1read 100read
2013年07月オカルト382: 幽霊と妖怪の違いってなんですか? (331)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【YES】オカ板瞬間占い【NO】96 (376)
【専用】ほんとにあった!呪いのビデオ66 (228)
オタクがオタクでなくなる現象が進行中 (126)
よく効く呪いを実践しようスレ 26人目 (701)
時空のおっさん 9 (775)
【神】スピリチュアル系有名人【悟り】その3 (252)
幽霊と妖怪の違いってなんですか?
- 1 :2011/07/27 〜 最終レス :2013/06/27
- 幽霊見れる人は妖怪もみれんですか?
- 2 :
- まどの外に変な人がいる
これ妖怪?害ある?
- 3 :
- 観たことある
疲れてたんだと想ったんだけど;;
- 4 :
- 何か用かい?
- 5 :
- >>4ああ。怪傑ゾロリが「おばけの学校」を開くので入校手続きを7月中に済ませておいてくれ、と。
- 6 :
- 幽霊:疾患などによる脳のバグが見せる幻覚/
整合性を保つための視覚補完/プラズマ(ry
妖怪:異形のもの/その時代には解明されてなかった
自然現象などを具現化したもの
マジレスすると自分の中ではこんなイメージ
- 7 :
- ホモは妖怪だよね
人類のバグ
- 8 :
- >>6
じゃあカタワも妖怪なんだね(* ̄∀ ̄)
- 9 :
- >>8
一つ目小僧とかサイクロプス(あってる?)とか単眼症がモデルじゃない?
ビタミンAが足りてないと生まれやすいらしいけど
- 10 :
- またまたマジレスで申し訳ないけど
>>8
民間信仰の神さまの中にも 障碍者や畸形の人が
モデルになってそうなものがあるね
たとえば『福助(福の神の人形)』は
実在の水頭症の方がモデルだったとか
- 11 :
- 妖怪の本の解説読んでると「それは幽霊じゃないの?」って思うのも結構あるよね
妖怪は神様的な、崇められたり畏れられたり祀られたり者も含まれるイメージ
- 12 :
- 幽霊は元人間や動物
妖怪は異形のもの
ってイメージある
- 13 :
- 『おばけ』は?
- 14 :
- >>8
インドで奇形の子が神様扱いされてるのを見ると、有り得ない話ではないという気が。
- 15 :
- たしか犬神の絵にダウン症の子供の妖怪が弟子として描かれてる
- 16 :
- 妖怪は石や木や動物が歳月を経て人型に変化出来るようになったもの
つまり妖怪は命あるもので死者の霊である幽霊とは出自が違う
- 17 :
- >>6
井上円了がそんなこと言ってたよね
幽霊も現象としての妖怪の中に含まれるんだと
柳田国男は「特定の場所に現れるのが妖怪」「特定の相手に現れるのが幽霊」って定義した
だけどこれって全ての場合に当てはまるわけじゃないよね
例えば交通事故現場に現れる幽霊とか
- 18 :
- 最近の妖怪研究者が幽霊について「生前の姿のままで現れるもの」って定義してた
小松和彦だったかな?
- 19 :
- 幽霊の正体見たり枯れ尾花 芭蕉
- 20 :
- 妖怪が死んだら妖怪の幽霊になるのかな
- 21 :
- >>20妖怪がUMAならありうる。
- 22 :
- 妖怪は、水木しげるが考えたものだと思います
- 23 :
- 幽霊も妖怪もどちらも陰の気質のモノであるが、
”幽霊”は陰の気を実体化まで集められず常に拡散してるモノ。
”妖怪”は陰の気を集合させて実体化する事ができるモノ。
幽霊も時を経て、実体化する術を身につけるまで意識が拡散しないでいれば妖怪(祟り神の部類)になる。
しかし、幽霊とは器としての実体が無いため常に意識が拡散して希薄になっていく。
個としての意識を保てないほど意識が拡散した場合は消滅する。
陰の気を集め実体を作ることができれば意識は拡散することがなくなるので一つ上野男wになるわけである。
生き物(人)は陽の気と陰の気を半分づつもち、バランスが崩れると体調を壊しやすくなる。
幽霊が生き物(人)に取り憑くと陰の気のみの幽霊は、バランスを保とうと(拡散を防ぐため)人のもつ陽の気を奪っていく。
そのため、取り憑かれた生き物(人)は陽の気を陰の気へと変えられていき、最悪死に至る。
お清めの塩、とは海塩の事を指し、海の大いなる拡散、攪拌の力をもって不浄なるモノを存在できなくする。
お経等は、己の気をしっかり保つための儀式であり、ビビりながらでは効果はない。
また、意味を把握していないと効き目は少ないが信じきっていればデタラメでも効果はある。
器として肉体を持ち、心身のバランスを整え、負い目を克服した人ならば霊や妖怪も恐れるに足らず。
- 24 :
- >>22
もっと大昔から考えられていただろ
- 25 :
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ >>22 そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 26 :
- 昔読んだ子供向けの怖い話の本では
幽霊は恨んでる対象にどこまでもつきまとったり
死んだ土地にしがみついてたりするけど
妖怪は基本的に出る場所とか天気とかが決まってて
その条件さえ満たさなきゃ遭遇しないから怖くない的な説明されてたな
- 27 :
- >>26
>妖怪は基本的に出る場所とか天気が決まってて
>その条件さえ満たさなきゃ遭遇しないから
まさに自然現象そのものだね たとえば雷獣とか
- 28 :
- >>26
なんかおかしな感じがするな・・・
山に海坊主は居ないし、個人宅に他で自殺した霊は居ない、訳で
どっちも居る場所・出る条件もちゃんとあるわけだし。
妖怪とは複数的な使われ方が普通だが、幽霊は個的な使われ方だよな。
幽霊にも固有名的な名前がついてないのがいけないのか。
>23の幽霊からも妖怪になるってのは良いな。
たしか以津真天って妖怪は、捨てられたりして野ざらしになってる死体のそばに
「いつまで、いつまで・・・」って鳴く妖鳥が出る、ってやつだよな。
そりゃ死体の中の人も自分の体をちゃんと埋葬してもらえず野ざらしにされるのは嫌だろうし、
その霊(ここだと自縛霊?)が妖怪になって嘆いている、って考えれば納得できるわ。
- 29 :
- 幽霊→元人間
妖怪→人外、人間の姿をしていたとしても、元は動物や家財道具など
って、いうのはどうですか?
柳田国男先生は妖怪は「神々が零落した姿」って言ってますけど、
微妙ですよね。
- 30 :
- 妖怪=自然そのものや、自然と一体となった異形の生き物、人の傍に居すぎて感情や意思を持ち具現化した物など。
幽霊=生前強い意思を持ったまま死んでしまった人間や、動物のこと。
だと私は思います。
まあ狐や狗、蛇など微妙なのもいますけど。
- 31 :
- だから猫マタなどは動物霊ではなく妖怪に分類されるわけですね
- 32 :
- 多分。
- 33 :
- Q太郎
鬼太郎
- 34 :
- 幽霊は怖いっ!
妖怪は気持ち悪い!
- 35 :
- 白い蛇は普通に動物ですか?
触っても噛みついたりしなかったので、
色つきの普通の蛇とは違うのかなと。
アルビノ(先天的なメラニン欠乏遺伝子疾患)というやつですかね。
蛇の幽霊の線は無いでしょうし…
- 36 :
- >>35
普通に動物です
触っても噛み付かなかったのは
※アルビノ種ということで弱い個体だった
※アルビノ種ということは関係なく弱った個体だった
※おとなしい性質の種類だった
このへんの理由ではないでしょうか
- 37 :
- >>22
ビンタロ帰れや
- 38 :
- >>1、Wikipediaで幽霊と妖怪の概要見ろや。
2ちゃんでそんな曖昧な質問したら荒れるだろうが
俺としては
幽霊→霊体になってから日が浅い新参霊
妖怪→霊体になってから長い歳月が経ち霊としての存在が変化した古参、行くところまで行けば、守り神や祟り神になるのかな、一般的には
- 39 :
- 白い蛇、とりあえず普通の動物なんですね。
(いつも山神の祠のそばでしか見掛けないのが気になっていたのですが、
そういう所でしか生きられなかったのでしょうね)
子どもがいじめるので見掛けるたびに草原とかに逃がしてたのですが
それは問題なかったのでしょうか。
- 40 :
- 幽霊・・・・・・死んだモノの魂が生前の姿で出現したもの。
妖怪・・・・・・未知の生物、または物体に「何かの魂」が宿って生物化したもの。
- 41 :
- >>39
山神さまの祠のそばに棲む白い蛇 とても神秘的な感じがしますね
アルビノ種は美しく神々しい見た目やその珍しさから
昔からしばしば 民間信仰の対象とされることがあったそうです
(そういえば小さい頃 神社の敷地内の祠に小さな白い蛇がいるのを見て
そのことを近所のおばあさんに告げると
「それは神さまのお使いかもしれないねえ」と言われました)
>見掛けるたびに草原とかに逃がしてたのですが
逃がしても逃がしても祠のそばに戻ってくる ということですかね?
その祠は陽があまり射さない場所(木陰など)にありますか?
もしそうなら アルビノ種は紫外線にたいへん弱いので
その祠の周辺が生きやすい環境なのでしょう
他にも餌が豊富・餌が容易に捕獲できる などの要因があるのかもしれません
子供さんは 弱いものいじめをしてはいけないよなどと諭して
白い蛇はそっとしておいてあげるのがベストのような気がします
- 42 :
- 幽霊:物理攻撃力ゼロ、怖い
妖怪:物理攻撃力5、怖くない
- 43 :
- 幽霊→怖い・細い。
妖怪→なんだか可笑しい・体型さまざま。
- 44 :
- ぬらりひょんは、単なる厚かましいオッサンのような気がします。
- 45 :
- >>42
ちょっと違うべ。
幽霊:物理攻撃力ゼロ、でも精神や心を破壊する
妖怪:物理攻撃力5(一般人1)
どちらにも言えるが、
・無害なヤツはとことん無害。
・有害なヤツは対処方法を知らないと死ぬ。
と、いうことで総評は『怖い』だな。
- 46 :
- あ、書き忘れてた連投すまそ。
>>44
日本の古来よりの文化で玄関って結界なのよ。
その家の人に呼ばれないと入ることができない強い結界。
その結界をぬらりひょんが勝手に越えて家に入れる、って事を考えると
ヤツはナマハゲなんかと同じ客人神(まろうどがみ)なのかもね。
家の中に神棚があれば、客人神は自由に通行可能なのさ、玄関を。
そうそう、福の神も貧乏神も客人神だから出入り自由、だがウチの貧乏神さんは長居しすぎwww
- 47 :
- しかし家の者が多忙な時間帯を狙って居間に入り込み
勝手に茶をすすって煎餅食べていかれちゃ、神であろうとお仕置きが必要だと思わないか?
泥棒ですよ?
- 48 :
- 泥棒っていっても煎餅も茶も御馳走も客に出すものだしな。
客人神だし自分が食って良い、って思ってるんじゃね?
ヤツのしてる事は基本的にお客さんだよな。
ちょっとずうずうしい客。よくいるじゃんw
だからぬらりひょんに金を盗まれた、とかって話は聞かないわけだべ。
- 49 :
- 妖怪はすこし風貌がキャラクターじみていて、からかったりイタズラするのが好きな神様や土地場所の主
その時の行いや気分で人間を助けたりこらしめたりする
幽霊は目的がさまざまな霊魂
1霊魂をとってみると思念が強く、この人を守るんだ!とか呪ってやるこうなるまでここからけっして動かないみたいな断固とした信念がある
とかかなと思ってた
- 50 :
- まあ妖怪とか幽霊なんて実際見たことない人のほうが多いから
固定概念にとらわれがちになってしまうよね。
見える人に直接違いを聞けたら答えが出ると思うんだけど。
- 51 :
- 妖怪『何か用かい?』
幽霊『えっ……』
俺『wwww』
- 52 :
- >>29
禿同(既にこのフレーズも懐かしい)
昨日アポジカ煤{買いました
- 53 :
- 妖怪は誰にでも観測出来る
居ればだけど
- 54 :
- 高層マンションの20階とかで自殺した奴が地縛霊になったとして
その後マンションが取り壊されて更地になったら
地上50mとかにぼんやり浮いてるのかな
- 55 :
- それじゃ空縛霊じゃないですか
- 56 :
- ・元人間が幽霊→泥田坊とかは?
・死んでるのが幽霊→生き霊は?
・特定の場所にいるのが妖怪→地縛霊は?
消去法でいくと>>23や>>38で決着な気がする
見える人の話によれば幽霊と妖怪じゃ見える意識のチャンネルが違うような話もあるし、
幽霊は薄くてあまり意思もない残留思念みたいなものなんじゃないか
幽霊→妖怪とランクアップするなら分類が曖昧なのも納得できる
妖怪の方が物理的な印象が強いのも幽霊より力があるってことだろう
妖精は妖怪と同じかな?
- 57 :
- 泥田坊→人間の姿をとっていないので妖怪
(三本指である、などの特徴から人間でないと位置づける)
生き霊→死というよりは人間の怨念としてとらえる
特定の場所に・・・→これは参考として出ているだけで、全てが当てはまるわけではない
柳田国男ですかね、どこかの本にも正解ではないとありました
間違いでもないですが
まず、妖怪と幽霊とを区別することは難しく、
幽霊は妖怪の一種として考えられていますし。
霊感がある人っていますが、妖怪を視る人っていませんねー、
妖怪はあくまで創作と割り切ってるんでしょうか?心理的に
でも名前を聞いたら妖怪か幽霊か
分かってしまうのも不思議ですよねー
- 58 :
- 妖怪見るって人も希にいるよ
- 59 :
- おお、たまに見えるの全部幽霊じゃね?って
思ってたけど妖怪だったのかも。
見た目人間っぽいのしかみたことないなー
- 60 :
- そうゆうのを避けるためには
何をしたらいいお!?
お払いとか除霊とかは
どこでするお!?
- 61 :
- おはぐろを塗れ!
- 62 :
- なんかこの話NHKの英語講座でやってたな。ゴーストとモンスターって。
妖怪は人間とかが何らかの理由で変化したやつ?
- 63 :
- >>55
そしたら地縛霊は高層マンションの床がなくなると
地面に落下してくるのか?
- 64 :
- 水木しげる御大は妖怪見てるじゃないですか
あの人自分も妖怪みたいなもんだとか言ってるけどw
- 65 :
- >>66
ビルが無くなってもその霊が成仏できないのなら新しい怪談ができるさ。
さみしく降る雨の中、働き盛りぐらいの中年のおっさんが傘もささずに上を見ている。
なんとなく気になったあなたはおっさんの横を通ったついでに上を見上げると
まるで蛙のように四肢をだらしなく広げながら落下してくる”隣りの”おっさんと目が合い、ぶつかる!と思い目を閉じる。
間髪いれずにすぐ隣りに「ドシャッ!」と重いものが落ちる音が聞こえ、
暫く後、恐る恐る目を開けるとそこには何もない。
上を見上げていたおっさんも、同じ顔で落ちてきたおっさんも、誰も居ない。
ただシトシトと雨が降るのみである。
な〜んてのが定石かな。
死んでからも化けて出てきてるヤツならこれぐらいの根性はあるでしょ。
昔、木のない雑草だらけの原っぱで首つりしている霊を見たことあるよ。
吊ってる紐は途中で消えてたけど、一発で首つりって分かったよ。
- 66 :
- 間違ったw
>>63ねw
- 67 :
- 幽霊って怨みやら思い残しがあるから成仏しないで出るんだよね?
でも人って怒りとか恨みの高ぶった気持ちとかってじょじょに消えるじゃん。
幽霊の高ぶってる気持ちが消えたら消滅するの?成仏するの?
高ぶりすぎると妖怪にでもなっちゃうの?
- 68 :
- 鬼太郎は幽霊族これマメな
幽霊族が妖怪こらしめるなんて…
- 69 :
- 妖怪が天使を装ってるけど
中途半端でどうみても化物顔なのね
多分造形作ってる奴のセンスが0なんだろうね
そして体もどうしようもないくらい
アンバランスで奇妙な生き物だ
- 70 :
- まあRできればいいという思考なんだろうけど
あんなゲテモノよりブスのほうが明らかにマシでしょ
- 71 :
- >>1
「あやかし」と「もののけ」の違い
人を幻として惑わす(感じさせる)のが、「あやかし」
人の情念と因果と縁が絡み合って現実に存在しない機能の様子が「もののけ」
幽霊が人の社会において邪気をもったとき精霊に昇華するのと同じ。
何もないうわさレベルと、うわさが現実に機能する差ってこと。
両方とも虚実が幻想であっても、それが現実社会に影響することはある。
場合によってはそれを封じる法律もある>金融商品取引法における「風説の流布」
- 72 :
- たとえば何かが何百年もの時間を経て妖怪になる例は九十九神(妖怪)と言われる、
動物の場合の例
>九尾の狐、猫又、犬神、
道具の場合の例
>朧車、唐傘小僧、鳴釜、硯の魂
いずれの妖怪も人の恐れを操り、人間界に闇として存在する影響がある。
- 73 :
- >>72
妖怪は恐れを操らないぜ。
恐れるのは恐怖に負けた己の心だ。
- 74 :
-
- 75 :
- >>72
犬神って犬が変じたものなん?
- 76 :
- 犬神は2種あるよ。
一つ目は、
地面に首だけ出るように埋めた犬を餓死寸前にして、
目の前に食べ物を置き、首を伸ばして食べようとした時に首を跳ね、
その首を祭って呪術に使用したモノ。
二つ目は、
小さな犬というより若干大き目のネズミを思わせる姿をしていて、
それを管狐のように使役する。
て感じかな。
二つ目は見た目ネズミやイタチな姿なのに犬神っていうのかがわからんがね。
- 77 :
- 幽霊ってのは人間が死んだ後に残る思念体とかそんなのじゃねーの?
妖怪ってのはお化けとかそんなんだろ・・・多分
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311428209/32-43
参考↑
- 78 :
- イマジナリーフレンド?
- 79 :
- >>78
それはまた別物だろう
- 80 :
- ヘ(゚ロ゚ヘ)〜
- 81 :
- スサノオが説明してあげる
怨霊と妖怪は同じ
でも、怨霊の中でも強い者が妖怪って恐れられてる
幽霊はとても弱く存在としてはゴミ以下
そして、怨霊は意思がある、幽霊にはない
幽霊は99%の人間が死んでなったもの
怨霊や妖怪は神として祭られていないだけで神と同じくらい強い
そして神も妖怪と同じ
- 82 :
- 海外では悪魔と呼ばれる存在が日本では妖怪なのかなって思ったりする。
信仰や文化の違いで恐れる存在も変わるのかな。
日本では土葬しないから、ゾンビの幽霊ってあんまり聞かないしな。
ドラキュラあたりも日本では馴染みが無いけど似たような妖怪ならいるのかもな。
- 83 :
- 上空一万メートルで死んだ奴ってどういう地縛霊になるんだ?
- 84 :
- 幽霊-大体長い黒髪で細く、白い服を着た女。人型。こちらを見る
妖怪-人とか獣とかモノとか何でもあり。大っきいのとかいる。基本人間無視
たまに小っちゃいおっさん視たことあるという人が居るが、妖怪か
- 85 :
- 『おばけ』は幽霊寄りなのか妖怪寄りなのか
- 86 :
- 中間って感じ?
オバケ屋敷なんて言うけどどっちも出てくるよね正直
- 87 :
- 妖怪とか幽霊とかをひっくるめた総称が「おばけ」では?
- 88 :
- 『おばけ』のイメージ
↓
ヘ(゚ロ゚ヘ)〜
- 89 :
- >>22
VOW!のネタだろこれw
小学生の作文か何か
- 90 :
- 無力な「おばけ」よりも、実被害発生原因の「おばか」の方が怖い現実
- 91 :
- 幽霊は死んだモノの魂がベース、妖怪は未知の生物・・・・・・かな?
- 92 :
- 幽霊=死んだ生き物の魂
妖怪=幽霊がクラスチェンジして神に準じる存在になった
神=人に崇められて妖怪からクラスチェンジ
- 93 :
- 砂かけババァとかヌリカベとか、「神に準じる存在」にはちょっと見えんけどなぁ・・・・・・
- 94 :
- ぬりかべかわいいじゃん、ぬりかべのぬいぐるみあったよ。
- 95 :
- >>92
うんそう思う
妖怪でも九十九神が変異して恐れられていたものが、その力を借りるべく敬われたものが神となると思うし
物の化身でなくても例えば人工的に霊的な怨念を利用する犬神も
人の手で祟り神を作っているわけで、それが神として祭られなければ妖怪としてしか呼びかたがなくなってしまうので
それを奉る社というものもそこの場所に安定させるというか
人間のご都合主義のために利用されてるみたいで勝手すぎるような気がしてならん。
- 96 :
- 「祀る対象」というモノを設定すれば、「祀る職業」が儲かるからだよ。
- 97 :
- 幽霊→クールで怖い。念や恨み(怨念)が強い。
妖怪→陽気でバカっぽい。飽きっぽそう。
- 98 :
-
ノヨーン…
┌────┬┐
| ´ー` . ::|::|
| ∬ ::|::|
| つ旦⊂..::|::|
.ノ_____ノ :|
|__O__O_|_.ノ
""゛゛゛"""""""゛゛"""""""゛゛""""゛゛
- 99 :
- 幽霊は手で触れないし、物理攻撃もしてこない。
妖怪は手で触れるし、食われることすらある。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【まだまだ】深夜2時スレ復活版37【これからも】 (980)
1レスごとに反日在日韓国朝鮮人が死ぬスレ50匹目 (469)
実話恐怖体験談 拾九段目 (408)
憎しみを込めて呪うスレッド 57呪殺目 (407)
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合β19 (179)
●石との会話●partVII (432)
--log9.info------------------
◆ TVチャンピオン総合スレ ◆ STAGE 13 (133)
5/15放送 タレント名鑑 おもしろ素人女2人組 (160)
オールザッツ漫才2010 (381)
1億人の大質問!?笑ってコラえて! Part9 (375)
AKB48 第4回選抜総選挙生放送SP (596)
あげぽよTV (146)
ペット大行進! ど〜ぶつくん (104)
【ウエスギ】STV ブギウギ専務総合スレ 2【おおち】 (240)
世界を変える100人の日本人! (181)
博士の異常な鼎談 Dr.Strangetalk 3 (197)
所&さんまの世の中を動かしているのは誰だ会議 (116)
Woman on the Planet (380)
有田とマツコと男と女 3男女 (325)
内村コメディハウス (210)
不可思議探偵団 (608)
美少女ヌードル (119)
--log55.com------------------
一人で行くモーニング娘。'19コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜 42【9月21日〜12月5日】
元乃木坂の深川麻衣の演技が下手で批判されてるらしい
【京王杯2歳S・ファンタジーS】今週の競馬スレ【JBC・アルゼンチン共和国杯・みやこS】
ずっと読み方を勘違いしてた漢字ってある?
【悲報】TBSさん、アナウンサー採用が女性担当になり露骨にブス採用になる
ハロステ見たけど宮本佳林のほうが鈴木愛理よりもソロ歌手としてやっていける実力があるな
サムライが茨城県警に任意同行されました! 10
【訃報】本田理沙
-