意識のお悩み、、、劣等感、自己嫌悪、無気力、社会不安障害とかですね、
わたくし、そういった自意識のお悩みに対する全体的な理解を最近得ました、

そういうわけで、そういうことについて、
ごちゃごちゃ書き綴ってみるスレかもしれないし、
そうでないかもしれませんし、
そういうスレかもしれないでもないかもしれませんかもしれませんせんしぇん。

2 :
わたくしのスペック、
20代後半男、フリーター、
今まではダメ人間が嫌なダメ人間、
これからはダメ人間でもいいダメ人間、
自称ハンサムですが実際そこそこハンサムです、
でも中途半端にハンサムです、残念な感じのハンサムです、
さっきじゃがいもレンジでチンして食いました。
ものすごくおいしいと思いました、
体中にじゃがいもの優しさが染み渡りました。
正月は一人で過ごします、
正月の2ちゃんほど楽しいものはないですね、
正月2ちゃん歴3年ですが、全然飽きないっすよ、
冬に一人ですごすの、大好きなんすよね、
なんか変なアドレナリンでますよね、たまんねっす。

3 :
というわけで、

無能な自分への嫌悪感にあえいでいたり、
意志の弱い自分に苦しんでいたり、
学校で職場で浮きまくって切なくなってたりする、
自分自身にまじめで厳しすぎる(自覚症状なし)相談者カモン?
わたしも実に無能ですから!

4 :
さて、次レスあたりからまじめな考察を書き込みます。

あ、ちなみにわたくし、彼女いない歴=年齢です、つまりRハンサムです。
さーて、お酒を買ってこよう。

5 :
【本日の自己観察】
今日は6時半に一度目が覚めました、
わりと意識がすっきりしてましたけど、
正月ということもあって、二度寝しました。
次に目が覚めたのは9時頃、
このときは、嫌な気分で目が覚めました、
体の様子を観察したところ、
頭に血(気?)が上ってる感じと、
おなかのあたりがもやもやする感じ?
を発見しました、寝すぎってやっぱよくないんでしょうね、
そのまましばらくその感覚をじっと味わってみました。

6 :
続きまして、
この嫌な気分はなんだろう?と原因かを探ってみたところ、
「正月だっていうのに、がらんどうの部屋に一人で目覚めた自分。」
こういう意識がもとになって、寂しさを感じて嫌な気分になってるようでした、
<正月=賑やかで楽しげ>
っていう図式があったんですね。

これをさらに掘り下げてみました、そしたら、
「一人で過ごしていても賑やかで楽しげな気分にはなれない」
という諦観が自分の中に刷り込まれてるんだな、と思いました。

7 :
昔はあんなに楽しかったのに、今はそれはない。
昔はあんなに楽しかったのに、今はそんなに楽しくなれない。
こういう感覚って、誰でも感じる感覚だと思います、
寝起きとかでこれを感じると、ひどく虚しさを感じます、
あほあほは元旦早々にけっこうな虚無感を感じました、
ちょっと前までの自分なら、「ああ、人生は虚しいのねん」と
アイロニーを漂わせてる自分に酔っ払うのですが、
最近は違います、最近の自分なら
「おお、自分の中から面白い反応がでてきたぞ」
という感じで、自分の中から沸き起こる感動を解剖しだします。
これすんごい楽しいんですよねー。

8 :
あほあほハンサムおもしれーおまえは俺か
つか本当にハンサムなのかww

9 :
これまでの文章で
そのレスポンスが帰ってくるとは思わなんだ、
同士さん、そう、わたしはRハンサムだよ、
彼女はおろか友達もまともにいない現状なのだよ、
そんで青春時代は暗黒、、、いや、全然そこまでいかないや、
「煮え切らない中途半端な苦しみに苦しむ自分」に苦しむ
ねっちょりぐっちょりしたある意味甘く苦い青春時代をすごしてきたんです、
自意識の苦しみを無意識に貪って生きてきました、
プチドストエフスキーみたいな者です、
でもまあそういう時代はもはや終わったのです、
わたしは自意識の苦しみが生まれる構造、全景を理解できました、
理解すると苦しみは終わるようですね、これホントでした、
クリシュナムルティさんの言うとおりでした、
今まで必死に頑張ってきましたけど(傍から見ると超弩級の怠け者でしたが)、
ここに来てやっと、今までのそれがなんと無謀なあり方だったのか理解できました、
努力なんかいらないんですね、それが一番効率が良いということを理解しました、
あれまあ、なんか最近ちょっと糖質気味の文体になってるなあ、わたくし。

10 :
【本日の自己観察】
昨日は虚無感についての考察を
カキカキしようと思ったのですけど、
なかなかうまくまとめられなくて、
どんな風に伝えたらよいかわかんなくなって、
そのうち、
「ていうか虚無感についての話って伝わるのか?」
→「俺って独りよがりのアホアホなのか?」
という感情が発生、したらばだんだんやる気が失せてく、
書けば書くほどなんだかわけのわからん文章のように思えてくる、
むしろ一人よがりな作業をすることが人生の筋だというのは理解してますけれども、
一度BADなFEELINGが現れましたらなかなか大変。
お腹のあたりがもわもわしてきて、食欲が刺激される、
ものすごい甘いものが食いたくなる、マウントレーニアなカRテ飲みてー!
でも立ってみるとそんなでもなくなる、
しかし座ってパソコンに向かうとマウントレーニアのカRテ飲みてー!
そんなこんなで集中できずに書き込み断念。

11 :
今日朝起きてみたらば、
どうも昨日の不完全燃焼っぷりが体に現れてることに気がつく、
目覚めてから腹に力が入っていない、体に力が入らない、
精神状態が脱力ふわふわひゅるーん。
バイト先までの道のりでBADなFEELINGがわんさか生産される。
できるだけ逆らわずBAD FEELINGをそのまま静観、観察。
BAD FEELINGに絡め取られたら、絡め取られたままに静観(?)。
して社会の中で働いて、心と体に充実感を取り戻しておうちに帰ってくる、
「今日は自分のスレで何書き込もうかなー、ちょっと書きこむ気分じゃないなあ、、、」
して>>8のレス発見 → 書き込む気力沸き起こる。

このことからどうやら、
「自分の表現に対するレスポンスを強く意識してる自分」
そんな自分がいたところから、
昨日今日のbad feelingに苦しんだ自分が生まれた模様。

12 :
さて、
他人のレスポンスにいちいち一喜一憂していては、作業の効率が落ちてしまう。
というわけで>>8のレスにやる気を出してしまった自分はなんなのか理解せねば。
答えは簡単、
「このスレに書き込みをすることに、義務感を感じてる自分がいる。」
「自分の書き込みが誰かを変えるかも」「誰かの役に立つかも」
なんて考えてる自分がいる。
そりゃあ誰かの役に立つにこしたことはないけれども、
わたし一人だけでの影響を見てみると、
自分と向き合う精度を下げる、わたしにとって有害な思想。
厳しめに言えば、自己逃避。
だから効率が下がるし、効率が下がるから自己逃避。
そう、もっとも効率のよい作業のあり方はなんだろか、
と考えてみれば、出る答えはこちら。
【自分が一人でやりたいことをする】
すなわち
【自然体で作業する】
だってやりたいことやってたら疲れませんからね。

13 :
てぇ事は、他の人間書き込み厳禁なわけ?
て、もう書き込んじゃってるけど。

14 :
というわけで、
こちらのスレに書き込むときに、
なんかいらん力が入っている自分がいる
という結論でとりあえず
【本日の自己観察終了】

これで次から「義務感を感じてる自分」を自覚しやすくなるかしら?
そんなこんなで、虚無感についての考察はまた先送り。

15 :
>>13さん
いえいえ、全然構いません、自由に書き込んでください、
わたくしも自由に書きこみますから。
ということでまた。

16 :
>>15
そう?じゃあ、あんま邪魔しないようにするね。
でもロムられてるって事自体が邪魔になるかな?
騒音発しちゃってごめんね〜。

17 :
あらま、べちゅにいいのに。
まあ、あなたの好きなようにござれよー
わたしも好きなようにござります。

18 :
【本日の自己観察】
昨日の自己観察に引き続き、
このスレに書き込むときに生じる余計な力みについて観察。。。
してみたところ、新たに
「文章を書くのがめんどくせー!」
という意識が力みを作っていることを発見、、、
自分の内面のことに関して言葉を扱うことは、なかなか難しい、
こうして書き起こしてみると、脳内で適当に感覚的に処理してる作業があんまり許されない、
加えてわたしは人になにか説明するのがとても苦手なのだ、
そういう苦手意識があることによってまた、文章書くことに力みが生まれる。

そんじゃあスレなんか立てるな、って話だけれども、
そこは意識的な取り組みなので、しょうがない。

19 :
さて、今考えてみたところ、この力みもやはり、
他者の期待に答えることにとらわれてる意識が作り上げてるなあ、と思いますた、
おそらくこうだ、
わたすは他者になにかを説明するために、説明というものがあると解釈している。
自分が理解するために説明がある、という風に解釈していないw。
(自分が理解するために説明がある、と解釈すればおそらく苦手意識は持たないはず?)
つまりは、他者に認められることを、
自分が生きる原動力のおおもとにして生きてるってことでしょう、
自分が本当に自発的に、理解したいことなんて特にない、
わたしの心は他者の評価にとらわれ、からめとられてるので、
自然にありのままに無条件に世界を感じる感性が開いていかない。
だから、自発的な意識が芽生えていかない。
自分が好む限定した領域より外の世界を理解していこうという心の働きが起こらない。

結局結論は昨日とおんなじなわけですが、
これで自分の説明コンプレックスに対する理解が少しできました、
というわけで 【本日の自己観察終了】

20 :
【本日の自己観察】
昨日は家族と一緒にいたのですが、
わたしは家族と一緒にいると、どうも食欲が触発されてしまう人なのです、
一人でいるときは食欲をコントロールする(忘れる)のは割と簡単なのですが、
家族と一緒にいると、どうも食欲の情動が激しくなります、
ああ〜マウントレーニアのカRテ飲みて〜(心が いがいがいがいが)
なんにしてもそうだと思うんすけど、そういうときって必ず、、、
例えば今回は食欲ですけど、
食欲が暴れだしたときは、自分が食欲に支配されてることを自覚していません。
「俺は今食欲に突き動かされている」ではなく「あああ、飲みてー食いてー(いがいが)」
ってな風に考えてます、当たり前ですけど。
でも、今までの経験から、
思考を「俺は今、食欲に突き動かされてる」の方に持ってくと(自分を俯瞰する)、
自分を支配してる情動をかなり鎮めることができることを知ってます、
わたしは恐怖とか欲望とかに支配されやすいタチなので、
こういう作業をして自己コントロールする習慣を持ってます。

21 :
>こういう作業をして自己コントロールする習慣を持ってます。
→こういう作業をかなり意識的にして自己コントロールする、ですね。
多くの人はこの作業を割と無意識に行えてるんだと思います。

22 :
しかし昨日は、なかなか食欲を抑えられずにいる自分がいるのでした。
つまり食欲に突き動かされてる自分を俯瞰することができずにいる自分がいたのでした。
つまり家族と一緒にいることで、いつもより俯瞰すんのが難しい情動が生まれる、
つまりいつもより大きな情動がわたすの中にうごめいていたわけなんでしょう、
それは一体なぜなんでございましょ。朝起きて疑問に思いました。
わたしは対人関係に大きなコンプレックス・抑圧を抱えてますから、
それが人間関係の中で、、、
それがたとえ家族だとしても、むしろ家族だから?
違った形で表現されるんでしょう、
食欲が過剰になんのは、おそらくそのへんに理由があるとして、
それより気になったのは、大きな情動に突き動かされてるときに、
自分を俯瞰するきっかけはどうやって与えられるのかしらん?ってことでした、
昨日はさんざん食欲に翻弄された後で、ふと、自分を俯瞰するタイミングができまして、
それからはあっさり食欲が鎮められてしまい、
「あれ?さっきのあれは一体なんだったんだ?」という風に
さっきまでの自分とそんときの自分のギャップに驚いてしまったわけです。

23 :
というわけで、
自分をより頻繁に、より深く、俯瞰しやすくするにはどーしたらいいの?
っていう疑問が浮かびました。
そして、答えはすぐに思いつきました。
もっともっとたくさん細かく、
「情動に突き動かされてる自分」「無意識に突き動かされてる自分」を俯瞰して確認する。
そんな自分に気がつくほど、
なにかに支配されてる自分を自制・コントロールしやすくなり(より自由になり)、
またもっと奥にある無意識の情動にも気がつきやすくなるでしょー。
つまり、今大きく突き動かされてしまうもんは、すぐには処理できない。
そこは受け入れて、毎日一歩ずつ進んでいきましょう。

という結論で【本日の自己観察終了】

24 :
【本日の自己観察 その2】
人にはやりたいこととやりたくないことがある、
だけれども、今やりたいことが、将来もやりたいことかどうかはわからない、
やりたくないことに関しても同じで、
年とってみたら若いころの自分に教えてやりたいことってのは誰でもたくさんあるでしょう、
逆に、今これをやってちゃあ将来的にあかんなーって思うけどついやっちゃうことってのもある。
だから、将来的に自分に利益のあることをするのには、
ちょっとした強い意思が必要となる。努力が必要になる。
このことについてあほあほはこんなことを思った、
そこに払う努力をより減らしていくには、どんなことをしたらよいだろーか。
今の自分がやりたいことと、将来の自分がやりたいこととの誤差(?)を、
上手く折り合いをつけさせて葛藤を減らしてうまく移行させてやることはできないだろうか。
もっと自然体で、将来の自分が求めるであろう行為を今の自分はできないのであろうか。

25 :
そもそも今の自分がやりたいこととはなんなのであろうか、
将来の自分がやりたいこととはなんなのであろうか、その違いはなんなのか、
これについて考えてみたところ、それは視野の広さだなあ、ということに気がついた。
経験が増えるほどに、今まで見えてなかったことが見える、だからやりたいことが変化する。
例えば商店街のショーウィンドウの中で、
世界中で起こってるあれやこれやの惨事が繰り広げられていたとしたらどーだろーか、
こげな悲惨なことが起きてる世界の現状にわたしの心はズタズタに痛み辱められるだろう、
こんなん勘弁してくれ、なんでこげなことになってるんだ、俺はどうすればいい、なんとかしたいよ。
そんなことを思うに違いない。でもそういう惨劇自体は今世界中で実際にいくらでも起きてるんだろう、
そう考えるとなんだかおかしな話じゃなかろーか、
惨劇を実際に見たら間違いなく心は痛むだろーが、見てなきゃ痛まない。
心が痛む自分はたしかにホントの自分であろう、
でも見ずに痛んでいない自分、忘れたフリして痛まずにいる自分も、やはりホントの自分である。

26 :
だからなんだろうか、
昔「こんなんじゃあかん、世界をなんとかせにゃ」的な動機で
自分を奮い立たせていた時期があったけど、
さっぱりそのスタンスは持続しなかった、
これはたぶん、最初に言ったように、
将来の自分の感じ方と現在の自分の感じ方に誤差がある、
っていうようなことなんでしょうか、
ほんじゃあなんで誤差があるかということについて考えてみる、
それは想像力が貧困か豊かかって違いかな?
それじゃその想像力の違いはどこから始まるのか?
うーん、、、やっぱり視野が狭いか広いか、だよなあ。
経験してるかしていないか、知っているか知らないか、
そんでもってあとは、、、なにかにとらわれているかとらわれていないか。
いや、ていうか、、、とらわれていない感性があると、
より多く学べて、より深く感じて、より視野が広くなれるかな。

27 :
そうね、とらわれっていうのは、無知からきますよね、
学生の頃に空気読んだり面白いこと言うのに必死だった自分ですけど、
今考えると、そんなことになにをそんなにこだわってんだ、って感じですもん、
どんなことがらにしろ、若い頃って「それしかない」って思い込んじゃいますよね、
「それできなかったら死んだも同然」みたいなスレばっかりじゃないですか、ここの板。
みんな無知からきますよなー、
それ以外のやり方を想像することもできないほど、
なんかに追い立てられてしまってる、がんじがらめに、とらわれてしまっている。
想像力の貧困さって、たぶんそういうとこからきてるんじゃないかと。
そんじゃあなんで、そんなに追い立てられてしまってる心があんのだろうか?
と、それはひとまずおいといて、とりあえず、
とらわれをなくしていくことで想像力は豊かになってく、ということで結論。
とすればわたしは具体的にどういうことをしていけばいいのかしら。
それはおそらく、
今のわたしがやりたくないこと、つまり将来のわたしが望むであろうことを
意識的に行い、継続し、それゆえにそこに現れてくるとらわれを理解する。
てな感じなんかな。これが「誤差」を一番小さくする方法かなあ。
ということで【本日の自己観察 その2 終了】

28 :
虚無感について、思うこと。
わたくし、なんでもそうなんすけど、
なんかに取り組もうとするたびに虚無感をうすら寒くかんじちゃいます。
それが楽しそうな事柄なほどに、かんじちゃいます。
むしろ、、、虚無感を忘れるために、楽しそうだと思い込んでいる、、、
っていう表現の方が正しいよーな気がしますね、
つまり実はハナからなんにも楽しさを感じられない、、、
そういうわけだからなんでしょーか、
今までのわたしの行動はいつも突発的で全く持続しませんでした。
虚無感から逃れるようになにかに情熱的に取り組んでるフリをしてた感じ?
いっつもべっとりねっとり、そして静かに虚無感がわたしに染み付いてた、
天井のしみみたいにさりげなく取り除きがたく染み付いてたなりよ、、、

29 :
なんて言うとニヒリスティックで、村上春樹っぽくてかっこいいかしら?
でも最近、思ったんですね、
虚無感なんていうとかっこいいけどね、
それって単にものごとに自分の利益を求めてるから生まれる感情じゃねーの?と。
なにかを望む→頑張る→望むものを手に入れる
このプロセスは死という時の断絶に勝つことができない。
「望むものを手に入れてもいつか死ぬんじゃー意味ないじゃないか」
という思考回路が虚無感を生むわけですけど、、、
逆に考えてみると、虚無感を強く感じるのって、
望むもののこと考えすぎて、自分の利益のことばっかり考えて、頭の中打算ばっかりにしてるから、
時の果てまで自己本位な打算で頭の中を満たして、その分だけ、時の終わり(死)に、
たくさん計算してこさえられた打算をことごとく葬り去られて、人生のはかなさを感じてしまう。
つまり、そんだけ強欲でエゴイスティックな精神があるっちゅうことなんじゃあないんでしょーか?
おいら自分が虚無感感じやすいことを、なんか雰囲気に酔って、
かっこいいことのように認識してたんですけど、こう考えたときに、愕然としてしまいました。
つまりまず言いたいのは、
虚無感にたそがれてんじゃねーよ、それって実は人として恥ずかしいことじゃね?ってこと。

30 :
気に入りました

31 :
ほんとに実在する人物ですか

32 :
ふと思ったこと。
真実と嘘について。
人からは真実しか生まれてこない。
なぜなら人はすでにそこに存在しているからだ。
嘘とは真実の一面であって、
真実のねじれた見え方であって、
それなのにわたしが本音と嘘を探してさまようのは、
わたしがここに存在していることを忘れているから?
わたしがここに存在していること。
それを忘れさせようとするものに縛られないこと。
それがわたしの真実で、、、だからわたしは、いつだって真実を放っている。
つまりどういうことかというと、
わたしは既に、いつも全開で生きているんじゃないだろうか。
そんなら例えば、「真剣に情熱的に生きる」なんて言葉が既に、縛られて生きている証拠。
そんならつまり、「わたしはこれでいいのだ」と理解するほどに、わたしは開いて生きることができるんだろうな。
>>30
どうも。
>>31
???

33 :
だから、こげなポエムを書き込むことに抵抗する意識、
「かっこつけんな」「わかったふりすんな」「パクリだ」「Rのくせに」「コミュニケーション能力ないくせに」
みたいな意識が書き込みながら膨らんでくのを確認したけれども、
こうした全てを、受け入れて、超越していること、、、
つまり、感じたままをそのままに表現すること。つまり、自分の感性を、そのままに信じること。
これが、生きるってことであって、生きる喜びでもあるんだろうね、
わたしは今までずっとずっとずーっと、
自分の内から生まれてくるものを疑って疑って疑って生きてきたけれども、
そうじゃないんだね、全てが全て真実、ってか。
だから、自分の中から生まれてくる「全てのインスピレーションの全て」に、
どきどきワクワクしていいんだなあ、、、あー、そうかー。。。すげえなあ、人ってすげえなあー!!

34 :
つまり、やる気がどうのとか、動機がどうのとか、本気がどうのとか、
そんな言葉は全て空虚で、いつだってわたしはなにに対してもただ真実でしかない、
だからただ、そのときの自分が真実であるということをそのときに証明していけばいいんだ、、、
ああ、、、それって、なんて楽で楽しいんだ!w
わたしのやることなすことの全てが、真実のわたしでしかないなんて、なんて楽なんだw

35 :
人にそれぞれの真実があり、争いは止まず。
人の真実を認めつつ己の真実を貫く事は、なんと困難で面白い事か!

36 :
私はメンヘラなのですが、そんなにひどくありませんが、
そういう人をどう思いますか

37 :
どっちつかずな自分がこんなに苦しんじゃうなんて 俺はなんてろくでなしなんだ!
っていう自意識についての話をしたいってわけですかいな?
とりあえず、
その質問をするあなたは、
どういう回答が欲しいのかな?
その回答を得たらあなたはどうなるのかな?
得られなかったらどうなるのかな?
そしてそうなってしまう自分はなんなのかな?
ということを考えてみたらいーじゃんないかと、思いました。

38 :
【本日の自己観察】
現代社会は肉体・自意識をよりどころとした痛み・苦痛・不快感を「排除」するモラルを持ってる、
そのため自然体でそのモラルを破ってしまう人がいたら迫害されます、無言の重圧で、しかも無意識に。
そんなことは全く知らずに己を嘆き責め傷つけ、自分自身を捜し求めてる人たちがこの板に集まるわけです、
わたしもその一人、劣等感の輪廻を受け入れられずに長い間さまよい続けてきたわけです、
しかしもう理解しました、
肉体・自意識をよりどころとする痛みを受容すること、
つまり傷つけること傷つけられることを受け入れること、痛みを味わう、俯瞰する、
もともと自分の内にあった、痛みへの純粋な好奇心を肯定することで
わたしがわたしであることをもっとも邪魔していたイデオロギーを打破することができるとゆーことが。
これを理解したことで今後のわたしは徐々にサドッ気を回復していくことを確信しました。
今までは筋金入りのどMでしたが、今後は中島義道もびっくりのドSになったりすんのかもしれません。
きっと真に人間らしい人間とは、MとSが同時により深く作用する人間なのでしょう。

39 :
自己理解だけが人を変えることができます、
そんなわけで、前レスの理解によって早速、
今までのわたしの人間関係に対する恐怖感が昇華してったのを確認しました、
というわけで、
今までその恐怖に対して張っていた防御線は消え去り、
その恐怖に対する力みは弛緩してきました。
毎日の自己鍛錬メニューを行う原動力が消え去ったのです。
鍛錬する必要性を感じなくなったからです。
そうすると、そういう時に必ず顔を出す、あいつが出てきました、
そうあのあいつです、うわさのあいつです、筋金入りのあいつです。

40 :
はい、つまり虚無感ね、
問題が解決したときにこいつが顔を覗かせることは、
ずーっと小さな子供の頃から知ってましたよ、
それを知りながら人は自己鍛錬、努力、願望実現にうつつを抜かすのです、
わたしは昔から知ってました、虚無感を忘れるために、
自分があえて自堕落な苦痛を味わう道を選ぶことを。
それが自己鍛錬より努力より願望実現より、
もっと効率的に虚無感を忘れられる快楽だってことを知ってました、
それ以外になにがあんのか、知らなかったのです。
そのことを理解したから、今ここに、今まで出会うのを避けてきたあいつがいるのです、
さて、どうしたものか。おいきみ、きみは一体、なにが望みなのかな?
・・・・・・
なんですか、シカトですか、黙ってないで、なんか喋りなさいよ。
・・・・・・
おい、なんかいえよ。
・・・・・・
おい、なんかいってよ、お願い。
・・・・・・
・・・・・・

41 :
さてそんなこんなで、本日は毎日の意識的な日課から離れ、
できるだけ自らの自然な要求に従うようにしてみました、
欲望に素直に、食事・昼寝・インターネット・考えこと・楽な姿勢・Rーなどなど、、、
対人関係に対するとらわれが、もっともわたしの生活に緊張を与えていました
そのとらわれがやわらいだことによって、わたしの生活の中の緊張もやわらぎます、
ですから己の欲望に従うことに、自然さが現れてきます、
というのは変な表現ですね、今までは欲望に従うことに実に不自然な抑圧があったということです、
自分にとって怠惰だと思われる生活スタイルを送る自分に、いらだちをどうしても感じたものです、
ですが近頃は、わりと自然に「怠惰な快楽」を「貪る」ことを楽しめるようになってきました。
中でも食事は特に気持ちよいですね、
とりわけ甘いお菓子、チョコレート・ケーキ・アイスクリームなどの味の感動は半端ないです、
あの快楽が近頃のわたしの最大の快楽です、
以前は体に意識に対する悪影響を感じていたのでできるだけ意識的に避けていましたが、
そういう意識を取り除いてやつらに接すると、もう素晴らしく美しい魅力でメロメロでございます、
自制を放ち、放逸にしていると、確実に縛られてしまいます、
この快楽を自然に卒業できるときはあんのかどうも謎です。
食べるたびに、脳裏に燦然と輝くシンプルで美しい感動にしびれてしまいます。

42 :
そんなふうに、白痴な一日をなんとなしにすごしてると、ある意識が時々現れてきます、
「お前、それでいーのかいな?」「あれを、やんなくていいのか?」「一旗あげよーぜ」
義務感にまみれた昔のわたしの意識。
こやつらの出所は基本的に自己逃避だとゆーことはわかっております、
確かにこのままでいくと私の未来どーなっちゃうのかしらん?という現状ではありますが、
わたしとしては、時間ぎりぎりまで、自然体による創造的スタイルを追及したいのです、
義務感や努力や力みによる動作と、自然に現れる創造的な動作をできるだけ見極めたい、
そういうわけだから、彼らの囁きには耳を貸さない。
そうしていると、そのうち彼らは虚しさを吐き出していく作業を始めます。
「なにかの作業に打ち込まなくても、いいのか?」
「あれに打ち込んでいるときは、充実感を感じるではないか。」
「あれを手放すと、指針を失うじゃないか、どうしたらいいんだ。」
「じっとしてたら、ただ全てが過ぎ去っていくじゃないか」
「あれもこれも、過ぎていくぜ?それでもいーの?」
「この作戦に、勝算はあるのか?」
「え、なに?チョコレートうまい?」
「そのままで不安にならんわけ?え、不安だって。」
「それじゃ、どーすんさ。」
「それでは、なにもできないではないか。」
「それじゃ、なんにもないじゃないか。」

43 :
確かにあれやこれやの作業に打ち込んだり没頭するのは、充実感を感じて、楽しい。
でも、その作業をはじめる動機が、劣等感だった、それゆえの力み、努力、義務感だった。
そうした原動力に突き動かされずに、ただ見つめてだけいると、酷く虚しさを感じる。
大分少なくなったが、依然として自分の奥底にくすぶってる栄光や評価を求める意識が現れてくる。
こやつらが現れてくるたびに、悲しいくらい他者に外界に突き動かされて生きている自分を感じる。
なにかやらねば、という思いに駆られる。
世界の悲しみなんぞを引き合いにしてわたしを突き動かそうとしてる。
騙されてはいけない。
今はまだ、「動機(劣等感)」をただ見つめるだけでいよう。
今はまだ、動機に突き動かされてる自分を受け入れる段階ではない。
どれだけ深く、自分が自分であることの悲しみがわたしの中に根ざしているのかを、ただ見つめよう。
【本日の自己観察終了】

44 :
こんにちわあほあほハンサムさん。
最近あほあほハンサムさんのレス、参考にしています。

僕は幸せになりたくって、ベテランさんの野生生活や、斎藤一人さんの言霊を実践しています。
劣等感や虚無感を無くして自分を愛し尽くして、他の皆さんも愛したいなと思っております。
最近いい感じです。
自分を肯定できて尊敬できて。
他の人を愛せて。
でもなんか、このやり方って、例えば一冊のノートが自分のココロだとしたら、
そのノートには『虚無』とか『怖い』とか他にも色々書いてあって、でもそれらを見つめないで全部修正液で塗りたくって、最後に『幸せ』って書いてある
シールを張り付けてるような気がします。
つづく。



45 :

実際この作業で幸せになれると思います。
時間の経過とともにだんだんシールを受け入れられるようになるというか、当たり前になっていくというか。
シールを剥がそうとしないでそっとしておけば、時間が経つほど剥がれにくくなっていきます。
そうばればもうこっちのもん。幸せになれます。

でもでもやっぱその下には修正液が塗られた言葉が隠されいるわけであって、ちゃんと見た方がいいかなぁと思って、昨日あたりからシールを液体を剥がしています。
怖いですけど。
そういえば、ノートにどんな事がかかれていようが、ノート自体を肯定するというやり方もありましたね。
一体何が正解なんだろう。いや正解なんて無いのかな。
なんかわけわかんない文章になって申し訳ないです。
急にあほあほさんのスレに書き込みしたくなって仕方がなかったので書きました。

46 :
ああでもやっぱ別にシールは剥がさなくていいかな・・・。
ウチは金魚を一匹飼ってるんですけど、うちの金魚の行動って、水槽の端っこに置いてるある草を永遠にぐるぐる回り続けているだけなんですよ・・。
最初それを見て、この子はこの水槽が広くてもっと自由に泳げることを知らなくてなんか哀れだな。。。て思ったんですよ。
でも金魚さんがぐるぐる回ってるだけで幸せならそれでいいんですよね。

哲学や心理学をやってる人ってシールをつけないで、ノートのありのままを研究している人たちですよね。
すごいな、大したものだと思います。

47 :
あほあほハンサム君いま何してるの

48 :
去勢したら全て解決するかな。
顔が気持ち悪いのに性欲だけはあるからなぁ。
それかホモとか。

49 :
もうさ〜いちいち面倒臭いんだよね。
去勢でいいじゃん去勢で。
他人妬むのもなくなるだろ。
苦しくもなくなるし、一石二鳥。
性欲まみれのサル脳からちっとは人間に近づけるだろ。

50 :
ビバ表現者(笑)!

51 :


52 :
あ、書き込めた。規制長かった。。。
>>44-46
そういうことについて、最近考えています。
なにげにあなたから色々と学ばせてもらってます。
幼少の頃にちやほやされて作り上げられた自分に対する幻想があるんすよね、
自分は存在価値のある人間なのだ、っていうような思い込みが捨てられずにいるんです、
きちんと絶望に出会えば、解消されるんでしょうね。
めんどくさいお。
逃げ道をしっかり確保しつつ、ああだこうだ悩んだフリをして苦しむ、
これを5年くらいやってたのかなあ、いや、幼少の頃からずっとそうだったかもなあ、
弱さを晒すことをなぜにここまで恐れてきたのかね、怖いなあ。
>>47
あんま変わってないっすね。
でもそろそろ思考に飽きてきたかもしんないです。
>>48
去勢だけじゃ足りないでしょうなあ。
自分が一番恐れている状況に飛び込んでいくしかないんかなあ。
うーん、怖いしめんどくさい。なんて言えるような余裕がまだまだある現状。
>>50
ビバ表現者! なんつって浮かれるのはたぶん卒業しました、
表現、創造は苦しいもんだなあ、と今さらながら気がつきました。

53 :
最近盲信の大事さに気がつきました、というのは、
今まで自分がやってきたことが既に盲信の結果だということに気がついたからです、
245 :ネオマトリクス:2009/08/20(木) 19:30:58 ID:jH50O5dY
>>242 >>244
俺だったら『定義次第で∞通り』と考えますね。
人は何か選択で迷うと
正しい・間違ってる、良い・悪い、前向き・逃避……など
様々に
『こうだといけない、と気にしてしまう』
のです。だから、貴殿が何か選択をする際は
いくつもの選択でどうすればいいか思考する。
そこで。理屈・理論の正体を知ることです。単に
『記号の配列(もしくは空気の振動』で、ゆえに、
『配列の仕方は∞通り=理論は∞通りに成立』
です。なので、自分や他人や誰のどんな意見・結論・肯定否定も
『∞通りに存在しうる、記号配列の中の一つ』
であって、別に気にする必要はない。
人がアルファベットや日本語など定めた時点で、どんなレスも小説も学説も
∞通りの配列の中の一つとして存在している。
なので、好き勝手に、最も楽で苦痛が少ない論を選ぶ。
これがベストだと思う。先に好きな結論を選んで、後は
てきとうに理由を『∞通りの記号羅列の中から』選んで、それで
結論を肯定し狂信し、行動すればいい。
『加藤は現代の英雄』=∞通りの記号配列の一つ=『加藤は八つ当たりの極悪人』

54 :
ちゅうわけで盲信してきたものを、しっかり解体して、
新たな盲信へとさっさと進んでしまいたい。
http://d.hatena.ne.jp/next49/20081114/p1

しかしなかなか踏み出せずにいる現状かなあ。
なんでか。
なんのため盲信すんのかがわかってないからかな。なんじゃそりゃ。
なぜ?めんどくさいから。楽になりたいから。
やっぱ死ぬためなのかな。
ちなみにネオマト氏って観念氏とは別人?

55 :
思考に飽きたというか、思考に逃げるのに飽きた。
言葉をきちんと扱わなきゃならんな、と思った。

56 :
対人恐怖気味のわたし。
街行く人の視線や表情に、精神が割と影響されやすいわたし。
裸眼視力が0,1もないわたし。
メガネを外せば、街を歩いていても他人の顔はふにゃふにゃの色のかたまり、
そこで見るものは、矯正視力で見るものとは全く別の意味を持つ。
失明したらどうなるだろうか、
見えてるものから言葉を作り上げて、それに縛られてしまうわたしの心、
なんとも不確かなものに、縛られてばかりいる愚かなわたし。
人間に正しいあり方があるとしたら、
人生は大きく分けて正しいあり方と、正しくないあり方しか存在しない。
今までの自分は、それを言葉でぐちゃぐちゃに曇らせてるような真似ばかりしてきたのかな。

57 :
ずっと言語を適当に使ってきたわたしは、
思考がかなり恣意的で偏ってる、だから対人恐怖にもなれた、
なんでそんなに適当に使ってきたのかね、
幼少の頃からなぜか恐怖に支配されやすかった、というのがでかいのかな、
口下手なのもそこらへんの影響がいくらかあるかもな。
言葉の定義をしっかりさせていこう、
あきらめたくないの1さんには、
言葉を言葉として鑑賞することを学ばせてもらった、ありがたや。
最近ネットの凄さを実感してきた、いまさらながら。
言葉の有効な扱い方を理解してきたってことかな。

58 :
普通の人と比べると、自分はぼーっとしてる状態が長いと思う。
目の前にある物事に対して、思考が働いていないからなんだと思う。
なにかの作業をして、感想を求められると言葉に詰まることが多い。
自分が興味を持ってる作業、趣味的な作業だったらたぶん喋れる。たぶんて。
口下手とか頭の回転が遅いとかいう問題って、
このあたりのことを切り口にしていけばたぶん改善できるんじゃないかなあ、
目の前にあるものに対して、より早く思考がスタートするような状態を準備すれば。
なぜ思考が始まらないのか?
やりたくないことをやってることに気がついていないから。
突き詰めると、言葉への興味がないから、なのかな。

59 :
自分の脳味噌が感じ取る世界を、言葉にすること。
その作業への興味。
あんまりないんだよなあ。
でも今すぐRと言われてもRないだろうから、
とりあえず盲信して生きることを選ぶ。
いますぐ死ぬ可能性・今すぐRる可能性についてよく考えたらいいのかな。
安楽死できる状況があったら、、、
やっぱまだ死にたくはないよなあ。
その根拠はなにかと問われると、、、根拠はたぶんないなあ。
そう考えるとさっさと終わらせてしまいたいが、、、
今自殺しても、死に際に、やっぱ死にたくねえぇ!とか思いそうだ、
生きた方がたくさんRるってことなのかな。
主体的に生きるには、やはり盲信して生きるしかねえのか。
ああまどろっこしい、死の恐怖に直面すればわかりやすいはずだ、
しかしそんな怖いことやりたくないなあ、
ということは、とりあえず現状のまま、惰性で生きてればいいのか。
まあ適当に生きてるうちに、怖いことに出会う、
で、死にたくないから生きる。死んでもいいなら死ぬ。
そんなら今怖いことに出会った方が話が早いじゃないか。
想像力が大事だ、より遠い未来を今に含ませよう、イメージトレーニング、、、
妄想ストーリーをたくさん書いたらいいんじゃないか、というわけで言葉が大事だ
生きたいか死にたいか、さっさとはっきりさせたい、ということか。

60 :
天才ハンサム共がんば

61 :
ハイチ千羽鶴の件。
わたしは地震の被害を被りたくない。
だから、意識の表層では気づかないフリをしているけど、
心の底では、
わたしが被災しなくてよかった=ハイチの方々ありがとう
というようなことを思っている、
表現がちとあれですけれども、確実にそういうことを思っている、
もちろん同時に、被災者の理不尽な苦痛に対して憤ってる自分もいる。
ちょっと遠くで、苦痛に喘いでる人たちがいる、でもわたしは別にあえいでない。
でもちょっと遠くでは、確かにそれは起こってる。
そこで作られた固定観念は、いつかわたしのもとに必ず届くのか。
しかし今のわたしは被災したくない。したくない。たぶんしたくない。
そんなもんは当たり前だ、突然被災するのが地震なのだ、
鶴を贈るのが偽善?被災してない時点で、全ては嘘だ、
ていうか被災とか関係ない、同じ体験なんてもんはないだろうから。
コミュニケーションってつまるところ全てが暴力なんじゃないのか?全てが偽善だ。
合理的な援助も、色々と考え出すと正直怪しい、どうしたらいいのか、わけわからん。
わたしのうちなるものだけが嘘ではない。
死と向き合えばいい。死を知りなさい。
しかし怖いのでいやです。ああ、ヘタレた現状。を享受してるわたし。

62 :
他者との些細なコミュニケーション、世間話とか雑談とか、
そういう暴力を振るえないわたしがいるんです、
全ては「現在進行形の暴力」だからしょうがねえよ、ってことは理解しましたがね、
まだもうひとつ、自分を奮い起こせずにいる、
まだ違った形の表現の仕方をする自分を作れずにいる。
まだ準備中、待機中モードを盲信してしまう自分がいる。
盲信するのに必要なものはなにか。盲信することである。
じゃあ、盲信しようか。

63 :
まともな想像力がないから、色んなことにきちんと絶望してない、
だからアホな楽観主義がある、
こいつのせいでこの歳まで優柔不断を続けている、
この楽観主義は厳しい現場に出会うと、絶望するのかな。
楽観してる事柄について、ちゃんと認識を深めなければぁー

64 :
凶悪犯罪や悲惨な災害などについて情報収集中。
自分の無知さに笑えるなあ。

65 :
暴力や死に対するリアリティなさすぎ。
固定観念が衝突・破壊を生み出す。
些細な固定観念でも、たどっていけば悲惨な破壊行為に貢献している。
うああああ。

もしも隣りの部屋で凶悪犯罪が横行していたなら、、、
見て見ぬふりをしたい。が同時にどうしようもなく怒りにふるえる。
そんな自分に耐えられなくなるだろう。
力が欲しい・・・のか。うああああ。生きるのめんどくせー。

66 :
凶悪犯罪に巻き込まれる自分、
あるいは凶悪犯罪を行う自分を、
想像してみる、直視してみる、無理。
勘弁してほしい、ふざけんな創造主、だなあ。

67 :
怒・怒・怒・・・!
火の鳥我王の気分。
わたしは理不尽な不幸が、耐えられない。
そんなもんは出来る限り、なくしていきたいんだ。
やった、盲信できそうなものが見つかった、
自分の命が危険に晒される以外で、主体的に動きたくなるような目的ができた、
なんて打算的に考えてしまう心を、さっさと幻滅させてしまいたい。
どんなに感情が昂っても、いつだって自分自身とともに歩まなければいけない。
出来る限り、ただただひたすら、静かに今を超え続けていかなければいけない。
スロースターター今発車。

68 :
2ちゃんねるへの執着がほとんどなくなりつつある、よかったね
わたしは結構な阿呆人種に分類されると思う、
学生の頃なんて、猿よりひどい生き方をしてきた?
だけれども近頃はいくらか知性というものを身につけとる、
今の自分が昔の自分に出会ってみれば、
どうしようもないあほうだと思うんだろう、致命傷っぽいなこれ、みたいな。
でも最近はいくらか知性というもんを獲得してきた、
知性=建設的思考&より客観的な見解を求めること、そんな感じ?
阿呆が知性を獲得するために必要なもんはなんなのだろうか、
そこらへんに興味があるなあ。

69 :
Q.相談です。僕はネット依存症です、
 やりたくないのに大量な時間をネットに注ぎこんでしまいます。
 どうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

70 :
>>69
A.やりたいことは、進んでやるべきです。
 どうせやってしまうのなら、質をあげることを考えましょう。
 
 グーグル検索を一時間限定で使用してみましょう。
 「自分にとって最も有意義なグーグル検索の使い方はなにか?」
 ということを意識しながら使うのが条件です。
 今、検索してみたい単語がスラスラとたくさん浮かんできますかな?
 これって自分の生き方が定まっていないと、なかなか難しいことなんですよ。
 
 この作業を毎日行い、自然に行えるようになってくれば、
 依存的な体質は結構改善されていくんじゃないかと思います。

71 :
>>69
わたしの経験・感覚から考えると、
依存症の強度っていうものは、たぶん、
虚無を見つめない・受け入れない度合に応じてるんだと思います。
依存症は、「自分の人生にはなにか答えがある」という思いから生まれてる?
日本の現代社会は、虚無を忘れさせてくれる環境が整っています、
虚無を忘れさせてくれる快感が、簡単に手に入ります、
そういったものを意識的に絶ってみると、なにか気づくことがあるかもしれません。
快楽の摂取量を、「生き延びるのに必要なだけ」にしてみましょう。
テレビ・音楽・食べ物・エロとか、そのあたりの快楽。
最近気づきましたが、現代人って結構多くの人が、音楽依存症になってるかも。
他の快楽にくらべて音楽には悪い面のイメージがあまり持たれてないから、自覚されない。

72 :
>>70
一時間限定でグーグル検索、やってみました。
どんな言葉で検索するか考えるのに、けっこう時間がかかりました。
自分にとって有意義なこととはなにか考えてみました、、、
なかなか一言では言えないものがあり、難しかったです。
なのでシンプルに、自分が楽しさを感じる物事について、
つまり興味があることについて、ですね、検索してみました。
そうしましたらいつのまにか、
時間の大半をyoutubeで使いきっていた自分がいました、
松本紳助を見てたらあっという間に。。。
これは相変わらずネット依存状態なのではないでしょうか?
>A.やりたいことは、進んでやるべきです。

やりたくないのにやってしまう、って書いたのですが。

73 :
>>71
なにをゆうてるのかようわかりません。
虚無を見つめないことと、依存症の強度が、どう関係してるわけ?
快楽の摂取量をコントロールできないから、相談してるんです。

74 :
こんにちは、音楽愛好家のぴくしーどぅです。
>最近気づきましたが、現代人って結構多くの人が、音楽依存症になってるかも。
>他の快楽にくらべて音楽には悪い面のイメージがあまり持たれてないから、自覚されない。
音楽の悪い面?依存症?
考えてもみなかったな。
音楽が好きで好きで、だから音楽を聞きまくる。
俺のことなんだけど、それっていけないことかな?
ちなみに最近は、50年代ロックに手を伸ばしてるyo。

75 :
<どうやったら質問を思いつけるの?>
http://d.hatena.ne.jp/next49/20100211/p4
<「自然な疑問」の作り方。>
http://d.hatena.ne.jp/tihara/20080209

76 :
<人生最大の発見>
http://www.gensoku.net/

77 :
このスレッドは天才チンパンジー「フラちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
フラと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

78 :
>>77
うん、大体そんな感じの趣旨だと思います。
天才チンパンジーって表現、なかなか気に入りました、
なんでフラちゃんなのかはよくわかりません。
一応人生相談は受け付けております。

79 :
質問です。
人の精神性、意識に、レベルのようなものがあるとしたら、
それはどういう基準で測ることができるでしょうか?

80 :
>>72
バカな!
一時間の縛りを作って動画に流されるわけないでしょ。
動画に鑑賞ポイントを作って意識的に鑑賞したってことかな?
まあしばらくやってみてくださいよ。
>自分にとって有意義なこととはなにか考えてみました、、、
>なかなか一言では言えないものがあり、難しかったです。
「考える」っていうことは、
「目的を叶えるために、より効率的な方法論を検討すること」だと思うんです。
というわけで、考える(方法論を検討する)のに一番手っ取り早いのは、実験してみることでしょーね、
実験してデータとって、そのデータと目的との誤差を埋める改善案を考えて、っていう、繰り返し。
上手く考えられなかったりするのは、目的が定まってないからなんでしょうね。

81 :
>>79
うーん、
たくさんのエネルギーを扱えるかどうか、とか?
どんだけ自分の願望を叶えることができるか?
より遠い未来の自分の可能性をどんだけ否定せずにいられるか?
うーん、なんだろうなあ?


82 :
>>80
グーグル検索、割と楽しく使えるようになってきたかもです。
「ネットを主体的に使ってる感」みたいなのを感じることができました、
それを感じてみると、今までの自分がダラダラ依存的にネットを使っていたことが理解できて、、、
なんていうんですかね、「依存的にネット利用してる自分」を自覚しやすくなりました。
その結果、「ネット依存してる自分の状態」を変化させやすくなった気がします。

ただ最初に検索しだすときですね、
どんな単語で検索しようかって考えるのに、結構時間がかかります。
「自分ってなにに興味があったっけ?なにを調べたいんだろう?」
って考えて、検索したい単語が出てくるまで、
なんかこう、スムーズにいかないんですよ。
それってよくよく考えてみるとなんだかおかしくないですか?
目的が定まっていないっていうのは、そういうことなのかな。

ちなみに最近、糖分依存になってるっぽいですw。どうしましょ。

83 :
>>79
レベルとか、なんというか
階層的な判断は無理じゃないか?
『色』だな。俺の勝手なイメージでは。

84 :
>>73
依存症って、快楽がない状態に耐えられないことを言うんじゃない?
でも簡単に快楽断ちできないから依存症なわけで、
だからどんな快楽も届かないくらいの虚無の中に入りこんじゃえば、
快楽しょーもねーなー、って幻滅して、依存症が治るんじゃないかと。
虚無を見つめるには、死との距離を縮めるといいでしょ。
というわけで、心身の健康を損ねるのを目的としてネット依存しまくればいいなじゃないかしら。
糖分依存もおなじ、これ以上糖分を摂取したらマジヤバいんじゃないかー、ってくらい食らいまくれば。
依存症の働きを有効活用すれば効率的なんじゃね?

85 :
>>74
四六時中音楽聞いたりするのは、痴呆化に繋がると思いますね、
ながら聞きとか、長時間聞いたりすんのは、望ましくないと思ってますんで、
歩いてまで音楽聞くのが普通になってんのは、いかがなものか、って思います。
音楽依存症。人前でRーすんのと大差ない気がします。
人前でRーしてる自覚を持とうって話ですよ、
あわよくば人前でRーしよう、って話ですよ。
バンドとかやってる人って、創作活動してる人なわけだけど、クリエイティブじゃない人が多い気がします。
たぶん偏見です。
こないだ思ったんですけど、
なんかの作業に集中したり仕事したりして、自我をすりへらしてから
音に触れると、音が自分の奥深くまで浸透しやすくなるような感じがしました。
最近聞く音楽、、、ニコニコ動画にある除夜の鐘の音とかたまに。

86 :
>>79
好きな芸能人とやれる権利を放棄できるかどうか。

87 :
>>69
>ちなみに最近、糖分依存になってるっぽいですw。どうしましょ。
糖分を摂取せにゃ満足できないのだ!っていう思い込みがあるんじゃないかな。
満足とはなんだろうか?って考えてみるといいんじゃない?
満足とはなにか?なぜ満足を求めるのか?
満足を得るとどうなるのか?得ないとどうなるのか?
長期的に見るとどうなるのか?
とか考えてみればいいんじゃない?

88 :
>>81
それらの根拠はなんですか?
>>83
>レベルとか、なんというか
>階層的な判断は無理じゃないか?
根拠はどこからくるのでしょうか?

89 :
>>85
なんすか、なんか攻撃的じゃないすか?
ミュージシャンのほとんどがクリエイティブじゃない、ってすごい発言ですよ。
偏見もいいとこだと思います、バンドマンの目の前で同じこと言えますか?
ギターで殴られますよ。いや、スティック投げかな。
ていうか理由がわかりません。
>>79さんじゃないけど、根拠を示してください、根拠を。
仕事後って食欲、性欲も敏感になりますよね。
除夜の鐘、、、とりあえず、それは音楽じゃなくて、「音」でしょ!

90 :
質問です。
自分を受け入れるのが大事、みたいなことをよく言いますけど、
それってつまり、どういうことなんでしょうか。
みなさんは、自分自身をどのくらい受け入れることができていると思います?

91 :
相談です。
もてたいって思うんです。でもモテません。
だからもててる人とか見ると、すごく嫉妬するんです。
嫉妬するから、すごくモテたいと思うんです。
にもかかわらず、なぜか27歳R男がここにおります。
なぜなんでしょうか?
よくよく考えてみたら、これまでモテるための努力を全くしておりません。
全く、です。なんなんでしょう、これは。

92 :
>>90
わたしは、あんまり受け入れられてませんね。
どのくらいっていわれると、わからないけど、
(自分としては)やりたくないのにどうしてもやってしまうこと、
ってあるじゃないですか、悪癖というかなんというか。
わたしはそういうものを隠すために必死になってる部分があるんですよ、
傍から見ればなんじゃそりゃ、っていうような、さっさーいなことだったりするんですけどね。
だからいつからか友達が作れなくなってたりするのですが、、、
そういう風に隠しているものを一度開放してみることが、
自分の受け入れ、なんだと思います。
自分の全てを全体の流れに委ねてみる、っていう感じなのかな。
・・・どのくらい、ねえ。どのくらいなんだろうか。
簡単な公式があるとしたら、死にどれだけ近づいたか、とかでいけるかなあ?
人は常に死の可能性を内包しているから、
その真実をどんだけ体現できたか、いや、できるか、かな?
とにかくそれを体現できているほどに、
人間の本質をより表現できたことになるから、
自分の存在を受け入れてることになる、みたいな感じ?

93 :
オレは…オレ達はクズ男だった。
不細工でモヤシで、何一つ取り柄が無かった。なのに何故か強気だった…中二病だった…。
可哀想な自分達と友達になってくれない人に「あいつは友達がいない」とか言って自分達を慰めてた。
「あんなR不細工ヤラハタで、実力実績0なくせに、群れた時だけ何故か調子こいてる中二男子みたいなのと、誰も友達になりたくねーよ、類友で群れて調子に乗ってて更にキモイ」と言われたとき、泣きそうになった…。
オレ達のボスは、身内だけ集めたのに、ソロパートで一回も拍手されることはなかった。諦めの天才。
「実績なんだよ!」身内Rーで積み上げた実績…

ストーカーもした…ジムまでつけていった…
「あいつは危機管理能力がない」オレの口癖だった。
しかし、あいつはオレやオレの友達の2倍以上の重量でトレーニングをしていた…オレ達は中学生レベルの筋肉しかなかった…
あいつは弱いから何も言わないんじゃなかった。
オレ達は「大人の対応」をされただけで、オレや友達は中二みたいに好き勝手喚き散らしただけだった…
頭も体も中二だった…

94 :
「あの人は何でもできるから、出来ない人の気持ちがわからない」
「あいつは自分が不得意なことでも、挑戦しようとする、羞恥心が無い」
オレ達クズ集団の口癖だった…
甘やかされて育ってきたオレ達は、今まで何も努力したことが無い…少しでも難儀なことや自分が得意じゃないことは、すぐに避けてきた…逃げの人生…
こんな人生を送るとどうなるか…ヘタレ人間の完成…
頭も…体も…心も…全て中二レベル…

自分達を「認めて」くれる新興宗教の人にすがるしか無かった…
でも題目を唱えることもしない…
一番確実な「自分」を信じきれないのに、新興宗教なんて信じることができるわけが無かった…
でも信じてるフリはするよ…友達減るしさ…ていうか、むしろ友達「いなくなる」しさ…

95 :
あの人がオレの好きな女と喋っていると、腹がたってしまう。
オレの好きな女にも、あの人にも恋人がいるのに、腹がたってしまう。
呼ばれもしてない部外者なのに飲み会参加して、談笑してるところを「うるさい」と怒鳴ってしまった。
一瞬でしらけた。
周囲の人間はみんなオレの内面に気がついて、ドン引きしてた。
それまで大学デビューで全然つまんないオレを自然に会話の中に入れてくれていたのに…

96 :
あの人は、既に彼女がいて、もうモテる必要が無いのにオレは
「あいつは嫉妬してる」
「あいつはモテる努力をしていない」
と吹聴していた。
更に
「あいつの彼女は妄想」
と言って、哀れすぎる我が身から目をそらしていた。
本当だったらドラマ「おひとりさま」状態…小池鉄平を越えている…
信じきれなかった…というか、今までモテたことも女と付き合ったこともないから、わからなかった…
あの人が綺麗なみなりをしている時は、「整形した」とも吹聴した…
どう足掻いても不細工な顔の自分には、信じきれなかった…
あの人の全てに嫉妬していた…

97 :
オレ達はあの人に嫌われていた。それをオレは、
「口下手」「無表情」
と吹聴した。
ただ単に自分達が嫌われていただけなのに…
新興宗教に出会うまで他人から認められた経験が無くて、それがいきなり他人に認められたものだから、かなり調子に乗っていた…それまでの鬱な自分を消し去りたかった…
けどクズ男な自分は何一つ変わっていなかった…

98 :
音楽を聴くのは、雑音、他人の会話などをシャットアウトするため。
ラジオをよく聞くけど、テレビつけっぱなしみたいな感じ。
情報依存とかいうのかな。
静かなのもよいです。

99 :
オレ達はクズ集団でオレはクズ男…
遊び程度でしか音楽に関わったことが無いから、自分達の実力の無さがわからない…
落ちた受験生よりも卒演が下手な転科厨(わやキメェW)…
現役受験であの人に負けた負け犬…
洗足期末B(笑)程度の実力しかない下手糞ピアノ(え!?それって副ピ?)
彼らは自分達の実力を認めようとしないあの人を、貶めた。あの人の実力が無いことにして、自分達の実力の無さから、目をそらせようとした…
そしてそれに呼応したのが更にどうしようもない
猿みたいなピアノを弾く中学生みたいなバスクラ
絢香大好き三日月大好き歌もピアノも小学生
ダンスで院!?体育じゃねーの?とりあえず痩せろデブ
浪人で工学部なのに自信ありげに「オレセンター英語190だったから」実績は大学サークルからのRー演劇!ライトノベル大好きキモノグ
センスも音感もねぇ、Rキモオタたいこ叩きの転科厨
そして更にその下に輪をかけてどうしようもない、ミュージカルと英語劇と水槽の、集団でなければ何も出来ない&調子に乗れない、キモオタと腐女子が続いた…
転科の実力が落ちた受験生以下のワヤや、ダンスデブを入れたり、
どうしようもないクズ人間を“認めて”ストーカーやほのめかしといった、悪い方向へ導いたり、
新興宗教はオレ達をおだてられるだけおだてて労働力として利用したが、オレ達クズ集団は何も変わっちゃいない…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全世界から嫌われてるパクリ大国、韓国 (177)
引っ越しについての相談 (127)
集団ストーカー被害者への賠償額を考える【Part1】 (275)
死について考えると胸が苦しい (171)
◎女性と話すのが苦手 (145)
元ヤクザなんだが疲れた (127)
--log9.info------------------
【本当にあった】さかもとみゆき総合スレッド【オタケン】 (165)
栗本和博 (109)
【アットホーム・ロマンス】風華チルヲ【姉プレイ】 (151)
【LSD】ほた。【夢のクロエ】 (130)
もけけ日記 (142)
【娘太丸】こどもすまいる!【保育園】 (193)
【B型H系】 さんりようこ総合 【ゆるゆる育児】 (129)
アサッテ君 (152)
「あわーちゅーぶ」 よしむらかなスレ (199)
【モンキーパトロール】有間しのぶ (104)
サザエさん (137)
【くじらジュブナイル】群青ピズ【パインパ】 (162)
【全力委員長】のしお 一時間目 (128)
やまぶき綾 「Sweet Home」 (151)
【★画野郎】もこもこBOX だい1スレ【キャラット】 (185)
ねことうふ【つかえて!コハル】 (195)
--log55.com------------------
医師>>歯科医師でいいの?
看護婦に美人が多いのはなぜか語るスレ
奨学金付き地域枠組は果たして僻地医療を選ぶのか
● 名前かけりゃ猿でも合格 私立歯学部 ●2
【ST】第17回言語聴覚士国家試験
薬剤師国家試験予備校総合スレ1
助産師!!
インプラントって高いよね(´・ω・`)