1read 100read
2013年07月神社・仏閣13: 【家庭での】神棚総合スレその2【祀り】 (614) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真言宗醍醐派について 第弐拾座 (257)
そっー…とお願い事を書き込むスレ (109)
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆20巡目 (183)
箱根九頭龍さまに感謝するスレ (344)
天台宗のスレ 第五 (612)
箱根九頭龍さまに感謝するスレ (344)

【家庭での】神棚総合スレその2【祀り】


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/07/03
神棚について色々会話しよう。
□参考サイト
◎神棚の祭り方
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hikawa-j/situgi/kamidananomaturikata/kateinosaisi1.htm
◎神社検索
http://jinjajin.jp/
□前スレ
【家庭での】神棚総合スレ【祀り】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1325521108/

2 :
三社式神棚の扉をきっちり閉めてるのに、ゴキブリがいつも糞をしている・・・はぁ・・・。

3 :
>>2
ゴキブリは神の化身
大切になさってください

4 :
おお、スレ立て感謝>>1乙!
うちの神棚諸事情で開けられないから、ゴキキャップ置いておこう…

5 :
神棚の中に「俺様」と書いた紙を入れてる人いますか?

6 :
うちは神棚の中にゴキキャップ仕掛けています

7 :
神棚に奏上する祝詞は祓詞や神棚拝詞が一般的ですが、
1日や15日などの特別な日に神棚に奏上する祝詞として相応しいものはありますか?

8 :
普通に大祓詞でいいのでは?

9 :
家内安全祝詞。
月次祭祝詞。

10 :
>>7
大道神祇。
日本全土の神々に報恩を述べる祝詞。
他に、自分で作文してもいいと思う。
大きい書店に行けば、祝詞の書き方本も売っています。

11 :
祭文といって色々あるよね

12 :
質問させてください。
今年初めて、小さな神棚を買ってお祀りしたのですが、小さすぎて、>>1の参考サイトにあるような、神饌や、神具をすべておくことが出来ません。
こういう場合、優先順位とかはあるのでしょうか?
検索してみても、そう言う情報は見つからなかったので、どうすればいいのか悩んでおりまwす。
ご助言いただけると幸いです。

13 :
誰か教えてくださーい

14 :
榊×2、水×1、米×1、塩×1が基本の組合せで、酒×2は無理なら省略。
これも無理なら、神社の小さな祠に倣って、榊×2、水×1だけにすれば?

15 :
>>12
あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
もう職場を定年された神職の方から聞いたんですけど、お祀りはそのときの最善でいいそうです。
それこそ柱にお札を貼って二礼二拍手一拝だけでも構わないそうですよ。
祝詞をお唱えするなら、祓詞・(大祓詞)・伊勢内宮祝詞だけで十分らしいです。
天照大御神の威光が増せば、共に祀られている神々の威光も増すと。
照らされる範囲が広がっていくようなものらしいです。

16 :
水だけお供えしていた友人家の息子さん(見えるらしい)が、
「神様、出来ればお米欲しい(´・ω・`)だって」
と言っていたらしいw真偽は解らんが参考までに

17 :
昨年の御札(神宮R)はいつお返しするのか、
いまひとつわかりません。
常識ではどのタイミングでしょうか。
それに神宮Rを正月飾りと
一緒にしてよいものかわかりません。
ちなみにうちの氏神さまには1月の成人式あたりまで?
正月飾りを集めた集積場?があります。
──────────────────────────
〔例〕
(1)年末に氏神さまで新しい御札を揃え、
  お焚き上げ料を添えて古い御札を返す。
(2)大晦日の深夜〜元朝参り、初詣のあと(1)と同様。
(3)年が明けてはやいうちに。
  お焚き上げ料を添えて古い御札を返す。
(4)年が明けて神社内の集積場(正月飾り)に置いてくる。
(5)地域の松送り、どんど焼き
──────────────────────────
(5)は町内会での行事でしょうが、
ここは都市部のためか行われていないようです。
神宮Rを正月飾りと一緒にしてよいものか?(4)も間違っている気がします。
(2)は地方に帰省するため不可です。
今回は、(1)が出来ず、年明けに氏神さまで御札をわけて頂いたあとに
(4)をやってしまいました。
神主さんに聞けばよかったのですが、
うっかりして聞くタイミングを逃してしまいました。

18 :
>> 14
> 酒×2
神棚の祭り方の説明を見ると、
どれを見ても
酒を入れた瓶子(へいし)は2つなのですよね
瓶子が1つではまずいでしょうか。
また、平瓮(ひらか) に酒を入れて供えるのはまずいでしょうか。
http://turugamine.com/saikigu.html

19 :
お米を供えるのも、洗米か、炊いたお米
のようですが、お供えの度に用意するのは
難しいのです。
生のお米ではだめでしょうか。
それとも、炊いたお米を小分けにラップで包んで
冷凍し、解凍して使おうかとも考えているのですが、
これはどうでしょうか。
よろしくお願いします。

20 :
>>18-19
うちは焼酎は瓶子だけど、日本酒は仏壇用の白い湯飲みに入れちゃってるよw
洗米は、ご飯炊く時1合多目に洗い、お供え用だけザルに上げて、乾いたら茶筒に入れて、
冬場以外は冷蔵庫で保管して使っている。作り置きってことね
上の方も言っていますが、気持ちですよ気持ち

21 :
>>19
無洗米を使えばいいじゃん。
あと、ご飯はあまり一般的でない。神棚への供物は生饌が基本だよ。
生贄(米)と熟贄(ご飯)では、意味合いが違う。
ご飯を上げる場合は、自分達の食べる分の余剰を上げる。

22 :
余り気合い入れ過ぎると長続きしないし、再利用(後で食べる・飲む)も大事。
本来は(神社とかは)朝にお供えして暫くしたら(1時間?)徹饌するので、
米は洗い瓶子の蓋を開けておいたりしますが、一般家庭では難しいことも。
榊の水と水玉の水以外は週に1回?替える程度と云う方々も多いと思います。
私は米は生のまま、酒は蓋をしたままで、半月に1度替える程度です。
酒は封をしたままのカップ酒(1個)をお供えする人も多いと思います。
初めて神棚を設けたので「やるぞ!」と思っていらっしゃるかも知れませんが、
細く長く、無理せず続けることを先ずはお考えになるのがいいかと思います。

23 :
夫にRでしたいとせがまれています。
不浄の身にならないか心配です。
禊を受ければ大丈夫でしょうか?

24 :
あなたの側に異議がないなら心配せずに楽しみなさい。
自他の健康を害さないなら房事にはおおらかなのが神道です。
禊払えは月末に行い新たな気持ちで新しい月を始めるのが理想ですが
年に二回、六月の十二月の晦日の大祓へを厳修されれば普通はいいものです。
衛生に気を配り、清潔な生活を心掛けて神様にお仕えください。

25 :
神棚関係あんのか

26 :
人生の通過儀礼の一つ一つを氏神さまに関わりながら過ごせる人は幸いです。
先祖代々がよりどころとしてきた氏神さまと自らが生まれた土地の神さまが違うかたもいらっしゃいます。
産土神さまは氏神さまに準じて崇敬の誠をお捧げ申し上げることでそのかたは生涯よいお導きを受けます。
今、ご自身がお住まいの場所が氏神さまも産土神さまも遠い土地でしたらその土地の古社の神さまを氏神さま産土神さまに準じて敬意を寄せてください。
ご自宅の神棚には中央のもっとも尊い所に伊勢神宮の神札をそして左右には氏神さまと産土神さまの神札を奉斎されますようお勧め申し上げます。
日々の家庭内での祭祀がご自分とご家族の幸福の淵源となります。
お住まいや勤務先の神社にも親しくご参拝すださい。

27 :
>>19-22
どうもありがとうございます。
その後、このような頁も見つけました。
ttp://okwave.jp/qa/q6416345.html
皆さんのご意見を参考に神様にお祀りします。

28 :
ご自宅の神棚には皇大神宮さまの神札を中心に奉安し、
氏神さまと産土神さまの神札も脇侍のように奉安。
この氏神さまと産土神さまは家長であるおかたの氏神さまと産土神さまです。
家の中ではこのような神々を奉斎しますが
今お住まいのその土地が氏神さまや産土神さまの御社が遠い土地とすると
社会生活の上ではその土地の古くからの鎮守さまが崇敬の中心になります。
日々の社参、年中行事、祭礼への参列、通過儀礼など、家代々の神と違うからとおろそかにしてはなりません。
子々孫々の産土神ともなりうる神さまです。なにより今のこの時を優先してお守りくださる神さまです。
神社の崇敬者の一員として、集まりには敬虔にお気持ちでご参加されますようお勧めします。
余裕がありましたらお庭の清浄な場所を撰び小さな石祠を建ててその土地の鎮守さまの神札を奉斎されますとよろしいように存じます。

29 :
神棚を寝室に置いています。
房事の間は恐れ多いので、
神棚に白い布でもかけた方がよいかな
と思うのですが、
何かよい方法がありますでしょうか。

30 :
扉が付いていれば閉めればいいです。扉の無いお宮でも過度にお気になさらなくても構いません。
日本の神々は行住坐臥のその場その場に応じて敬虔な氏子を守り導くかたがたです。
営みの前に、パジャマ姿でも神棚を前に並んで二拝二拍手一拝で拝礼し
よい営みの時が持てますようにと御祈念もうしあげてから寝所に臥せることです。
朝になれば、毎朝なさられていらっしゃるように神さまを拝む時に
昨夜はよい営みをとげ夫婦の絆が更に強まった感謝をお祈りの中に添えればいいのです。
夫婦の正しい契りを、むやみに忌むべきけがれと考えてはなりません。
食事でも房事でも慎むべき斎はありますが、それはそれでその時のことです。

31 :
全然気にしたことなかった。

32 :
>>27
調理の手間をかけましたよ、の意味で洗うのかー
私も清める意味で洗うと思っていたよ
洗ってしまうと表面割れて食べられなくなるから、そのままで、お下がり頂いた方がいいかもね
うちは下げた洗米は寒施行でスズメにあげてるw

33 :
そんなの信じちゃうの?
調理の手間をかけるなら、ご飯を供えれば良いだけのことw
フツーにお清めの為だろ。

34 :
包丁式
四條祭
http://www.youtube.com/watch?v=6FnQHEblOwE

35 :
http://www.youtube.com/watch?v=FxbFA0FUvxI

36 :
>>3
そのような不遜なことを書くべきではありません。
神使はムカデです。ムカデが悪虫を捕食し、その食べ滓が神棚に遺るときがあります。
古来、武将の旗印などにムカデを描いたものが見られます。ムカデが住う神棚は良い神棚の印なのです。
油虫が現れても嘆くことはありません。

37 :
>>4
それより百足紋が描かれた神を置かれるといいかもです。
http://www.mis.janis.or.jp/~sadatsuk/musitokamon.htm

38 :
百足は顔咬まれたことあるから、恨み骨髄でむりw
まだ害の無いアシダカさんやゲジゲジの方が……むり(外見が)
うちの神使は蛇なので多分色々大丈夫

39 :
マジレスすると、ムカデが神使なのは毘沙門さんと金山彦さんなど鉱山系の神さんだけなんだが…。

40 :
>>30
どうもありがとうございます。

41 :
神でもその土地の藩主みたいな人を神としているのはどうなんだろう。

42 :
家の神棚と祖霊舎に使ってる燭台とご飯お供えする器、仏壇で使う金ピカのヤツ
使ってるんだけどヤッパリ良くないのかな?土器製のと違って丈夫なものだから
昔からコレなんだよね。神様どう思ってんだろか?

43 :
>>42
それの逆が良くないみたいな話は耳にするね。
仏壇に榊、仏壇に神具、仏壇に神社のお札とか。(除天部)
しかし、あなたは神徒のようだから、気になさらずとも良いのでは?
蛇足だけど、正月に神前で念仏唱えるのも本来は×らしいね。
『沙石集(鎌倉時代)』に、それが原因で主人に折檻される奉公人の話がある。
仏教説話なので、オチでは阿弥陀如来が奉公人の身代わりになってくれるんだけど。

44 :
面白い話だね。
いかにも仏教っぽい話だ。

45 :
あくまで、ナンマンダブね。
読経やその他の宝号・真言がNGという話じゃないから。
ナンマンダブは極楽行きのお手軽パスポート。正月早々縁起が悪いと言うわけ。
行き先が極楽でも、死ぬ事に変わりないので。

46 :
神棚は他の人に譲るのは禁止事項ですか?

47 :
普通は新たに購入するものですね。
譲渡は聞いたことがありません、私は。

48 :
>>46
>神棚は他の人に譲るのは禁止事項ですか?
赤の他人?血縁ならともかく、ちょっと考えられない。

49 :
たま〜に外国人向けの骨董品屋に使い古した神棚が売ってるのを見るよ

50 :
えびす様とか大黒様とか
http://www.nougakujuku.com/nougakujyuku/calendar1-4.htm
旧家の神棚に鎮座されていた神像の類も
古美術の店でお目にかかることがありますな

51 :
あくまでそんなのは「古美術」だから、だしなあ。
江戸とかの手作り神棚や神像はその素朴さ故に美術愛好家から好かれてるからね。
多分昨今の神社や寺から出されてる一般の頒布品とかは、中々そこまでの扱いにはならんだろうな。
ましてやホームセンターなんかで売ってる接着剤でひっつけた神棚なんて、古美術扱いされるのは無理難題。

52 :
初めまして
間もなく実家からマンションに引っ越しするのですが、神棚を備え付けようと思っています。その事で質問があります。
天照大神様と荒神様と氏神様を一緒に祀っても問題ないでしょうか?
狭くなるので神棚を一つしか置けないのです。
その際は三社のお社の方が良いのでしょうか?
もし一緒に祀れるならば、お供えは天照大神様に合わせれば良いのでしょうか?
よろしければお教えください。

53 :
教えない。

54 :
>>52
>その際は三社のお社の方が良いのでしょうか?
別に一社式で構わないよ。三社式だと豪華でカコエエってだけ。

55 :
神棚を手作りってバチあたりますか?

56 :
いいや全然。
それ所か自作神棚キットを出してるメーカーすらあるぞ。
自作する時は出来れば品物や作るオマイさんが清浄を保つ事。

57 :
何で「神棚を手作り」してはイカンという発想が出てくるのか不思議。
神棚工場で作れば何がOKなワケ?
皮肉で言ってるんじゃないから。

58 :
ありがとうございます
いやはや汚れ多きで御札に手を合わすようになって数ヵ月・・ 独り身ですがついに神棚が欲しくなり、でも気に入った神棚が見つからず こんな自分が作ったらバチがあたるのかなと。

59 :
神符守札等の加工についてなら生活の場とは区分すべきだってのはむしろ常識だし
神棚もそれに準ずると考えるのは別におかしくない。

60 :
工業的な加工なら誰がやったって構わないじゃん。
神棚ではないが、ウチの実家の仏壇の本尊は、鎌倉大仏の貯金箱を金色に塗ったのだ。
(しかも曹洞宗なんで寺の本尊は釈迦如来。母さんも南無釈迦牟尼仏って唱えてるよw)
仏壇だって本家からのお下がりの前は、父さんの自作(ただの木の箱だったがw)。
自分で作って汚れているかなと思ったら、神社で神棚のお清めしてもらえばいい。

61 :
ちょっと色が変わった神棚やオシャレな神棚売ってるサイトありませんか?

62 :
>>61
こんなのとか
http://ise-miyashi.com/02kamidana/02moden.html
こんなのとか?
http://shop-kamidanaya.net/?mode=cate&cbid=866881&csid=0
個人的には、やはり普通のがいいと思うが

63 :
>>62ありがとうございます。福岡のオーダーメイドいいですね!値段が嫌ですけど…。

64 :
やっぱり普通のがいいですけど…
どこかでググったら形が普通で薄ピンクっぽく、屋根が金色の神棚がありましたが売り切れでした。一目惚れしたのになぁ…

65 :
神棚は自作が一番。

66 :
超豪華にしたい

67 :
仏壇じゃないんだから、質素シンプルでええやん

68 :
神棚も墓だよね?

69 :
うちの神棚もそろそろ交換しないとなぁ……。
家を建てた時に設置したものらしいから、もう五十年もそのまんまだ。
伊勢神宮でさえ二十年に一度遷座するのにね。
布巾で拭くと千木がポロっと取れたり、錆びて銅色になった金具が抜けたりする。
扉も全力で引っ張らないと開かないし、内陣の掃除の時に外すと元通り嵌らなくなる。
全体的に古びた木材のいい風味は出てるんだけどね。

70 :
>>68
墓の神棚は祖霊舎。
一般の家(仏教葬儀)の神棚は墓じゃないよ。御札を見れば解るじゃん。

71 :
そうなんだよねぇ、古い神棚って趣というかアジが出てくるって言えばいいのか
兎に角良いんだよね。かと言って古すぎて千木が欠けてたり錆びてしまってるのは
神様に悪い気がしちゃうんだよなぁ。

72 :
神様だってもとをたどればご先祖様だったんでしょ
神棚に酒や水置いたり草や花そえる人いるしどう見ても神棚もお墓にしか見えないな

73 :
せめて墓じゃなくて仏壇くらいの譬喩にしてくれ

74 :
一般庶民が天照大神を勝手に祖神にしないように。

75 :
言われてみれば神棚はお墓に見える

76 :
えー全然見えないよ。プチ神社だよ

77 :
神棚が墓みたいなんて感想、生まれて初めて聞いたわ・・・

78 :
まつる【祭る・祀る】
儀式を行って神霊をなぐさめる。神としてあがめ安置する。
[用例]祖先の霊を祭る

79 :
ちっちゃい神社だな。

80 :
神棚がお墓みたいに見えるって、たぶんキチガイでしょうね。
最近、精神病院でもネット出来るんですね。

81 :
非キリスト教徒の若い二人がお洒落な式を挙げたい気持ちだけでキリスト教会式結婚式をやる話は
昨今よく聞かれる。
二人の誓いの場には十字架・・・死刑の装置だ。
キリスト教徒なら、イエスの神の愛を教える聖なる形。究極の愛の光に包まれる。
しかし、非キリスト教徒にとっては首吊りの縄とそれほど変わりはない。
それどころか、イエスが受けた磔刑は我が国の絞首刑よりも何千倍何万倍も心身の苦痛を伴う残虐極まりない刑。
お洒落感覚でエセ耶蘇婚を挙げるカップルが人生の墓場と思い知りながら式を進めるだろうか。とてもそうとは思えない。
そんな十字架を前にしての式の周辺で縁起の善し悪しにこだわったとしたらそれは大きな分裂のもとで新郎新婦が結ばれる式が進む。
残虐な死刑を思いながら式を挙げるキリスト教徒と、
死刑装置の形を前に死刑の忌まわしさを思う事なく式を挙げる非キリスト教徒のカップル・・・
不思議といえば不思議、人の心理のある種の奥深さ・浅はかさが面白く見える例かもしれない。

82 :
日本でやるキリスト教式の結婚式で出てくる神父だか牧師なんて
資格のない外人がバイトでやってるだけのが多いから、ホント自己満足なんだよな

83 :
おかしいかな??
なぜか自分にはお墓に見えるんです(._.)
なぜだろ

84 :
お墓参り行ったことないの? 全然違うよ

85 :
100万くらいする神棚欲しい

86 :
普通にあるよ。屋内神殿って名称だけど。
http://www.ise-miyachu.co.jp/item_okunai/menu-okunai.html
値段書いてないけど、屋外社殿と比べても100万ぐらいのはあるはず。
注文する?

87 :
毎日しないと神様は宿らないというけどじゃあ何日やれば神様は来てくださるの?

88 :
神棚をしつらえてお札をお受けして宮形に奉安しお祀りすると言うことは、毎日拝礼すると言うこと。
何日だけするとかの話ではないかと思う。

89 :
(´・ω・)神様。。。もう少しだけ

90 :
田舎とかだと、一般家庭でお稲荷さんを祀っているはずの祠に
実際はお札すら納められてない例が結構あるそうだね。
祠を設置して祈れば神様は来てくれるみたいな。
霊能者は『低級霊が云々』言うんだろうけど
そういうのも、なんか素朴な信仰ぽくていいよね。

91 :
>>90
自然と神達を滅ぼした都会とは違うのだよ

92 :
都会には神様いないの?

93 :
文学的誇張表現

94 :
賃貸の部屋にビスって駄目なの?棚を取り付けたいんだ・・

95 :
敷金余計に引かれてもいいならどうぞ

96 :
http://ameblo.jp/hajikamijinja/image-10805001153-11057328641.html
一体どうすればこんな間違いに至るんだろうか?

97 :
ひでぇwww

98 :
神様を祀る気持ちがあれば決して失礼になりません。神様は寛大です。

99 :
>>94
そんなの神仏板でする質問じゃないだろwww
マジレスみたいなので、逆に吹いた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆20巡目 (183)
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆20巡目 (183)
【家庭での】神棚総合スレその2【祀り】 (614)
☆彡☆彡☆彡日蓮宗大荒行其の壱拾八☆彡☆彡☆彡 (217)
箱根九頭龍さまに感謝するスレ (344)
そっー…とお願い事を書き込むスレ (109)
--log9.info------------------
【雨上がり】 アメトーーク Part 178 【決死隊】 (642)
噂の!東京マガジン 第3話 (108)
イメージア (191)
うもれびと (188)
バチバチエレキテる (190)
★★ヽ(・∀・)アクセスKBS27(・∀・)ノ★★ (846)
世界ふしぎ発見! 〜16問目〜 (589)
AKB子兎道場 (620)
音楽の日 2日目 (286)
【HTB】水曜どうでしょう【第202夜】 (197)
アイドル☆リーグ! Part10 (158)
2000万円クイズ!マネードロップ (109)
ドレミファドン!最強イントロ王決定戦SP (171)
城島茂の週末ナビ ココイコ! (117)
テラスハウス Part15 (926)
ミュージックドラゴン (109)
--log55.com------------------
【サッカー】なでしこジャパン、韓国下し決勝進出!アジア大会
【韓国】「老人ホームのトイレで女子中学生を性暴行」〜加害者は13歳・・・被害者は自殺(仁川)[08/29]
内閣支持50%、不支持40%…読売世論調査
【竹島問題】 「韓半島旗の独島表記は政治的行為ではない」…ソ・ギョンドク教授、IOCに抗議[08/28]
【韓国】 閉幕から5カ月たった平昌五輪、従業員から不満が続出 平昌五輪・パラリンピック組織委員会「助ける方法はない」[08/29]
【ア大会】<女子サッカー> 韓国、オウンゴールで日本に敗れる[08/29]
【韓国】『聲の形』、韓国で愛される日本の感性映画・・・あらすじは?[08/25]
「UFCから旭日旗を消したい」韓国格闘家が語った世界チャンピオンを目指す理由に反響 ★2