1read 100read
2013年07月野球総合169: |☆>≡| キューバ野球を語るスレPart12 (369) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大院大経大商】関西六大学野球【京産神院龍大】 (961)
【真紅の翼】St.Louis Cardinals 5【2011世界一】 (804)
アダム・ダン応援スレ2 (276)
2013年度 大学選手権展望 (834)
【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part1 (273)
【目指せ】立正大学硬式野球部6【1部昇格!】 (133)

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart12


1 :2013/03/09 〜 最終レス :2013/07/08
前スレ |☆>≡| キューバ野球を語るスレPart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1336222559/
Wikipedia日本語版 Category:キューバの野球 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%AE%E9%87%8E%E7%90%83
Wikipedia英語版 Category:Baseball in Cuba
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Category:Baseball_in_Cuba

2 :
http://www.beisbolencuba.com/series
キューバ野球成績サイト
国内リーグ2005〜2006年成績
http://www.inder.cu/beta/competitions/baseball/Campeonato_Nacional/Serie_Nacional/2005/estadisticas90.htm
CB:打席 VB:打数 C:試合 BR:盗塁 CR:盗塁死 CI:打点 BD:併殺打
JL:登板 JI:先発 JG:勝数 JP:負数 PCL:防御率 
COMPARECENCIAS AL BATE:打席 VECES AL BATE:打数 CARRERAS ANOTADAS:得点
JONRONES:本塁打 BASES ROBADAS:盗塁 COGIDO ROBANDO:盗塁死 
CARRERAS IMPULSADAS:打点  SACRIFICIOS DE TOQUE:犠打
SACRIFICIOS DE FLY:犠飛 

3 :
国内リーグ2006〜2007年成績
http://www.inder.cu/beta/competitions/baseball/Campeonato_Nacional/Serie_Nacional/2006/46serie.htm
国内リーグ2007〜2008年成績
http://www.inder.cu/beta/competitions/baseball/Campeonato_Nacional/Serie_Nacional/2007/
国内リーグ2008〜2009年成績
http://www.inder.cu/beta/competitions/baseball/Campeonato_Nacional/Serie_Nacional/2008/
国内リーグ2009〜2010年成績
http://www.inder.cu/beta/competitions/baseball/Campeonato_Nacional/Serie_Nacional/2009/
国内リーグ2010〜2011年成績
http://www.inder.cu/beta/competitions/baseball/Campeonato_Nacional/Serie_Nacional/2010/Estadisticas.htm
国内リーグ2011〜2012年成績
http://www.inder.cu/beta/competitions/baseball//Campeonato_Nacional/Serie_Nacional/2011/Estadisticas.htm
国内リーグ2012〜2013年成績
http://www.beisbolcubano.cu/statistic/result.asp?idResultType=2&idEstadistica=155&idMenu=28

4 :
>>1
どうせNPBオタが荒らしに来るからWBC終わるまで立てなくてよかったのに

5 :
アマチュアだけの時は無敵だったのにプロ参戦になってからはなかなか勝てなくなってきたよな

6 :
キューバ対台湾はここで見れる
ポップアップがうざいが最大化すれば問題ない
www.sportlemon.tv/c-7.html

7 :
>>5
その程度のレベルだったんだよ
NPB球団が高校野球に参戦したら世界最強とさえ錯覚しちゃうようなもの

8 :
強いねぇ

9 :
侍ジャパンが苦戦した強豪台湾を・・・

10 :
>>6 ありがとうございます 

11 :
東京ドームとはいえ昨日から打ちまくってんな

12 :
|☆>≡| 

13 :
今日は本来のキューバだな

14 :
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1362834051002.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1362834138102.jpg
アブレウいい人

15 :
お?スレ立ったのですね。賛楠です。
もう一度、オランダに挑戦できるチャンスがあってよかった。(まあ台湾はスケジュールが酷すぎた)
(もちろん日本がオランダに勝つ前提。山本監督頼みますよ)
まあ、アブレウとデスパイネは楽になってから爆発すると踏んで、期待し過ぎないようにしますw
表面上、一番打者のエレディアは成績が振るわないですが、実際はきちんと貢献している。
よーく先発投手の球を見てるし、小技もできるし。
フェルナンデスの好調さはスゴイですね。
国内リーグの段階から、今期はほとんどタコに終わる試合が少なくて、凄い状態でした。
徹底して、ライナー打ちを極めた打撃は貢献度大です。

16 :
>>13
圧勝したときだけ本来のキューバ
オタはご都合主義だのう

17 :
試合に勝つには相手の思い通りにさせないことが必要なんだから、圧勝=思い通りの展開=本来の野球ってのはあながち間違っちゃいないだろう
やっぱりageてる奴って糞だわ

18 :
今日行ってきた。
いやあーすごかったねー
いくらドームとは言えフリー打撃みたいに打つんだもん
応援がなく静かだからすごい打球音がよく聞こえる
セペだのはカーン、びゅーんって感じでライナーで中段
アブレウとデスパイネはパーン、ふらふらーっと上がりながらそのままスタンドへ

19 :
セペダってペタジーニに被るな
オープンスタンスなところとか
四球選べるところとか広角に打ち分けられるところとか

20 :
セペダはペタジーニ
アブレウはデレクリーに似ている

21 :
世間じゃアブレウだデスパイネだ言ってるが
やっぱりセペタだのチームだね

22 :
これで投手が揃ってたらなぁ

23 :
>>17
じゃ、下げて言うわ
圧勝したときだけ本来のキューバ
オタはご都合主義だのう

24 :
ちなみにwZrnHlV6は
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1355050643/l50
このNPBと3Aの比較スレで毎日のようにNPBsageしているキチガイ
こいつは前スレでは何度かレスしているな

25 :
前スレでは→前スレでも

26 :
ブラディミール・ガルシアの生年月日を、わざわざ1982年に直した人がいる。
WBC公式のデータは、前回から間違いっぱなしだってわざわざ本文にも書いたのに…
これだからウィキペディアは…。
彼はジュニア時代からチャップマンやアルベルト・ソトやヤセル・セラノ(亡命)ら、同年投手と国際大会に出てるし
そもそも、間違った生年月日の原因がシエゴデアビラ所属だった先輩投手(バレリ・ガルシア)のものだったというのが
明らかなんだから、機械的にWBC公式サイトに合わせる必要なんてないのにね。
まぁどうでもいいか。
このバレリ・ガルシアは確かに今のガルシアに似たタイプで、立派な体格の力投派でした。
http://www.cubancards.com/gallerybottom.php?id=250

27 :
>>24
本当のこと言われると反応しちゃうよね

28 :
今更だが
>>2のキューバの野球サイト、OPSの数値何人か間違ってるのがあるぞ
小数点以下を四捨五入計算をせずに単純にプラスで算出している
公式サイト?がこんな間違いをしていて良いのか

29 :
日本の選手が本調子になってきたか?それともコルデマンスが悪過ぎるのか
キューバの相手はオランダになりそうだな
この調子が本物であれば日本よりオランダの方が楽か
この前の試合も12安打を打ってて悪くないし、日本より投手力は落ちるし

30 :
なぁ、キューバって強いのか?弱いのか?
オランダにいつも負けてるし

31 :
>>30
2010年のインターコンチネンタルでは2勝してるし、2012年ハーレムでも勝ってる
別にいつもオランダに負けてるわけじゃないんだけど

32 :
前のトラウマがなければキューバが勝てるかな
苦手意識を引きずったままなら負けるかな

33 :
多分、次のオランダ戦は勝つだろうよ

34 :
>>31
マジレスすると有力投手が亡命しなければ、強い。

35 :
明日の継投はどうしましょうか…
左腕ぺレス先発、の後は苦しい。カスティーヨ、左腕ゴンサレス、イグレシアス、ガルシア
先日打たれたヒメネスとペドロソは使いにくい。

36 :
打線の援護が、少なくとも5点は必要だと思います。
O.デスパイネも使いにくいだろうし・・・。
(今日の日本のように)先制して突き放す展開が理想ですが。

37 :
大打撃戦になるだろう
オランダはなんだかんだいって前田以外からは打って
キューバなみに日本から点とった

38 :
>>34
それを言っちゃ各国ベストメンバーじゃないだろうよ。

39 :
キューバの場合、亡命しなければ国家代表として参加するのは当然だろ。
故障でもない限り。

40 :
>>39
主力選手に亡命されるのは完全にキューバ自身の問題で
亡命した選手は、誰かに強制されたわけでもなんでもないから

41 :
相変わらず反米国だからな

42 :
とにかく今日は、何としても先制点を取りにいかねば…
グリエル一番打者、エレディア二番打者という組み方はどうでしょうかね(要は1回にバントで進めれる)
フェルナンデスもバント可能とは思いますが、最もヒットを期待できる左打者にバントさせるのもアレだし…
一塁が空くと、セペダ敬遠されますしね。
オランダに諦めてもらう展開にどうもっていくか…メンタルの勝負になります。

43 :
キューバも簡単に亡命させるのはアホ
選手を国が管理して税金をキューバにおさめさせるなど外貨獲得にすべき
佐藤キビ売ってても対して儲からない
トップレベルの選手なら何十億で売れる
それならば国を富ませるために育てがいもあるしその金で施設を充実させられる
野球選手が最高の輸出品だってわかるだろうが
今はキューバはとられ損

44 :
今日みに行くぜ
あの打撃が見れるのも最後だ
明日は混むから行かない

45 :


46 :
今日は勝てるだろ。
オランダは意気消沈してるか、さっぱりしてるかだが、後者だとちょっと手こずるか?

47 :
すがすがしいほどの完敗だったからさっぱりしてるんじゃないかな>オランダ

48 :
今のキューバで安心して任せられそうな投手って
ベタンコートとアルバレスとユリエスキ・ゴンザレスあたりか?
べタンコートは強豪チーム向けの投手のような気がするんだけど
どうだろうか?中国に投げさせたのは勿体無かった気がするが
キューバの投手の中では比較的球種多いし
ヒメネスじゃなくてベタンコートならオランダ相手でもまともに投げてた気がする
右打者に対してインコースに速球を投げてから、外寄りにスライダー投げたり
速球を投げて、近いところからチェンジアップを投げたりの丁寧な投球で
中国打線は変化球を1球もライナーでフェアゾーンに運べていなかった
ゴロか三振のみで、安打打ったのは速球のみ

49 :
ミゲル・ゴンザレスの亡命はなんとか阻止してほしかったな‥

50 :
投手起用ではキューバの方が若干有利
練習試合、本番と2試合連続でキューバが抑えられたマークウェルが今日は登板しないな
これは大きいかも
でもキューバもアルバレスが登板出来ない
キューバ(今日の試合で登板できない投手)
・アルバレス
・べタンコート
オランダ
・マークウェル
・スタウフベルヘン
・コルデマンス
・ヘイエスタク

51 :
>>49
亡命以前、
亡命未遂をした時点でもう球界から追放されてしまっているから
それはあまり関係無い

52 :
日本が勝った国 ちなみに日本は全てホ−ムです 台湾   2006 2009 一次敗退 1Aレベル        
中国   2006 2009 一次敗退 高校野球レベル    
        ブラジル NPB2軍+社会人     
        オランダ レギュラーはキュラソー島出身者ばかり     
これでベスト4ですwwwwwwwww野球がまともに普及してるのは台湾ぐらいww
雑魚相手にホ−ムでやっと勝ってキューバにボコられるのが日本ですwww
圧倒的に野球人口が多いのに雑魚にしか勝てない日本(笑)
人もどき南朝鮮は論外

53 :
前の台湾は疲れ果てた感じだけど、今回のオランダは気持ちの切り替えがしやすい負け方だから油断禁物だね

54 :
今日の試合も>>6で観られそうだな

55 :
まずいな・・・。ガルシア踏ん張ってくれ!

56 :
走塁ミス、不運な当たりの連続
キューバはついてないな・・・

57 :
オランダに5連敗www

58 :
ざまああああああああああああああああああああああR

59 :
なぜこんなにオランダにかてないw

60 :
動画
オランダがサヨナラ勝ち! オランダ 7-6 キューバ
http://www.youtube.com/watch?v=zWSZwdbXJ4E

61 :
日本>>>>キューバ(笑) 脳筋キューバ弱すぎ(笑)

62 :
>>58 そのような言葉を書き込まないでください。
終始重苦しい展開でした。投手陣の不安は分かっていたことですが・・・。
Nゴンはよく頑張った。日本に勝てたことが、今大会の救いと言えば救い。

63 :
微妙なPばっかなんだから、そら負けるわ

64 :
グリエルまじでどうしちゃったんだ・・・

65 :
>>57
2012年ハーレムでは勝ってるから
少なくとも5連敗ってことは無いと思うんだけど

66 :
やはり、大黒柱の亡命は大きすぎた。
キューバがバルセロナやシドニーの頃に匹敵するローテーションを形成出来るのはいつになるやら‥?
俺は期待しているのだが、ちょっと厳しそうだな。

67 :
メサちゃん見ている分には面白いけど、
選手にはプレッシャーがすごいんだろうな
あとアマチュアとオールプロはやっぱ違うよ
日本プロ野球でのプレーは許可するという条件をつけたほうがいいと思う

68 :
まああれだ、東京の夜を楽しんで帰ってくれ。また来いよな、キューバ。

69 :
またオランダに負けたのか
傷心のグリエル強奪してまえロッテ

70 :
国内リーグのレベルが年々下がってるんだろうな。

71 :
http://mlb.mlb.com/wbc/2013/gameday/index.jsp?gid=2013_03_11_cubint_nedint_1&mode=gameday
いい試合でもあったが、自滅でもあったし、力負けでもあった。
どうしてもオランダには勝てないんだな。
7回ノーアウト一・二塁で前の打席に二塁打打ってるグリエルにバントさせて失敗、次のフェルナンデスが
ゲッツーだったときは呆れた。その裏、スコープの盗塁をサンチェスが刺したときはまだわからんと思った。
8回に2点を勝ち越したときは決まりだと思った。その裏シモンズにやられたときは今度こそ終わりだと思った。
最後はグリエルのエラーに始まり、サンチェスのエラーがあって、そしてサヨナラ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20130309-OHT1T00334.htm
> 4回には無死一塁から5番アブレウにバントを指示し、守備の乱れを呼んだ。指揮官は「私はそういう
> アジア的なプレーをしたいと思っている。ただキューバのマスコミはそのことで私を批判しているんだ」
> と苦笑。圧勝で周囲の批判を退ける余裕もできた。
そら批判も出るわ。いくら1点勝負とはいえチームの中心にバントさせるなんて。
8回はバントせずに2点獲ったじゃないか。グリエルはこれで壊れたんじゃないか?
メサのバント多用は手段と目的が入れ替わっていたように思える。

72 :
間違えた、サンチェスのはエラーじゃなくてセルフジャッジね。

73 :
キューバはWBC優勝を目指すには投手力強化が最重要、特に三振も取れる投手を育てないと
野球は1試合に占める投手の比重が大きいのに、安心して任せられる投手が少ないのは痛い
日本どころか韓国もオランダやキューバより投手力があるからな
登板した投手が不調でも別の投手に変えられる、任せられるのが日本の強み
ガルシアも2ストライクまで空振りさせてる割には最後は当てられて三振取れてなかったし
2ストライクまで空振りさせていても、最後空振りに取れないんじゃ意味が無い

74 :
今大会のグリエルの中の人はM田さん

75 :
WBC勝率は?

76 :
グリエルが今大会間文句無しの戦犯だな
国に帰ったら叩かれそう
1人だけ打てていなかったし、守備ミス・走塁ミス・バントミスと

77 :
キューバて海外移籍出来ないの?
メジャー行った奴戻ってきたキューバが見たかった

78 :
キューバのメディアと国民の怒りがすごそうだな

79 :
今回は久しぶりに日本に勝ったのがいい思い出じゃねーかな。

80 :
日本に勝ったといっても消化試合(笑)

81 :
http://www.youtube.com/watch?v=c7QnsBnusWY

82 :
>>77
知ってる限りだと
ラソがメキシカンリーグで昨シーズンプレー
リナレスが日本プロ野球でプレー
ただし2人とも国内リーグを引退してから

83 :
ヘデルの目が黒いうちに優勝してやれ

84 :
アマチュアしか参戦してなかった時代はキューバは武双で恐れられてたけどオールプロ参戦になってから相手チームも昔ほどキューバを脅威だと思わなくなってきたよな

85 :
キューバがオランダを苦手にしてるのは何か具体的な原因でもあるの?
直近のW杯かなんかでも連敗して優勝さらわれたと聞いたけど
オランダとやる時だけ明らかに別物のチームになっちゃうよね

86 :
>>82
国外出るには亡命するしかないのかね 勿体ないな

87 :
日本に来たリナレス・キンデランは亡命じゃない

88 :
コントレラスだっけ?
いい投手いたよな。あの人アメリカ亡命後どうなったの?

89 :
>>87
アヘテも日本の社会人でプレーしてた気がするけど

90 :
そもそもキューバの国内リーグってのはアマチュアなのか?
もしアマチュアだったら、あの人達は本業何なの?
やっぱ倉庫番とか?

91 :
2009年WBCと去年の親善試合でキューバ打線がおとなしかったもんだから
キューバは大した事が無いとかキューバ野球を見下して語るNPBファンが多かったのに
この前日本がキューバに負けてからは「キューバに勝てる気がしない。オランダの方が戦いやすい」
キューバ打線恐るべしって意見がほとんどになった
今回も前回と同じく二次敗退こそしたけど、キューバ野球の評価が見直されるのにそれなりの収穫はあった
しかし欲を言えば、ヒメネスかガルシアを台湾戦で
ベタンコートかペレスをこの前のオランダ戦に登板させてほしかった
これならオランダにもどっちか1試合は勝てていたような気がする

92 :
>>90
本業は野球選手で公務員扱い。

93 :
>>90
公務員扱い

94 :
いま帰宅
いい試合だった
これで今までと同じことをしていたら今後も勝てないのを骨身にしみてわかったろう。
敗因は投手の弱さに尽きる
今後どう改革するかだな
飛行機ビジネスクラスで送り出した国に合わせる顔がないな
帰ったらカストロにたっぷり怒られるんだろう

95 :
>>88
メジャーで70勝以上してるよ。

96 :
>>94
あの監督見てると客観的に自国の野球のことを見えている人が、
キューバ国内にいるのかなとは思う。

97 :
>>94
カストロは選手をねぎらうと思う
マスコミや国民は黙ってないだろうけど
しかしキューバ敗退は残念

98 :
グリエルがどうなるか心配だな。
守備ミス2回、走塁ミス2回、バントミス1回。
グリエル関連で少なく見積もっても、2点を失い、1点を取り損なってる。

99 :
海外渡航が制限付き自由化されたから
亡命せずに海外移籍する時代も来るかもね
アメリカや日本の野球を学んだら凄まじいことになるだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BeatLA】SFジャイアンツ応援スレ9【WorldChamp】 (698)
フォークばかり投げる日本は卑怯! (341)
松井秀喜と黒田の現状が納得行かない人→ (196)
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑) (266)
もう松坂は駄目かもな (339)
【世界基準】サッカーWC>>>野球WBC2【WBC?知らね】 (286)
--log9.info------------------
ニンテンドー3&DSソフト 気軽な購入相談 Part15 (713)
【DS】 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 106F (333)
【PSP版】 GTA LCS&VCSスレ☆5 (103)
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ27 (143)
バイオハザードマーセナリーズ3D 晒しスレ (302)
プロ野球チームをつくろう!アドバンスpart20 (485)
PS Vitaを買って一言! (138)
【DS】パワプロクンポケット11 60試合目【野球】 (967)
【3DS】POISOFTポイソフト総合スレ 2【石・竹・夜】 (391)
ルーンファクトリー4の不満・愚痴スレ Part2 (647)
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part34 (116)
■■■METEOS〜メテオス〜第95次点火■■■ (447)
【PSV】真・三國無双 NEXT part10 (301)
【MHP3】開発はこのスレを見て反省しろ Part40 (779)
【3DS】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D part2 (512)
【3DS】プリティーリズム マイ☆デコレインボーウェディング (671)
--log55.com------------------
【三角関係】マクロスΔ(デルタ)恋愛雑談スレpart9【確定済み】
ドラゴンボール超強さ議論スレ7
【進撃の巨人】リヴァイ×ミカサを語るスレ
【青い花】キャラ総合スレ
【咲-saki-】恋人にしたいキャラランキング【投票】
イナズマイレブンの男女カプを語ってみるスレ13
リリカルなのはのSSを語るスレ102言目
うたわれるものキャラ総合スレ #002