1read 100read
2013年07月ライトノベル652: 【女装】わかつきひかる 第3版【入れ替わり】 (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初美陽一 ライジン×ライジン 優等生以上、フリョー未満な俺ら (174)
自分の子供には読んでほしくないラノベ (361)
【ひがグラ】中村恵里加スレ36【ダブルブリッド】 (171)
フェザー文庫 5 (177)
◆書籍重点◆ニンジャスレイヤー#7◆忍殺◆ (534)
最高に面白くないラノベ (204)

【女装】わかつきひかる 第3版【入れ替わり】


1 :2011/02/27 〜 最終レス :2013/03/22
本人のブログ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wakatukihikaru/
■作品一覧
HJ文庫
・AKUMAで少女(全4巻)
・放課後の世界征服(全2巻)
・ラッキーメイド天くん(全2巻) ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/amane/
一迅社文庫
・ふたかた(全1巻)
メガミ文庫
・天使はいつも忙しい(全1巻、メガミマガジンクリエイターズ連載)
スーパーダッシュ文庫
・そだてて! まりあ!(全1巻) ttp://dash.shueisha.co.jp/_maria/
・白銀のエリシア(仮、2011年4月発売予定)
ジャンプj-Books
・To LOVEる -とらぶる- 危ないガールズトーク(ノベライズ作品、ワカツキヒカル名義)
リーフ出版
・うぶこい 〜初恋成就戦争なんだからねッ!!〜(アンソロジー)
注:美少女文庫及び、別名義の官能小説は多数&板違いなので割愛。
■過去ログ
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205659936/
2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268580283/

2 :
4月に新刊が出るみたいなので再建。
ブランクは半年ぐらい?

3 :
>「一冊丸ごとラブラブなんてよくないねー。マネーバトル入れようかー」なんて編集者に言われて、株式投資なんて興味ないんだけどなーと思いながらも、必死で調べて書いたライトノベルは、見事に数字が出ていません。
これ絶対ラッキーメイドだよなww

4 :
かのこんのパクリを書けと言ったのは一○社かメ○ミ?

5 :
同じフランス書院出身のみかづきと色々、対照的だよね。
ラノベに進出するまでの足取りとか。

6 :
なぜにいまさら。

7 :
カモメが飛んですっきりした板になったのに。

8 :
スーパーダッシュのワンマン編集長と上手く行ってるとすれば意外。

9 :
>>8
あの編集長にキレて飛び出した作家とかいるんか?

10 :
まだわかつきの家の近くのタンクは燃えてるんだよな

11 :
スレが立ったのは良いけど
「白銀のエリシア(仮)」は5月以降になっているよ
延期したのかな
http://dash.shueisha.co.jp/schedule/

12 :
しね

13 :
タチとネコが入れ替わる作品を書いてください

14 :
HJ文庫 6/01発売
●陰気くんと不思議ちゃん 【著:わかつきひかる/絵:侑】
編集者を代えてもらったのか持ち込みでどこ回っても追い返された中で
拾ってくれた恩義を感じてるのかよくわからんがHJの4作目。

15 :
先生何やってるんすかー
〈第2回創元SF短編賞〉第1次予選通過作発表
ttp://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
> わかつきひかる(わかつきひかる)「ニートな彼とキュートな彼女」

16 :
賞でなくて、NOVAにでも売り込めば、載るかもしれないのに。出来がそれな
りなら、賞は取れなくても、アンソロとかには載りそうな気もする。

17 :
タイトル発売日予定が決定
「ダンス・ウィズ・エリシア 死すべき王子と幼き女王」
2011年5月25日(水)発売予定
http://dash.shueisha.co.jp/schedule/

18 :
ブルーハワイ

19 :
>>15-16
受賞は逃したけど最終選考までは残ってたんだね。

20 :
誰かエリシア買った?

21 :
エリシア読んだ。
エロなしのファンタジーだったが面白かったよ
ただなあ、戦う英雄不在の国家紛争絡みは
先人の屍にまみれた茨の道なんだよね
カーリーとか征服娘とか思い出して
すごい切ない気分になった
数字出るといいな

22 :
そして週明けには無関係の早売りが出るのか。

23 :
エリシア、悪くはないと思ったけど、続巻はないだろコレ
宮廷劇じゃなくて昼ドラだ

24 :
まだ買っていないが、HJ文庫も並んでいた。エリシアは割と良かったが、
続きにくそうではないところが問題化。珍しく、ファンタジーだったけれど、
意外とファンタジーの方が向いているのかも。

25 :
あとがきで愚痴っとるな。そんなに売上酷いのか。

26 :
>>24
エリシアの方? HJのありすさんはさっき買って来たけど
あとがきで愚痴ってるようには感じなかったな。と言うか、
担当編集者を替えてもらったんじゃないかと予想してたら当たりで
「今作から編集長が直で担当することになった」と書いてた。
天くん2巻がボロボロだった後でかなり暴れた?

27 :
>>25
ぶっちゃけ、SDの口だけ番長なあの編集長と
衝突するのは時間の問題だと思ってた。

28 :
SDの編集長はマジ口だけだからなあ

29 :
美少女文庫のMy妹は6刷だというのに。
今日、6刷版を見たら光ってた。
物理的に。

30 :
エリシアあんま売れてなさそうな気がする・・・

31 :
6刷りは特別カバーだそうだ。エリシアとありすはありすの方が売れていそうだ。

32 :
ありすさん読んだよ
普通なんだけど、すごく気持ちの良い普通さだった
続編あるといいな

33 :
ありすさんが大阪屋ランキングで予想外に売れてて驚いた。
完全にスランプ脱出ですね、おめでとうございます。

34 :
2巻あるとしたら、ハラグロ生徒会長のターンになるんだろうか。
しかし、この手の話は続けようと思えばいけそうな気もするが(乃木坂某のように)
ちょっと油断するとマンネリになるから、続けるの大変そうな気がしなくもない。
まあ、俺が心配してもしょーがねえんだけどもw

35 :
ティアラ文庫での第一作も二刷りになったそうだが、作者の言うとおり、
ティアラ文庫もロングテール型なのか。

36 :
エリシアの続き読みたいなー

37 :
エリシア面白かったな
あとがきで触れてたハッピーエンドまで続けてほしい
@10冊ぐらい買っとくか…

38 :
ありすさんは合格点だよな

39 :
ありすさん可愛いな。
そだててもそうだったけど、こういうちょっとほわわんとしたヒロインを上手に書く人だよね。
この人の作品は、「そだてて!まりあ!」で気に入ってありすさんも気に入ったんだけど
この人の他の系統の作品はどうなんだろ。
エログロバイオレンス(ミステリーの起としての殺人はOK)はだめなんでそれ以外でお勧め
ありますか?

40 :
個人的には美少女文庫のMyメイド無印の勅使河原あゆ

41 :
それはさすがに板違い
俺は、天使はいつも忙しいが一番出来がいいと思う
エリシアとありすさんはまだ読んでないから比較してどうこうは言えないけど

42 :
昨日の文学フリマで本人に会ってきた人はいないのかな?

43 :
会ってきたよ<文フリ
フツーのオバサンだった。本人が言うほどイケてないわけでもなく、
まぁ美人ってわけでもないけど、イメージ壊れたとか思うほどでも。
社交的でいい人だったよ。今後も応援しようと思った。

44 :
ありす、よかったけど、あれは不思議ちゃんなんだろうか?
それとも、女性視点だと、あれが不思議ちゃんの解釈なんだろうか?
>>39
個人的には、ラノベで一番好きなのは「ふたかた」
今でもたまに読み返す。

45 :
http://dash.shueisha.co.jp/schedule/
エリシア続刊8月に来たな。

46 :
8月とは限らないし…
でも素直に期待する

47 :
携帯は位置を特定するために中継局と絶えず電波をやりとりしている。要はずっと仕事をしているのであり、ただ電池が放電しているわけではない。

48 :
そんな話を、わかつき先生にするだけ無駄だww
翻訳家になろうとか言い出したときは本気で吹っ飛んだ。

49 :
>>48
あの発言は自分もびびった
本人は大真面目なんだろうけど、翻訳家がどれだけ狭き門か知らないんだろうな
「小説がダメになったら翻訳で仕事ゲット」なんて気持ちじゃあ・・・
本業の人が聞いたら怒るよ。努力するのはいいことだけどさ

50 :
自分は翻訳(商業翻訳。説明書とかの翻訳)やってるけど、
先生がやりたいのはそういうのじゃないよね? 小説の翻訳だよね?
「小説がダメだったから、じゃあ翻訳者」って。
「アイドル歌手になれなかったから、オペラ歌手に」くらい、ともすればもっと
遥か彼方、まったく違う職種すぎて「じゃあ」と結び合わせることもできない。
だいたい、中学生英語もできないレベルで、いったい何を翻訳するのか。
翻訳したものをどこに、どういうふうに持ち込むのか。
そんなの考えて上での発言とは、とても思いえない。
とにかく、「英語さえできれば私の人生は薔薇色になる」と信じて、
NOVAだのECCだのに大金突っ込むOLみたいだ。
はっきりいうけど、あなたの英語がTOICE900でも無条件で薔薇色が待ってるわけない。
別名義の作品見たけど、出てきた英語が中学生レベル通り越して異星人語になっていた件。

51 :
わかつきが想定してるのは、下訳をするバイトみたいな「翻訳家」じゃね?
ガチの翻訳家になれると思ってるならキチガイ沙汰だが

52 :
いやただ単に、夢はでっかく語ってるだけだろー
なんにせよ気力が湧いたり小説のネタになるならいいじゃないか
エリシア読んだよ
メイドが主人公に惚れ込みすぎなのが不自然なのと
前王の愛人?が誘惑してくるところは唐突に感じたが
エリシアはかわいいし設定も活かされてるしおもしろかった
続き出るみたいで嬉しいな

53 :
別名義の方は、宝島社文庫だった。店頭では見掛けないので通販で買った
が、確かにバブル期の話。珍しくヒロインが二人だったが、これもバブル期
の話らしいと言うことか。

54 :
「結晶銀河」にSF短編賞の選評が載っていた。最終選考作を集めて、また、
一冊出したいと書いてあったので、載るかもしれないか。

55 :
一知半解や思い込みで発言されるのはホント迷惑

56 :
天くん否定?
>いちゃいちゃするだけのラブコメに「うーん。地味だねー。このへんでマネーバトル入れようかー」と言うのです。
>興味も関心もないマネーバトルを、あわてて調べた付け焼き刃の知識で書いた小説が、おもしろいわけないですし、売れるわけがありません。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wakatukihikaru/diary/201107300002/

57 :
早速、天くんの部分を消して再アップしてた。
魚拓とっとくんだった。

58 :
かなりうろたえてたのかな。歳アップだって。

59 :
>>56
これが有ったからありすさんから担当が編集長直属になったんだろ。
結果的にそれで上手く回るようになったんだったらいいんじゃね?

60 :
ねえさん…お盆にご先祖様が迷わないようにともすのは迎え火のほうでは…

61 :
あの送り火も、単に被災地の薪を使うかどうかというだけで、その薪に霊的な意味はなかったのでは?

62 :
送り火は成仏出来てないのんも含めてどこの魂もまとめて
あの世に送って還してあげるもんだとおもてたんだがちがたみたい?

63 :
一家全員が亡くなったり、故郷をやむなく離れたりした家は、どうすればいいんだろう。

64 :
何であんなに送り火の事で必死になってるのあの人?

65 :
京都だから?

66 :
それもだけど色々今までのとか
今大変なのとか全部重なって
わーってなってそうだ

67 :
わーってなってあんなこと書いちゃったわけか。
わーってなってもあんなこと書く人と、書かない人がいるわけなんだからさ、底が問題じゃないってわかんないのかな。

68 :
またブログが・・・

69 :
送り火の記事が鎮火してる

70 :
数年前のブログに書いてあった彼とはどうなった?

71 :
ありすさん、1巻はヒロインにそそられなかったので買わなかったが、
二巻の表紙の二番手ヒロイン?が超好みだ。
一冊読みきりらしいので、買おうかな。

72 :
>>71
ありすさん2巻出るの!?
1巻であれだけガチでくっ付いたものを今更どうするのか気になるから俺も買ってみよう

73 :
早めに並ぶ店にはすでにあった

74 :
俺も眼鏡委員長のほうが好みっぽい
つか三角関係決まってるのかよw
そらそうかw

75 :
物理学的には〜
一巻読んでないけど表紙に惹かれて買ってきた

76 :
ありすちゃん好きな俺は少数派か?
委員長はツンデレがベタすぎて……

77 :
ありすさん2巻読んだ
そこそこおもしろかったが最後の方キャラの性格変わりすぎじゃね?
ていうかありすさんのキャラがめちゃめちゃになってて
すげー性格悪く感じる…

78 :
わかつき先生って女性の方だよな。
ありすさんって女から見たらスゲー嫌な人種じゃないかと想像するが、
実は結構皮肉で書いてたりしないか。

79 :
あ…アニメ…心配だ!!!!
上手くいくといいな

80 :
よっぽど嬉しかったんだろうな。
来年発売予定なのに来週って書いてるぞ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wakatukihikaru/diary/201110120000/

81 :
エロのほうか。この人マジックでRに顔を書くネタすきだよね。

82 :
「ありすちゃん」、けっこうお気に入り。
こういう前向きな三角関係ものは大好物だ。

83 :
痩せるためのまちがったダイエットにはひっかかりませんように
ただの脂肪肝なんじゃないのかな
血液さらさら系は慎重に

84 :
エリシア2巻読了
やや駆け足ながらきっちりハッピーエンドまで持って行けたのは良かったが
欲を言えば全5巻ぐらいのボリュームでじっくりやって欲しかったな
レーベルの方針的に厳しいんだろうけどさ

85 :
ありすさん3巻出るのか。ラノベで3巻突破はAKUMA以来?

86 :
春くらいなのかな?楽しみ楽しみ

87 :
HJ文庫
4/01発売
●ひきこもりの彼女は神なのです。 5 【著:すえばしけん/絵:みえはる】
●俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!? 4 【著:なめこ印/絵:和狸ナオ】
●ありすさんと正義くんは無関係ですか? 3 【著:わかつきひかる/絵:侑】
●タタリ・ブレイカー弑子 【著:榊一郎/絵:bon】
●前門の魔女っ子(オタク?)、後門の守護霊さま(やっぱり役立たず) 【著:清水文化/絵:Rけん】
●らぶバト! 3 【著:瓜亜錠/絵:K子】
●突然騎士になってムフフな俺がいる 7 【著:糸緒思惟/絵:三色網戸。】

88 :
そう言えば創元SF短編賞で最終選考まで残った「ニートな彼とキュートな彼女」が
アンソロジーに収録されることになったんだな。
原色の想像力 2(創元推理文庫) 3/22発売
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488739027

89 :
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa004/01/01.html
ここに出てくるジュブナイルポルノの売れっ子ってひょっとしてわかつきひかる?

90 :
それは俺もちょっと思った
いかにも出してそう

91 :
ブログにある削除された悪いこと、ってのがこれかと思った
でも他の会社でラノベ出してる立場で、改めて星海社の新人賞に応募したりするものだろうかとも思う

92 :
プロもOKな新人賞だったのかね
つうか星海社って書店で現物見たこと無いんだが…

93 :
あれがそうだとすると本人にはかなりきっつい評

94 :
>>93
本人だと想定すると割と納得いく面があるだけになぁ
さあ事実はどうなんだろうか

95 :
誰も削除される前の日記を読んでないみたいだな

96 :
事実だったとしても、読者としてはすごく納得できるのが
わかつきの人、基本的に軽い作風で量産するのが売りみたいなところあるし
ついでにいうと、ラノベ系でおそらく一番“サブカル風”であることにこだわってる星海社に
普段どおりの作風で投稿したとしたら、絶対に見向きもされないことはわかりきってるし

97 :
>>95
なんて書いてあったの?

98 :
>>97
ああ、ごめん。俺を含めて誰も読んでないんだな。って意味で。

99 :
一方では創設間もないサブカル専門レーベルで若い編集者に扱き下ろされ、
他方では老舗SFレーベルで名の知れた選者たちに評価されアンソロジー掲載という。
作風によるところもあろうがなかなか面白いもんです。
あと日記の削除っていうのはup前の書いている段階でのことでないかな
気にすることでもないかと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
筒井康隆 ビアンカ・オーバースタディ (142)
【影執事マルク】手島史詞 (496)
【RIGHT×LIGHT】ツカサ5【九十九の空傘】 (179)
【女装】 白瀬修 おと×まほ 36 【男の娘】 (304)
何だか最近ラノベ叩きが流行っているけれどさ (926)
SH@PPLE◆竹岡葉月2 (451)
--log9.info------------------
【皆で語ろう】長谷川穂積の今後 (844)
第69代横綱 白鵬 翔 Part108 (313)
【キセノミクスで】稀勢の里★139【相撲人気回復】 (965)
【大嶽部屋】大砂嵐金太郎 Part2【エジプト出身】 (185)
【休場明け】時天空スッドレ5’【30代】 (586)
【出稽古情報】平成25年名古屋場所【朝稽古情報】 (275)
【嫁さん】琴欧洲 勝紀 スレPart95【ご当所】 (191)
友綱部屋の十両、旭日松関の冷たい、一言。 (148)
【武隈さん】北の富士勝昭スレ21【歩いてますか】 (146)
あの元力士は今どうしてる? (104)
【幕下までは】モンゴル出身の取的【順調】 (101)
安馬ちゃん (159)
第55代横綱 北の湖敏満 (512)
ハワイ統一スレッドその119 (234)
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆149 (161)
◇◇香港旅行総合スレッド#92◇◇ (320)
--log55.com------------------
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【84】
【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.17
境外滅伝本朝鏡 キョウガイメツデンホンチョウカガミ★8
【大阪・日本橋】コスプレキャバクラ・fairy tale
自意識過剰な金沢人
山口敏太郎芸能事務所の実態を所属タレントが暴露
伊集院光はこの板を拠点に語っていこうか
【青山正明】を超える人がいるか?を語るスレ