1read 100read
2013年07月競馬676: ディープインパクトは外国馬の子孫 (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
失業保険でカレンブラックヒル買っちゃうぞ〜^^ (358)
■ 激震!!原田敬伍騎手、騎乗停止!! ■ (428)
さぁて北海道リーディング三浦のお出ましだー (203)
上半期G1のベストレースとクソレースは? (108)
ゴルシの3馬身後ろのダンス合戦が面白すぎるwww (129)
一口馬主と、コテと、僕。part73 (121)

ディープインパクトは外国馬の子孫


1 :2013/06/19 〜 最終レス :2013/07/04
ディープインパクトもキングカメハメハも外国馬の子孫だからね。
日本はフランスでディープの子が重賞勝って騒いでたけど、欧米からすれば自分達の国の馬の子孫が日本を席巻してる時点で日本馬というのは欧米馬の子供と理解してるだろ。

2 :
('仄')パイパイ

3 :
日本馬なんて元たどればみんな欧米産じゃね?

4 :
そんなん言い出したら全競走馬のルーツはアラブになるが

5 :
>>4で終わってたw

まあ、どこかの民族みたいに
自分に都合の良い部分だけを「歴史」ってしたい奴等はどこにでもいる

6 :
ディープやキンカメを日本馬と言うけど両親が外国馬だから微妙だよね。
日本人ってフランスでディープの子が活躍したら日本競馬のレベルが高いとかいうけど、ディープが外国馬の子供という事実は無視するよね。
血統がわかるフランス人からすればディープインパクトは欧米馬の子孫と思ってるのかね。生まれて走っていたのが日本というだけで。

7 :
海外からすればSS系=日本のイメージだろもはや

8 :
今いる全ての競走馬は元を辿れば3頭の馬に行き着くから当たり前じゃん。
血統的にも人間と違って身体能力の差なんてないんだから
カイガイカイガイなんて騒ぎ立てる必要は無いんだよ、本来。
繁殖牝馬も海外から持ち込んでる訳だし、馬の能力差なんてある訳ない。
あるのは各々の競馬に特化した適性の違いだけ。
差があるとしたら人が関わる部分、それと生産頭数によって生じる差。

9 :
>>4
欧米から日本というのは正しいでしょ。
サラブレッドはアラブを元にイギリスやその他の在来馬と掛け合わせて作られた品種。

10 :
>>4
じゃあミスプロもヨーロッパの馬な

11 :
間違えた>>4じゃなくて>>9だった。

12 :
ディープやキンカメが外国馬の子孫というとアラブとか持ち出す人がいるけど、問題なのはそこじゃなくて、ディープとキンカメの両親が外国馬ということだ。
外国馬の孫の孫がディープやキンカメじゃなくて、外国馬の子供がディープやキンカメ。
日本人はディープやキンカメが強くて誇らしいかもしれないけど、日本人がディープの子がフランスで活躍したら騒いで喜ぶように、
日本で欧米馬の子孫が席巻してる現状で欧米も日本をそう思っていたら日本なんて欧米馬のおさがり競馬と思われてそうだから嫌だね。
サンデーが日本と言っても血統を見ればすぐ日本じゃないと分かるし、日本は外国馬のおかげで強くなったと思われる。

13 :
そもそもサラブレットってみんな外国から
輸入された物じゃないの?www

14 :
サンデーってアメリカの馬だよな

15 :
>>10
ミスプロだってアメリカのように思われるけど先祖を辿ればSickle(1924 イギリス)やファラリス(イギリス)だからね。

16 :
ディープのG1馬も母が外国産ばかりだな!

17 :
>>14
サンデーもずっとアメリカじゃなくて先祖を辿ればロイヤルチャージャー(イギリス)やネアルコ

18 :
>>12
最初は外国馬の子孫だからダメって言ってるのに
ちょっと突っつくと両親が外国馬だからダメってすぐ論点すり替えたね
もうお前が何を言っても説得力がないよ

19 :
>>12
英国を中心に地理的に距離が近く
また張り合いもあった英国米国仏国
この三ヵ国は昔から血の行き来が活発で
それで競馬は発展してきたの、閉鎖的な生産活動を行ってきたのはドイツぐらい。
つまり独自血統に拘ってきた訳じゃなく、ただ優れた血を求めてきただけなの。
それが競馬、でどこで生産されようが最終的にはどこで鍛えられたか。
つまり調教師の所属国で○○の国の馬と言われるようになった訳。
ここを理解しないと話が噛み合わないわ。

20 :
>>15
じゃあサラブレッドは全部イングランドのもんな。それでいいな

21 :
どこの国(のノウハウ)で調教したのかが、かなり重要なんだが

22 :
俺は今日本独自の血統を作り上げてる最中だと感じてるね
これからでしょ始まるのは

23 :
日本の場合は地理的に馬の移動が長距離になるから
ちょっとあの国行って種付けてくるわ、が大仕事になるわけ。
だから血の往来が活発ではなく、また繁殖期も欧米と重なるから
北半球や南半球で行われるような活発なシャトル種牡馬の行き来も難しい。
完全に馬を年間通してリースする形になるからね。
環境的に日本は馬を積極的に購入して持ってくるしかない。
または繁殖馬を現地に送り込んで長期滞在させるしかない。
そんな環境だから>>1みたいな変な発想が生まれるのだろうが
血の往来は競馬の世界では当たり前で、今の競馬はその結果でしかない。
独自のブランドなんて通じるのはドイツぐらい。

24 :
>>22
外国の名馬を輸入しまくって独自の血統はないだろ。
外国人がディープやキンカメを輸入して子孫を作り、ディープやキンカメの子供は俺ら独自の血統と言われたら違和感を覚えるでしょ。
日本馬(欧米馬の子孫)が凱旋門賞やアメリカの大レースを勝っても、欧米の人達からすれば、血統は欧米だねとなる。
それが嫌ならフランスでディープの子が活躍しても喜んだり騒いだりしてはいけないと思うんだよね。ディープの子でもフランスで生まれたなら完全にフランス馬と認める。
それが出来ないなら日本馬が欧米の子孫ばかりという認識を変える事は出来ない。

25 :
グランプリボスくらいなら許されるのか?

26 :
>ディープの子でもフランスで生まれたなら完全にフランス馬と認める。
ビューティーパーラーは正にフランス馬だったじゃん。
あれを日本馬扱いしたバカはいないと思うが・・・。
全兄は日本産まれたけど、それでも海外調教馬なので外国馬。

27 :
3代続けば江戸っ子というぐらいだから
3代前まで遡って日本生産なら日本馬としよう

28 :
元を辿れば俺達日本人も大陸人の子孫だぞw

29 :
>>28
沖縄と北海道は違うんじゃなかったっけ?
無知でスマン

30 :
ディープだろうがバクシンオーだろうが言われなくても…
バクシンオーだってプリンスリーギフトって欧州系からきてるんだし
フランスから牝馬持ち込んでディープの種付けて持って帰ったのがいたよな?
あれが走るかどうか楽しみだ

31 :
>>26
日本人が騒いで喜んだのはディープインパクトは日本馬でその子供がフランスで勝ったから。
つまり子供も実質、日本馬だと思っていたから日本人が自分のことのように喜んだ。
でもこれを例えるならディープやキンカメが日本の重賞を勝利したら欧米人が喜ぶみたいなことだよね。

32 :
ゴドルフィンアラビアン
ダーレーアラビアン
バイアリーターク
どうせならここまで辿れよ

33 :
こういう話題だと必ずダーレーアラビアンとか始祖を出して極論言う馬鹿が沸くよな
お前らがいってる事はお前らが嫌いな韓国と同じだって事が分からないのかね

34 :
>>31
お前の勝手な妄想じゃん。
そりゃ日本のディープインパクトの仔が勝ちゃ話題にはなる。
カイガイカイガイ病の日本人は騒ぐだろ。
でもアレを日本馬として扱った訳じゃない、結局君の勝手な思い込み。
>>28
人類元をたどれば海の生物だった訳だし・・・

35 :
そりゃまあ確かに元をたどれば・・・ってのはあるけど
でも一頭も日本の血統がない馬はちょっとね・・・

36 :
日本国籍取得した外国人の子は、日本人だろ?

37 :
>>27
シービー以降の三冠馬全頭外国馬の可能性もあるぞ

38 :
ちなみに海外に売ったハットトリックの仔が勝っても騒いだし
要は日本に馴染みのある馬の仔が勝ちました〜って程度の話題じゃん。
そういうのが日本側から見ればまだ珍しいからね。

39 :
>>32
サラブレッド (Thoroughbred) は、18世紀初頭にイギリスでアラブ馬やハンター(狩猟に用いられたイギリス在来の品種)等から競走用に品種改良された軽種馬。
日本馬が欧米馬の子孫というとアラブを出して誤魔化そうとする人が多いけど、日本馬は欧米馬の子孫という現実からは逃れられない。
日本の競走馬の能力が上がった理由は外国の名馬の輸入が大きい。

40 :
ちなみにシンガポールのG1勝ったシャドウゲイトっていたろ?
あれ最近アイルランドで種牡馬入りしたんで産駒が勝てば日本でも記事になるぞ。
今日本にいるエンパイアメーカーも北米リーディングで2位で話題になった。
要は馴染みがあれば記事にしやすいってだけ、メディアの都合。
で読み手も全く関係がない話題より、馴染みがあるものに食いつく。
結果、話題が大きくなる、それだけの話。
別に日本の馬が勝ったぞ〜と大騒ぎしてる訳ではない。
ま〜繁殖としての価値は上がるので、所有してる生産界は喜ぶが・・・

41 :
>>36
日本代表が日本国籍を取得した金髪の白人や黒人ばかりでも日本人だと誇れる?。

42 :
2行目と3行目
日本語になおしてから書き込んでくれw 頼むw

43 :
海外厨も大変だよなw

44 :
そのとおりよ
人間でもハーフとか帰化人が何かで活躍しても何も嬉しくない

45 :
>>39
欧米じゃないだろ?
ヨーロッパやアメリカじゃない。
イングランドの子孫だろ?お前の理屈なら

46 :
>日本馬は欧米馬の子孫という現実からは逃れられない。
そもそも拘ってるのはお前だけw
そんな事に拘ってる事自体が世界から見れば特殊なんだよ。
生産してないから、「香港馬」なんて世に存在しないとでもいう訳?

>日本の競走馬の能力が上がった理由は外国の名馬の輸入が大きい。
ここが>>1が競馬を理解していないと痛感する点。
血の往来は欧米では当たり前で、それで競馬は発展した。
独自血統を作るなんて意識はなく、ただ強い血を求めた結果が今あるだけ。
日本は地理的に活発な往来が難しいから、輸入という極端な形をとっている。
だから>>1のような特殊な閉鎖的極論が生まれる訳。
競馬の歴史から目をそらして逃げてるなよ。
もう時間の無駄だから、書き込むのはこれを最後にするわ。

47 :
競走馬がイングランドのものだという理論を展開してるのに、
なんでレスの節々で「日本の馬は欧米のものだ」っていう言葉が出てくるの?
日本の馬はイングランドのものだし、欧米の馬はイングランドのものだよ?

48 :
クラキンコは偉大だな

49 :
サラブレッドがそもそもアラブ馬から始まってるのに何を言ってるのかがわからん。

50 :
勉強したての知識を見せつけたくて仕方ないお年頃

51 :
>>45
近代競馬の発祥はイギリスで、アラブ種やトルコ馬を輸入したとはいえサラブレッドという品種を誕生させましたからね。
日本競馬は欧米競馬のお下がり。
>>46
歴史を知らない、学ばない人達が掲示板で勘違いや思い上がりの書き込みをしているのを散見するので、事実を書いたまで。
日本競馬が向上したのは欧米馬のおかげだと素直に認めるべきだ。

52 :
>>49
サラブレッド (Thoroughbred) は、18世紀初頭にイギリスでアラブ馬やハンター(狩猟に用いられたイギリス在来の品種)等から競走用に品種改良された軽種馬。

53 :
まず、イングランドが出てきた理由がわからん。生産拠点と言えばアイルランドとケンタッキーじゃねぇのかよ。

54 :
話かわるけど
香港競馬って香港は生産してないやん
てことは輸入馬のみの競馬してるわけだよな
こんなに近い国なのに日本産の馬は活躍してないの??
そしてやつらは香港の馬が海外で勝ったーって喜んでるのはなんなの?
生産で考えたら香港の馬じゃないよな?
香港で調教してる海外の馬だよな?

55 :
日本の競馬好きが国際競争であまり盛り上がらないのは、昔から守ってきた日本の伝統的な血統ではなく、日本馬が欧米の輸入血統だからだと思う。

56 :
>>54
香港の競走馬の全てがオセアニアやヨーロッパから輸入した競走馬。日本産馬も過去に在籍していた事があるが、目ぼしい成績は挙げられていない。

57 :
アラブ馬が品種改良もなしにサラブレッドになったと勘違いしている人が多いね。
正しくは
サラブレッド (Thoroughbred) は、18世紀初頭にイギリスでアラブ馬やハンター(狩猟に用いられたイギリス在来の品種)等から競走用に品種改良された軽種馬。

58 :
なにこの壮絶なまでに頭の悪い>>1の居るスレ・・・

59 :
なに、お前ら宇宙の起源まで辿るつもりなの?

60 :
ネアルコ産んだイタリアが最強ってこと?

61 :
>>60
ネアルコはイタリアの競走馬ですが、父親がイギリス馬。母親がイタリア馬。

62 :
じゃあ日本人ならダスカよりも母系に日本血統のルーツが色濃く残ってるウオッカを
応援しないとおかしいよね

63 :
そんなこといちいち拘っていたらきりがない
仮に言う通りだとしてもだからどうしたって話
 

64 :
>>62
このスレの理論だとシラオキもフロリースカップまでたどればイギリスだし関係ない

65 :
つまりポニーちゃんを応援するのが真の大和魂ということでよろしいですな

66 :
この>>1マルチポストで通報しようぜ
必死チェッカー見たらさすがにひどすぎる

67 :
自分の理論をあたりかまわずぶちまける奴の考えほど
あてにならない

68 :
このスレの理論というより、ただ事実を書いただけですから。
知りたくない不都合な真実だとしても競馬好きならこれくらいの知識はあるべき。

69 :
ディープが外国馬の子孫でなにか問題でもあるの?

70 :
日本人は排外的で外国人騎手を嫌う人がいるけど、馬は欧米馬の子孫だから、鞍上が欧米人でも違和感ない。
純粋な日本馬だと間違った知識があるから、歴史も知らずに、欧米競馬に感謝がないから日本馬には日本人と考えてしまう。
社台が外国人騎手を使うのはそういう面もあるんだよ。

71 :
>>69
純粋な日本馬だと勘違いしている人が多いよね。
ディープもキンカメも欧米馬の子供。
日本競馬が向上した理由はそこにある。

72 :
原料は全て外国産でも日本で作った車は日本車だろ
血統が外国出でも日本人が配合したんなら立派な日本産馬だ

73 :
純粋な日本馬なんていませんよー
って言いたいんだろ
だから何って話だが

74 :
>>72
馬は原料ではありません。そういう例えでいうなら、日本が設計や部品を作って(欧米馬)、中国で組み立てる(日本馬)。
組み立てただけで日本馬と誇れるのですか。
ソニーもパナソニックもトヨタも立派な中国産なんですね。

75 :
サンデーサイレンス
→ステイゴールド
→オルフェーヴル
→こっからが日本競馬新時代

76 :
>>75
ステゴもオルフェも欧米馬の子孫です。

77 :
競馬界において欧州とアメリカを欧米と一緒くたにしている時点でナンセンス

78 :
>>74
じゃーお前の言ってる「日本馬」ってなんだよ
米国馬とはマスタングだ
日本馬とは道産子だ
とも違うようだが?

79 :
>>77
そんな抽象的な反論ではなく、具体的にどう違うのか書いて下さい。
それに反論しますので。

80 :
だからさ、種の起源考え出したら宇宙の起源たどることになるんだぜ?
宇宙の起源は韓国なんだからディープは韓国の子孫に決まってるだろ
問題あるか?

81 :
そもそもディープやキンカメが純粋な日本馬だと思ってる人が多いってどっから出てきた意見なんだ

82 :
>>78
日本の強い馬は欧米馬の子孫です。日本競馬の向上も欧米馬のおかげでしょう。
純粋な日本馬というのはいないとするなら、欧米の子孫という中に日本馬が存在するのです。

83 :
なら何代日本で走れば日本産なんだと

84 :
日本馬が凱旋門勝っても
サラブレットは元々欧米からきたんだからいつか勝てて当然
というのか?

85 :
>>82
サラブレッドの始祖だって他国の馬から生まれた種だよな?

86 :
>>82
なんのこっちゃ
お前の中でサラブレッドのどこから日本馬なんだよ

87 :
馬鹿な議論だな。>>1がどんだけ喚こうが、世界基準が変わることは無く、
今まで通り、産地については生産された国、出身国は登録厩舎の国籍でしかない。
>>1がHRAに意見出来るほどの人物で、GSBとかを改訂出来るならわからんがな。

88 :
>>83
純粋な日本産と言えるようになる日はこないかも知れませんね。
欧米馬の子孫の中の日本馬というなら、欧米型日本産と言えます。
>>84
欧米馬の子供がディープやキンカメです。その産駒が欧米で活躍出来て当然です。
日本競馬の向上は欧米馬のおかげなんです。
>>85
サラブレッド (Thoroughbred) は、18世紀初頭にイギリスでアラブ馬やハンター(狩猟に用いられたイギリス在来の品種)等から競走用に品種改良された軽種馬。

89 :
>>79
馬産界において欧州(ヨーロッパ)と米(北米)は別地域
それを欧米って言葉で一緒くたにしている事がナンセンスと申し上げただけ
貴方の理屈なら、北米競馬の向上も欧州馬のおかげだし
南米競馬の向上も欧州馬のおかげ
オセアニア競馬の向上も欧州馬のおかげ
香港競馬の向上も欧州馬のおかげ
シンガポール競馬の向上も欧州馬のおかげ
韓国競馬の向上も欧州馬のおかげ
インド競馬の向上も欧州馬のおかげ
ドバイ競馬の向上も欧州馬のおかげ
こんなの不毛な議論だと思いませんかね

90 :
>>88
品種改良するにしたって、品種かいりょうする馬はどこから連れて来たんだ?
それともお前はディープはサラブレッドだから、イギリスの馬だって言いたいだけなの?

91 :
んで欧米馬の子孫だったらだれか困るの?

92 :
>>91
別に誰も困らんよ
単にスレ主が日本競馬を貶めたいだけで

93 :
というか単なる中途半端な厨二病のアンチディープ君なのかなあ?w

94 :
>>93
もしくはサッカーが始まるまでに暇を持て余してるスレ主が
暇つぶしと釣り目的で書き込んでるだけだろうかね

95 :
>>94
てかサッカー今日かよ!
明日だと思ってた
ここに来た甲斐があったぜw
ありがとうID:XkCCuAql0

96 :
どんなひまつぶしだよwww
暇なら寝ろよwww

97 :
なぜ2012年の天覧競馬でドイツからの持込馬であるエイシンフラッシュと外国人騎手であるミルコデムーロが勝利したのか。
それは天が競馬は欧米のたまものだという証明をしたのだと思った。日本人は無知で。日本競馬の発展に大きく貢献した欧米競馬に感謝が無いから、あそこで外国コンビが勝利したのだろう。

98 :
>>97
もうちょっと頑張って面白い文章を考えないと、流石にこの時間じゃ釣れないぞw

99 :
>>97
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前ら本当は競馬歴何年なんだよ (274)
この2頭は同じ位の強さだなって思う馬 (331)
2013夏アニメステークス(GT)★1 (135)
【地下競馬】酒と女と競馬とうすびぃ【ペリカ勝負】 (145)
アンカツ「ゴールドシップ?東京で勝てない馬は偽物」 (420)
フェノーメノ part3 (277)
--log9.info------------------
[AC]パワーサプライ 5個目[DC] (693)
ダウンチューニング総合 (107)
♪ピティナっ子♪ver.6 (202)
【ヤマハ】 ダメダメな特約店 【音楽教室】 PART2 (390)
【KORG】コルグ 電子ピアノ 6台目 (104)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます535【相談】 (997)
■  早く糞2ちゃんを辞めたい 7  ■ (751)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】25 (352)
[MTF]性同一性障害 [TS] (808)
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 54 (547)
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その17 (662)
前科者、執行猶予中の就職活動 Part1 (143)
一人でコミュ力向上できる方法ない? (158)
関東で自殺したい人募集 (732)
対人恐怖症です死ぬ程辛いです (201)
なんで嫌われるのかわからない 誰かアドバイスくれ (536)
--log55.com------------------
篠原ともえ
【ゆうこす脱退】菅本裕子スレ【文春、ファンと交際】
【創価】久本雅美がキモ過ぎる【害虫】
【エヴァ】桜 稲垣早希 part440【ブログ旅】
【テラスハウス】筧美和子【ロケットガール】
少女時代ってめっちゃかわいくね?
広瀬すず part41
【なり上がりブス】佐々木希アンチスレ【勘違い】