1read 100read
2013年07月邦楽グループ66: ASPARAGUS part18 (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CASCADE-カスケード- 11 (306)
石田ゆり子似の福下恵美率いるBeForU (104)
L'Arc~en~Ciel2586 (389)
☆Sweet Vacation Vol.6〜Re;未来派宣言〜☆ (660)
THC!!っていいですよ。 (545)
女性3人ユニット【September】 (145)

ASPARAGUS part18


1 :2008/01/11 〜 最終レス :2013/07/12
前スレ ASPARAGUS part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1196612393/

2 :
>>1乙?

3 :
終了しないか?

4 :
終了しないか?ここ

5 :
1おつ

6 :
>>1
なんか携帯厨が多かったみたいねw

7 :
>>3-4
あのまま様子見状態が続いたらツアー再開するのにレポ等あがりにくいかと思い立てた。
立てた手前しばらくやってみたいんで気にせずインディー板の方を楽しんでくれ。

8 :
松山レポねーの?
松山レポねーーーのーーーーー??

9 :
インディー板にレポあったよ

10 :
地上波じゃない方のFACTORYぼちぼち放送だね。
一応、フジ721 1月19日 23:00〜25:00

11 :
おー危なく忘れてた
>>10 ありがとう
すっかり頭は2日でいっぱいになっとるw
心して見ますわ

12 :
前スレのセトリを参考にさせてもらった限りではFACTORYほぼ全曲放送してくれたね。
SILLY THING
JERK
LITTLE DEVIL
UNREQUITED LOVE
WITH THE WIND(ケツの方のみ)
DEAD SONG
I FLY
Fallin´down
番組開始45分くらいのとこからトークコーナーを挟みつつ30分ちょい。
個人的に番組全編いろんな発見があって興味深かった。
前回のFACTORYの時も思ったけどライブ映像だけ見るとASPARAGUSはめちゃめちゃストイックな感じ。
テレビだからどうという事はなく普段通りライブをやってるという印象だった。
トークの時キラキラ成分がツボに入ったのかMCのゆみちゃんが小刻みに震えていた。

13 :
頼むからyoutubeかどっかにupしてくれ

14 :
地上波29日か・・・
曲減るんだよなぁ

15 :
SILLY THING
JERK
I FLY
みたいな感じかねえ

16 :
ま29日は録画するけど
そのあとはAXだからレポするぜ!
覚えてないがほとんどだろうが頑張るぜ
一緒に行くヤツもよろ
行けないヤツは待っててくれな

17 :
思い出したんでテンプレらしきもの
OFFICIAL HP(3p3b Ltd.)
http://www.3p3b.co.jp/
★アスパラガス asuparagus★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1037024112/
★アスパラガス ASPARAGUS〜part2〜★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1060268314/
●ASPARAGUS PART 3●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1086018567/
●ASPARAGUS PART 4●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1096430690/
【よろしくぅ】ASPARAGUS part4【せんきゅぅ】<実質5>
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1107940782/
ASPARAGUS 6本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1116215701/
ASPARAGUS 7本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1125587609/
ASPARAGUS part8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1136826074/
ASPARAGUS 9発目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1147264405/

18 :
ASPARAGUS 10曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1154758261/
ASPARAGUS 11曲目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1164205170/
ASPARAGUS Part12
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1169245595/
ASPARAGUS Part13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1172419862/
ASPARAGUS Part14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1176740218/
ASPARAGUS Part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1185850430/
ASPARAGUS Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1192975787/
ASPARAGUS part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1196612393/


19 :
>>17-18
ありがとう。
AX自分も行くんでよろです。
たくさん曲が聴けると思うと楽しみだよ。
名古屋・大阪行く人らも楽しめると良いね。

20 :
今日名古屋行ってきたよ
最高に楽しかった

21 :
>>20
どれくらいの時間・曲数やりました??
明日楽しみです^^

22 :
>>20
乙!
落ち着いたらレポ頼みます。

23 :
名古屋も楽しかったみたいで良かったよ。
29日26:48〜FACTORYだね。

24 :
無事帰ってこれたので録画中
まだでてないんだな・・・ヨカッタ orz

25 :
忍の服は誰も何も言わんのだろうか?
なんか心配になってきたよ

26 :
どんなの着てたの?

27 :
白地に何というか三色のぼかしみたいな色が入ってるんだ…
エリからビラビラしてて微妙な七分袖

28 :
ありがとう!
でも自分の想像力じゃ限界です

29 :
服はとりあえず着てれば捕まらないレベルの自分からしたら誰もがお洒落。
とか思われてもビミョーかもしれんが。
FACTORY多分曲を生かしてくれるために他はギリギリまで削ってくれた印象。
JERKの出だしはほぼ「シクゥー!」になってた。
DEAD SONGとI FLYもフルで放送された。

30 :
画像を編集中なんだがニコニコじゃ最近あげられんのよー
見てないおまいらに是非にでも見せたいんだがな
いや・・・服を見せたいわけじゃねーぞw
>>29
そだなFACTORY去年よか絶対力入れてくれた感じしたよ

31 :
>>30
頼みます

32 :
名古屋アポロで着てたのと同じかねぇ??

33 :
>>27
あれ最近よく着てるけど見た瞬間客が一瞬 ざわっ… ってなるよね

34 :
あの服、オカヨウのやつかな?

35 :
>>34
確かそう
ヘッドクォーターじゃないほうのブランドかな

36 :
おーるまいちぃ?

37 :
いよいよAXだね。
自分が初めて対バンでなくASPARAGUSのライブに行ったのは多分Yes/Noのレコ発。
コアファンに遠慮もあり当日券が出たら入れてもらうつもりでLOFTに向ったのだった。
その時はいろんな意味でこんな風になると想像もしなかったから不思議な物だなと。
何にせよ皆が今日のライブをそれぞれの楽しみ方で楽しめれば良いなと思うよ。

38 :
あれ?M-ONで生放送だったのに、この過疎っぷりは何なんだ。ほんとに人気あるのか?

39 :
もう一個のスレで盛り上がってる

40 :
MCはおもろいなぁ。

41 :
なんつーか感動したわ
バカっぽいけどきちんと考えてるなぁと
「潤くんがやめて解散しなくて良かった」とか
笑いながら言ってたけど泣ける
今日はやってたメンバーが一番楽しかっただろうね

42 :
>>41
今までも考えてない訳じゃなかったんだろうけど外に出すのが不得手だったんではと思う。
気持ちを上手く表せないように感じてる人は何とかブレずに現そうとして多弁になるタイプと
どうせそのまま伝わらないならと沈黙するタイプに分かれるような気がする。
それまでは後者のタイプにはまっていたのがピザのコラムあたりから姿勢が変わってきて
ここ最近のうねりに繋がったように思える。
曲が良かったり楽しかったりだけでは多くの人が集まらない気がするから。
というのはごく個人的な印象で全く明後日の方向に行ってるかもしれないけど。
何はともあれ昨日は最初から最後まで楽しかったり感じ入ったりづくしで良いライブだった。
いろいろあるけど幸せだなと感じられてありがたかったよ。
行った人も自宅参加した人も乙!
つーか今日じゃなくてラッキーだったね(ヘタするとM ONも映らないし。ミノフスキー粒子が!みたいな)。

43 :
AX のセトリ
1.SILLY THING
2.JERK
3.LITTLE DEVIL
4.DECOY
5.FAR AWAY
6.WITH THE WIND
7.DEAD SONG
8.FRUSTRATION
9.TOO YOUNG
10.FOREVER AND EVER
11.YOUR FEELINGS
12.BEFORE THE NIGHT
13.YES
14.BY MY SIDE
15.WAITING FOR YOUR CALL
16.UNREQUITED LOVE
17.LOCAL TRAIN
18.HONESTY
19.START OVER
20.APPROACH ME
21.KNOCK ME OUT
22.BEGINNING
23.PRAYER
24.NO
25.I FLY
EN1
1.JUST GO ON
2.FALLIN' DOWN
EN1
1.NAP
2.WANDER AROUND

44 :
レポ書くとかいって全然書けなくてすまんよ
とにかくメンバー楽しそうだったよ!
途中で上から降りてきた電飾に笑えず感動すら覚えたもんw
さすがにオッサンだから十分にパート分けして
「キラキラ」「しっとりだ」とか何とか言いつつ聞かせる系の前半
「ここをツンデレにできる!」といって始まった後半は凄かったね
その間もドカーンと「ASPARAGUS」と書かれた電飾がキラキラしてたよwww
最後の笑いながらの忍のエモ語りはうるっとさせられたけど
「よかったねーイッセ」とイッセに声をかけた忍は感慨深いよね
「地道にがんばっていくんでーよろしくお願いします」(だったかな?)
みたいな事を言ってて
「オレもまた客減ろうが忍についてくぜ!」と思いました
レポにもならん感想スマソ

45 :
>>43−44
セトリ&レポthx!
30曲弱って改めてどんだけっていうか嬉しい悲鳴だったよね。
本編最後のNO、I FLYと一番最後のWANDER AROUNDは特に何か溢れそうな感じで良かった。
MCではAXの一番後ろから前方へ順に膝カックンしてくドミノ!な流れが爆笑度高かった。
個人的にはナオウの気になる事が麺8割でスープ2割に次いでイッセの蟹7割蟹ミソ3割
というコメントに対してシノッピが蟹もエビみたくボクサーになれると良いね!
と言ってたのがジワジワおもしろかった。
見た事はないが昔密かに流行ったコメディー映画エビボクサーにちなんだように思えたが
場内には今一つ伝わっていなかったふいんきで残念だった。
ちなみにシノッピの気になる事は0.何%単位で細分化されすぎるからと割愛されていた。

46 :
PIZZA公式でBESTCD&芸能人が発表されてるね。
日付的に今日新宿へ並びに行く人は体力と相談しつつ無理しすぎずにね。

47 :
11日は転がりータがいない訳ではなかったが客全体的にガン見傾向高めなようだった。
お陰でいろいろ噛みしめつつ楽しめたよ。
最近改めてライブでのDECOYがかっこいい。
LOCAL TRAINも聴けてうれしかった。
コーラス全般がCDJ辺りからより掛け合ってる感が増しているようにも思えている。
曲の間にシノッピが盛大にハナをかんでいたが鼻風邪なのだろうか。
色々流行ってる時期だから併発する前に治ると良いね&皆も気をつけてね。
MCはイベントに誘ってもらったお礼のクダリに出た「俺たち暇っこだったから〜」
というフレーズがドジョっこフナっこめいていてほほえましかった。

48 :
明日都内ではマラソンのため午後4時まで交通規制のとこもあるから
遠くから早目に出てくるみたいな人は一応気をつけてね(車の人はそんないないかもだけど)。

49 :
仕事帰りに寄るとか、時間空いたから行くとか出来無くなっちゃったんだな
ASPって大体一ヶ月に2.3本はLIVEしてたから
いつでもいけるって思ってたからさ
一生懸命チケットを確保ってのが寂しい
売れるのは嬉しいが、なんだかなぁと思ってしまったよ

50 :
>>49
いつでも行けると油断してた近所のケーキ屋が気がつくとある日靴屋になっていた。
人がする事って相当の信念を持ってしてもはかない場合が多いと思う。
少なくとも売れている間は何か不具合が起こらない限り活動が続きそうだよね。
続いていれば行く機会もある。
行きたい場所があり続けるのは恵まれた事だと思うよ。

51 :
好きなバンドがもう解散したのか?

52 :
なんかこっちは長文ばっかで怖いなw

53 :
初心者です。
こんばんは。
tiger styleのCDを買おうと思ってアマゾン見たら定価超えてて、
もしや廃盤?と思ってタワーで検索したら普通に売ってるのですが、
何か違いがあるのですか?
とても気になるのであげます。すみません。あげます。

54 :
>>53
アマゾンに出てる方はアナログ盤だったりしない?
CDは普通に買えると思う。
公式で確認してみるといいよ。

55 :
ツアー中の仲間に吹いたw
サムライマガジン祭もワッショイ系で楽しかったなと思ってたらもう今週末はサウンドシューターか。
これまた濃ゆい夜になりそうで楽しみだよ。
写真展の方にはASP写真もあるのか神的ショットがくるのか、その辺にも期待。

56 :
昨日はライブが始まってすぐに前の方で将棋倒しが起こって少しハラッとした。
全員起き上がってないの知らずに後方の人達が押し寄せると大怪我する人が出るかもしれないし
そうなると怪我した人が何と言っても大変だけど居合わせた人達もトラウマになると思う。
折り重なって倒れると下の人は自力で立てないから近くの人が迅速に上から起こしてってほしい。
そんなの常考だという人が大多数かもしれないし自分も昨日は倒れた時助けてもらった。
起き上がった瞬間別の倒れてる人を起こしに行って礼を言いそびれたけどありがとう。
そんな波乱含みのスタートながらワッショイ系よりのライブが展開。
フォーリンダウン以外は全部モンブラン曲だったんでスタメン感をひしひしと感じた。
演奏前にはステージ後方のスクリーンにアスパラのライブ写真が続々映し出された。
シノッピは跳躍、イッセは笑顔、ナオウは黙々弾いてる系の写真が多かった。
途中サブリミナル的(?)に曽根さんのピンショットが挿入されてて思わず吹いた。

57 :
>>56
どういたしまして

58 :
あげ

59 :
本日M ONTV 20:00〜22:00にCDJ07-08。
何の曲をやるだかね。

60 :
M ONはSILLY THINGとI FLYだったけど両方なぜかちょっ速だった。
俯瞰のカメラからは軽くビビるくらいの数の人々がみっしりと映しだされていた。
その場にいた時はフラットで判らなかったけど人があんなにいたんだな。
ハワイアン祭に行く人はケガに気をつけて楽しんできなね。
四角の中の円は四隅に触らないからサークルモッシュ苦手な人は隅にいれば平気と思う。
逆に回らずしてどうする派の人は存分にバターになってきてほしいものだよ。

61 :
長文キモチワルイ

62 :
まとまった長文を書くのはむずかしいよ。

63 :
インディースレ落ちた

64 :
↑いやいや、むしろこっちのが落ちそう。

65 :
するっと落ちたね。保守しとけばよかった。

66 :
>>64
こっちは落ちてもかまわないでしょう

67 :
インディーズ板 次スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1205155773/

68 :
昨日はBEEFとpuliが新曲披露、ASPはいつになく気合が感じられたりで楽しかった。
このいつになくというのはASPのライブがアウェイでは気を吐いて
ホームである所の3p系のイベントではまったりに感じられていた事に由来。
2曲目のLITTLE DFVILの途中くらいからシノッピのテンションが上がって来た感。
ギターのネックをぶつけてドラムのマイクスタンドを倒さんばかりの勢いだった。
久々にFar awayの余韻を味わえたりもした。
MCはついてこいや〜!って言ったら皆ノリでイェ〜!とか言っちゃうけど
実際そんなにずっとはついて来ないでしょ?といった感じの懐疑的なものも。
初めてミーティングに来た人!という問いに手が多数あがった所為かもしれないが
客が入れ替わっているんじゃなくチケットが取れないんではと個人的に思った。
ナチュラルにゲップが出て客がえ〜!!とツッコんだ事に対して
皆ガイジン?オナラは良くてもゲップはダメ?とシノッピ開き直りの場面も。
そんなこんなでアンコールで再登場した時は22時45分に。
音を出せる時間は過ぎてたので高速でやる?という話が出てFallin'downのさわりを、
ゆっくりの曲を速くしてみる試みでBEFORE THE NIGHTのさわりをやってくれた。
皆こうなっちゃったんじゃないの?と言ってスカダンスの身振りの後
なぜかエージェントのポーズ(両手を上げて外人ぽく指差す所作)になるシノッピ。
イッセを挟んでナオウも同じポーズをしていたので面白シンメトリーに。
そこで5分過ぎてたからイッセが(速くなく普通に)2曲できたねと冷静にツッコんでいた。
その後普通にFallin'downもやってくれた。
お金や人が大きく動く場所では人間が壊れ易いから
3pが姿勢を変えずに9年続いているのは本当にすごい事だと思う。
気力が続く限り続いてほしいと思うのだった。

69 :
>>68
女子か

70 :
アスパラヲタは中二病が多いってホント?
ヲタのブログとかも大体が文面寒い

71 :
どこのヲタも似たようなもんでしょ

72 :
アスパラびーくる横山ハワイアンは厨ほいほいバンドの代名詞

73 :
30日19:00〜19:30M ON CDJ特集

74 :
フジロックおめ!

75 :
今週末のミュージックラバーズ、はやる気持ち的〜やってくれないかな
とさり気なく思いつつ大阪&名古屋へ行く人々は楽しんできてください。
雨も落ち着いて良かったね。

76 :
ラバーカップだったかな。

77 :
昨日はYour lovely dollの出だしで客全体で指を鳴らすという趣向があったんだが
(昔のライブではそういう始まり方をしていた時もあったらしい)
実はこれまで指を鳴らせた試しがない自分は鳴らしてるフリをして偽装参加。 
そんな気まずい時間もあったものの曲をたくさん浴び狂えたんで夢のようだった。
ASPの場合しっとりした曲でも決して音の数は少なくないのに
それが余計に感じないのは不思議なものだなとか改めて思ってもみたり。
昔クアトロの年越しイベントでシノッピが旧ビークルのゲストで出て
最後は全裸で客席にみたいな話も出ていたが
自分が見た時と同じだとしたら最初から限りなく全裸に近かった気もする。
その時ドン引きだっただけに今こうしてるのを不思議なものだなと思ってもみたり。

78 :
アスパラ美味しい

79 :
>>70
ほぼ中二病じゃないかな
わけわかんない暗号みたいな日記書いてるようなヤツばっかり

80 :
しのっぴさんって、何歳なんですか?

81 :
23歳

82 :
72歳

83 :
疑惑を感じて調べてみたところARIZONAが正解らしいw
>>80
3P3BWEBのOZK週報でも見てみ。

84 :
フジロックのタイムテーブルが発表されてたね。

85 :
ここ落とそうぜ

86 :
>>85が書かなかったら落ちてたかもしれないのに。
というくらい大して保守もしてないからそのうち落ちるよ。
8日20:30〜21:00放映予定のM ON TVクリップ集
SILLY THING
JERK
DEAD SONG
LIKE A DEAD
Fallin'down
KNOCK ME OUT

87 :
ど〜でもAYwww
個人的に味の濃そうなお菓子(甘いか辛いかも判らなくて面白かった)以来の笑撃。

88 :
方角が良いのでちょいとフジロックに行ってきたけど楽しかった。
ASPのライブはいつものSEで始まり1曲目のDEAD SONGから砂埃だらけの盛り上がりだった。
(昔のまんがのケンカしてる場面みたいな感じ)
シャウトも心持ち増量でテンション高め、中でもJERKはガンあがりだった。
全9曲あっという間の40分ちょいだった(このちょいはMC3分の所をはみ出た分?)。
今にも降りそうだった曇り空はライブ直前からモリモリ晴れて痛い程の日差しに。
夢だったフジロックのWHITE STAGEに出られて超うれしいというMC通り
皆すごくうれしそうに見えたので晴れがましい気が勝ったのかも。
直央の妹さんも木道亭というステージで今回フジロックデビューだったらしい。
シノッピがきみちてい?と客に確認した所もくどうていが正解らしかった。

89 :
現在、自治スレでデフォ1001変更の話し合いをしています。
賛成・反対・その他変更案がある方はこちらまでどうぞ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1217661071/

90 :
良かったよ

91 :
RSRダイジェスト
9月20日21日 22:00〜25:00 スカパー180/800チャンネル
FUJI ROCKダイジェスト
8月22日23日24日 24:00〜26:00 スカパー180/800チャンネル
FUJI ROCK拡大版
9月19日20日21日 21:00〜25:00 スカパー721/302/306チャンネル

92 :
15日はミティーじゃないけど楽しかった。
ちなみにミティーとはMC中に生まれた水戸在住の人々を指すシロガネーゼ的な?造語。
客は密集しつつもそんな押されず(ハワイアンの時はカオスだったが)、
かつ盛り上がったりしっとりしたりしていた。
時間短いから急いでた風な印象もあったけど調子も良さ気で聴き応えあった。
SILLY THINGが特に楽しかった。
BOYZ OF SUMMERでは日が落ちかけた中ステージ上だけ真ピンクの照明で照らされてて
周囲にはコウモリが飛び交ってたという怪し過ぎるシチュエーションが印象的だった。
ASPの何の曲の時だったか失念しちゃったけど。
ビークルWアンコ出演者多数の演奏によるBE MY WIFEはサライをホーフツとさせた。
家帰ってハナかんだ時の真っ黒さにちょいビビりだったのも含めて野外フェスで楽しかった。

93 :
おれもboyz帰ってから鼻掃除したら真っ黒な鼻糞が大量に出てきてビビッた。
野外フェスではあたりまえなんすか?

94 :
10楽しみ

95 :
>>93
亀レスすぎて見てないかもだけど野外はそんな印象でRSRなんかが特にすごかった。
土質や天候にもよるかも。
昨日は2時間ちょいがあっという間って感じで楽しかった。
新曲はどれも違った味わいで高揚したよ。
終演後CDを買うまで小一時間かかったのは消費税分の小銭のやりとりがスムーズにいかなかったからなのかどうなのか。
これから買う予定の人は一応小銭用意して行くと良いかもだよ。

96 :
宇都宮、1曲目からテンション上がって楽しかったよ。
全てが見えてた訳ではないけど自分の周囲は程良く良く盛り上がってて快適だったよ。
ABYSSはライブで聴くと緊張感がハンパなくて良いね。
CDのTHE UNSPOKEN WORDSはイッセが野口五郎のものまねをした直後のテイクだそうだよ。
MCで1番笑かされたのが忍の愛したペニスっつーネタで、シノッピがペニス!と叫んだ直後それまで話してた内容を忘れてしまうという博士が愛した数式(これ読んでマジ泣きした人に怒られそうだが)になぞらえたネタだった。
パーリー調の曲を求められてるのか悩むみたいな話もあったけど、自分は今くらいの緩急ある感じのライブが好きだ。
塩をふる事でしるこの甘さが引き立つみたいなね。
シノッピ誕生日おめでとう的な事もたまには書きつつ終わります。

97 :
週報のドンペリニヨ〜〜〜ンは浜省MONEYなのかなw

98 :
キャプヘジ復活でアスパラどころじゃねえ

99 :
ジョジョの奇妙な冒険の先生が昔バオー来訪者っていうマンガを書いてたんだ。
全2巻の短い話だけどマニアの人達の間ではとても人気のあるマンガだった。
ジョジョの連載が軌道に乗り始めた頃バオーのビデオアニメが作られる事になって
その絡みで作者の先生のインタビュー記事を読む機会があった訳よ。
そこには主人公は死にました!生き返りません!的な
話自体台無しにするっぽいコメントが載ってて先生酷ぇーよ!と思ったものだ。
後にそのマンガが文庫化されたので懐かしく思い手にとってみると
連載終了後10年に渡り続きを書けというマニアからの熱い要望があったと後書きに記されていた。
10年つったらジョジョもバリバリ連載中な時期だから先生も思う所あったかもしれない。
もちろん何を大切にするかは各々の自由だとも思うよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NICO Touches the Walls 31km/h (283)
☆girl next door☆心機一転のPart14 (400)
【祝10周年】FLOW Part.25【THE MAX!!!】 (110)
神聖かまってちゃん☆89 (177)
★ エイジア エンジニア ★新スレ (104)
ASPARAGUS part18 (177)
--log9.info------------------
どうせ長嶋茂雄が死んだら国民栄誉賞やるんだろ (375)
王貞治と長嶋茂雄、なぜ差が付いたか慢心環境の違い (750)
【女性初】ナックルボーラー吉田えり【海外挑戦】39 (365)
【MIL7】青木宣親応援スレpart19【NINJA】 (990)
Seattle Mariners Vo.1091 (765)
UUU★New York Yankees★727 UUUU (940)
早稲田大学野球部Part105 (451)
【雪辱は】 法政大学野球部Part36 【実りの秋】 (250)
【六大学】 明・法・立・早・慶・東 No.43 【野球】 (214)
気楽にメジャーの話をしおうお(^^)95 (506)
【SEA18】岩隈久志応援スレPart12【Split】 (550)
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ43 (515)
【TEX11】ダルビッシュ有応援スレ186【faridyu】 (997)
★★★MLB統一スレッド279★★★ (656)
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1039 (897)
◆社会人野球総合スレッド 69◆ (243)
--log55.com------------------
【山岳の殺し屋】ユキヒョウ【雪上の忍者】
1匹のテンが檻の中の10匹のトキを一夜で殺害 
鳴き声が魅力的な生き物
動物の気持ちになって書き込むスレ
屁が出たブーーーーーーw
【南米大陸】 ジャガー 【最強】
【世界の果てまで】   ペラ夫   【イッテQ】
マンボウ