1read 100read
2013年07月競馬369: ディープインパクト vs ステイゴールド part.4 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★Jump★障害レース総合スレッド61☆飛越☆ (859)
矢口のR出演を心待ちにしてるってヤツ (151)
細江純子さんって言うほどブスですか? (186)
あ〜いたな〜こんな馬 その14 (192)
ターフィー、サンリオ総選挙で現在7位と健闘中 (257)
【住所不明?】タップダンスシチーの行方を見守るスレ (899)

ディープインパクト vs ステイゴールド part.4


1 :2013/06/23 〜 最終レス :2013/07/09
ステゴが後継馬の数で有利か?

過去スレ
ディープインパクト VS ステイゴールド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1335604280/
ディープインパクトvs.ステイゴールド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1358582425/
ディープインパクト vs ステイゴールド part.3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1367768435/

2 :
09宝塚ドリジャ
09有馬ドリジャ
10宝塚フェスタ
11有馬オルフェ
12宝塚オルフェ
12有馬シップ
13宝塚シップ
ワロタ

3 :
>>2
グランプリ5年連続で7回も勝ってるのかよw

4 :
ステイゴールドは化け物を2頭も出してるけどディープインパクトはまだ0

5 :
ステゴ好きだけど府中の古馬王道はまだ勝ってないんだよね(´・ω・`)

6 :
>>5
唯一ダービー勝ったオルフェだけだな。

7 :
>>6
一応皐月も

8 :
ステゴ−ディープ−ディープ−ステゴ−ディープ

引き分けだな(震え声)

9 :
>>8
1 ゴールドシップ
2 ダノンバラード
3 ジェンティルドンナ
4 フェノーメノ
5 トーセンラー
6 ナカヤマナイト

6頭立てで良かったなw

10 :
>>6
オルフェの皐月(府中)とダービーは道悪と不良馬場
皐月が中山で、ダービーが不良馬場なってなかったらウインあたりに負けてゴルシと同じ成績だったと思う
完全に適性同じだな

11 :
神戸良馬場ドスローになって着差広がってたじゃん

12 :
>>11
阪神ジャンw

13 :
11 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[age] 投稿日:2013/06/23(日) 16:04:45.59 ID:cOfvgb1+0
GI4勝してるけど
展開とか馬場に注文が付く馬という感じ
22 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 16:43:57.96 ID:JO/bNRGBO
>>11
その4勝で負かされた馬も展開とか馬場に注文が付くから負けた訳で

14 :
ディープの子とステゴの子の掛け合わせはできないからなぁ
他の系統の馬をそだてにゃ

15 :
vsってゆーより、マフィア2ファミリーの運動会に思えたw
他種牡馬どーした?

16 :
前哨戦の宝塚はステゴ軍団の勝ち。
決戦は凱旋門の大将対決オルフェ対キズナ

17 :
え…?大将はジェンティルでしょw キズナはまだ中堅か次鋒ぐらいじゃん

18 :
そうするともう大将は負けて終了ですが

19 :
すごいのはディープインパクト、怖いのはステイゴールド
買うならディープ産駒、応援するならステゴ産駒が面白い
古馬戦線にステゴ産駒がいなかったら、古馬戦線もディープがちょいちょい持って行ってたのか
>>2
09宝塚ドリジャ(ステマ)
09有馬ドリジャ(ステマ)
10宝塚フェスタ
11有馬オルフェ(ステマ)
12宝塚オルフェ(ステマ)
12有馬シップ(ステマ)
13宝塚シップ(ステマ)
フェスタの存在感がすごい

20 :
ステゴは去年の12春天はダメだったが12宝塚から王道で連対続けてるからな
でーぷも立派だけどね

21 :
キズナの評価が低いなぁ
ヤツはディープ産駒で一番頭が良くて、冷静なのに
まだわからんのかねぇ

22 :
キズナはダービーに関しては種ちゃんが勝たせたと思うわ
次見るまで評価は出来んわよ

23 :
馬だけならワールドエースやエピファネイアのほうが上って気が
どうしてもしてしまうからな。

24 :
種さんが本気で能力抜けてると思ってたならもっともっと外回してたと思う
結果は完勝だと思うけど、繰り返しになるけど、ダービーに関しては勝ち方知ってる騎手の腕がでかかったと思うわ
テツゾーなら掲示板っしょ

25 :
斤量差考慮したら普通にオルフェvsキズナだと思うけどな

26 :
キズナの評価たかすぎでうけたww
そりゃディープ産駒の牡馬の中じゃ過去一番の馬だと思うけど・・・
しかしステゴはなんで牡馬しか走らないのかね。。。
けどその走る牡馬が殿堂入りクラスの馬2頭もいるとか。。。
ゴールドシップは今年GT2勝もしたら殿堂入りしちゃいそうだし
オルフェはほぼ当確だろうし
繁殖の質と産駒の数が来年から劇的に上がってくる年だし
ステマ配合も沢山控えてるし。。。
ホントにいまいる種牡馬はステゴなの?っていいたいわw

27 :
ステマ配合でこれからでびゅーってどんくらいおんの?

28 :
>>26
牝馬は適距離のレースが少ないから。
オークスは間に合わない。
エリザベスはいい条件だが小柄だし中距離で牡馬相手に賞金積むのが難しい。

29 :
ステゴは親父のSSを若干マイルドにした感じ?
それが上手く伝われば、良い馬が出来るんだろうね、牝馬だとピーキー過ぎて駄目って事か。

30 :
俺はむしろジェンティルを過小評価してたわ。
馬場も相まって過酷な消耗戦、海外帰り久々、初の斤量で三着に来るとは思わなかった。
ダノンバラードを交わせなかったのは痛いけど、能力は俺が思っていた以上にあったんだな。
フェノーメノは・・・
まぁステゴ産は無条件に消耗戦、悪い馬場に滅法強いと思ってた俺の無知さか。
切れ味ではジェンティルには分が悪いと思ってたけど、まさか消耗戦になってもジェンティルに先着されるとはね。
でも多分天皇賞、JCはまたジェンティル≧フェノーメノ>ゴールドシップになると思うw
で、締めの有馬ではゴルシ>ジェンティル≧フェノーメノか。

31 :
ゴジラ vs ガメラ

32 :
>>30
なんとなくわかる。
けど天皇賞秋はフェノーメノが勝ちそうな気がするんだよね
ジェンティルはとりあえず海外行ってほしい。凱旋門は無理だとしても
JCはジェンティルかオルフェ
有馬はオルフェが着外になってゴルシ圧勝
多分このパターン

33 :
フェノーメノね価値はステゴ産駒でありながら高速馬場向きな所
重い馬場だけじゃないステゴの凄さ

34 :
>>24
それはない
あの時点でキズナの力は抜けてた
前がつまって普通ならアウトだよ
ただ秋以降、エピファネイアの成長次第では逆転される可能性ある
あと世代の能力レベルは分からない

35 :
エピファはあの気性がネックだよな。

36 :
>>35
気性よりも問題なのが屋根

37 :
芝稍重
(5月までの通算)
ステイゴールド  31−40−26−366
勝率6.7% 連対率15.3% 複勝率21.0%
良馬場勝率8.7%
ディープインパクト  47−28−29−187
勝率16.2% 連対率25.8% 複勝率35.7%
良馬場勝率16.1%

38 :
ステマ配合でGT12勝だけど、父&母父の組み合わせでGTを最も勝っているのはどの組み合わせ?
サンデー×ノーザンテーストがデュランダル、ダイワメジャー、アドマイヤマックス、エアメサイアで合計10勝だけど。 

39 :
池江記念だったな
しかし凄いね、マック、ステゴ、ゴルア、ディープか
池江親父の馬を見る目は相当なもんだったんだろうな

40 :
ステゴは全産駒の能力平均ではサンデーに勝てないが大物が出る確率は大して変わらない気がする
これにもし凱旋門賞でキズナが好走すればディープがそこに加わるわけだから
ある意味サンデーが2頭いるような状況になるな

41 :
サンデー後継スレでは罵り合ってるのに、このスレで両派閥がいがみ合ってないのが不思議

42 :
競馬ファンがレスしているからだろ。

43 :
>>41
ディープ基地、アンチ、ステゴ基地、アンチがいると罵り合うだけになるからな。
あいつら色んなとこでやってんだから、ここくらいいなくていいよ。
まあいないから伸びないんだがww
それは置いといて、宝塚は個人的に色んな可能性が見れるレースだった。
ゴールドシップは消耗戦には滅法強いのは知ってた。
強い相手と高速決着になったら分が悪いと思ってたけど、中段からのレースが出来ればそれにも対応できそう。
ジェンティルは逆に消耗戦には弱いと思ってたが、海外帰り久々であれだけの消耗戦でよくあそこまで来たわ。
秋も国内専念すれば天皇賞、JCでは逆転の可能性は十分あるし、パンパンの良馬場になれば有馬ですらもしかしたらと思えた。
まあどっちもオルフェがいない前提だけど。
フェノーメノは・・・高速JCでジェンティルに千切られ、消耗戦宝塚でもジェンティルに先着され・・・
あんなもんなのかもしれないね。
天皇賞春もラーとかジャガーメイルがゴルシ潰しに動いてゴルシが潰された結果自分の競馬をして漁夫の利だったとも取れる。
今にして思えばだけど。
少なくともゴルシ、ジェンティルと同格ではないわ。
ダノンバラードとトーセンラーはよく分からん。

44 :
フェノーメノはあんなものではないよ
確実に宝塚・JCは調子落ちてた
調教VTRが証拠 みてこい

45 :
根幹のディープ、非根幹のステゴ
色分けはハッキリしてるな。

46 :
ディープ馬はみんな寿命が短いなぁ
残念なことにタイトルとって屈けん炎で引退する馬が多い
サンデーサイレンス系はそんな早く種馬にするほどのものでもないのに・・・・・

47 :
サンデー後継スレはアレな奴がいてアカンけど、こっちはまったりでいいなぁ
同じ池江厩舎出身だから両方応援している人も多いと思うの

48 :
俺は基本ディープファンだけどね、ステゴの最後のレース観たときは涙が出たわ
よくがんばったなーって、熱いものがこみあげてきたよ
そいえば、そのとき手綱握ってたのも武豊だったよなあ
両方とも今後もいい産駒出しつづけて欲しいわ

49 :
ステゴは海外でファンタスティックライトに勝ってるからなぁ。
しかも8歳だもんな。末長く走った馬だったよ。

50 :
ディープは好きじゃないけどキズナだけは好きだw

51 :
キズナはブライアン、ビワファン、ファレノプシスファン、アンチ社台の人、豊ファン、ディープファン、馬名ファン、ロマンファンなどなどをすべて取り込める魅力があるからね
そりゃ人気ありますわ

52 :
キズナ&武豊だと俺も好き
哲さんのうまなんだけどさ

53 :
基本ディープは嫌いだけど
キズナとジェンティルは好き
キズナはディープの一番馬になるはず。
ブリランテとかワールドエースとかなぜか実力もないのに持ち上げられてきた馬が
好きじゃないんだよね。ディープは実力はあるけどJRAの祭り立てっぷりと
実際でのレースでの誰もなにもしかけてこないつまらなさ、薬物問題発覚後のすげー
嘘臭い言い訳
ディープ自体の強さはそんなに嫌いじゃないんだけどね。
凱旋門だってまだまだ日本と欧州ではかなり差があると思う。あのディープだって
3着がやっと。エルコンフェスタ、オルフェが2着になってるからあれはディープの実力じゃない!?
違うね。この2着は馬場によるものでしょ。良で多少なり勝負できたのはディープだけ。
それが欧州との差なんだよね。まーオルフェは良でもやれそうな気はしなくはないけど。
今年の凱旋門は良馬場でオルフェの力をみせてほしい

54 :
ステゴはもう少し爆発するのが早かったらなって思う。
もうちょっと早かったら、ステゴとディープで日本競馬は20年は楽しめた

55 :
>>53
それはディープが嫌いなんじゃなくて、池江とJRAが嫌いなだけじゃないの?
ディープは何も悪くないからねえ・・・

56 :
>>55
そりゃディープインパクトは悪くないけど、サラブレットってそういうの含めてのものでしょ

57 :
ディープ自身に愛する要素が無いのはわかる、優等生過ぎた
能力は認めても好きにはなれないって人は多そうだ

58 :
ルドルフもそういう馬だったな

59 :
このスレタイってあくまで種牡馬としてだよね?
ゴールドシップはもう年だしそう長くは種牡馬つづけられないだろうし頭数も減らしてくんだろうね。
そのころにオルフェの産駒がデビューするくらいになるのかな?
ドリジャ・・・マンカフェ位やってくれたら大成功
フェスタ・・・ローエンみたいな期待されてない中でクラシック馬だしてほしい
オルフェ・・・ステゴの後継種牡馬としてアベレージ悪くても大物ちょくちょく出せる馬になってほしい
ゴルシ・・・・すげー失敗しそうな感が漂ってるけど、社台に入れてください><どれだけでもだいぶ違います
フェノ・・・・なぜだか一番活躍しそうな気がする。ステゴみたいに頭数質悪い中から這い上がってって感じで
このレベルの後継種牡馬がこれだけいたら期待できそうだが出来れば引退までに
この倍はほしい。そしてタキオンみたいな妄想最強的な後継がほしいね。
そのほうが産駒も集まるし。4戦4勝で故障引退クラシック1勝的な

60 :
ゴールドシップの牝系は泣かせる血統しとるな。よく繋いだ

61 :
ディープ後継はホマレボシとブリランテだけど、ホマレボシに血統的に期待する
牝系優秀だしね

62 :
ホマレボシは無事だったらかなり活躍したと思う
ブリは・・・

63 :
ディープ産 全体のレベルも高いし

64 :
ディープ産 全体のレベルも高いし
クラシック向きなのは言うまでもなし
でもオルフェシップと見せられると
もうちょい頑張れよと思ってしまう
まあサンデーでもこのクラスの馬はそれこそディープぐらいだが

65 :
ディープ付けている肌はどれも一級品だから、母の父としても猛威をふるいそうね

66 :
>>64
ステゴはオペラハウスの上位互換みたいなもんだな

67 :
>>65
ダンスやスペがキセキよりもBMSランキング上なのはそれのせいなんだよなw
数年後のBMSランキングはSS系だらけだろうね

68 :
>>64
そもそもサンデーサイレンス産駒ですら芝G1を4勝以上してるのは
ディープインパクト、スペシャルウィーク、ダイワメジャーしかいないわけで
既に芝G1・4勝以上馬を2頭も輩出してるステイゴールドはある意味異質な存在
ディープインパクトもそういう点を考慮すれば
ジェンティルドンナを出しただけでも十分
牡馬のG1複数勝利馬が未だにいないのはちょっと寂しいところではあるが
これもオルフェーヴルやゴールドシップの登場時期と被ったのと
有力牡馬に故障がやたらと多いという事情を踏まえればしょうがない面もある
故障しまくる時点でダメだろと言われればそうだが

69 :
ディープはまだ三世代、これから更に期待出来る。
ディープは既に父SSを既に超えている。
余勢種付け料を倍にして、種付け頭数を減らす事。

70 :
ステゴと違ってディープの子は能力の上限が低いんだろうね
だからトップレベルじゃ勝てない

71 :
>>68
サンデー産駒の不運はライバルが同じサンデー産駒だったこと
そら、GIバラけますわ

72 :
ヂープが弱かったことが証明されちまってるな

73 :
ラキ珍がオルフェ世代だったら無冠
フラッシュ世代だったら菊と春天くらいしか勝ててなかっただろうな

74 :
愛されるステゴ
嫌われるドープ

75 :
嫌われる理由は人間のせいで馬はまったく悪くないんだけどなw

76 :
>>71
同じサンデー産に邪魔されてGT4勝行かなかったのってロブロイくらいじゃね?

77 :
サンデーも牝馬は今一だったよな。
ステゴは牝馬はもうあきらめるとしもうひと踏ん張りSSをまねるのであれば
タキオンやキセキみたいな早熟故障馬を出す事。
強そうで早熟で故障することにより底が割れずに種牡馬になれるし頭数も集まりやすい
こーいう馬をだすかださないかの差はでかいと思う。

78 :
ってもディープはまだ始まったばかりだからな。
谷間と言われた三世代目でもダービー勝つ当たり、牡馬のG1複数も時間の問題のような気はする。
オルフェやゴルシみたいな超大物かどうかは置いといて。

79 :
>>78
オルフェはある意味超大物だろうけど、ゴルシは実績的にまだ普通の大物クラス

80 :
サンデーの突然変異遺伝子が大量に拡散された今の方が層が厚いのではないだろうか

81 :
>>79
普通の大物ってのがどのレベルかわからんが。
オルフェは当然としてゴルシやジェンティルってすでに歴代名馬の上位にくるくらいの大物だよ。
4歳春終了時でGT4勝してる馬って過去にどれだけいると思う?
三冠馬以外ではおそらくいない。(牡馬)

82 :
GT5勝
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ
全部三冠馬
これ以外では
ゴルシの4勝が単独首位
あとはGT3勝がそこそこいる

83 :
>>81
オルフェは顕彰馬確定だが
ゴルシはダービー落としてるだけに確定してない
府中のG1含めてあと3勝ほしい

84 :
つまり普通の大物以上って存在は殿堂入りってことか・・・
なるほどそりゃ1頭の種牡馬で複数だすのは至難の業だな

85 :
競馬板住人評:ゴルシは突然走る気を無くすことがあるずぶくて不安定な普通の大物
実績:13戦9勝11連帯GT4勝 上がり最速8回、上がり2位4回(4歳宝塚終了時点)
同じ芦毛の比較で安定感のあるマックビワには及ばないとかよく見るけど
同時点でのマックよりも上のレベルで戦跡安定しているしビワよりも勝率が高い
ゲハ並の印象操作を受けている馬だと思う

86 :
>マックビワには及ばない
こんなん誰が言ってんの?
聞いたことないんだが・・・

87 :
もう落ちたけど芦毛スレとかマックとの比較形のスレとかで主にマック基地がゴルシを馬鹿にしてるよ

88 :
俺もゴルシはまだマックの域には達していないと思うがゴルシはそのマックの孫じゃん
応援こそすれ馬鹿にはしないけどなあ、もちろんオルフェも応援してますよ

89 :
面白いのは両馬とも小さいんだよね
無駄な脂肪が無くて運動神経がよくてサンデー産駒。これが共通点かな。

90 :
>>87
マックウイーンを語れるのは、爺さん婆さんだけw

91 :
90年代の懐古厨はスルーするとよろし
あいつらどうしてもサンデーサイレンスのその子孫を無価値にしたくて仕方無いんだから

92 :
>>88
ゴルシより戦績悪い馬を持ち出してその域に達していないと思うとか
馬鹿にしている以外の何物でもないだろ
マック基地こそがゴルシの一番のアンチ

93 :
オールドファンのことを無闇に懐古厨って言ってる奴の殆どは、懐古できる歴史も持ってないような競馬歴の浅い人間が多いよな。
嫉妬や羨望が含まれてる。
当然現在を否定してばかりの過去至上主義はいかんと思うが、比べられるキャリアを持ったオールドファンの言い分は馬鹿にはできない。

94 :
てかこのスレpart4ってことはこれが初めてでもないんだなw

95 :
ゴルシ>マックなのは明らかなのにマック基地だか懐古厨だか知らんけど認めたくないだけだろう?

96 :
タマモクロスを忘れてもらっては困る、本格化してからはほぼ完璧な戦績だった。

97 :
ステゴとマックに騎乗経験のある武豊にゴールドシップに騎乗してもらって判断してもらおう。

98 :
>>93
そうやってレッテル貼りするから嫌がられるんですよ懐古厨は
一応言っとくがオールドファン=懐古厨とは一言も言ってない
最近の競馬ツマンネー!低レベル!連呼する輩の何を羨めばいいんだ

99 :
ゴルシ マック ハヤヒデ 等、その世代トップレベルの馬の優劣なんてどうやっても決められないけどなw
同世代で競い合った馬同士ならなんぼか話も出来るだろうが、そうでなければ無駄な議論
そもそも少なくとも何をもって強いと称するのかを決めてから始めなきゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京1Rから複勝コロガシ (188)
平成生まれの香具師が知らないであろう単語 (533)
ゴルシの3馬身後ろのダンス合戦が面白すぎるwww (129)
競馬ファンが選ぶ、心に残る名台詞 (238)
競馬場の芝に映される画像について (112)
■オリエンタルアートの2012【1億8000万】■ (123)
--log9.info------------------
カークランド友の会(´・ω・`) 9本目 (945)
【自毛植毛】湘南美容外科クリニック【SBC】 (384)
閉鎖病棟で色々経験をした人が語るスレ (126)
死にたいというより、生きる理由がなくなった 3 (106)
【厚生・基礎】障害年金 145 (418)
☆メンヘルで生活保護109☆ (327)
もう限界が近づいて来てる人のスレッド165 (659)
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 37ヶ月目 (196)
今まで生活保護や精神疾患をバカにしてた事を懺悔スレ (113)
眠れない雑談 その471 (675)
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 82 (259)
10年以上のひきこもりは社会に出られないのか?11 (628)
回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ26 (927)
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 38社目 (359)
鬱でも必死に会社に行っている人307 (401)
精神障害者小規模作業所25 (321)
--log55.com------------------
【おっせ〜】土田栄治【キコウシ】
●選手の代わりに一言どうぞ
【ウェット】伊藤弘幸1【キング】
オートレースなんでもランキング
多点買い●炒飯とゆかいなシマウマ●島田さん
【ガンデン】岩田裕臣【剛腕Jr】
【Isesaki】田村・新井・林【30期】
【☆ラン☆】奥川裕司【フォーユー】