1read 100read
2013年07月OS350: MYリカバリCDを作ろう ! (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おもえら、もし、Windows+macのOSがでたら (131)
完全オリジナルソースのOSを作りたい (105)
ストライクガンダムのOS (129)
もっとも効率の良いOSの手に入れ方 (138)
今、注目をあびる優れたOSは? (127)
OS作りに向いている言語は何ですが? (171)

MYリカバリCDを作ろう !


1 :02/03/15 〜 最終レス :2012/06/23
http://www.d6.dion.ne.jp/~syouhi-n/recovery.htm
この他にも作成方法は有るのか?
各OSごとにMYリカバリCDの作成方法を語るスレ。

2 :
2ゲットーーーーー!
MEの場合はどうすればイイ?

3 :
3get
XPの場合はどうすればイイ?

4 :
ツールを使え。

という結論で終了しないだろうか。
そこんとこどうよ>>5

5 :
let's dd

駄目?(w

6 :
>>5
OK!!

7 :
  

8 :
age

9 :
http://home.hiroshima-u.ac.jp/~byy/recover.html

10 :
http://www.google.co.jp/search?q=cache:kmcJUoN4JJ4C:member.nifty.ne.jp/asukat/backup.html+%83%8A%83J%83o%83%8Acd%81%40%8D%EC&hl=ja&ie=Shift_JIS

11 :
age

12 :
あげてみる

13 :
age


14 :


15 :
>>1
しつけぇぞこのタコ。

16 :
>>15
オマエガナー!
R

17 :
age

18 :
xcopy /?

19 :
 

20 :
相手にされてないの気付けよ。
場の雰囲気が読めない糞厨はRろ。

21 :
必死だね(w>>20

22 :
DOS使えるならGhost買え。

23 :
それ買うぐらいならhttp://ascii24.com/news/i/soft/article/2001/09/18/629739-000.htmlだろ

24 :
dd if=/dev/hda of=/dev/hdb
hdb=BackUpDisk
らくよねぇ〜 最近打ってないで自動だから間違っているかも

25 :
BeOSの場合どうやって作るの?

26 :
これ使え
WASHP Ver 2.50
http://www1.nisiq.net/~miyokko/wash95.html

27 :
url間違えた
http://www1.nisiq.net/~miyokko/wash2000.html

28 :
Win厨なのでD2f使っていますが何か?

29 :
っていうかwindows2000(NTFS)じゃGhost使えないじゃん

30 :
XPでの作り方教えてください

31 :
>>30
WinCDRを使う。ただし、相性問題が結構あるので、
対応ドライブやIFに注意。

32 :
>>1のやり方だと、バクアプしたHDDじゃないとリカバリできないみたい。
HDDとんじゃったらどうしようもないね。

33 :
>>31
WinCDRだとNTFSに対応してなかったぞ?

34 :
>>33 
使ってないのでわからないがさすがに今の時期になってれば
対応してるんじゃないの?バージョンあげてみたの?

35 :
OSのCD-ROMをコピーしてNortonとDiskWarrior入れて完成。

36 :
スレ違いかもしらんけど、DosでLAN接続してOS復帰かけている人っている?
MS-DOSでLANに接続
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3276/dosnet.html
ノートPCで少しやってみたけど、カードイネーブルできんかった・・・

37 :
>>36
DriveImageとWorkgroupConnectionでやってるよ。
いろいろ出てくるよ。
http://www.google.co.jp/search?q=dos%82%C5LAN&hl=ja&lr=

38 :
>>36
これが出来ればLAN上のOSイメージを楽々インストール
DOSの知識あんまりないんで作るの1日かかったYO
しかもFD1枚仕様だYO

39 :
>>33
WinCDRはNTFSのパーティションのBackupとれるよ
使ってるよ

40 :
>>37-38
禿しく遅れたけど、センクス。
会社で半サポセン状態なので、少しでも効率よく。。。
とおもってやっているけど、知識足らずでまだ出来ない。。(汗)
文献はたくさん見つかったので、もうちょい頑張ってみます。

41 :
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

42 :
        ┏━━━━━━┓               .'  , ..∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>41
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/

43 :
>>41
コピペ厨R!!
しかもずれてるし。(藁

44 :
(^^)

45 :
良スレ

46 :
   /\___/ヽ
  /    :::::::::::::::\
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::|
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|
. |    ::< ;    ::|
  \  ./( щ )ヽ ::/
  /`ー‐--‐‐―´\

47 :
(^^)

48 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

49 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

50 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

51 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

52 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

53 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

54 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

55 :
hos

56 :
age

57 :
>>36-38
Lan上のファイルサーバにOSのイメージを置いて
LAN接続できるFDからリカバリ対象PCを起動。
そこから、リカバリしてます。Ghost7.5とDriveImage3.02で成功してます。

58 :
age

59 :
http://www.junglejapan.com/products/sysmng/3/index.html
これ使ってます。
パーティション操作とブートマネージャと
パーティション圧縮バックアップ機能が
一緒になったようなヤツ。
マニュアルの説明がいまいちなんで
最初の使い勝手に難ありですが
慣れれば結構便利かな。

60 :
2年前のレスにレスすんなよw>>57

61 :
>>60
なんで?w

62 :
●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●

63 :
>>59
「アメリカで絶賛の嵐!!」って本当?

64 :
日本での評判はどう?

65 :
>>59
最大255の独立した基本パーティションの作成が可能
というのは凄いですね。

66 :
B's Recorder GOLDで作ってる。

67 :
winXPならシステムの復元を使えばリカバリせんでもいいっしょ?

68 :
>>67
お前は黙ってろハゲ

69 :
>>68
はげって見てないのに何で決め付けるの?
何で黙ってないといけないのよ??
これはレジストリも元に戻るんだろ???

70 :
m9(^Д^)プギャー

71 :
67はよく勉強してからきてください

72 :
ライセンス問題から、今後のWindowsのアップバージョンって、リカバリCDを作らせない
ような流れ ?

73 :
NortonGhostの起動FDってスゲェ
DOSベースなのにCDに書き出せたよ

74 :
CD-Rに書き込みできるってこと?

75 :
うるさい!このはげ!

76 :
>>75
だれがはげだこのやろう!

77 :
>>76
だれが禿げタコだって、この野郎。

78 :
やーい 禿げ禿げw

79 :
XP・NTFSで金を掛けずにリカバリを作る方法を教えてくれ。やっぱむりか?

80 :
あげ忘れ

81 :
システムマネージャー4 Boot It
http://www.junglejapan.com/products/sys/sysm/4/

82 :
>>59
Boot roderが壊れたら目も当てられなくなりそう。

83 :
boot roderが壊れたらどんな正規な環境でもNGだろpu

84 :
Boot roderだもんなぁ

85 :
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  Rっぽ
 (   )
  v v    
バイン バイン
   川
 ( (  ) )

86 :
age

87 :
増設したメモリ外さなくてもリカバリできますか?

88 :
loader

89 :
>>87
やってみりゃわかるだろ
自分で簡単に出来る事をいちいち聞くなよ

90 :
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/instcd.html

91 :
>>87
追加メモリ問題なし
HDDのサイズがリカバリ後のデータより小さいと入らない。
当たり前か・・・

92 :
ほしゅ

93 :
おれもリカバリCDつくりまs〜す

94 :
クリーンインスコ後に自動的にソフトをインスコするスクリプト組んだからイラネ

95 :
kelrkerqw


e]];qewq:];e


ewq;:ew;e


fdf:];dfdf

r;r]wer;]wer


dsa]d;asd]


96 :
作り方を
おしえてくれーーーーーーーーーーーーー
頼むぞ!!!!!

97 :
もちろんあります!
Acronis True Image 9.0です!
私は、これを使っています。

98 :
リカバリCDをどうしても作りたいと言う方にお薦めの
リカバリCD作成ソフトを発見しました! Acronis True Image 9.0です。
こちらのサイトから、ダウンロードできます。
http://www.proton.co.jp/files/acronis/ti9-3884/update.html
【使用許諾契約に同意の上ダウンロードする】をクリックして、
保存をクリックします。デスクトップに保存してください。
ダウンロードした、tih_s_n.exeをダブルクリックしてください。
Acronis True Image 9.0 のインストールをクリックしてください。
プロダクトキーが無いと、インストールを続行できません。
そのために、今回は、プロダクトキーを教えます。こちらです!
プロダクトキー: Z8SZT-M7UR2-8ZM7X-YNBW5-BVCUDです。
インストール完了後、使い方が、分からない方は、こちらのサイトから、
ユーザーズ ガイドをダウンロードできます。
http://www.proton.co.jp/files/doc/manuals/ati9userguide.pdf
ただし!! 説明書などを見るには、Adobe Readerが必要です。
こちらから、ダウンロードしてから、インストールしてください。
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_servefile.html?option=full&order=1&type=&language=Japanese&platform=WinXPSP2&esdcanbeused=1&esdcanhandle=0&hasjavascript=1&flow=&getsconly=1&x=52&y=26


99 :
MYリカバリCD作ろうとあちこちのサイトで検索しまくってるけど↑の書き込みってあちこちでみかけるんだけど
宣伝業者?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
000001☆TRON2chニュース+板ログ転載スレ@N速N+東+等+群 (106)
BeOSからそれ以外の何かへの移転スレ (153)
史上最悪最低OS決定戦 (143)
【ローカルルール】 OS板自治スレッド【バナー】 (109)
【AMD64】64bit OS おれんじぺこ part6【x86-64】 (167)
北朝鮮OSを開発しよう (115)
--log9.info------------------
日本が嫌いなアーティスト (196)
九月が終わったら起こしてくれ (164)
最終到達点:The Smiths (101)
【嫌韓洋楽マニア】enjoy Korea (105)
1枚のアルバムを何回聞く? (151)
ストーンローゼズvsオレンジレンジ (108)
こんな渋谷陽一は嫌だ!! (161)
洋オタの好きなお酒 (132)
ハードバップってようするにメタルだろ (115)
洋楽聴くやつが使ってるイヤホン (105)
SEAN KINGSTON〜ショーンキングストン (160)
the cureの良さが分からん (143)
お前ら、聴くだけじゃなく洋楽を歌う事もできるの? (149)
好きなアーティストの髪型を真似よう (143)
やっぱりオアシスの1stは最高だ! (118)
JAZZな女優・モデル・アイドル (128)
--log55.com------------------
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part35
アイカツオンパレード! 扉15枚目
魔法少女育成計画 48人目
アニマエール! part13
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part553
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #14
BANANA FISH #47
甘城ブリリアントパーク 入場者58人目