1read 100read
2013年07月テレビ番組413: 世界を変える100人の日本人! (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【イケメンホストが】甘王の共感スクール【いつやるか?】 (120)
【HTB】水曜どうでしょう【第202夜】 (197)
【オネエ全開】ちちんぷいぷいPart78【西靖子w】 (156)
【テレ朝】冒険JAPAN!関ジャニ∞MAP (222)
お笑い関連視聴率スレ (101)
【アンチ】sakusaku tvk-yokohama part2【専用】 (536)

世界を変える100人の日本人!


1 :2010/04/10 〜 最終レス :2013/06/18
最近では一番いい番組
テレ東じゃなかったらもっと受けていたw

2 :
海外で活躍する日本人や他の国で日本がどう評価されてるのか
ほとんど分からなかったがこの番組があるおかげで
分かるようになったのは評価出来る

3 :
スペインのハポンさんの事を初めて知りました。
格闘家の二人は偶然!? でも、全体に良い番組でした。

4 :
日本人マンセーの番組か

5 :
>>3
ハポン一族からミスユニバーススペイン代表が誕生してるよ

6 :
>>4
いいんだよそれで
日本は今、過剰に駄目だ駄目だって自信失ってるからな

7 :
こういう世界で頑張ってる日本人とか
あまり知られてない歴史上の日本の偉人を取り上げる番組なんかは
もっと有ってもいいと思う
日本の歴史教育も見直せよマジで
シナチョンが何言ってきてもガン無視で充分だよ

8 :
ベルギーの津野洋子って何だよ・・・
キャラデザが全然日本人じゃねぇ

9 :
相変わらずスタジオの声うざいな。
あと、女子アナに「尺八」と言わせて欲しかったのに、なぜ男にしか言わせないのか。

10 :
なかなかいい番組だけど、
矢口の「すご〜い!」がウザイから半年以上見てないや

11 :
スタジオの声は副音声にして欲しい
あれが必要だと思う人って、どのくらいいるんだろ

12 :
あれ?前に立ってたスレ落ちたん?
落ちたスレはもう見れないの?

13 :
前スレは、韓国のサイバーテロで消滅しました。
くわしくはぐぐれ。

14 :
>>4
違う
前半はきもい日本マンセーで釣っといて
後半の感動コーナーで反日を刷り込む悪質番組

15 :
さすがに藤沢伝説は放送出来なかったようだなw

16 :
>>14
後半の感動コーナーでどうやって反日感情が生まれるんだ

17 :
dss

18 :
矢口真里はよく炎上するけど何で炎上してるんだろう。

19 :
てす

20 :
ネタ人物がネタコーナーで出てくるときはいいが、まじめなコーナーで出てくるときもある。
以前取り上げられてた登山のよく泣く兄ちゃんは食わせ物っぽかったなと思って調べたら、
現在、テレ東の取材連れてヒマラヤの8000mの山チャレンジ中か
またこの番組で取り上げるの?
【右手にカメラ】栗城史多 その3【左手に無線】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1271971804/

21 :
今週は(も?)総集編だったねぇ。
しかし、相変わらず矢口ウルサイ!!
「なに?なに?」「えぇー!?」「すげー!」「うわぁー!」とか耳障り!黙れ!

22 :
あのスタジオのうざい声がなければ、100倍いい番組になるのにな。

23 :
>21-22
同意

24 :
新聞のラテ欄を見ると見たい内容なんだけどなぁ
矢口真理の番組妨害が不快で見なくなったよ ホント残念だよ

25 :
ネタ切れ

26 :
音声さん、矢口のマイク切って下さい。
カメラさん、矢口を映さないでください。
お願いします。

27 :
視聴者のうち何割があのウザい声を必要としているのか、アンケートをとってみたい

28 :
矢口はすっかりワイプ芸人だなwほんとウザいわw
優香に代わってほしいね
あとゲストにいたあべこうじは日本語が下手になってたけど何かあったの?

29 :
スタジオの連中自体不要

30 :
しかし、影山ヒロノブをあの枠に入れるのはおかしいだろ。
レイジー時代にさんざんテレビに出てたし、日本でも無名ではない。

31 :
今日の放送で、フランスのオーディション番組にコスプレみたいな格好で出演して
変なダンス踊ってたカップルについて知りたいんですか詳細ご存知の方いますか?
用事で少ししか見れなかったんですが気になってます。

32 :
>>31
ドリフのズンドコ節を踊りながら歌ったらうけて、会場のみんなも踊りだし、ようつべでものすごいアクセス数を記録した。
ただし歌は下手。

33 :
この番組もそろそろ終わるだろうな
ネタ切れで同じ映像の使いまわし、ゲストに韓流芸能人

34 :
店に電話があった。まだ一度もお会いしていないのに、いきなり撮影もなんですから、一応ビデオは持っていきますが、打ち合わせということで・・・と、歩み寄りの電話だった。
ま、私も長く生きてりゃそこらへんの嘘も方便的なものを含んだ駆け引きくらい読めるさ。ンナわけない。せっかくカメラ持ってくるんだもん。撮影するに決まってる。苦手なことは早く終わった方がいいし・・・。
「マリアジーナさんとのことを15分くらいだけ話してくださればいいですから。ここまででダメと言われれば、やめますから」と、ごねる私を宥める。仕方ない。どうせ、5分くらいの放送だから心配するほど影響ないかも・・・。うけることにした。
15分って言ったのに、2時間かかった。
マリアジーナにメッセージを言わなくてもいいって言ってたので、なんも考えてなかったじゃないのよー。いきなり「マリアジーナさんにメッセージを・・・」騙したなー。

35 :
あの自然農法マンセーの粘土団子じいさんって
前に西原理恵子の漫画で出てたな

36 :
18日に番組が放送され、昨日はワールドカップ「日本VSオランダ戦」にもかかわらず、店は瞬く間に満席になった。
ネットは怖い・・・。
名前だけで検索する暇人が多いんだな〜。

37 :
世界で活躍する天才少年・少女特集、みたいなのをやってほしい。

38 :
今日、いわゆる業界の常連のお客さんが来店。開口一番・・・。
「ユーコさんはめられたね」と言う。
やはりそうだったか、ちらっと、よぎったのだが、まさか私ごときに・・・とも思ったのだ。
正攻法で申し込んでも、絶対に「うん」と言わないことはわかっているのだから、先に、マリアジーナの取材をして、私に申し込んだのだろうと。
あらゆるメディアのドキュメンタリー番組の依頼を断ってきた。
うーん、はめられたかぁ・・・。

39 :
つい最近この番組にゲストで出てたパク・ヨンハが自殺
なんかこえー

40 :
>>39パク・ヨンハが死ぬとは思わなかった。
日本の文化を奪う韓国を見て心を痛め、命を捨てたのかなぁ
と思ったが違うんだな。

41 :
sage

42 :
■インド国会における安倍総理大臣演説
 「二つの海の交わり」
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html
 最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
 インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
 インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
 一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。

43 :
リップサービスと我田引水の凡庸な演説

44 :
日本人がトルコ人から愛されすぎて
ファビョる○○人

45 :
今回はもっと酷かったなぁ 矢口だけでもウンザリしてるのに 醜いRがセンターでワーワー言いやがるからサッカーの所でチャンネル変えたよ

46 :
あの棋士のどこが「世界を変える日本人」なんだ?

47 :
全くだ
ピアノ演奏のときうるさくてしょうがなかった

48 :
短かったけど、ああいう聴かせるシーンではマジで声カットして欲しい

49 :
多分作ってる人が芸術方面とか特に苦手なんじゃない?

50 :
誰も観てないだろw

51 :
たまに実況で意気投合する話題
「外国人タレントが、田舎や京都をまわる番組・コーナー」
「築地やアキバで外国人からアンケートとるやつ」
を観てると、嬉しくなってテンションあがらない?
ココリコ田中と楠田えりこのランキング番組とか、
ここが変だよのコーナーとか。
いっつも録画してしまう。
ニューヨークや台湾に、日本人がラーメン屋を出す密着取材とか。

52 :
「日本人ならこれを読め」で外国人作家を取りあげたのはどうかと思う。
筒井がビアスを好きなのは知ってるけどさ。

53 :
朝鮮ドラマが蔓延る中、ほんと日本人マンセーのいい番組だ

54 :
松丸の無駄遣い
ほとんど何にもしてない
もったいない

55 :
>>51
ランキングの番組は見てた。外国人観光客に
「お土産何買ったか?」「デジカメで何撮ったか?」とか聞くやつ良かった。
最後はグルメ企画ばっかりになっちゃったけど。

56 :
矢口が相変わらずうるせー

57 :
おい筒井、日本人作家の作品を紹介してくれよ

58 :
>>56 俺は矢口うるせーから見るのやめたよ

59 :
こききく

60 :
この番組好きだなぁ
今やってるテレビ番組の中では1番好きかも
別にネトウヨとかじゃないけど、世界で活躍する日本であまり知られてない人を
取り上げてくれるのは良いことだよ

61 :
世界で活躍している日本人がこんなにいるんだと誇りに思える

62 :
今日は池上が出るのか 池上さんも大変だなあ

63 :
いつもの海外で頑張っている人の話は面白いけど
ほんの少しの違いで、自画自賛の気持ち悪い企画にもなっちゃうのね

64 :
学べるニュースの劇団ひとり=世界を変えるの三村

65 :
ゴルバチョフにケツを貸したい

66 :
20日の感想
池上彰は出演過多だからもう見たくない。ゲップが出る。
筒井康隆は老害。東南アジアで先の大戦について日本に文句を言っているのは
特定アジアぐらいだろ。植民地から開放されて喜んだ方が多い。

67 :
古今東西占領されて喜ぶ奴はいない。
支配者が替わるというのは、狗が猪に、あるいは猪が狗に替わるくらいのこと。
もちろん、どう媚び諂って待遇を良くしてもらうことばかり考え、実際甘い汁を吸ってきた被占領民はどこにもいる。

68 :
面白かった

69 :
筒井康隆って筒井道隆のオヤジ?

70 :
国際化は進みこそすれ、後退することはない。
いまの感覚が10年後、20年後通じるはずはない。
この番組は、日本人を啓蒙するうえで、とても重要だ。
現代日本には英語不要論さえまだある。
そもそも英語なんて、そんな難しいもんじゃない。
覚えたほうがいい、となったら、あっという間に英語教育は定着する。
そして、英語がしゃべれないやつは、社会不適応者になっていく。
国際感覚をみにつけさせるため、テレビも教育も、どんどん進化しないといけない。
この番組をただの世界の珍しいもの紹介、みたいな次元にしてはならない。
本格的な啓蒙番組になっていくことを期待する。

71 :
日本人の自画自賛癖は笑えるwww

72 :
世界を変えるとか、そういうスケールの大きい話もいいけど、
それはそれとして、メディアってのは偉大な人間ばかりを取り上げすぎ!
それに影響を受けた若者は、自分も偉大な人間ではないか、
と誇大妄想を抱く。そして、平凡なオジサンオバサンを見下すようになる。
そして、反抗的になり、一方で権威主義になる。
小さな規律を守らなくなる。
偉人列伝は、若者のテンションを上げる効果がある一方で、
いうことを聞かない若者を量産している。

73 :
黙れ矢口 番組辞退しろ

74 :
筒井が久しぶりに日本の本を取り上げたと思ったら自著だった
しかし、白ナス農家のどこが世界を変えるんだよ

75 :
この番組を引用して、
おれの無職のオヤジがおれに説教するんだよ。
世界でがんばっている人に比べてオマエは、みたいな感じで。
無職だから、毎日家にいるんで、
毎日のように偉そうに語るんだよ。
たぶん、おれのような状況の人ってけっこういると思う。
なんか、フォローするような内容の放送してくれよー。

76 :
すいいす

77 :
なんか最近、たくさんの人をいっぺんに紹介しすぎ。
3人ぐらいに絞って、じっくり紹介してもらいたい。
本の紹介なんていらないから。

78 :
全国の教育を歪めるハレンチ男・米長邦雄を都教育委員から追放するぞ!
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/06-07/060703yonenaga-toda.htm

79 :
最後の王が一位って100%ウソだろ

80 :
>>77
確かに複数人を浅く紹介するより一人を掘り下げた方が面白いかもね

81 :
本の紹介も、番組の趣旨にあわせりゃいいのにな。
谷崎とか三島とか安部とか、海外で評価の高い日本人文学者はたくさんいるのに。

82 :
ナンバーワンを目指さなければ、ナンバーツーにも、ナンバースリーにもなれません!!!!!
飛び級などを導入し、もっともっとエリート教育を推進するのです!!!!!
負け組は人の足をひっぱることばかり考える!

83 :
負け犬に用はないだろ。
勝ち組の意見が聞きたい。
負け犬の意見は、ネガティブで吐き気がする。
勝ち組の話を聞いていると、自分も勝てそうな気がしてくる。

84 :
あれ?
今週で打ち切り?

85 :
明らかにネタ切れだもの。

86 :
子どもたちが一目置く大人とはいかに?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1233013073/l50

87 :
いい番組がどんどん打ち切られてどんどん韓国ドラマに変わっていく

88 :
最近ネタギレ気味だし、珍百景やケンミンショーみたいにぐだぐだになっても続けるよりは賢明だろう。

89 :
相内 繁田コンビはもう見れないのか

90 :
見逃してしまった
どういう終わり方だった?
筒井のコーナーあった?

91 :
最終回ということには全く触れてなかったから、収録時点ではまだ打ち切りが決まってなかったのかな。
筒井のは無し。海外で活躍する医師達の特集だった。

92 :
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 この番組終わっちゃうの?

93 :
>>91
dd!

94 :
何でこんなにも良い番組が終わってしまうのか…
テレ東さんお願いだからこの番組を復活させて下さい
お願いします

95 :
これからは特番でいい。
ネタ切れ気味で無理やり続けて完璧に息の根止まるほうが嫌だわ。

96 :
終わんないよ
タイトルが変わるだけ

97 :
水曜は映画・・・・・・これも終わるんだね

98 :
そもそも100人以上紹介してるしw

99 :
>>98
確かにそう考えると番組側としては想定以上に長く続けられたって
ことなのかもなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なかよしテレビ★2 (296)
噂の!東京マガジン 第3話 (108)
Give&Take (393)
ジェネレーション天国 衝撃!3世代比較TV 2 (158)
【TBS】生ジンロリアン〜人狼〜 part2 (195)
天使の美容室〜髪が乾くまで…〜 (377)
--log9.info------------------
お笑い芸人になりたい (177)
中山功太を応援するスレ★4 (301)
【西森】モンスターエンジン33【大林】 (597)
ココリコ田中 (385)
【東京NSC】無限大ホール卒業芸人スレ2【8期以上】 (346)
【ベジータ芸人】R藤本と愉快な仲間達 九星球 (194)
若手中堅芸人について考える Part371 (808)
■□■明石家さんま ファンスレ75■□■ (283)
【アンチ】オリエンタルラジオ中田敦彦 20 (792)
消えて欲しい芸人ランキングPart6 (234)
プラスマイナス (556)
ウンナンはなぜ天下を取れなかったのか? (141)
【河本の後継者】流離のヌートリア【37歳鳥居ヲタ】 (224)
タカアンドトシアンチスレ (183)
ロバート (207)
楽しんご 元相方の友人拉致暴行の件 (142)
--log55.com------------------
K-POPの日本進出に対して日本勢はなにしてるの?
高岡蒼甫、「K-POPは嫌」「フジテレビは今マジで見ない」
日本の音楽市場の1割くらいがK-POPでもいい
最近もうK-POPしか聴いてないわ
嫌いなアーティスト
test
K-POPを糞扱いするのは負け惜しみ
株式会社電通とJ-POP