1read 100read
2013年07月邦楽グループ174: FoZZtone 11 (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SHINKIBA】SPARKS GO GO【JUNCTION】 (199)
【オグレ】OGRE YOU ASSHOLE【オウガ】Part.12 (799)
GARNET CROW part288 (458)
関西京都今村組 (341)
★★★サザンオールスターズ 364★★★ (310)
【今後は】the generouspart.3【ソロユニット】 (740)

FoZZtone 11


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/07/13
◆公式サイト
http://www.fozztone.com/
◆Twitter
https://twitter.com/FoZZtone_twit
◆Facebook
https://www.facebook.com/FoZZtone
◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】
・読み方は「フォズトーン」。
前スレ FoZZtone 10
     http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1346104260/

2 :
過去スレ
■FoZZtone■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1153101360/
■FoZZtone 2■ 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1210259477/
FoZZtone3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1230981357/
FoZZtone4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1240476268/
FoZZtone5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1247746844/
FoZZtone6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1252021383/
FoZZtone7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1260197006/
FoZZtone8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1290735308/
FoZZtone9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1322101125/

3 :
>>1

知名度なかなか上がらんな
ユニゾン知っててフラッド知っててフォズ知らんみたいな人多い

4 :
ワンマンやって欲しいぜ

5 :
>>1
G乙 WAY G乙 WAY
>>3
分かる、分かるぜ。
ま、気長に行きましょい。
>>4
ツアーファイナルはまた赤坂なのかしらね?

6 :
Reach to marsは大阪でも東京でも歌詞を間違えたんだろう
という結論に達した
しかし表題曲だけあっていい曲だ

7 :
シャングリラはいつ聞いても心地良い

8 :
>>3
変なファン気取りが増えられるよりよっぽどマシ
メンバーがどう思ってるかわからないけど個人的には今ぐらいのまま細く長く続けて欲しい

9 :
>>8
こういうこと言う奴毎回いるけどさ
その自分勝手な思考はどっからくるんだ?

10 :
本人達は知名度上げたいに決まってるじゃん
ファンが選民意識もつのが一番痛い
自分は王がスタジアムでギター弾くところをいつかみたいよ、これも自分勝手な考えかもしれないけど

11 :
わっちがYAZAWAみたいになるイメージしか浮かばない
YAZAWAもオーダーメイドDVD企画とかやってたな

12 :
個人的にはMステでタモリと会話してるメンバーをみたい

13 :
>>9-10
凄くナチュラルなファンばかりじゃないか
2ちゃんだから誰もが包み隠さず素直にストレートに書いてるだけだよ
SNS(失笑)の臭すぎる上辺ばかりの馴れ合いとか談義よりよっぽど健全だとわたしは思うよ

14 :
コピペ乙w
まあ同意だけどw

15 :
>>8の気持ちは分からんでもないけど
それだと経済的な意味でバンドが続かないかもしれんから
もっともっと売れてほしい
最近は食い詰めて離脱していく人が多いっぽいし
フォズが生き残って進化していく姿をもっと見ていたい
せめてピロウズとかバインあたりのポジションに行ってほしい

16 :
ロードストーンツアーで初めてライブ見たときに
こいつらこんな小さい場所でやってるのが不思議だなあと思ったわ
もっと遠くに行けるだろ

17 :
2、3曲聞いてよくあるロキノンとか下北系バンドって印象の人が多いのかな
最初の印象だけでなかなか聴き込むまでにいかないのかも

18 :
売れてほしくないとは全く思わんが
今のFozztoneが損なわれるくらいならば売れて欲しくないって感じだな
まぁ客がどうこうはどうしようもないので
メンバーが変わらず熱くいてくれたらそれでいい

19 :
彼らはちょっと売れたくらいじゃ損なわれないんじゃないかなあ
逆に、売れなすぎて方向を変えることもないと思ってるしフォズに関しては長く続けて欲しいとだけ思う
もっといろいろ聴かせてもらいたい

20 :
カテゴリとしては当然ロキノン・下北系バンドに括られることになるんだろうけど
そのジャンルの同世代のバンドの中で実力のわりに知名度が低すぎるんじゃね
ほんともうちょっと売れてほしい
今更その程度のことで彼らの良さが損なわれたりしないだろうよ

21 :
初め、曲のイメージだけでエルレの細見くんみたいに
売れたら潰されちゃうタイプかと思ってたけど
もっと深く見たら全然強くて厚かましい(褒め言葉)
タイプだと思えた。
から、売れても平気なので売れて下さい。

22 :
本人たちも売れたくて色々企画考えてるんでしょ
良い音楽であっても売り出すとなると難しいよね
New Worldとかトップ10入りしてても可笑しくない

23 :
自分で言うのも何なんだが
フォズヘッズは良く調教された優秀なファンだとしみじみ思うわ
最近の一連の流れ見ててもみんな本気過ぎて涙出そうだw

24 :
火星いいなあ

25 :
わっちが怒っていたのって
まさかここの書き込みのことじゃないよなー
>誰かを誉めるときに別の誰かを貶さないと上手く表現出来ないなら何も言うな。
>お前の愚劣な表現能力の限界に俺を巻き込むなよ。殴るぞ。

26 :
違うと思う

27 :
スタッフはともかく
やっぱり本人達も2ちゃん見てるのかな

28 :
違うにしてもフォズを誉めるのに誰かを引き合いにして
けなすとか上品ではないね
しかも名前表記を間違えてるしw二重に失礼じゃないか

29 :
>25
もしそうなら、向いてないから
2ちゃんみんのやめとけとしか…

30 :
みんなこれ知ってた?
http://summersong48.tumblr.com/post/30586585219/fozztone

31 :
>>30
知ってた!
聴いてるうちにじわじわはまる曲だね
わっちのソロってフォズとはまた全然違う味が出てて良い
もちろんどちらも好きだけど

32 :
>>30
知らんかったわ
教えてくれてありがとね
夕立ベッドインと地続きの世界みたいだ
確かにじわじわくるね

33 :
世界の始まりに,クリスマスバージョンとあんまり変わらんw
一発撮りでもクオリティが高すぎる

34 :
竹尾作曲だったことに驚き

35 :
今回は歌詞も音も随分素直だね
大人も子供も楽しめるようなアルバムになりそうだな
地味に知名度も上がったっぽいし、タイアップは当たりだと思う

36 :
外国人のコメントで見たんだけど、
「I understand」が「Eye of the Storm」に聞こえてるらしいな
わっちの英語の発音ってあんまり良くないのかな
英語の発音について厳しいツイートしてる人いたからちょっと気になった

37 :
逆空耳アワーみたいなもんだ
気にすんなよ
日本語話者がジャパニーズイングリッシュで何が悪いw

38 :
AD☆NOVワロタ

39 :
ニュージーランドだけどスキッツォイドマンは評判良かったよ
発音についても聴いときゃよかった
向こうも訛り酷いしあんま意味ないか

40 :
今月からはもう月イチustないのん?

41 :
no way no wayの豹変するあたりからの爽快感がすごいな
go wayのCDに入ってる曲は全部カラオケで歌えるようになるんかね?

42 :
>>40
15日の20時からだね

43 :
海へ行かないかとか森には帰れないは周期的に聞きたくなる

44 :
No Wayの方はやっぱり渡會作曲だったのか

45 :
名古屋はバンアパだった、面白そうだな

46 :
結局stirke the sunが入ったのはなにゆえ?

47 :
あまりの出来の良さに入れてしまったみたいなことUstで言ってなかったっけ

48 :
>>45
マジすか学園。
そっかー!まぁ、KESENとかでゆるゆる繋がり出来てたしな!
そういう大御所との対バンは凄く嬉しい一方で何となく恐ぇな。笑

49 :
OMA BESTの曲もiTunesで配信されたな

50 :
iTunesでタイトル曲もう買えるやん

51 :
バンアパ聴いた事ないんだけど、何聴いとけばいい?
知ってた方がライブ楽しいだろうし予習してく!

52 :
ありがちかもしれないけど、配信版のジャケ大好きだ
>>51
ここで聞くより、自分で調べた方がいいんじゃない?

53 :
>>52
そゆこと言ってやるなよ

54 :
バンアパのスレで聞いた方がいいかと
…まあhigherって曲はやると思うよ
3rdを最高傑作に挙げる人多いし、そこから入ってみるのもアリかな
新譜はバンアパ初めての人にはちとオススメしにくい
スレチでごめんよ

55 :
やっと規制解けた…
大阪と千葉だっけ、ツアーの対バンまだ発表されてないけどなんでもったいぶってるんだろう
いつもこんなに発表遅いの?

56 :
>>55
勿体ぶってるんじゃなくて相手側の事情だったはず
Ustで言ってた

57 :
>>56
そうなんだ、そういえばアーカイブ上がったのに見てなかった
折角先行に応募できるのにって思っちゃってね

58 :
NO WAY NO WAYの曲調が変化した部分のメロディーが好きなんだけど
元ネタとかあるのかな

59 :
今更だけど、Ustの葱は何であんなに荒んでんの?
普通に「Rよ」とか言ってて引いたんだけど。
去年の「黙れ」事件から何も進歩してないじゃん。
「バンドマンには厳しいですから」とか、そういう問題じゃねーだろ。
あの猛省もポーズだったとしか思えんわ。
別に品行方正たれとか世の中に媚びろとか言いたいわけじゃないんだけどさぁ。。。
ああいうので、色々積み上げたものの説得力が綻びかねないって分かんねーのかなって。
そういう、ある種の「詰めの甘さ」あるよね、彼ら。

60 :
ん?なんのことだ?kwsk

61 :
>>59
まあ確かにあの時の態度はあんまりよろしくないわな
ここで話題なんなくてあれ?ってなったけど
ツイでもだいぶ荒れてた時だったし
誰にかはわからんけど自分の神経逆撫でされるようなこと言われたんだろ
リリース直後だしすぐアルバムも発売されるし繊細になる部分もあるのはわかるけど
今更外の声気にしてもしょうがないだろって思う

62 :
え?まだ見てなかったんだけど
この前の告知のユーストのこと?

63 :
>>61
大量規制の時期と被ったせいもあるかも
あの時はひどかったね
講師の時も生徒に向かってぶっ◯すぞとか言ってたし、なんだかなあ
ライブではおとなしくなってきたと思ってたのに、ustは偉そうというか不意にドン引きするような暴言吐くね
「どエスキャラ」を演じてるんならハラハラするだけで面白くないし似合ってないからやめてほしい

64 :
まぁその水もの感も好き
いい音楽発信してくれるならそれでいいや
ell fitsALLのはほんと残念だったけどね

65 :
悪口を言いたいわけではないので悪しからず。
>>60,>>62
そう、5月の告知Ust。
内輪ノリでキャッキャ言ったり、かったるそーになったり、もはや誰に向けてやってるのかも良く分からないUst。
少なくとも、新規のリスナーなんかを真面目に見据えてるようには見えない。
色んな企画に対する募集も、応募してきて欲しいと真摯に思ってるようにはとても見えない。
こんな惰性感しか出せないなら、やらない方がマシじゃない?と、個人的には思った。
>>61
まぁね、良いんだけどさ。
本人達が、この堅苦しさをこじらせた国で音楽活動してくにあたって、
和製oasis()ごっこに興じて悦に入って、吐きたい暴言は好きなように吐いて、
小さな箱で少ないファン囲いながら、
世間から「良い曲書いてるみたいだけど何かうだつのあがらない2流バンド」的扱いされたままで満たされるんなら。
そうはならないで欲しいって思ってたけど、何か「あ、こいつらダメかも」って思ってしまった。
だって、人間的に何にも成長してねー30歳超えたおっさんが「進み続ければ必ず着く!(キリッ」とか言ってる構図は、激しく痛いし、とても寒い。
>>63
「ドSキャラ」っていうか、単に「人より遥かに繊細かつ傲慢」なだけでは?
それ自体は否定しない。というか、むしろアーティストとしてあるべき姿とすら思う。
ただ、そのプライドの高さが楽曲にポジティブに作用してきた部分もあれば、
要所要所でバンドの勢い的なものを殺してきてしまった故に、「せいぜいブリッツが精一杯」程度の現在地なんだろうな、とも思う。
どうも、頭のどっかで、変な選民意識というか、「分かってくれる人だけ分かってくれれば良い」みたいな甘えがあるとしか思えんのよねー。
>>64
うんうん。それは正論だと思う。
勿論、突き詰めてけば単なる生産者と消費者だからね。
バンド側もファン側も、お互いの人生に責任持てるわけじゃないからね。
そういうスタンスで応援してるバンドは、俺にもたくさんある。
ただまぁ、このスレの>>15以降ら辺の流れがあるように、
「もっと色んな人に広まって欲しい」的な、そういう思い入れを強く持って聴いてる人間の存在も認めてくれると嬉しい。
で、そういう立場からすると、本当にその気あんの?「いい音楽発信するだけ」の「その先」を見せるために色んな企画とかやってんじゃないの?とか思っちゃうわけよ。。。

うーん、長くなったし、葱さんへの個人攻撃みたいになってしまったが、バンド全体への、あくまでも個人的な不信感ね。
誰か、「凄くナチュラル〜」のコピペ頼んだは。

66 :
言いたいことはわかる
ライブ見ててもフォズのファンて結構上質だと思うんだけど、Ust見てるとそこに甘えちゃってるんだなーって印象を受けた

67 :
自分はみんなが不安になることは嫌だなぁ。って思う。
人間だから、不安になって躍起になったりムシャクシャすることもあると思うけど、それでお客さんが不安になっていったら元も子もないし。
それと個人的な価値観だけど、やっぱライブは楽しいものであって欲しい。
そういうものが原因で、聴かれなくなったり、ライブに行きたくなくなったりする人が出てくることが一番悲しいし、勿体無すぎる。
もっともっと安心して楽しめたらいいなぁ、なんて。
あとMV凄く良かったね。壮大な感じで、宇宙!って感じ。
ラストはちょっぴりなんだか感動したよ。

68 :
以前はすごく好きだったんだけどここ1年ぐらい興味がなくなってしまった。バンドとファン両方の内輪な雰囲気と選民意識って冷めると一気に萎える。あとは単純に最近の曲が好みじゃなくなってきた。

69 :
新曲出すね
http://www.minp-matome.jp/pub/DD3F06EC-99C2-4FD3-92B9-8196ED442FA2

70 :
自分にとってフォズの曲は、昔の曲でも新しい曲でも聴くたびワクワクする。わっちのソロにしてもHANDSOMEにしてもそう。
こんなに好きな曲ばかりのバンドも、こんなに声が好みのボーカリストもフォズやわっちが初めて。
いろんな評価があって、皆が言ってることの意味するところもわかるけど、
どんな評価があろうとも、今みたいにいい曲を提供してくれてるうちは好きでいつづけると思う。
評価下がっちゃうのはほんともったいないなー

71 :
>>68
まったく同じ意見だ
最近の曲ではLOVEとGO WAYは嫌いだ
あとベストアルバムなんてだすなよって思った
でも結局次の作品には期待してしまう自分がいるんだよな…

72 :
Reach to Marsドラマチックだなー

73 :
ポップスに寄り過ぎると売れ線狙いかと思っちゃうわ
茶の花LOVEあたり、嫌いまではいかないけど今後こういう系統ばかりになると嫌
まぁ次のアルバム良く仕上がってるし心配ないけど
楽曲は好きでもキャラが嫌いで離れるっていうのはあるね
私も好きなバンドがあったんだけどそこのボーカリストのツイッター見て嫌いになって離れた口だし
わっちには今の少ないファンで満足して御山の大将になるんじゃなくて、もっと謙虚に新規ファン獲得に努めて欲しい

74 :
>>73
んー、茶の花もLOVEもいわゆる売れ線ポップスとは思えないんだが・・・
自分はその辺わりと好きだしフォズっぽいなあと思ってたから
好みもいろいろなんだねえ
>>66
同意
現在見続けてるバンドのライブの中ではフォズがいちばん雰囲気いいなとは思う
今の固定ファンが結構良質っぽいし本人たちも居心地はいいのかなあ

75 :
>>65の熱い気持ちはよくわかったw
はいこれどうぞ
>凄くナチュラルな人間ばかりじゃないか
>2ちゃんだから誰もが包み隠さず素直にストレートに書いてるだけだよ
>SNS(失笑)の臭すぎる上辺ばかりの馴れ合いとか談義よりよっぽど健全だとわたしは思うよ

76 :
お前ら日本人はtwitばっかだな

77 :
わっちの手の動きが気になって仕方ない

78 :
そういえば前から不思議だったんだけど
別にフォズに限った話じゃあないけど
>>71みたいにベストアルバムを忌み嫌う人って何でなん?
この10周年のタイミングでもなければEMI時代のベスト盤なんて出しようがなかっただろうに
自分はなんとなく興味を持ったバンドについて
まずベスト盤を買ってみて
そこから気に入った時期のオリジナルアルバムを買いそろえる
というパターンを何回か経験してるから
タワレコ限定とはいえ初期ベスト盤がラインナップされるのは良いことだと思ってたんだが
逆にオリジナルアルバムを継続して買ってるバンドがベスト盤を出したとしても
手持ちのアルバムと曲がほぼ丸かぶりでメリットないなあってときは
そのベスト盤は買わないときもある 
買う買わないは自分で決めればいいことで
ベスト盤の発売自体を批判するってのが全然よくわからん

79 :
既存のファンからしたらベストにありがたみを感じないってのも分かる
それでも新曲を2曲も収録してくれるフォズはかなり良心的だと思うけどな

80 :
ベストだけ聞いてバンドのイメージを語られるのが嫌なんじゃないかな?
嫌うのも自由だし、深く考えなくてもいいと思う
俺にとってはベストアルバム(コンピ)はコレクター向きな印象

81 :
ベストは4曲の為に買った
他の曲はリマスタリングしてるけど…

82 :
>>75
やさしいな!拾ってくれてありがとうwww
本当によく出来た煽り文句だよなw
>>78
アルバム一枚を通してのコンセプトやら世界観やらを謳っときながら、それをバラしてまでベスト盤出す事が拝金主義っぽく映ってるんでない?
>>71
以下は俺の憶測でしかないから、話半分で読んでくれ。
今回のアーリーベストは、バンド側から積極的に言い出したものではないと思うのよね。
大方の場合は契約満了とほぼ同時にベストも一緒に出して、きれいに清算しましょって形が多いと思うんだけど、FoZZtoneはそうじゃなかったってのが憶測の根拠かな。。。
スピッツとか宇多田なんかが有名だけど、世の中にはアーティストの意向に反して出されるベスト盤って多いじゃん。
で、何でそんなもんが世に出るかって言ったら、大よその場合はデビュー時に締結する契約の内容だよな。
多分だけど、
○〜年の間EMIが基本給+出来高払ってパッケージングも流通も面倒みてやるからから、最低でも○曲作れ。(シングル・アルバムの形式は応相談)
○契約期間の延長するかしないかはEMIが決めます。(いつぞや「今年は裏切られた年だった」とかライブで言ってたのは契約更新の話だったんじゃないかと思ってる。)
○契約延長しなかった場合でも、満了から〜年間はEMIが楽曲の権利を殆どの割合で留保するし、商品になると思ったらベストアルバムの発売も自由に決定できます。
的な内容だったんじゃねーかなぁ、と。
その点、今回は10周年てタイミングもあったし、むしろEMI時代の担当が善意(かどうかも知らないけど)で一生懸命動いたのかなーって印象だわ。
選曲もバンド側はノータッチらしいし、タワレコ限定って販売形態も含め、色々と特殊だもんね。
それに対してバンド側も、(そもそも決定権は無いながらも)そういう事ならって応えてジャケット・特典の絵とか新録曲も提供したんじゃないかなーって。
そもそも、この程度の規模のバンドで、16曲中のシングル表題曲がたったの4曲(TWIM入れても5曲)でベストアルバムって、普通に考えたら冗談みたいじゃんw
俺がEMIの偉い人だったら、バンド側からどんなに熱心に乞われたって、そんなベストは出さないね。
(OMAの完売実績なんかから、ある程度の売上が見込まれて最終的なゴーが出たのかも分からんけど。)
個人的な感想を言えば、FoZZtoneの楽曲の幅広さがそれなりに出てるし、ベストって意味では完成度高めじゃないかなと思うけど、、まぁそこは人それぞれだろうから。
ちなみに余談だけど、個人的には次の2点でEMIを恨んでるw
1.ブランケットという名曲をカップリングに収めてしまったこと。
2.イエモンのカバー集にFoZZtone呼ばなかったこと。
まぁ、繰り返すようだけど、全て憶測でしかないから実態は全然違うかもしれん。
ただ、>>71には>>71の理想のバンド像があるんだろうが、我々の与り知らない舞台裏もあるんだろうから、あまり邪険に扱ってやるなよって話。
「あらゆる想像に耐えうる心を養っとけ」って、誰かも言ってたじゃない。
あ、でもOMAベストに関しては、お金儲けの要素が少なからずあるだろうなとも思ってるよ!w

83 :
>>82はやっぱり熱過ぎワロタ
とりあえず今回のEMIベストに関しては元担当ディレクター氏の善意ってのに一票なw
フォズ10周年に向けて出来る限りのことをしてくれたんじゃね もちろん推測だが
クレジットがProduced byディレクター氏なんだよね 
彼が選曲含めて全面的に権限をもって作ったってことなんでしょ
普通はレコ社ディレクターのクレジットってA&Rだけだよね
だいたいEMIって会社自体もう存在しなくって
ユニバーサル傘下の一レーベルみたいなもんなんでしょ
そんな中でかつて全く売れないままで契約終了したバンドのベスト盤を
タワレコ限定とはいえ一応は全国流通出来る形でよくぞ出してくれたと思ったね
お蔵入り曲の新録だったりアートディレクションもわっち担当だったり
ベスト盤としては既存ファン向けにもかなり配慮が効いてる方だよな
なのでわりと喜んで買ったよwわっちイラストの特典ポスターも良かったし

84 :
こんな長文が許されるのはこのスレだけだな

85 :
いや、ブログで書けばいいのにと思ってますよ

86 :
ベスト盤が1枚あればフォズを知らない人への布教に使える
おまけに新録曲も入って自分にとってもうれしい
まさに一石二鳥

87 :
>>83
アンタとは旨い酒が飲めそうだw
乗っかってくれてありがとね。
>>84-85
分かってる分かってる。自覚あるよ。
Ustが看過出来なくて、過疎ってるみたいだったし、まぁ良いやって投下したんよ。
以後は黙るから、堪忍な。

88 :
なんかさ、もう名古屋来なくて良いやって思ってるのよね。あんなの見せられる位なら来なくていいよと。他で見るわと。
いつも名古屋のパフォーマンスって微妙…少なくとも自分は、すごく良い状態ってのを名古屋で見たことないし、聴衆のマナーも悪けりゃ演者も…って感じでさ
しかもFBのインスト告知は久々の名古屋です!とか…なんかもうね…ほんとにあれ以来来てないんですよ…うん…
まあ自分が名古屋行かなきゃいいだけの話なんだけどね。

89 :
大阪は毎回良い感じだな

90 :
>>88
そうなのか…自分はそこまで酷いのは見たことないからなあ
NEW WORLDのレコ発以降ライブに行くようになって
関西エリアでしか見たことないけど大ハズレってのは無いんだわ
いつも一定レベル以上の良いライブをやるバンドだと思ってた
シャングリラのワンマンなんかその年に見たベストライブだったし
名古屋でどうにかして挽回してほしいね 
たぶんご本人もトラウマになってたりしてな
>>89
うん

91 :
ていうか名古屋の客層悪いのはもはや定説
客だけのせいとは言わないけど

92 :
バンアパで浮かれて応募してから名古屋だって気づいたわ
対バンしたら雰囲気変わるよねきっと

93 :
クロスワードの景品のキャノングッズ届いたよ!
ポストカードだけど想像してたよりも良いwww
キャノン好きにはたまらないだろう
http://blog-imgs-60.fc2.com/r/o/c/rocklightning/IMG_20130529_192007_546-1.jpg

94 :
>>93
ワロタw
おめでとう。

95 :
ageちゃった。ごめんよ。

96 :
>>93
すっげーいいじゃんwwwwww

97 :
>>93
HITMAN CANONてwww
おめでとう

98 :
Ust録画分を今さら見たけど
ここで激しく批判されてるほどには酷いとは思わなかったな
それほど彼らにお行儀の良さとか求めてないしw
それより来週いよいよアルバム発売なんだな
SOLECAFEのラフミックス試聴大会でこのアルバム凄すぎる出来じゃねって
会場皆でテンション上がりまくったのが甦ってきた

99 :
Ustで少し視聴した程度だけど情熱は踵に咲くがかなりきてる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【都合つけて】プライベーツ【 ライブ行こうぜ 】 (155)
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.12 (272)
【MIWAスケスケ】PLASTIC LOVE【セクシー脚線美】 (375)
Dragon Ash 135 (324)
●ゆず202巻● (955)
TRF 20TH Anniversary PART.37 (105)
--log9.info------------------
ロンブー&チュートの芸能人 ヒットソングで爆笑ショーバトル (124)
世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ! (152)
世間に飛び出せ!バナナ藩 (135)
ウンナンのラフな感じで。Part7 (516)
サタデー・ナイト・ライブ JPN Part2 (817)
劇団ひとりの新番組を考える会議 (149)
極嬢ヂカラ【テレビ東京】Premium (151)
【MBS深夜】真夜中パンティ【火〜金】 (375)
【テレ朝】クイズ!スピードキング【水曜】 (238)
How to モンキーベイビー! Part3 (480)
ウンナンの気分は上々SP Part2 (674)
新?番組「世界の料理ショー」The GG (270)
天使の美容室〜髪が乾くまで…〜 (377)
主演さまぁ〜ず 〜設定 美容室〜 (608)
ビートたけしの今まで見たことないTV2 (439)
ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア Part27 (953)
--log55.com------------------
「おそ松さん on STAGE -SIX MENS SHOW TIME-」8
丸美屋食品ミュージカル「アニー」♪32
舞台「黒子のバスケ」5Q
【2012】こどもの一生【再演】
東宝ミュージカル『シークレットガーデン』
【MARY POPPINS】メリーポピンズ★2
モトシキ今普通の人ってここにいる?
自称ミュージカルセミナー講師ヨダレこと禁断先生w