1read 100read
2013年07月競馬143: エルグラスペオペの後継で最も優れた種牡馬とは (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジェンティルドンナ凱旋門賞回避 秋は国内専念 (617)
藤田伸二「岩田の追い方は絶対認めない。その2 (331)
どう間違えたらゴールドシップを頭で買えるの? (217)
【WIN5】ウイン ファイブ【5重勝単式】 part132 (450)
アンカツ「ジェンティル最強?ないないw」 (381)
「みんなでチョイス!」情報交換スレ Chapter 2 (536)

エルグラスペオペの後継で最も優れた種牡馬とは


1 :2013/05/19 〜 最終レス :2013/07/10
20世紀末を彩った名馬の直系が残る可能性について語りましょう
各馬の主な後継種牡馬
エルコンドルパサー
 ヴァーミリアン
 ソングオブウインド
グラスワンダー
 アーネストリー
 スクリーンヒーロー
スペシャルウィーク
 リーチザクラウン
テイエムオペラオー
 なし

2 :
                                        {ヽミ∧
                                      彡彡     .\
                                    彡彡     .● ヽ
                                  彡      (    \
                 _────___──../        /ヽ     ヽ
               /        /        ./         ./   ヽ o丿 鬱だ死のう   
              彡彡彡          ./       /          │
           彡彡彡彡          |ゴールドシップ/           │
       彡彡彡    /        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .ヽ、      ヽ ノ
     彡彡       ノ      / ̄ ̄` ヽ 、         `、     ノ \
    彡       /   / `、   /   ` ー 、 __ヽ   ヽ    ヽ 、
            /   /    /   /               \  丶` - 、 `、
         / ./    /   /               \ `、   \\
         ././      |  /                    \ 丶     ヽ ヽ
      ___/./          | |                     ヽ`、     `、`、
    / |__/          | |                       `、ヽ、   tニゝ
      ̄             """"''""'""                       ヽ 、ヽ
                                                tニゝ

3 :
オペ入れるぐらいならキングヘイローでもいれとけよ

4 :
メガワン

5 :
テイエムオペラドンと言う名馬を出したオペが最優良種牡馬だろw

6 :
アロンダイトが種牡馬になれなかったのが残念すぎる

7 :
>>5
そんな名前が名馬になったら相当客集まるぞw

8 :
朝日杯勝ってクラシックでも活躍したセイウンワンダーがなれなかった方が残念

9 :
エル>グラ>スペ>>>オッペ弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :
またラキ珍晒しスレか

11 :
ヒント
エル 良血高額馬
グラ 良血高額馬
スペ 良血高額馬
オペ 普通の低額馬

12 :
メイショウドトウとステイゴールドは現役時は似たようなポジションだったが、
種牡馬としてはとんでもねえ差がついたな
ステゴはあの時代の全馬を種牡馬になってからぶっこ抜いたが、
結局、種牡馬としては母がサッカーボーイ全妹に父SSのステゴが一番という妥当な結果

13 :
今年の有馬記念をテイエムオペラドンが楽勝するのを
見てから改めてスレ立てしよう

14 :
>>11
グラスは良血でも高額馬でもないぞ
シルヴァーホークは中堅の種牡馬でしかないし当時は円高で割安だった

15 :
単にオペはサドラー系なのが敬遠されただけで
オペラハウスは母が愛オークス馬で兄弟にもGI勝ちが複数いる超良血馬で
母親も輸入牝馬の組み合わせだから雑草血統でも何でもないぞ

16 :
グラスはワンダーアゲインも走ってるし良血といって良いのでは?

17 :
オペみたいな低額馬はよほど良い牝馬か一か八かの近親クロスしないと強いのは出てこないよ

18 :
テス

19 :
テス

20 :
オペドンは今なにしてるのかなあ

21 :
テイエムオペラドンと言う名馬を出したオペがダントツ一番の種牡馬だ

22 :
勝ったレースの格的にいうとスクリーンヒーローのJCが一番上かな

23 :
種牡馬として現状ヴァーミリアンが一番成功しやすい状況にあると思う

24 :
>>20
どん「儂はいつも貴殿の心の中におわす」

25 :
環境的にはそうだけど種牡馬としての実力はどうかな
ダート路線しかもカネヒキリがいない間のチャンピオンで実力に疑問符
しかも衰えてから引退

26 :
ヴァーミリアンはごっついカネヒキリと比べて馬体などは母父のSSの血が出ており華奢で、
明らかなダート馬とは言えないなかで、あれだけの実績が出せたことが魅力かと
ダート適性が高い牝馬をつければ、種牡馬としてカネヒキリを上回るポテンシャルはあると思う
また同様に芝馬も作りやすいかと
そこが生産者が魅力を感じるポイントじゃないだろうか

27 :
テイエムトッパズレ
テイエムオペラドン
ボビン
を出したオペがナンバーワンの座は譲らない
現役馬クリノドスコイも来年のG1を目指し虎視眈々

28 :
社台で数を集められるうちに結果が出せて
毎年それなりに集める人気種牡馬に定着できれば
それでもいいかもしれないけど数が減って中途半端になりそうな気がするんだよな

29 :
結果をとうなら、既に出せているよ
産駒の評判はいい
それが2年連続で200頭越えに繋がってる
今年もそれなりの数はつくはず
種牡馬で成功するのは簡単じゃないけど、
まずは成功するためにデビューまで人気を持続させるための第一段階はクリアしている状況
もちろんこれはディープを超えるとか大層なものじゃなく、
あわよくばサイアーランキング20位くらいまではくらいな見込みでのことだが
>>1のラインナップの中ではやはり一番近い状況にあると思う

30 :
産駒デビューしてないのに結果が出るわけない
現状有利な状況にいるのは間違いないが
その中からどれだけの産駒を出せるかが問題
通常一年目二年目より三年目のほうが質や数が下がるし
そこでいい産駒を出せないとそのままフェードアウトもあり得る
ダート馬なのに明らかなダート馬が言えないというところが
吉と出れば良いがヴァーミリアンのレベルでは凶と出ないとも
言い切れないと思う

31 :
そりゃそうだがデビューしていないのだから出しようも無いでしょ
その中で最善が出せていると言っているだけなんだが

32 :
>>1の種牡馬+サクラメガワン、オリオンの中じゃ
状況的には断然恵まれてるだろうなそりゃ社台SS200頭とか断然だ

33 :
オペはテイエムオペラドン、クリノドスコイと言う将来の後継種牡馬が

いるからな

34 :
グラス×SSはつける牝馬がいない。その点アーネストリーはSS系つけられるのが魅力

35 :
種牡馬
オペ>>>>>>>>>>>>>>>エルグラスペ
競争能力
エル>>>グラ>スペ>>>オペ

36 :
とにかくオペ

37 :
来年のダービーはテイエムオペラオー産が勝つと信じてる

38 :
ちなみに3歳世代はオペラオー産駒の勝ち上がりは0です

39 :
レスバトルになるくらいそれぞれが活躍馬を出してくれることを祈るよ
これだけのサラブレッド達の血があっさり途絶えてもさみしいしな

40 :
>>38
0(笑)すげーな

41 :
ちなみにオペラオー産駒の3〜8歳世代の出世頭は1000万下条件馬です

42 :
>>38
噴いたw

43 :
まぁオペはしょうがないわ、血統的に元々危ない感はあったし
というかこいつら全頭とも期待外れというか、並以下レベルだよな
やっぱり種牡馬は血統なのかね

44 :
SS系のくせしてスペは意外と成功してないんだな

45 :
サムソン>>>>>>オペだからな
サムソンは初年度からダービー出走出来たのにオペは未だにクラシック出走0

46 :
オペは偉大スレは1000位まで行ったのに
このスレは100いくか怪しい感じだな
まあ競走成績も種牡馬成績も中途半端な
並の世代の98がメインじゃ仕方ないか
というかこのスレは98をあげるために
オペをだしに使ったのか、
オペを馬鹿にするため98をだしに使ったのか、
それとも両方馬鹿にするためのスレなのか
よくわからんな

47 :
ブエナビスタにオペ付けるの決まったな
ブエナ×オペ夢の配合楽しみだ

48 :
オペはブエナに付けるのか
凄いなあ

49 :
テイエムオペラドン(笑)

50 :
ブエナよりシーザリオにオペを付けてほしい
ボリクリでもエピファネイアを出せたくらいだからオペなら・・・

51 :
シーザリオもオペになるらしいぞ

52 :
ブエナ、ザリオがオペ・・・
ウオはどうした

53 :
ブラックキャビアもオペを付けるらしいぞ

54 :
生産者はオペの血を欲しがっている
それだけは確かだ

2015年はオペ産がクラシック総取り

55 :
 

56 :
社台が何故オペラをつけるんや 解らんわw

57 :
オペラオーの仔で三冠馬

58 :
オペとかまだ種牡馬やってんだ
恥曝しみたいなもんだなw

59 :
オペ(笑)

60 :
サムソんがそこそこ結果出したことで、結局繁殖次第だとわかったな
マジでブエナやザリオにつければG1馬出す

61 :
オペの初期はサムソンより良い繁殖だった
でも・・・駄馬ばかりだった・・・

62 :
ステゴよりもいい繁殖をもらっていた
やっぱ種がよくないと意味がないと分かったな

63 :
>>61>>62
オペは確かに種牡馬としては失敗だよ
でもそれを持ち出して何の意味があるの??
それによって種牡馬成績が繁殖次第である事が変わる訳じゃないんだが
逆を考えてみよう
ハイジはスペでブエナを出した
その他の有象無象の繁殖たちはサンデーで未勝利馬を出した
そしたら全ては繁殖次第だから種は何でもいい事になるか? 
そういう事をキミらは言ってるんだよ

64 :
オペは社台系ほとんど居なかったやん
片手も居ないんじゃね?
繁殖の質と育成の質でだいぶ差がつくわな
同じ失敗でも社台で失敗するのよりはかなり同情の余地はある

65 :
新たなオペラドンスレage

66 :
バグパイプウインドは追っかけてたなぁ

67 :
もはやプライベートだけ
竹園玩具となっておるwww

68 :
ステゴみたいに自力でリーディング10くらいに入る力が無いと、
社台に入れても無意味だよね

69 :
母父オペラオーには期待している

70 :
ステゴ以外にもキングヘイローとかサウスヴィグラスとか、非社台でも頑張っている種牡馬がいるのに、
オペはシャダイガーシャダイガーってばっかりだよね
この辺りの種牡馬の方がまず社台に行くべきだよ

71 :
みんな大好き!
頑張れ子供たち!

72 :
そもそもオペは偽りの7冠だからな
能力自体大した事ない
種牡馬大失敗は当たり前

73 :
ウオッカ×オペが見たい

74 :
オペラオー×ハルウララの方が似合うんじゃね?

75 :
スペはゴリさんが生きてりゃなあ…

76 :
ジェンティル×オペでもいいや

77 :
オペほど馬鹿にされる馬も珍しいなあ
やはりラキ珍空巣イメージが強過ぎるせいか
未だに頑張ってるオペ基地もいるが何せ相手が弱過ぎたからなあ

78 :
むしろ未だに根に持って馬鹿にしてるアンチの方がすごいな

79 :
ハルウララに種付けして、究極の鈍足馬をつくろう
丈夫そうだし100敗はいけるね

80 :
オペって言うと(笑)
ネタ馬ナンバーワンだよな
未だに種牡馬やってるって凄いわ(笑)

81 :
てかオペは今年種付けしてるのか?

82 :
たぶんしてると思う
もうほとんど他牧場はつけても1、2頭くらいだけど、
テイエム牧場だけがひたすら20頭くらいをつけ続けている

83 :
オペ×ハルウララはいいねえ〜
80戦80敗 ビリ50回、ブービー30回とかやりそう

84 :
>>77
ラッキーだけであのローテをこなせるなら競馬は楽でいいよな
あのローテで走って全部掲示板だったとしてもすごい馬だと思うよ

85 :
>>80
オペラオーの成績が大したことないなら
殆どの馬が駄馬になるね

86 :
>>72
能力が低い馬が26戦も走って負けても僅差の敗戦てありえないし
つかライバルのナリタトップロードはきさらぎ賞勝つ馬なのに3年後の京都大賞典や阪神大賞典を
1番人気で快勝、60キロ背負ってGU制覇なんて弱い馬なら無理だから
メイショウドトウも古馬10戦連続連対とかやはり弱い馬なら絶対無理だから

87 :
オペ世代は史上最弱世代って言われてるからね
競馬サークルでもそれが常識となっている
種牡馬としてハナから駄目烙印押されてたし

88 :
その史上最弱世代に2000年にボコボコにされた
最強98世代()と00世代
01世代も4歳時にトプロに人気と勝利を
奪われる始末

89 :
>>88
オペ基地なんだ(笑)
何年オペ基地やってんだよこの親父www
いい歳こいオペ基地とかいい加減卒業しろよな(笑)
恥ずかしすぎだろwww

90 :
>>88
そうだよ98年世代の史上最弱ぶりを証明したんだよね
>>89
事実だろ、スペシャルウィーク1頭が抜けただけであの体たらく

91 :
直系の繁栄は、やっぱり簡単ではないね。

92 :
98世代が最弱とか言ってたらバカにされるぞ
まぁそんなバカだからオペ基地なんかになっちゃうんだよな

93 :
>>92
強かったら2000年ボロ負けしないだろ
世代レベルでは低レベルだよ
トップのレベルは高かったもしれんが全体のレベルは低レベル

94 :
つか2つ前の世代の96年は全然駄目だし97年は早枯れ、故障などでまともに走っていない
98年世代は一番楽だったと思うよ

95 :
>>92
上下の世代をボコボコにした99世代を
史上最弱とか言うアンチも頭おかしいと思うぞ

96 :
>>93
まぁそうかもしれんね
でも98はトップのレベルってのが芝ダート王道マイルスプリント
ほぼすべての条件でハイレベルだからな
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/7doraemons/article/148
これおもろいよ
>>94
それ言うたら98主力が早めに引退した事で恩恵を受けたのはどの世代か
言わんでもわかるやろ
んでグラスの2歳レート、エルの3歳、古馬レート
これ未だに歴代最高レベルやから
楽だったとかどうでもええんよ
>>95
俺は99を歳弱なんて言ってないぞ
98が歳弱とか言ってる馬鹿に言ってるだけだから

97 :
オペのいた99世代は優駿でもレベルの低かった世代とある
競馬評論家もほとんどが最弱世代と言ってるじゃん
あのオペ基地の水上でさえオペ世代はレベルは低くないで高いとは一言も言わない

98 :
後継の話をするんじゃないのか

99 :
後継の話だとエルグラスペは中途半端過ぎて
話が続かないので、結局オペのダメ出しでしか
話が続かない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンカツ「ゴールドシップ?東京で勝てない馬は偽物」 (420)
スペシャルウィーク産駒応援スレ127 (116)
【熱中症は】真夏のおちんまん94【甘え】 (559)
ジェンティルドンナ凱旋門賞回避 秋は国内専念 (617)
7/10(水)第15回 ジャパンダートダービー part2 (364)
萌えよ!グリーンチャンネル その158 (698)
--log9.info------------------
アンチャーテッドマルチプレーヤー晒しスレ25 (648)
【WiiU】ピクミン PIKMIN 総合スレ 12匹目【GC】 (473)
【PS3】CallofDuty BO2 晒しスレPart4【Cod:BO2】 (407)
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 382 (754)
Devil May Cry 総合【mission 25】 (834)
PS版モンスターファーム 80体目 (399)
【PS3】トロフィー取得スレ 123個目 (264)
【PS3】ロストプラネット2総合スレPart.54 (972)
【Xbox360】バイオハザード6 Part38 (876)
【PS3】Modern Warfare 3 part294【CoD:MW3】 (780)
【CoD:BO2】CoDBlackOps2ゾンビ攻略&募集★43R (645)
【Xbox360】Black Ops2 晒しスレ 11人目【CoD:BO2】 (557)
【EDF4】地球防衛軍4 質問&初心者スレ1 (186)
【EDF4】地球防衛軍4 不具合報告スレ Part1 (100)
KILLER IS DEAD(キラー イズ デッド) 1キル (523)
【EDF4】地球防衛軍4 Part67 (1001)
--log55.com------------------
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart144
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ755
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-7
機動戦士ガンダムオペレーション晒しスレ39
スパロボ図鑑 3675冊目
【バトオペ2】ゴミ原人スレ#9【クズ配信者】
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)TRDとOOBRの彼岸
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part533