1read 100read
2013年07月ライトノベル19: 何度も繰り返し読んだラノベ (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タザリア王国物語】スズキヒサシ11【魔法戦争】 (645)
【NTR】ライトノベルの寝取られ 2 (176)
【ハンドレッド】箕崎准スレッド【さくらソナタ】 (247)
鳳乃一真 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 (162)
【タザリア王国物語】スズキヒサシ11【魔法戦争】 (645)
【女装】わかつきひかる 第3版【入れ替わり】 (134)

何度も繰り返し読んだラノベ


1 :2012/04/27 〜 最終レス :2013/07/13
面白すぎて一気に読んだラノベ書いてけ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959729/
徹夜して読んだラノベ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331991948/
 ↑という感じで一気呵成に読んだラノベを挙げるスレがあったので、
逆に何度も読み返したラノベを挙げてもらうスレを立ててみた。
 そういう読書の楽しみ方もあるよね。

2 :


3 :
VIPPERですらスレ立てるときには自分が何度も繰り返し読んだラノベを書くだろうに
アンケスレ立てるなアフィ

4 :
>>3
 やっぱ短編集が多いかな。
 サッと読んでパッとやめられるし。
 BBBとかフルメタとかは、本編も好きだけど読み返してる回数では
短編集の方がずっと多いと思う。
 あと、飲み食いの描写が美味そうな話は、晩酌のアテ代わりに読む
事がけっこうある。

5 :
ドラゴンマガジンとかの短編は2〜3回読むけど、文庫になると1回だけだな。長編なら尚更だ…

6 :
スレイヤーズ

7 :
ファイナル・セーラー・クエスト

8 :
マスラヲの5巻(最終巻)はついつい読み返してしまう。
1〜4巻はそうでもない。

9 :
ダントツで『星虫』

10 :
すごく古い作品
「黄金拍車」…中世・騎士道の現実を見せ付けられました。でも面白いんだ。
「聖刻1092」…特に2巻、6巻。奇策と防御戦での人物描写の泣かせ方が上手すぎる。
「聖刻群狼伝・群龍伝」…シリーズ後半はともかく、前半は面白いよ。
「サーラの冒険」…少年の王道成長ファンタジーと思いきや、ヤンデレ初恋結婚モノでした。
ちょっと古い作品
「DADDYFACE(ダディフェイス)」…後半尻切れの未完ですが、やはり最初の衝撃は最高だった。
「フルメタルパニック」…熱血です。ギャグの前半・戦闘の後半というバランスがいい。
「ライタークロイス」…ファンタジー世界での立身出生モノ、なんで途中で打ち切りなんだ。
最近の作品
「RPG W(・∀・)RLD ―ろーぷれ・わーるど―」…オタク願望系の異世界移転もの、でも最高!
「ソードアートオンライン」…短編集が特にいい。もっと書いてくれないかな。

11 :
ジャンクフォースは何回か読み直したな

12 :
トリブラとか何回も読んだなあ

13 :
最近だと「はがない」は何度も読み返したな

14 :
Dクラッカーズ
2巻以降のバトルが面白い、敵側がいい味だしてる、黒幕が更にいい
バトルのページと短編の黒幕の話は何回も読んだ

15 :
古いけどデルフィニア戦記
外伝があんなことになるとは露知らず

16 :
耳刈ネルリシリーズ
読むたびにこの作品は素晴らしいって思う

17 :
最近じゃマスラヲかなあ、定期的に読み返す
レイセンもわりと

18 :
ランドルフィ物語

19 :
 長編の場合は、好きなエピソードのある巻だけツマミ食い的に読んだりするな。
 ずっと不遇だったお気に入りの脇役が活躍するエピソードとか。

20 :
邪神だな。読んでない人が羨ましい。

21 :
星界シリーズと榊ガンパレ
後は狼と香辛料かな

22 :
>>20 邪神大沼?

23 :
そそそ。

24 :
kiryu
まれにふと読みたくなる

25 :
>>21
狼と香辛料わかる。やめらんねー
シュピーゲルシリーズ
続きがなかなかでないから既刊を読み返し続けるしかないんですよぉ〜っ!

26 :
ムシウタ
何回読んだかわからん

27 :
Astral
2巻しか出なかったけど短編集だからしょうがないのかな
以降にこの作者の出した作品は全然違う路線になっちゃった

28 :
>>27
面白かったよなー。
妹と妹の友達との三角関係とか父親との確執とか、もっといろいろ膨らませられそうだったのに。
此れよりは荒野
続き出ねーかなー

29 :
勝越しさんかな?

30 :
ソードアートオンライン

31 :
銀河英雄伝説・・・はラノベじゃないか
少し古いのでいぬかみっ!、最近だとハイスクールD×Dと六畳間の侵略者

32 :
昔からのラノベ読みは皆銀英伝読んでそう。初出の頃は未だラノベの概念が定まって無かっただろうし。

33 :
おまもりひまり

34 :
銀英伝はアニメは何度もみたが原作は一回か二回位しか読んでないな

35 :
神の一撃。

36 :
星界シリーズ

37 :
狼と香辛料ずっと積んだままなんだが
きっかけが無いと読む気が起きない

38 :
>>34
 オレは逆だったな。
 原作は何度も読み返したが、アニメは一回サラッと観たっきりだ。

39 :
ロウきゅーぶ!

40 :
烙印の紋章ぐらいしかない

41 :
>>40 俺も今3週目。何度もって言うほどでもないか

42 :
>>26
俺は短編のほうを何回も読み返したわ
本編もたまに読み返すけど話が重くて…

43 :
ザンヤルマの剣士シリーズはよく読み返した
サーラの冒険や短編は大好きだな
レプラコーンの涙とか、すげぇいいよな
スレチだが、ダークエルフの口づけ早く続きを…

44 :
カイルロッドは数年に一回は読み返す
20年弱で10回以上は読んだし、これからも読むんだろうな

45 :
卵そんな面白いのか?
ホロはいうほどじゃない。

46 :
幼少体験のインパクトがまだ残ってるんだと思うよ
中学校の時にスレイヤーズで初めてラノベを知って
冴木ではまったんだよ、おかげで30すぎてもラノベ板にきてる
パムとかミランシャとか神官長のエピソードで泣いたし
未だにみんな大好きで泣けるぞ

47 :
 確かに刷り込みというか原初体験というかそんなようなのはあるかもな。
 俺は逆に2010年くらいに初めてカイルロッドを読んだので、当時のリアルタイムな
ラノベとのノリの違いに馴染めず、かなり読み進めるのに苦労した。

48 :
俺がドリフを見ると条件反射のように笑ってしまうようなものか
いや、ちょっと違うか

49 :
冴木は俺も好き
風の歌は今でも読むお気に入り
ソードとレティ姫が良い

50 :
ギャルゴだな特に4巻と5巻は今でも読む

51 :
確かに!コトリ可愛すぎる。
泳ぎません読んでみて、びっくりするから!

52 :
ISだなぁ。

53 :
まだマイナーかも?だが、六畳間の侵略者!?は、もう10週以上読んでるよ。
特に4巻からがやばいな!
早く10巻でね〜かな!

54 :
銀盤カレイドスコープの3巻〜
問題児
アルスラーン戦記(1期のみ)

55 :
俺は一巻で挫折。

56 :
銀英伝もなぜか読み返してしまうな
ヨブ・トリューニヒトがなぜか大好き

57 :
政治は結果がすべてだからなトリューニヒトは途中まではうまくやれてたから
実際問題としてヤンが責任放棄せずにラインハルトを倒してれば歴史上屈指の大政治家として名を残した事は疑いない
レベロじゃなくトリューニヒトと協力してれば理想への最短路線だったんだよ

58 :
アイランズ国防委員長が次の最高評議会議長になってたかもな
燃え尽きててダメか

59 :
ヤンは批判はするが自分から動こうとはしないからな
歴史家の視点というか……確かにこいつに少し理想へ向ける野心があれば色々変わったかもな

60 :
銀英伝は読むなあ

61 :
ネクラ少女は黒魔法で恋をする
子ひつじは迷わない
どっちも3〜4回読んだ

62 :
妹は幼稚園

63 :
俺は半分の月がのぼる空だろな
あとさよならピアノソナタ

64 :
ゼロの使い魔と魔法戦士リウイは何度も読んだというか、いまだに読んでるな…
最近王道ファンタジーそのものが少なくなった気がする。展開なんかべただったりするけど、やっぱり面白いものは面白いな

65 :
とらドラ!
何度読んでも惹きこまれる

66 :

上野あねみの便秘腹 妊婦と間違われるW


67 :
マスラヲを最終巻だけでも読むといい。
よければ遡れば良い。

68 :
七人の武器屋
マイナーでそんな評価高くないけど
お気楽+皆良い人で読んでて疲れないし、清々しい
7回は通して読み返した

69 :
マイナーではないぜ。
ピッグバンソード喰らわせられるぜ。

70 :
付御堂骨董店の4章
同じ話を二回以上なんてまず読まないけど、これだけは何度も読んだ

71 :
され竜の二巻。
怒濤の展開は何度読んでも面白い。

72 :
児童の教育。
医学本だから知識がつく。

73 :
邪神大沼
腰抜かすほど笑う。

74 :
アリソンだなー

75 :
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人(野呂健太) 霊に喰い殺される肥満な青年 R未遂とかいろいろやばい
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に攫われる パパが大好きw

76 :
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 とにかくウザイ性格と口調
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ(佐藤健太) Rー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)敬語というものを使えないカス 弱い人をヘタクソといって侮辱する

77 :
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 バカ ゴミ 戦いを遊びと勘違いする
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 主人公により成敗
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 人を利用することしか頭にない
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
イナズマイレブン(ケンタ) モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態R犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出た もう二度と帰ってこなくていいよ

78 :
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいRー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁されR付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソR早くR、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人
健太=ガキ
健太=クズ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
これはすべて事実であり真実です

79 :
健太乙

80 :
なにが、愉快なのかわからんが、凄い労力だ。
はたらく魔王様
ロリの到達点だ、二番煎じが一番越えたのを目にできる。
名作だ。

81 :
次、健二で頼む

82 :
健太に個人的恨みがあるんだろ、それでアニメ、マンガ、小説のキャラの
同名に当たるたびに、トラウマに障る、その怒りが、
健太のプロファイル製作に彼を駆り立てたのだろう

83 :
いったい何がUXm4SsQtをここまで突き動かしたのか。

84 :
ただのコピペじゃn

85 :
これコピペじゃなかったら怖い・・・

86 :
次、ヒロシで頼む

87 :
シュタゲはがちでおもしろいよ!!

88 :
コピペだとしても最初に書いた奴はいるんだよな……

89 :
ムシウタは何度も読んでる

90 :
ムシウタ一巻読んだきりだ

91 :
 ムシウタ1巻の1/3くらいで挫折した・・・。

92 :
あれは暗い。

93 :
ベタだけど、イリヤと猫の地球儀
それと、ラノベじゃないかもしれんが海の底

94 :
何度も繰り返して読んだのはブギーポップくらいだわ。
特にパンドラ。

95 :
ムシウタとバッカーノ
群像劇は二周三周目のほうが楽しめる

96 :
>>93
空の中の方が好きだったな

97 :
七姫物語全巻

98 :
シュピーゲルシリーズとEGCは何度も読み返し、その度に続きが出ないことを悲しむ

99 :
なんかこのスレコピペブログに載せられてた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鈴木鈴総合スレ11 (316)
【エロくなきゃヤダ】エロいラノベ3【ヤダヤダ】 (823)
ライトノベルにはなんで壊れた人が出てくるの? (138)
ラノベの週刊誌って無理なの? (113)
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ15 (820)
ラノベを1万円分買うとしたら (113)
--log9.info------------------
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その24 (339)
【自転車】空気入れ26 ハラマセヨー(^0^)/ (118)
和歌山の自転車乗り part9 (429)
【Argos】FELT Bicycles part54【Exergy】 (374)
【どこに】ORBEA その25【オルベア?】 (494)
佐賀の自転車海苔3 (163)
☆★自転車乗りの今日の出来事 140日目★☆ (334)
ブリヂストンマークローザ【MarkRosa】ホリゾンタル (108)
[ボトルゲージに]高知の自転車乗りPart3[リープル] (702)
【中華カーボン】iwanは何も言わん【GOKISO】 (234)
浜名湖総合スレ 8周目 (639)
【嫌レーパン】普段着で自転車【嫌キノコ】 (479)
ヒルクライムのトレーニング 28 (583)
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part6 (823)
【見た目】メッセンジャーバッグについて 4【重視】 (141)
富山の自転車乗り 10 (647)
--log55.com------------------
【プロ野球】<巨人優勝で大ヒンシュクを買った春川国際部長の“珍行動”>ビールかけで大はしゃぎ……背広組は参加しないのが伝統。
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★69
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★70
【MLB】急死のエンゼルス・スカッグス投手、オキシコドンを常用か 球団広報部員がオキシコドン提供を証言
【LIVE】ラグビーW杯 日本VSスコットランド戦 開催判断実況スレ 9時ごろ発表予定
【ボクシング】マスボクシング中 県内トップクラスの2年生の部員が激しく攻撃 部員計4人が鼻やあばらを骨折 東福岡高校
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★71
【芸能】木下優樹菜タピオカ店”恫喝DM”騒動 渦中の実姉が新証言 ★2