1read 100read
2013年07月野球総合395: 藤浪と大谷 何故、差がついたのか・・・・・・・ (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ムーニー】川崎宗則応援スレ【安価荒らし厳禁】 (312)
【攻】明治大学硬式野球部Part36【猪突猛進】 (553)
過大評価王と言えば?(※イチロー厳禁)Part7 (818)
北海道の大学野球 (134)
【疫病神】NYYを崩壊させたゴキロー【4連敗】 (109)
WBCドミニカ共和国代表スレ (132)

藤浪と大谷 何故、差がついたのか・・・・・・・


1 :2012/10/25 〜 最終レス :2013/06/07


2 :
ww

3 :
立場逆転、あるで

4 :
高校野球世界大会でボコボコにされて日本を6位に貶めた藤波に逆転のチャンス
などない。
コロンビアに2回も負けた投手なんて過去にいないほど悲惨すぎる。

5 :
あれ?
逆の意味で書いたんだが

6 :
甲子園通算
松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗    防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗    防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗    防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗    防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗    防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37

7 :
>>4
カナダと韓国に負けたのが大谷で
コロンビアに負けて韓国に勝ったのが藤浪
じゃなかったっけ?

8 :
コロンビアと韓国に負けたのが藤波だ。
格下相手にここまでボロ負けしてプロに行った選手なんていないだろw
3年間強力打線におんぶにだっこで高校止まりの選手なのに1位で競合なんて
笑えるwww

9 :
まぁと言っても
比べる相手が岩手の高校生にも打たれる大谷だとな…

10 :
>>8
韓国に負けたのは大谷なのに何でそんな嘘つくの?
あとあの大会、韓国は5度の優勝、日本は1度も優勝した事ない。
日本のが格下なんだよ。

11 :
藤浪が負けたのはコロンビアとアメリカ
【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1346831795/
【高校野球】日本力尽きる、藤浪3連投も逆転負けで決勝進出ならず/日本5-10米国…18U世界選手権
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1347022503/

12 :
大谷が負けたのはカナダと韓国
【高校野球IBAF18U世界選手権】日本、カナダにサヨナラ負けで初戦黒星…先発した大谷翔平は4回途中3失点で降板
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1346468966/
【野球】18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる!
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1347057394/

13 :
【野球/18U世界選手権】大阪桐蔭・藤浪が連投で完投勝利!韓国自滅で日本踏みとどまる
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1346932578/
捏造する奴がいるから貼っておく

14 :
日本を惨敗させた非国民的戦犯藤波のヲタが悔しく暴れてますなw

15 :
http://hissi.org/read.php/mlb/20121026/anNaZkJuQWM.html
http://hissi.org/read.php/mlb/20121027/ZFF5bGVianI.html
なるほど

16 :
>>15
藤浪はもうアンチがいるのか(´・ω・)

17 :
アメリカに負けたのは藤浪より田端のせいだわ

18 :
藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績   防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26

大谷翔平 
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16

19 :
大谷は地雷臭いな。ピンポン玉の150km/hでマイナーに挑戦とか無謀だ

20 :
MLBのスカウトの評価は大谷ならドラフト上位候補
藤波はマイナーでも採る価値なし。
藤波はせいぜい亜細亜圏内の野球選手でしかない。
当然ながらMLBは現在ではなく2〜3年後にどうなっているかであって今現在
完成した投手など求めていない。

21 :
藤浪厨は大谷に絡みすぎ
日本の野球を見てなさい

22 :
藤浪がメジャーのスカウトにバカにされたのが悔しいんだろう。

23 :
>>18
大谷の四球酷いな…

24 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012110500025

米テレビ局NBCスポーツ(電子版)が、大リーグでの去就が注目されるフリーエージェント(FA)選手で、予想される契約額の大きさなどに基づく独自ランキング「トップ50」を発表した。
日本選手では、ヤンキースからFAになった黒田博樹投手が最高の10位。
現役大リーガー以外でも、メジャー挑戦を表明している岩手・花巻東高の大谷翔平投手が30位で、米球界での注目度の高さを示している。
海外の球団に移籍できるFA権を取得した阪神の藤川球児投手は38位に入った。

大谷については、既に日本のドラフト会議で指名されていることに触れ、契約金総額が大リーグの規定を超えて課徴金を払うケースになっても
「このような才能ある選手なら、獲得する価値はあるだろう」と評価。ドジャース、レンジャーズ、レッドソックスの関心が高いとしている。

25 :
>>15
コイツ、東浜のスレも荒らしてんのかよ、カスやな。

26 :
大谷厨は藤浪と東浜を中傷しまくってるな
ま、コンプレックスの塊なんだろ
藤浪と東浜は甲子園優勝投手
大谷は甲子園0勝投手

27 :
大谷のヲタは藤浪がコンプレックスだろうね
投げ合って負けた過去があるし

28 :
藤浪は阪神の大エースになるよ

29 :
ピッチャーのポテンシャル一覧

SS ダルビッシュ、松坂、藤浪、大谷

S 黒田、マエケン、上原、田澤、武田、菊池


A 田中マー、涌井、金子

30 :
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121117/bbl12111718340001-n1.htm
日本ハムとの入団交渉のため、会場となったホテルに入る花巻東の大谷翔平=17日午後、岩手・奥州市(大西正純撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121117/bbl12111718340001-p1.jpg

31 :
そら生まれの違いよ
東北の雑魚かっぺが大成するわけないしな
野球史が証明してる

32 :
落合も山田久も東北人だぞ。
フォークの佐々木も東北人。

33 :
ピッチャーのポテンシャル一覧 改
SS ダルビッシュ、藤浪、大谷、安楽
S 黒田、松坂、田中マー、田澤、武田、菊池雄星
A 上原、涌井、金子、マエケン、東浜、澤村、菅野

34 :
>>33
ポテンシャルAクラスで、東京ドームと飛ぶボールの環境で沢村賞二回、
現在もメジャーで活躍中の上原は凄まじい努力家ということですね。

35 :
2011年のFIP
ダル 1.53
田中 1.87
和田 2.51
能見 2.62
杉内 2.64

統一球に助けられてダルビッシュに近づいた田中マーくん!

36 :
トンペイレンをバカにするなよ

37 :
日ハム入りそうだな大谷

1:名無し募集中。。。 :2012/11/27(火) 03:04:03.51 0
http://imepic.jp/20121127/081680

38 :
巨専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1353939886/

192:どうですか解説の名無しさん :2012/11/27(火) 04:05:40.65 ID:TXfbKjXE
大谷もしょーもない奴だなw
メジャー行くんだろ?さっさとハム断れよw

195:どうですか解説の名無しさん :2012/11/27(火) 04:21:12.50 ID:/d/KIYUF
まあ おはむには罰が当たるからメジャーよ

菅野「がんがれ大谷!断れ!」

39 :
楽天ドラ1・森は今中2世 星野監督「藤浪、大谷より上」
背番号は本人が希望する16が有力。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/28/kiji/K20121128004653830.html

http://www.youtube.com/watch?v=8d9RzvbTbZk&sns=em



森雄大のピッチング

40 :
素材で言えば大谷は王貞治クラスとまで言われるくらいだからな
メジャーがこの時期大人しいのは、ここで揉めて有望選手がメジャーに来れない制度を作られたら困るから

41 :
>>40
大谷は日ハムに入りそうだぞ(笑)

42 :
もうこりゃほぼ日本で決まりだなw
大谷過大評価しまくってたダルおっさん、涙目wwwww

43 :
>>42
ダルビッシュは大谷を過大評価してたのか?

44 :
大谷と藤浪←これからのプロ野球を背負っていくスター




菅野←全人類から嫌われる汚物

45 :
>>42の意味が分からん

46 :
日ハムは巨人みたいな事すんなよ

47 :
NPBのホームラン数


2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本

48 :
別に統一球よりもCSが始まってから着実にホームラン減ってるじゃんw
CSの方が影響あるんじゃない?
それにCSが始まってから投手の酷使は酷いしCSが消滅すればホームランも増えると思う
優勝以外は最下位も同然でチマチマした野球よりも豪快に打たないと最後は勝ちきれない!
「3位」という滑り込みがあるからそれだけは死守しようとチマチマした野球になってしまうわけで

49 :
こいつって行く気も無いのにメジャーとか抜かして何がしたいの?
親子ともども契約金を吊りあげたかったただのカスでしょ

50 :
いや、行く気があっても雄星の時みたいに泣きながらNPB行きになるんだよ!
それがNPBの怖いというか政治力のある世界
まあ他競技よりも露出が多いから明るみになるけど日本って
表向きは治安が良いけど団体や組織に入ると世界もびっくりの闇社会だから

51 :
マシソン MAX159k ストレート率67.23% 三振率26/104 被打率.221 空振り率12.66%
ミコライオMAX157k ストレート率72.01% 三振率25/133 被打率.263 空振り率9.35%
平野 MAX156k ストレート率79.38% 三振率49/222 被打率.252 空振り率11.20%
山口 MAX156k ストレート率57.69% 三振率26/113 被打率.283 空振り率8.94%
田中 MAX154k ストレート率36.62% 三振率43/227 被打率.256 空振り率4.76%
藤川 MAX153k ストレート率67.29% 三振率37/108 被打率.213 空振り率11.13%
吉川 MAX152k ストレート率53.33% 三振率65/269 被打率.204 空振り率8.76%

52 :
なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/

53 :
2011ダル MAX156k ストレート率45.81% 三振率86/317 被打率.215 空振り率11.33%
2011田中 MAX155k ストレート率39.18% 三振率56/283 被打率.230 空振り率6.28%

54 :
>>53
藤浪も大谷もダルビッシュ目指さないとなぁ

55 :
田中マー MAX154k ストレート率36.62% 三振率43/227 被打率.256 空振り率4.76%

吉川光夫 MAX152k ストレート率53.33% 三振率65/269 被打率.204 空振り率8.76%

56 :
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本

57 :
1 松坂 大輔 (西  武) 2.90
2 岩隈 久志 (近  鉄) 3.01
3 新垣 渚 (ダイエー) 3.28
4 清水 直行 (ロ ッ テ) 3.40
5 渡辺 俊介 (ロ ッ テ) 3.59
6 張 誌家 (西  武) 3.70
7 バーン (近  鉄) 3.89
8 パウエル (近  鉄) 3.90
9 金村 曉 (日本ハム) 3.93
10 川越 英隆 (オリックス) 4.17
2004パリーグ防御率

58 :
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687

59 :
2012年 ダルビッシュ有

対左 被打率.228  K/9 10.16  HR/9 0.42  FIP3.03  XFIP3.55
対右 被打率.204  K/9 10.69  HR/9 0.95  FIP3.61 XFIP3.48

60 :
2012年

イチロー(マリナーズ) 打率.261 4本 OPS.636

イチロー(ヤンキース) 打率.322 5本 OPS.806

61 :
もう消えればいいよ
ビビル大谷w

62 :
ダルビッシュ  防御率3.90 FIP3.29 xFIP3.52 WAR5.1
ウィーバー   防御率2.81 FIP3.75 xFIP4.18 WAR3.0

63 :
藤浪は阪神を変えて欲しいな

64 :
2009WBC

ダルビッシュ 20回 0被本塁打 防御率2.08

田中将大 2回1/3 1被本塁打 防御率3.86

統一球で過大評価の田中将大ヲタ「ダルビッシュより田中の方がWBCで活躍した」

65 :
2003
松坂 29試合 16勝7敗 勝率.696 防御率2.83
斉藤 26試合 20勝3敗 勝率.870 防御率2.83
2004
松坂 23試合 10勝6敗 勝率.625 防御率2.90
斉藤 22試合 10勝7敗 勝率.588 防御率6.26
2005
松坂 23試合 14勝13敗 勝率.519 防御率2.30
斉藤 22試合 16勝1敗 勝率.941 防御率2.92
2006
松坂 25試合 17勝5敗 勝率.773 防御率2.13
斉藤 26試合 18勝5敗 勝率.783 防御率1.75

66 :
フェンウェイ 30球場中3位 得点補正 1.268
オリオール 30球場中5位 得点補正 1.173
ロジャース 30球場中15位 得点補正 1.008
ヤンキー 30球場中17位 得点補正 0.992
トロピカナ 30球場中23位 得点補正 0.874

67 :
2012年のレッドソックスで一番成績が良かったのはレスター(防御率4.85)

68 :
藤浪「あずにゃんの声でヤってよw」
小豆畑「えぇキモイんですけどw」
藤浪「いいじゃんいいじゃんw」
小豆畑「てかなんで知ってんのーw」
藤浪「俺巨人ファンだしwwwヨウジョハメーwwウンチパクーwww」
小豆畑「うわぁーwww」
藤浪「ほらあずにゃんで「舐めてほしいですか?」ってww」
小豆畑「えぇ〜wwはぁーw……w…、舐めてほしいですか?先輩。…」
藤浪「先輩きましたーwwwwwwww」
小豆畑「あーもキッモイキッモイwwwww」

69 :
RSAA
2010前田健太 53.91
2011田中将大 47.86



2010年の前田健太 統一球 過小評価

70 :
なかなかだな

71 :
2012年

レンジャーズ打線のアウェイ得点 361 マリナーズ打線のアウェイ得点362


打者有利アーリントンは恐ろしいな
投手有利セーフコは恐ろしいな

72 :
【阪神】藤浪晋太郎応援スレッド【タイガース】
http://sp.logsoku.com/r/base/1332633369/

1: 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2012/03/25(日) 08:56:09.08 ID:hGiUWUdsi [1/1] AAS
ええの獲れそうや
今年も勝ち組ドラフトやで

73 :
WBCアメリカ代表

先発
R.A.ディッキー(38) 20勝6敗 233.2回 54四球 230三振 防2.73 FIP3.27 WAR5.6
ライアン・ボーグルソン(35) 14勝9敗 189.2回 62四球 158三振 防3.37 FIP3.70 WAR1.7
デレク・ホランド(26) 12勝7敗 175.1回 52四球 145三振 防4.67 FIP4.75 WAR1.7
クリス・メドレン(27) 10勝1敗 138.0回 23四球 120三振 防1.57 FIP2.42 WAR4.3

ディッキー=ナックルおじさん、ボーグルソン=NPBでフルボッコだった人、ホランド=アーリントンの飛翔王、メドレン=2012年の確変

74 :
ベストメンバーが揃った場合のWBCアメリカ代表

1中マイク・トラウト(21)       .326 30本 83点 OPS.963 49盗
2指アンドリュー・マカッチェン(26) .327 31本 96点 OPS.953 20盗
3左ライアン・ブラウン(28)       .319 41本 112点 OPS.987 30盗
4捕バスター・ポージー(25)     .336 24本 103点 OPS.957
5一プリンス・フィルダー(28)     .313 30本 108点 OPS.940
6右マット・ケンプ(28)         .303 23本 69点 OPS.903
7三デビッド・ライト(30)       .306 21本 93点 OPS.883 15盗
8ニアーロン・ヒル(30).      .302 26本 85点 OPS.882 14盗
9遊デレク・ジーター(38)       .315 15本 58点 OPS.791

投ジャスティン・バーランダー(29) 17-8 防2.64 238.1回 239K
投デビッド・プライス(27).       20-5 防2.56 211.0回 205K
投クレイトン・カーショウ(24)     14-9 防2.53 227.2回 229K

75 :
卓球・石川佳純ちゃんのサイトが、なんJ民に荒らされてる件 これはひどい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344510700/
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1344510700/


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1344565225/
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1344565225/ID:FE82pTdl
なんJ焼き豚の卓球の石川ブログ荒らしコメントの時間帯と、スレ立て時間が一緒

http://kasumiishikawa.com/blog/2012/08/post-054e/comments/?p=4#comments

【悲報】石川佳純のブログのコメント欄にくっそキモい長文
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1344500782/

76 :
創価大→ヤクルトの小川が1年目から無双しそうな件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358509808/

1:風吹けば名無し :2013/01/18(金) 20:50:08.08 ID:wkyMsHQG
【首都大学リーグ通算成績】
46試合 346回2/3 36勝3敗 与四死球25 防御率0.60


ちなみに同リーグの菅野

53試合 332回2/3 37勝4敗 与四死球50 防御率0.57

77 :
>>71
1 :風吹けば名無し:2012/10/07(日) 15:23:33.60 ID:BS64WW3H
なんJ 000|200|5 7
VIP 423|012|X 12
以下VIPのハンデ
・盗塁なし、死球なし、ゾーン拡大、リードなし、暴投進塁なし
・3回から内野総入れ替えで全員初心者
・4番サードは初心者
・最後の投手は初心者、ストレートのみ

しかも負けた腹いせにグラブを水洗いして返す 絶対に許すな

78 :
パークファクターと傑出度で修正したホームラン数
年度  HR  名  前
1962  55.24  王 貞治
1966  54.86  王 貞治
1964  54.18  王 貞治
1962  51.14  野村 克也
1997  50.38  小久保 裕紀
1965  50.27  王 貞治
2002  50.05  カブレラ
1973  49.71  王 貞治
1960  49.69  山内 一弘
2006  49.61  タイロンウッズ
1975  48.54  田淵 幸一
1987  48.52  秋山 幸二
2005  48.08  松中 信彦
1981  47.40  門田 博光
1973  46.37  田淵 幸一
1959  46.30  森  徹
1974  46.22  田淵 幸一
1961  46.05  桑田 武
2005  45.93  ズレータ
1970  45.26  王 貞治
1963  44.98  野村 克也
1959  44.66  山内 一弘
1963  44.42  王 貞治
1989  44.28  ブライアント
2001  44.14  T ローズ
1995  43.89  小久保 裕紀
1989  43.74  パリッシュ
1993  43.15  ブライアント
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html

79 :
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/1/9/19895f58.jpg


藤浪も大谷もダルビッシュみたいに変化球を多彩にして頑張れ

80 :
糸井

打率  .304 (リーグ3位)  出塁率 .404 (リーグ1位)  
長打率 .410 (リーグ8位)  OPS  .813 (リーグ4位)  
XR27  6.26 (リーグ1位)  RCAA 31.31 (リーグ1位)

獲得タイトル&表彰
最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞

81 :
【虎の】小豆畑 眞也選手 1粒目【あずにゃん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1351177496/

82 :
http://www.youtube.com/watch?v=UjfZB_ANFP4&sns=em
ダルビッシュのツーシーム

http://www.youtube.com/watch?v=YS4o-YtLZ_I&sns=em
ダルビッシュのカーブ

83 :
松坂大輔のア・リーグでの成績>>>>>>>>>>>>>>>>>>野茂のア・リーグでの成績

野茂はア・リーグで通用しなかった過大評価
ピッチャー有利のタイガースでもボロボロだった野茂(笑)

84 :


85 :
オランダの日本人サッカー選手
宮市(フェイエノールト/18歳) 12試合 3ゴール 5アシスト
本田(VVV/21歳) 14試合 2ゴール
吉田(VVV/22歳) 20試合 1アシスト
吉田(VVV/23歳) 32試合 5ゴール
本田(VVV/23歳) 18試合 6ゴール7アシスト
安田(フィテッセ/23歳) 15試合 5アシスト
安田(フィテッセ/24歳) 23試合 1アシスト
マイク(フィテッセ/24歳) 15試合 5ゴール2アシスト
カレン(VVV/25歳) 15試合 2ゴール1アシスト
カレン(VVV/26歳) 28試合 3ゴール1アシスト
大津(VVV/23歳)14試合 1ゴール 2アシスト

86 :
宇佐美貴史 3試合 ノーゴール ノーアシスト (バイエルン2位)

香川真司 31試合 13ゴール 8アシスト (ドルトムント1位)

87 :
プレミア

中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト

宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト

88 :
2009WBC


ダルビッシュ 20回 0被本塁打 防御率2.08


田中将大 2回1/3 1被本塁打 防御率3.86




統一球で過大評価の田中将大ヲタ「ダルビッシュより田中の方がWBCで活躍した」

89 :
老けデカ顔 珠理奈 ゴリ推し

90 :
ア・リーグでの成績 松坂大輔>>>>>>>>>>>>>>野茂 は事実


松坂大輔は投手地獄レッドソックスにずっといたが、野茂はピッチャー有利のタイガースでも通用しなかった

91 :
スポーツ報知:阪神の編成担当が大谷絶賛「藤波よりいい!」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130206-OHT1T00235.htm

92 :
221:名無しさん@実況は実況板で :2013/02/12(火) 20:38:00.45 ID:fywygRuM [sage]
ダルビッシュとヘルナンデスが投げた全試合の球場のパークファクターの平均 得点/本塁打
ダルビッシュ 得点1.043 本塁打1.007
ヘルナンデス 得点0.784 本塁打0.713
環境を逆にして防御率を計算したら
ダルビッシュ 3.90 * 0.784 = 3.06
ヘルナンデス 3.06 * 1.043 = 3.90
同じ数値になるんだよな
だから平均を1としたら全くの互角になるってこと
つまりダルビッシュがセーフコで投げればサイヤング賞を取れるレベルの投手ってこと

93 :
田中将大は統一球で過大評価されすぎ


あと杉内は第1回WBCでフルボッコだし過大評価されすぎ

94 :
マー君滑った…WBC球に苦しみ2回2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/18/kiji/K20130218005221050.html



統一球で過大評価された田中将大の末路

95 :
松坂大輔>>>>>>>>>>>野茂
野茂はア・リーグじゃ通用しなかった
109:名無しさん@実況は実況板で :2012/10/15(月) 10:25:22.89 ID:F1/c2omd
>>85
野茂はナリーグドジャース限定で防御率3.87
アリーグでは5.28で全然通じていない
因みに、野茂と時代のパクも石井も野茂同様、ナリーグドジャース限定投手
インターリーグをみても石井もアリーグでは全く通用していない

96 :
マーの代わりに藤浪入れた方が通用しちゃったりしてな

97 :
>>96
【楽天】マー君9球連続ボールも「晴れ晴れ、スッキリ」119球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130209-OHT1T00209.htm



WBC球(2013年WBCからメジャー球)で9球連続ボールwwwww
統一球で過大評価された田中将大の末路

98 :
田中将大が過大評価と言われる理由
・統一球前の実績が無い(同い年の前田健太は2010年に投手7冠で沢村賞)
・2011年に沢村賞を獲得したが、ダルビッシュ有にセイバーメトリクス(イニング数、WHIP、DIPS、被OPS等)で完敗していた
・傑出度で松坂大輔に完敗している(松坂大輔は打高時代に活躍したが、田中将大は統一球で過大評価されている)
・2009年WBCの防御率が3.82で日本代表ワースト(松坂大輔はWBCで6勝0敗、防御率1.77の成績)
・宮城Kスタは日本で一番ホームランが出にくい球場である(ちなみに通算防御率、WHIPは前田健太より下)

99 :
確実に言えるのは 2013年WBCの中田翔>>>>>>>>>>>>>2009年WBCの田中将大

田中将大の2008年の成績は糞なのにWBCに選ばれた


マー君滑った…WBC球に苦しみ2回2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/18/kiji/K20130218005221050.html


統一球で過大評価された田中将大の末路は広島の二軍にフルボッコ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【硬式】兵庫の中学野球【軟式】 (198)
なぜイチローはアメリカで不人気なのか (188)
アダム・ダン応援スレ2 (276)
ゴキヲタ撃退用データ保管庫2 (811)
世界的人気はサッカー>>>>>>>>>>>>野球2 (197)
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑) (266)
--log9.info------------------
琵琶湖は360度何処に投げても釣れる (232)
チョンスケと愉快な仲間たち(主にsakanashi) (747)
バス釣り板自治スレッド8 (132)
【バツ】シーキングVSボイジャー2【テリー】 (174)
【誰も】田渕秀明ってダレ?【知らない】 (138)
【ボーター】琵琶湖の修理屋【参考】 (490)
アメリカトーナメント総合スレッドpart4 (128)
【おかっぱりガイドを語ろう】 (151)
大好きなルアーの品名をあげていくスレ (179)
バスはモエビで釣るのが一番! (136)
琵琶湖に行ってみたけど・・・。 (100)
【LOW】リールギア比【HIGH】 (163)
バスについて語ろう (185)
極悪ショップ 2件目 (169)
【ビデオ】お勧めの釣りDVD 2本目【DVD】 (139)
シマノ買ったら勝ちかなと思ってる (101)
--log55.com------------------
【違法】メガロス神奈川【契約書違反】
【違法】メガロス千種【契約書違反】
メガロスは法律も契約書も守らない反社会的企業
【違法】メガロス葛飾【契約書違反】
【違法】メガロス恵比寿【契約書違反】
【違法】メガロス小平【契約書違反】
【違法】メガロス綱島【契約書違反】
【違法】メガロス鷺沼【契約書違反】