1read 100read
2013年07月OS337: 次世代OSに求める機能 (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また糞OSだしてマイクロソフト儲けすぎ (142)
UNIXとWindowsどっちがいいか? (101)
test テスト (171)
Windows2000をインストールしたんですけど2 (105)
MYリカバリCDを作ろう ! (132)
★☆WindowsOSバックアップ情報交換スレ☆★ (146)

次世代OSに求める機能


1 :2005/09/21 〜 最終レス :2012/07/21
次世代のOSに求める機能について.

2 :
メンテナンスフリー

3 :
糞スレ撲滅機能

4 :
>>3
OSに

5 :
ライセンスで複製を許可している。

6 :
ライセンスが疑問形

7 :
OSたんのように現実に干渉してくれることかな^^

8 :
GUIをより空間的に表現してほしい
ネットも平面で狭苦しいページでなく
3Dで散歩するような感じになったらいいけどなー
あと好みのニュースとか天気とかはデスクトップに表示してほしい

9 :
>>8
私も似たような意見なんだけど、
現在の入出力インターフェースがもっと変化しないと難しいのかなぁーとも。
デュアルディスプレイみたいなやつで横に長いパノラマディスプレイとか。


10 :
ノーアクチ

11 :
ニンテンドーレボリューションコントローラに対応

12 :
むしろOSを意識させない

13 :
OSの発売元としちゃOSを意識させないOSなんて作れないかもな。
意識されなくなったら尾張って希瓦斯

14 :
安価

15 :
つ Linux

16 :
GUIは、任天堂64頃のゼルダ風でもいいとおもうが。

17 :
とりあえず、MIDI音源だけはどうにかして欲しいわけだが
S-YXG50頼む

18 :
出力デバイスに嗅覚と味覚に訴えるもの

19 :
軽さ
ライブラリが何層にも積み重なってて行き来するだけでも
オーバヘッドがかかってる
これを自動的に最適化しつつ実行してくれるようなの希望
メモリ食いそうなのでその辺も考慮してくれるといい
共有ライブラリと実行ファイルごとにイメージのキャッシュつくって
一度最適化すれば次からそのまま使える

20 :

2ちゃんねるブラウザ標準搭載

21 :
2げっと機能

22 :
旧DOS&旧Windows完全互換機能

23 :
MIDIの音質

24 :
毎日スピードが倍になっていく機能
さて1年後には

25 :
軽い、堅牢、セキュリティ万全

26 :
夢とイデオロギーに溢れている

27 :
ファイルの断片化が起こらない。つまりデフラグ不要。
使ってるうちにパフォーマンスが低下しない。

どうですかねマイクロソフトさん?

28 :
>>27
すごい馬鹿ハケーン

29 :
え?なんで・・・?

30 :
あぁそれVistaで実装されるから

31 :
ああそうなんだ。

32 :
一応ソースね
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20086250,00.htm

33 :
へ〜

34 :
昨今のファイルシステムも、よほど空き容量少ない状態で酷使でもせな
体感できる断片化ロスは発生しないんだけどな。
意外に知られてないやね
あ、現状でもOSインストール直後は別か。特にMS

35 :
コンボ入力操作。例:
↑↑→→↓↓←←:フォーマットディスク
↑↓↑↓ A+B:ディスクデフラグ
マウスに「マイクロソフト!」と叫びながらスベース連打:IEスタート

36 :
ハ ド ソ ー ン

37 :
無料
オープンソース

38 :
>あと好みのニュースとか天気とかはデスクトップに表示してほしい
つ[ Google Desktop 2 ]

39 :
エロペグ連番先読み機能

40 :
機械を操作してるっていう冷たさがあるOSから進歩。
 まるで、人間と話してるように使えるパソコンにするOS。
 機械音痴でも使えるOS。
 教えて君の疑問に答えてくれるパソコン。
 

41 :
とにかく軽快なOS
起動に30秒以上かかるようじゃ使えん

42 :
128bitOS

43 :
1000円か1500円ほどのOSが出てほしい。
起動が10秒ほど早い物がイイ

44 :
>>43
つLinux

45 :
良スレの悪寒。。。
OS(に組み込まれるブラウザとかファイラとかメーラとか)自体が要らない。
あらゆるファイルシステム、ネトワークプロトコリに対応してて、
開発者が楽できるような、APIだかライブラリさえあれば良い。

46 :
俺としては完全自己修復機能を備えてほしい。
いまxpの再インスコ中だよ。

47 :
OSとかハードが今何してんのか、初心者にも分かるように
グラフィカルに表示する機能があったら、みんな楽しい

48 :
VxWorksってどう?

49 :
>47
ピコーン!
「エロペグを描写しています」
ピコーン!
「Rです」
ピコーン!
「もう終わりですか?」
ピコーン!
「早いですネ(藁)」
楽しいか?

50 :
歴代windowsのすべてのソフト、Linux、Macのソフトが全て動くOSが欲しい。

51 :
てゆーかXPの低スペックで動く版はどーなったんだよ

52 :
eigerまだあ

53 :

激安OS Windous vesta

54 :
>41
GeeXboXなら30秒を切って起動するよ。
ただ、MPEG再生とかMP3再生とかDVD再生とか
インスタントAV機能みたいなことしかできないけど。
GUI OSとしてのライブラリを読まないから
30秒のうち、かなりの時間は自動認識とかの時間。

55 :
ドラえもん

56 :
ネットワークから入ってくるパケットを他のデバイスへOUTPUTするのに特化した
OSの構造ってものがありえると思うけど、既存のOSではユーザ空間にコピーしたりして
あんまり効率よくないよね。全部をドライバで実行しろと言ってるわけじゃないけど、
この辺りをカーネルとして綺麗に実装して、ユーザー空間からコマンド、もしくは
プログラムを送り込むような形のものって出来ないかな?もう既にそういうのある?

57 :
ユーザ空間でセキュアなコードを実行するのにJVMやCLRに対して
中間言語を送り込む形式が有効なら、カーネルに対して中間言語を
送り込むようなものだってありだと思うんですよね。

58 :
2chを快適に見れるような機能を標準で・・・

59 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

60 :
>>56
既にあるよ。
ルーターとか、スイッチとかね。
そんなもんPC用のOSに組み込んでどうするつもりだ。

61 :
>>60
ユーザ空間でデータに手を加える計算量よりも、デバイスからデバイスへ流れるデータ量の方が
圧倒的に多いでしょ。今時のコンピュータの使い方って。それなら、そのほんの僅かの計算を
全部カーネル空間でやらせちゃったらもっと速くなるんじゃないかと。
もちろんカーネルの設計やセキュリティーのハードルが相当に高くなるのは分かるよ。

62 :
>>61
話が抽象的過ぎて一体何を言ってるのかサッパリわからない。
具体的にはどういったものを実現したいんだ?

63 :
>>62
抽象的でもなくて、ただのあいまいなイメージを語ってるだけなんで
具体的な実装については少しも考えてないですよ。
あるデバイスから入って来たデータをなんらかの処理を加えて別のデバイスへ出力する。
その時に、ユーザ空間にデータを書き出して、それをまたカーネルに戻す二度手間を
繰り返してるわけですよね。これを止めたら速くなるんじゃないだろうかって
思ったわけですよ。
カーネル内にhttpdを実装する方法があるけど、ああいう特定の機能をジョブとして
実行時に投入できる、安全でかつ汎用的な仕組みがカーネルに備わっていればいいなあ、
という希望です。まあこれはあくまで上の目的を実現するための一つの
アイディアということで。

64 :
スループットを極限まで上げるためにはどうすればいいのか?
ってのを考えてたんですけどね。
でも、そんな面倒で実現不可能なことを目指すぐらいなら、
ローダブルモジュールさっさと書きはじめればいいじゃんって
話になるんでしょうかね、、、
そんな変なもんつくっても、そのOSだけでしか通用しないし、
それならローダブルモジュールも一緒だろうってことになって。

65 :
次世代とカテゴライズするためには、
現世代をと旧世代を理解し、同等に仕切る必要があるんじゃない?
俺がイメージした、
一般利用者の描きそうな現・旧世代のイメージというと
「CUI か GUI(それも平面描写) か」
開発者やヘビーユーザとしてなら又別の、
たとえば>61で話されていることが重要視されたり、
シングル/マルチスレッディングや、
同様に、処理の応答時間(RTOS関連)に関しての実装を求めるかとか
要は機能と実装の違い及び、ユーザビリティについてもまた同様に違う事という事を
どのレベル畑の住人さんが、どう捉えてるか
それを言いたかったんだけど
俺のレスが長くなったからもうどうでも良い

66 :
>>63
俺のPCの用途はエロ動画コレクションなんすけど、
“スループットを極限まで上げ”ちゃうと、やっぱエロ度も上がるんですかね?
OSがエロに感染されてエロOSになっちゃうことも考えられますよね?
エロOSになるということは、カーネル内に真面目モジュールがあっても
エロ機能が特化した状態ではエロカーネルになるってことです。
それならエローダブルモジュールも一緒ですかね。

67 :
セクロスの後にも残液が出てこないOS

68 :
むしろRの後に求めてこない

69 :
>>19
confcache

70 :
むしろセクロスしない

71 :
OSイラネ

72 :
RealDollが本物の少女になるOS

73 :
>>63
>抽象的でもなくて、ただのあいまいなイメージを語ってるだけなんで
>具体的な実装については少しも考えてないですよ。
馬鹿?www
俺の会社にもこういう奴いる。
ぐだぐだ言うだけで仕事しないからマジ使えない。
さっさとコード書けよ。

74 :
嗅覚と味覚、触覚の感じ取れるデバイスはぜひ欲しい

75 :
触覚と嗅覚はいいとして、味覚を感じるためには
そのデバイスをくわえたりする必要があるんじゃないのか…?

76 :
ガムみたいなもんに味をつければいいんじゃね?
プリンタよりも高コストな気がするけど。

77 :
一人一ライセンス。

78 :
−人−

79 :
意味もなく猫が寄ってくるOS

80 :
意味もなくヲタがよってくる・・・ってもうあるか。

81 :
>74
ブラクラやウィルスに悪用されそうな悪寒。

82 :
>>81
プリンタでブラクラやウイルスに逢ったことのある人は少ないと思うけどな。

83 :
タスクバーのボリュームコントロールにカーソル合わせてホイール回せば音量調整できるようにしてほしい・・・

84 :
>>83
その機能をを本当にOSに求めるのか?

85 :
>>83
OSに求めるのは完全に間違いだが、
そのアイデアだけは中々良い。もらっとく。

86 :
(・∀・)

87 :
http://e-mov.com/movhtm/anime/gandam/gandamos.htm

88 :
起動に3秒再起動に1秒
後タッチパネルに対応したOSもいいかも
手書きのワープロが欲しいんだ

89 :
>>83
WindowsならTclockとか

90 :
DTP
Web
Photo
映像
DTM
プロは全員Macなんだよね。
ちなみに高度な医療関係者もMac
ただしマックは勝ち組専用だよ、生活保護受けてる芯笑野郎には合わないね。
高学歴・高収入 流石だ
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20020719202.html
ウンコも一人で出来ない池沼は車椅子専用ドザ機をどうぞ。
そんな俺は、Macをバリバリで使い倒す勝ち組

91 :
文のスタイルが、マカに言い負かされたドザとそっくりな件
もうね、ユニバーサルアクセスもしらない偽マカってことはばれてるからww

92 :
使用者の好みを覚えてネットから情報やらなんやらをもってきてくれる機能

93 :
spotlightによる迅速で正確な検索
次世代最新OSらしい近未来的な機能
芯笑ドザは未だにフォルダ管理
時代に取り残された時代の遺物のようなWindowsOS
芯笑ドザは嫉妬しないで下さい。

94 :
文のスタイルが、マカに言い負かされたドザとそっくりな件
もうね、ユニバーサルアクセスもしらない偽マカってことはばれてるからww

95 :
↑高学歴に言い負かされたドザが何か逝ってますねww
車椅子ドザの皆さんはよく「コピペ」という言葉を使いますが
あなた達の使っている芯笑者版ダサOSの場合
正確には「コピ貼り(コピー&貼り付け)」です。
Macに憧れる気持ちもわかりますが、マウスもろくに操作出来ない可田和が
コピペという言葉を気軽に使うのは ちょっと生意気だと思います(*^-^*)
ヒント:ドザは池沼w

96 :
文のスタイルが、マカに言い負かされたドザとそっくりな件
もうね、ユニバーサルアクセスもしらない偽マカってことはばれてるからww

97 :
↑高学歴に言い負かされたドザが何かまた逝ってますねww
マックは勝ち組専用だよ、生活保護受けてる芯笑野郎には合わないね。
高学歴・高収入 流石だ
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20020719202.html
ウンコも一人で出来ない池沼はドザ機をどうぞ。
そんな俺はMacをバリバリで使う勝ち組

98 :
と、ユニバーサルアクセスもしらない偽マカが言ってますが何か?

99 :
車椅子のドザが早くも日本代表内定 北京パラリンピック
テコンドー
      ぁぅッ     ヌゥヌゥ
  ヘ(゚ρ゚)ヘ    (~ρ)
    ) ノ   √( (
   ノ└―   ̄ ̄ノ
                   
5m走               (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
|  "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ    ,,,,,,ノω>       |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
|  "ノ <      (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!!     |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
|          )) >ノ             |
┼――――――――――――――――――┼―――
ドザがあまりにも池沼だからプレゼントだ
車椅子は自分で買えよドザwwwwwww
そんな俺はMacを使う勝ち組

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「地球上のすべての車にWindowsを搭載する」 (168)
MAC OS X SERVER (155)
【お前ら】最強のOS【もう聞くな】 (174)
【永遠に血を流し続ける心の旅】qemuスレッド05 (166)
OSを基礎から学ぶには? (168)
OSを語り合うはずのスレ (102)
--log9.info------------------
【指差し確認】出撃!マシンロボレスキュー14 (614)
森田さんは無口。6 (826)
【もう誰も】スマイルプリキュア!アンチスレ81【覚えちゃいない】 (483)
ましろ色シンフォニー ‐The color of lovers‐ 72色目 (840)
エリアの騎士 5 (128)
Rio RainbowGate! リオ レインボーゲート! No.14 (588)
パパのいうことを聞きなさい! 39日目 (259)
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご421人大家族 (407)
バクマン。 12 (344)
よんでますよ、アザゼルさん。 23 (317)
会長はメイド様! 女中16人目 (215)
遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ20 (303)
デッドマン・ワンダーランド -Deadman Wonderland- 11CP (785)
怪談レストラン 17品目 (843)
喰霊-零- Part133 (852)
電脳コイル204 (563)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所