1read 100read
2013年07月ネトゲ実況79: PCエンジン買ってきたwww (673) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲルググ「55限界クエいきませんか!」 (197)
【新生FF14】ギャザラークラフタースレ Part4 (950)
石恵じゃ抜けないんだよ! (504)
戦艦大和の造形美は異常 (724)
FF14葬式会場578 セフィロスが世界を壊し葬 (252)
ゲルググ「55限界クエいきませんか!」 (197)

PCエンジン買ってきたwww


1 :2013/07/02 〜 最終レス :2013/07/12
グラ綺麗すぎてワロタwww
ふwぁwみwこwんw終了のおしらせwwwww

2 :
初任給は、ビフテキとPCエンジンDUOに消えました

3 :
ネクロマンサーやろうずwwwwwwwwwwww

4 :
放課後は>>1の家に集合な
ボンバーマンやろうぜ!

5 :
イースは割と衝撃的だった

6 :
よく考えると>>2がおっさんすぎるwwwwwwwwww

7 :
白エンジン黒エンジンはなんとか買えるレベルだったが
CD-ROM2はお金持ち専用機だったな

8 :
ロムロムのフルセットを中古5万で買った思い出

9 :
俺大阪であったインターネプコンみたいなのの前身みたいなのでPCエンジン出る何年か前に遊んだ事あったんだが
学校の友達は誰も信じてくれなかった
ハイビジョン映像もそこで初めて観た

10 :
PCロム2のイース1/2を友達の家でやったときはカルチャーショックだったな
それまでpc8801の声無しだったから

11 :
イース1・2とワンダラーズフロムイースは良い

12 :
桃鉄、桃伝、原人、ボンバーマン、ガンヘッドもな

13 :
おまいら、PCエンジンはCDじゃないぞ
PCエンジン単体はカードw
声でないwww
で、カトちゃんケンちゃんは用意してあるんだろうな?

14 :
スパグラ+初代CD-ROM2+接続アダプタで部屋がなんか凄い事になってたな

15 :
え?
ROM2の話し禁止なの?w

16 :
なんかスーパーシステムカードとか1万くらいしたよね

17 :
ROM2もありなんじゃないか
>>13
あのゲーム後半からめっちゃ難しくなるよな

18 :
ハドソン黄金時代だったな

19 :
同時にNECも覇権を執っていた時代でもある

20 :
やっぱ、最初に買うHuカードはR-TYPEだよなあ〜

21 :
DUO-Rになってようやっと本体買ったわw
そのせいで持ってるソフトは殆どがROM2

22 :
モトローダー2、一緒にやろうずwww

23 :
結局ゼロヨンチャンプはやらず仕舞いだったなー

24 :
天外魔境U
妖怪道中記
まだまだ良作ありすぎるw
とりあえず2個

25 :
ダンジョンエクスプローラーとかモトローダーは
多人数では結構面白かった

26 :
フォーセットアムールいまだに持ってます

27 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=w8koorEfYSM
ピーシーエンジンデュオ!デュオ!
※当時4歳のクリスタルケイが歌っている

28 :
あの頃のNECは輝いてたよな

29 :
伝説のコズミックファンタジーを思い出した
待ちげー

30 :
>>25
パッドマルチで繋いで遊んだなw
わいはシーフ使いやった
脳筋ばかりのリアフレで
ヒーラーが居なくてシーフの毒消しで仲間を回復してたw

31 :
俺64買ってきたけどこれは今でもいけるなw

32 :
コズミックファンタジーはロードが糞長かった気がする
2は存在しない状態以上を回復する魔法とか

33 :
スーファミ時代ってソフト1個1万以上したよな・・・・

34 :
大竹まことのPCランド好きだったw

35 :
おささ馴染みがいきなりレイープされる話だったね

36 :
渡辺浩二は未だにゲームの仕事やれてるのが羨ましい

37 :
>>33
FF6辺りなんかスーパーインフレだったしな
当時姉と二人でお年玉分け合って買ったわw

38 :
こうたくーんって自分のR首しゃぶるのがお笑いコンビレギュラーのひとりなんだっけ

39 :
24Mすげえとかいってたな

40 :
マルチタップで5人ボンバーマンは熱かった、パッド最初2つだったのに家主の自分が知らない間に5個フルになってた
次に男女問わずで溜まり場化した時にやりまくったのはバーチャコップかな、これも知らない間に2丁に増えてたwww

41 :
はああああああああ
天の声バンク

42 :
ツインファミコンて何とツインかとオモタらカセットとフロッピーだったw
復活の呪文メモしなくてもセーブできてテラ神性能w

43 :
え?

44 :
>>42ちゃんはファミコンもディスクシステムも買ってもらえなかったんだよ(ヒソヒソ

45 :
ハイスコアガールスレか

46 :
>>42
無理して参加しなくていいものを・・・

47 :
LTはなかなかに傑作機で遊び倒したった

48 :
最初に買ったR−TYPEのグラは感動したな

49 :
先月新宿でドリームキャストを持った中国人を見かけた。
湯川専務の写真入りのやつね。
今や中国人は金持ちなんだから、そんなん買うなとおもた

50 :
>>3
パスワードが糞長い上に
うちのブラウン管テレビは文字がにじんで見えて
間違えまくったわ

51 :
Duo買ったけど、天外IIとドラキュラXは良すぎた
あと唯一ウィズ4が遊べるコンシューマ機だったと思う
しかもバトルのBGMが無駄に豪華でヤバイw
あと覚えてねーなw

52 :
セーブデータ入れるバンク出すのエライ遅かった、本体出て2年くらい出なかったんだったかな
そのせいもあって当時ドラクエから始まった流行のRPGがほとんど出なかった、R-TypeのインパクトもあってSTGするマシンのイメージ持ってる人も多いか

53 :
ガンヘッドはキャラバンソフトじゃなかったっけ?

54 :
夢幻戦士ヴァリスの行く末
やり込んだだけに軽くショックだったわ…息子がお世話になったけど

55 :
CD−ROMではダライアスが良かった

56 :
クンフーキャラでかすぎワラタ

57 :
なんかコントローラーと本体の間に設置する外部媒体みたいのあったな
対応してるのがエメドラとかしかなくてほかのゲームのためにデータ操作するときも一回エメドラ入れてた記憶が

58 :
親がボンバーマンとデビルクラッシュ好きだったから、去年くらいに中古屋で
本体とソフト買って送ってやろうとしたら思った以上に高くてやめたな。
1000円くらいで揃うと思ったのに・・・

59 :
R-TYPEが上手い奴はかっこよかった

60 :
>>53
キャラバンソフトだな オッパイパーイの空耳があったよな

61 :
>>58
近くの中古屋 白エンジンですら2500円だった
DUOは13000円していたか

62 :
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし(^^)
ラジオに高橋名人でてた
今も元気だなー

63 :
アルナムの牙懐かしいな

64 :
>>22
モトローダー2でスタート直後に横向いてレーザー奴www

65 :
R-TYPE
http://www.youtube.com/watch?v=jBWlbax6j64
妖怪道中記
http://www.youtube.com/watch?v=Ku3CpDIay3Y
天外魔境2
http://www.youtube.com/watch?v=-33bS7pZuAI
ラストハルマゲドン
http://www.youtube.com/watch?v=-awOOy_97tE
ときめきメモリアル 
http://www.youtube.com/watch?v=G14bzGaFf_4

66 :
 TIME 003     00   LEFT 1
_______________
|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
|_|   _.● _   _ _ _ _ _ _    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :::
|_|  |_|界|_|  |_|_|_|_|_|_|  . . .... ..: : :: :: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::
|_|  |_| ̄|_|   _  .|_|_|_        Λ_Λ .    . .: : ::::::::::::::::
|_|  |_| ̄|_|  |_|  |_|_|_|        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::
|_|  ._  ._  ._(‘‘)             / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::
|_|  |_|  |_|  |_|  | ̄|  | ̄|     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::
|_| (‘‘)  .|_|       ̄   ̄    ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

67 :
ファミコンカセットでセーブをフロッピーにできるソフトってあった?
フロッピー専用ゲームはセーブできたと思うが

68 :
ディスクシステムをつなぐのにカセット部分が使われてる件

69 :
ハドソンも凄かったがコナミも凄かった

70 :
吉田はハドソンだったんだよね

71 :
というか、ファミコンのソフトを、
そのまんまフロッピーにコピーするハードの事じゃないのか?
当時からそういうハードはあったよ

72 :
モトローダー3はミニチュアみたいなゲームになってたなあ
1はグレネード撃ちまくってたよなw

73 :
PCエンジンはナムコの印象が強い
アーケードのゲームがバンバン移植されてたと思った

74 :
おっさんホイホイ

75 :
高校の頃、PCエンジン友達からかりたな〜
イース1〜4、英雄伝説1・2、天外1・2・外伝、ドラキュラX、エメラルドドラゴン、スナッチャー
何から手を付けていいのか、スゲー迷ったw
1か月限定だったんで結局全部できなかったが

76 :
ビックリマンワールドやりたくなってきた

77 :
ビックリマンワールドは面白かったな

78 :
>>1
カトケンやろうぜ

79 :
ガキの頃に買ってもらえなかったから
大学生になってバイト代で中古のDUO本体とスト2ダッシュ(100円)買ったなぁ

80 :
>>32
コズミックファンタジーえろかったよな

81 :
モンスターメーカーまだ?

82 :
BGMが全般的によかったよな
CD−ROMだし、音楽プレイヤーでよく聞いてた

83 :
丁度今天外2やってるわw
40インチでやってると色々キツい、最近新しいゲームよりこの手のアーカイブばっかり

84 :
トラック1の警告メッセージのおふざけが段々酷くなってきたよなw

85 :
初期のは警告メッセージがないのもあったw

86 :
風の伝説ザナドゥだっけ、普通にネタ大量に盛ってきたの覚えてるわw
肝心のゲームは途中で投げた・・・

87 :
なんか仲間がアルスラーン一味みたいだったな
剣のパーツになって次回作でチョイ役に降格するヒロイン奴〜w

88 :
X1twin

89 :
中学生の時DUO-RX買ったな

90 :
お前らにはわかないだろうけど
ファミ通で初めて見たthe・功夫の画面の衝撃度は凄かったよ・・・

91 :
アーケードカード買ったヤツちょっとこい
あの謎の膨らみにはwktkが詰まってた…はずだった

92 :
ファミコンのフロッピーとか言うてる奴w
それツインファミコンやないwマジコンやw

93 :
アーケードカードってなんだったんだ?
確か買った記憶はあるけどw

94 :
シュビビンマンとマジクール面白かった

95 :
PCエンジンの携帯版みたいなの
めちゃくちゃ高くてでかくて重かったなw
あんなんでゲームできるかw

96 :
あれは電池が瞬殺だった気がする

97 :
GTだなw

98 :
GTとLTには夢があったな

99 :
同級の金持ちが買って貰ってたなー
据え置きのゲームをまんま使えるとかすごすぎだったよな、44800とかだけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネ実民の7割はニートって本当ですか? (107)
アニメ雑談総合スレ 332期目 (363)
石恵じゃ抜けないんだよ! (504)
コインWS解放! (309)
【新生FF14】初心者の館 Part37 (585)
【FF14】 新生リディル鯖スレβ2 【Ridill】 (394)
--log9.info------------------
【駅から】パラツッォ志村2【5秒】 (970)
ガーデン東浦和被害者友の会 (377)
千葉市ビッグスクエア (101)
見附ダイナム見附店スレ (422)
【福岡】HINODE大野城【南部】 (408)
【R】女性店員のコスが可愛い店情報交換スレ (452)
秋津のパチンコ屋 (359)
【八王子】駅前⇒⇒⇒1ぱち専用スレ@●○● (167)
【品川】スーパーハリウッド グランド情報【1】 (632)
【八王子】四谷デルタ♪本日のお勧めは何処? (175)
【あきる野・青梅】いらっしゃいませ♪オリキャバ (216)
2010年・おまえらいくら勝った(負けた)? 公表スレ (122)
福岡フェイス前原part12 (260)
【古河】野木ライブガーデン【小山】 (205)
ジャック&ベティ市川店(笑) (131)
★福岡市2パチ情報交換★ (428)
--log55.com------------------
君はエヴァフィギュアを手にしたか!part8
「エヴァは昼ドラ」ニコ生で岡田斗司夫が神発言連発
【ドM】シンジが羨ましすぎ!アスカ様に蹴られたい
Qが滅茶苦茶に面白かった件について30
【ID必須】新劇場版4部作総合考察スレ【age進行】
アスカ「……シンジあんたどうしちゃったの?」
マリの貝・・・・貝占り付けるスレ
どうすればエヴァ量産機9体を倒せたのか?