1read 100read
2013年07月ネトゲ実況54: すごい伏線のある作品 (211) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FF11 抗議行動起こさないと開発は増長し続ける (107)
台詞だけでゲームを当てるスレ (226)
【新生FF14】初心者の館 Part37 (585)
チョコボLS (443)
転載禁止のメナススレ16 (1001)
レクサスって何であんなに格好悪いの? (124)

すごい伏線のある作品


1 :2013/07/11 〜 最終レス :2013/07/12
封神演技の服のセンスは独特

2 :
キンハー

3 :
ヤンジャンで新連載してたな
ファンだからめっちゃ嬉しい

4 :
ようぜんさんチートすぎ

5 :
JOJOだろ
いろんな映画からパクった各話、何部にも渡り主人公の血縁を張り巡らす長寿作品。
さらにアニメからゲーム、玩具にまで伏線貼ってる。
時点がドラえもんだな。ストーリー同士の繋がりが希薄な事が落ち度。

6 :
で、でたーwww
過去のキャラ出しただけでうしおととらは複線スゲーって言う奴wwwww
それ複線ちゃうからwwwwww

7 :
分からないことや、設定をなんでもかんでも伏線ということを看過できない
推理小説厨のおれw

8 :
伏線と後付けごっちゃにしてる奴って何なの?

9 :
笑う男

10 :
シックスセンスとかは?

11 :
あ、あとづけじゃねーし、何か起こる前に伏線とかある方がレアだし

12 :
マジレスすると、「男坂」を超える作品は無い。

13 :
ヤンジャンの打ち切り早そう

14 :
伏線がすごい!ってゲームも映画もネタバレされたら一発だし
伏線あるってだけで構えて見ちゃうよね

15 :
・トレジャーハンターG:ヒロインじゃなく猿が最後の妖精だった(攻撃魔法使えるのは妖精だけ)
・FF7:セフィロス「俺には故郷がないから分らない」→ちゃんと兵士に向って喋ってる
こういうのか?

16 :
複線について語るのかと思ったら
服のセンスについてだったでござる・・・

17 :
伏線を投げっぱなしジャーマンする作品

18 :
>>14
映画とかは、ネタバレされてから見たほうが面白かったという実験を
所さんの目がテン!でやってたよ

19 :
1は明らかに服のセンスだろ・・・

20 :
鰤がむかしなにかどや顔でやってた記憶がある
でっていう、まじでそんなのだった気がするw

21 :
>>18
ほほー、それはちびっと見てみたかったなあ

22 :
>>18
普通に二度見ようぜ

23 :
宇宙戦艦ヤマト2199とか、ヤマトの目的の星がガミラス本星の連星なのでは?
っていう伏線を見抜いている奴は俺くらいだろうな。

24 :
おまえらの人生

25 :
バックトゥザフューチャー三部作

26 :
DESIREみたいなマルチサイトのは伏線の回収が主なストーリーだから少し違うか

27 :
FF11の謎の装置がガチャガチャだった時は驚いた

28 :
>>22
ネタバレされたら面白くなくなるってことを否定する実験だから
それができればそうした方がいいに決まってるw

29 :
>>18
ネタを知ってから見ることで、それでこんな事言ったのかとか、こんな表情だったのかとかあるよね
2度3度の視聴に耐える優れた作品だからこそだと思うけど

30 :
今となっては陳腐かもだがシックスセンスなんかはいい伏線だったと思う
伏線ってほどじゃないけど、漫画だとぼく球のラストは良かった

31 :
AIRのカラスと子供は良かった

32 :
偽勇者をちらちら登場させたり、アバン先生が早々と退場してみせたのも後半戦盛り上げる伏線とかそういう?

33 :
個人的にはガンスリの伏線回収には驚くとともに泣かされたわ

34 :
アバン先生は永久退場させる予定がキルバーンを倒せるキャラが居なくて
無理やり復活させたって言ってたから伏線では無いな

35 :
国枝君は一見女性には見えない

36 :
>>34
まじで?
あれどう見ても生きてますフラグに見えるんだけど

37 :
オーシャンズシリーズの伏線の張り方が見ててニヤニヤしちゃう

38 :
僧侶以外がメガンテすると死体すら残らない的なことポップが言わなかったっけ

39 :
映画とかゲームみたいな作り切っちゃう作品のは伏線だけど
漫画は大体ただの帳尻併せだよね

40 :
邦画の「悪人」だけは良かった
伏線というより邦画への偏見ありきで見て面白い
誰が見ても役者のどれかに感情移入できる作品って減ったよな
バカで社会経験クソほどないいいとこのぼっちゃんが映画監督とかアニメPとかになった結果がこれ

41 :
残らないけどお守り持ってたって言ってただろ
伏線回収=面白いってわけじゃないし、後付でも何でも面白ければいいわ

42 :
>>25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14285398?group_id=4012403
このゲームにも驚かされたな

43 :
悪名シリーズならみてたけど悪人は知らないな

44 :
キン肉マンだな
ゆで理論かと思ったら伏線だったとは・・・

45 :
>>41
いや、その、スレタイがね?

46 :
>>45
^^;
>>1は服センだろ

47 :
クンニしろおらああああ の漫画は伏線がありそうで何も考えてませんでしたEND
もうタイトルも忘れたw

48 :
エデンの東

49 :
ショーシャンクの空に
ユージュアルサスペクツ
パルプフィクション
とか洋画では結構思いつくな

50 :
ああ邦画だと
キサラギが良かった

51 :
ひぐらしのハニュウ前まで

52 :
ソードフィッシュ
だっけ?
トラボルタがキレてるやつ。

53 :
>>18
ネタバレされた方が と言うか2回目の方がここがこーゆーアレに繋がるのか
とかここはこうなってたのか、とか色々考えたり見ることに余裕ができたりするからなぁ
とそーゆー事なのかな、と言うかネタバレされた時点で面白くなくなる作品て
結局面白くないって事なんだよなぁ

54 :
まどかマギカじゃないのか。

55 :
ソードフィッシュのアレはそこまですごい伏線って感じでもなかったかなぁ
シックスセンスは余計な前口上がなければ素直に騙されてたかもしれないのに

56 :
伏線だけで終わるシックスセンス

57 :
ネタバレ、ラスボスはショパン

58 :
ネタバレを異常に嫌う層って低能が多い

59 :
新世界より
序盤のワケワカメは全て伏線で後半キッチリ回収される構成には関心した

60 :
飛 蚊 症

61 :
息を吐くようにネタバレする奴はもっとアレだと思う

62 :
>>58
いやまぁ、そらそうだろとは思うよw
初見でのドキドキ感は二度と味わえないもんだし
ただ、該当スレを見に行ってネタバレすんな!とか言ってるのは池沼だと思う

63 :
セブンも伏線多い映画だった つーか伏線だらけ

64 :
ブラピのやつか 聖書系は考え出したらキリないね
シリアスマンとかも笑えるジョークの様な説教の様な、

65 :
ゲームだとEver17がよかったな
他のメディアじゃできない感があっていい

66 :
RAVEのジークハルト

67 :
ソドムの市

68 :
ブラピならファイトクラブが良かった

69 :
村正の魔剣装甲悪鬼は良かった
映画だとメメントで未だに頭抱えてる

70 :
ジョジョリオンの定助のすきっ歯はかっこ悪いから
そのうち歯並び良く描くようになるんだろうなと思っていたら
珍しく回収されてうおおお!ってなった。

71 :
最強の伏線張りは浦沢だろうなー
モンスターとか21世紀少年とか まったく回収しないで終わったし

72 :
サンプル・キティ

73 :
>>71
後から考えようってのは伏線って言わないからその二つはまったく伏線無いともいえるw

74 :
一番おお、と思ったのはシックスセンス

75 :
赤が認識できないんだよな
ラストで鳥肌立ったわ

76 :
ザ・ウォーカー

77 :
EVER17のも良かったよな ギャルゲの画面を活かした複線
主人公がパートかわると違う人になっていたっていう

78 :
そーいやシックスセンスの天才子役と言われたあの人どうなったかと思って
ググってみたら残念なことになってたんだな^^;
カルキン君といいチヤホヤされるとろくなことにならんな

79 :
直球表題ロボットアニメは凄かった

80 :
FF10

小説でもドラマでもこれを超える伏線+回収に出会ったことがない
しかも、悲劇

81 :
ナルト
たまに不整合があったりするけど

82 :
伏線かどうか分からんけど、ソレよりもソレを確定前提で、さらに想像を飛躍させて語る連中が凄い。

83 :
>>18
BTTFは確かに何度も見て楽しむ映画だと思ったわ

84 :
殺戮にいたる病だったかな。昔読んでおもしろかったわ

85 :
うしとらは途中のゴミみたいな引き伸ばしを最後に作者が意味あったんだよーってアピっただけ

86 :
まあそういう風に纏められるのも作者の力量

87 :
ひろげた風呂敷をたたまず終わる作者
ひろげた風呂敷の真横にハンドバックを置いてそれに納める作者
いろいろいる罠

88 :
>>82
パッと思いつくのでルルーシュが生きてるかどうかだとかかエヴァの予想とかか
すごいなーと思うけど関わりたくはないねw

89 :
バスタード!とベルセルクの悪口はもっとやれ

90 :
は、俺の考えたグリフィス倒す方法ききたいわけ?

91 :
>>90
いいえ

92 :
ダイの大冒険のミストバーンあたりは
しっかり伏線あって消化もすませたな。

93 :
パズルみたいに伏線がガンガンはまってく名作なら
スティングだろ
スコットジョブリンのラグタイムミュージック・イージーウィナーを
有名にした作品とも言われてる。

94 :
広げた風呂敷をたためずに終わったケースを見ると悲しいな
火の鳥とか

95 :
アニメ版ぼくらの・・・みたいにひどいたたみ方するよりは・・・

96 :
漫画版は別のたたみ方をしてひどいもんだがナ
レズ的に

97 :
ロロトマシは伏線?

98 :
アンインストール アンインストール

99 :
RAVEの骸骨

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぼっちのグルメ Season3 (482)
ダメ絶対音感オンライン (573)
妹のリディルが俺に恋なんてするわけない (308)
朱雀戈アンド青龍篭手 (805)
サッカー総合スレ inネ実 423Goal目 (133)
チャーハソ食べてしマウ (287)
--log9.info------------------
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.30▼△ (504)
LOUD PARK part174 (922)
【速報】 ラウドネスが竹島でライヴ開催を表明! (350)
☆祝 藤木復帰 BURRN! 55冊目 バーンの良心★  (169)
Van Halen part 43 (310)
帰ってきたメタルあるある (114)
メタラーでアニメ好きー 第11期 (400)
††††††BLACK METAL Vo.53†††††† (144)
【サマソニ】 VOLBEAT 【初来日】 (101)
CANTA(LUKE/雷電/MASAKI)33 (681)
【祝】Steve Vai スティーブヴァイ【来日】 (119)
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's/総合 part.33 (898)
メタラーの俺たちが好きな声優 (102)
浜田省吾 (110)
ストライパー 【Stryper】 (101)
Jake E.Lee/BADLANDS(ジェイク・E・リー)豆腐9丁 (585)
--log55.com------------------
【調査結果】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」新しい音楽への探究心は24歳がピーク★2
【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★6
【日米首脳会談】トランプ大統領、米国製の武器また売り込み 「日本にさらに購入していただくことになる」★2
【埼玉】「印鑑忘れました」女性の体触る?宅配業者の男逮捕
【健康】ローソン&カゴメ「牛乳とトマトジュースを一緒に飲んで健康になろう」オススメの比率は1:1
【ネット】まとめサイト「保守速報」、U-NEXTも広告停止 エプソンに続き
【東京】新橋駅の改札付近で女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず 会社員の男逮捕★5
【京都】工事足場から転落、男性死亡 安全ベルト着用