1read 100read
2013年07月アケゲーレトロ23: namco総合スレ 4 (647) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)

namco総合スレ 4


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2013/07/10
パックマンと言えばカギ面
前スレ
namco総合スレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1313059973/

2 :
やりてー(T_T)

3 :
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

4 :
いちおつ
へぅえぅえぅえぅえぅえ(バラデュークのアレの断末魔)

5 :
http://find.2ch.net/?STR=%83i%83%80%83R&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

6 :
クソゲーしか作れないくせにnamcoの名を語ったりロゴを使うバンウンが許せない。
ウ号の総攻撃でも受けろ、つーか死刑だ。

7 :
今の業界全体死刑にした方が早い

8 :
いや現在の文化全てを滅ぼした方が早い

9 :
おっさんはゆとりを殺害!してすかっとすればい〜〜

10 :
文字化けしてる奴ぁ、さっさとブラウザ変えろよ

11 :
         ∧_∧     _ _     .'  , .. ∧_∧
        ( ´Д`)_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )>>10
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            .  |  /  ノ |
        /    /   \\             , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ         / ,  ノ
      /  /                ./ / /
      /  /|               / / ,'
      ( ( 、             /  /|  |
      |  |、 \           !、_/ /   〉
    .  | / \ ⌒l             |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/             -==≡≡≡===-

12 :
http://www.xvideos.jp/video2940917/asian_preggo_is_craving_for_a_good_fuck

13 :
トイポップのBGMが、好きです

14 :
ディグダグIIがナムコらしい最後の作品

15 :
暗黒時代でもコズモギャングザビデオは地味に根強い人気
ギャラガのパワーアップシステムがめんどくさいと思っていたから
コズモのシンプルなシステムは気楽に遊べて最高

16 :
俺もギャラガは最初敬遠していたが、MZ-1500版の出来がいいという話を聞いて、買って遊んでいるうちに
ギャラガの魅力がわかるようになっていった。
どちらかといえばギャラクシアンの方が好きだが、ギャラガも面白いって事で。
流石にギャプラスは馴染めなかったなー
今やっても複雑だし速すぎて疲れる。

17 :
ギャプラスの方が好きだ
だが、豆腐とスターフラッシュが爽快感をスポイルしている
もっと違った難易度の上げ方にしてくれれば良かったのに

18 :
テクノドライブのイベントモード、どれくらいスコア出せた?

19 :
メトロクロスのリメイク版開発中止だってさ

20 :
>>17
'88は?

21 :
>>19
(´・ω・`)

22 :
いいじゃん
どうせクソゲー認定する予定だったし
今のゲームは知る必要が無いから問答無用でクソゲーだ

23 :
パックマニアの話をしたいんだが、何を話せば良いのかわからない

24 :
あれは地味な存在だけど音楽がなかなかいい。
ステレオ効果バッチリで、特にヘッドホンで聴くと気持ち良い仕上がりになっている。
でもあの当時のゲーセンじゃステレオにしてる店少なかったかな?
X68000で思う存分楽しんだが。

25 :
跳ねるパックマンなんて、走るゾンビ(バガンみたいな風貌の白魔を連想)みたいなものだ。
弾けるような音楽の鳴りの良さと、センス良いグラフィックが印象ぶかい。

26 :
パックランドを忘れてた。
あれで何でもありになった。
あのグラフィックには当時驚いたしナムコは他と違う!と思ったな。
しかしボタン操作に馴染めず、画面が汚いファミコン版のほうを結果的には多く遊んだ。

27 :
X68000の移植は、よくできたものが多かったな

28 :
SPS製と電波製で
出来栄えが全然違ったけどね。

29 :
でもX68000のナムコ物のハズレって無かったような気がする。
パックマニアもSPSのレベルが上がってきたせいか出来が良かったし。
ひどいのはナムコのチェックにかかって「これはゴミですね、もう一度やり直してください」とか言われるからだろうか。
今ではナムコ(バンナムだけど)自体、VITAのリッジみたいなひどいのを平気で売る時代になっちゃった。

30 :
>>29
X68000の一番最初であるゼビウスが駄目だったと思う。
電波新聞社のビデオゲームアンソロジーシリーズはすべて秀作だな。
ボスコニアンの独自アレンジモードは素晴らしかった。
モトスのMIDI(KORG M1、MT-32)対応とSARUモードも良かった。
源平討魔伝やドラゴンスピリットは、細かい違いはあったが買った甲斐があった。

31 :
メトロクロスの移植を待ってたが
出なかった・・・

32 :
>>29
イシターの復活もどちらかと言えばハズレのほうかな

33 :
SPSイシターは音楽のハズレっぷりが話題になったよなw
始めは音色が多少違う程度でそこそこかなって思っても、だんだん音のハズレが目立ってくる。
ローパーやエンディングでは特にミスが際立ってた。

34 :
イシターぐらいからナムコは遠のいたな
こないだ久しぶりにミカドでグロブダやったら1コインで72面まで行ったけど、パターンほとんど忘れてたわ。
出だしのフロツサーの誘爆パターン使えねえと、
マジできつかった…
あとへいでドルアーガやったら、微妙な宝のだしかたの面で宝取れず仕舞いで、やっぱ萎えたわw
どっかでアタリのLD系のスペースエースとかドラゴンずレアとか遊べるとこ知らん?

35 :
>>34
アメリカ行け

36 :
>>34
アケ版のドラゴンズレアなら最近XBLAで配信された
http://gs.inside-games.jp/news/325/32527.html

37 :
最近のハード持ってないとか買う気しないとか、そもそも最初から大してやる気じゃないというオチ

38 :
アメリカでDVDとかBDプレイヤーで遊べるディスクが出てるよ

39 :
イシターのBGMは移植以前にオリジナルが駄目すぎた
楽曲自体も緩慢だしFMの音色がPCメーカーのデモみたいなしょぼさ
4オペx8音使ってあれは酷い

40 :
>>39
SE込みで8音だからあれはあれでイッパイイッパイじゃないかと
凝った音色練ってもそれだけ容量食う訳だし…あれはあれで味なんだと思うが

41 :
俺はイシターのBGM好きだけどな

42 :
ローリングサンダーって、なんであんな微妙なバージョンアップしたんだろうか

43 :
同じSYSTME86の前作:スカイキッドDXも音色が酷かった
ナムコがFM(YM2151)での音色作りがようやく慣れたんだなと感じたのは
妖怪道中記とドラスピ

44 :
>>41
俺もイシター好きだよ
ま、言いたい奴には言わせとけ

45 :
ローパーのテーマはすげー好き
あの音色が合ってる

46 :
>>42
旧バージョンは曲がのんびりな方の1曲だけだし
単に未完成で出した感じがする、あとなんかバグあったような

47 :
>>46
調べたら、バグもあったようだね(Wikipediaより)
>>45
あれいいよな
子守歌みたいや

48 :
NEXT ROOM IS
COMMON ROOM

49 :
>>30
それはローンチタイトルですのでもう少し大目に見てもよいのでは…<X68000ゼビウス。

50 :
>>40
SEはOPMじゃなくてWSG使ってるんじゃなかったっけ?

51 :
>>49
でもローンチ次第で、ハードの印象に影響を与える事もあるから、ある意味責任重大って考えもある。
TOWNSのアフターバーナーとか、VITAのリッジレーサーとかはヤバかったと思うぞw
X68000のゼビウスは、そんなにひどいもんでもないから、叩くほどでないとは思うけど。

52 :
タイニーゼビウスなんてのもあったな

53 :
ナムコのゲームはかつては光り輝いていたよな
マーベルランドとかドラゴンセイバーの時代あたりになると
急速に色褪せてきたのを感じるけど
なにが衰退を感じさせる理由だったのだろうか

54 :
優秀なスタッフを粗末に扱ってきたせいかな。
その後のナムコは一時期リッジレーサーや鉄拳で持ち直したが、2000年以降になると急降下で
現在のバンダイウンコゲームスに至る。
2000年以降は成果主義とやらでスタッフを過剰に追い込んだらしいし、成果が保証できないような
新しいチャレンジの芽を確実に摘んだことで、ナムコらしさが失われたところがある。
もっともバンダイウンコゲームスはナムコらしくないどころか、その場しのぎのクソゲー量産メーカーと化した訳だがw

55 :
プレステ1時代はクロノアとかあるし持ち直してた感じだなあ

56 :
>>53
独創的なセンスがなくなったのが大きい気がする。
(人によって異なるが)全盛期は、ディグダグやメトロクロス等のアイデアが光るゲームと、
ゼビウス等の設定がしっかりとした奥深いゲームの双方のバランスが取れていたな。
特に、ストリートファイターU以降は、対戦格闘によって、インカムが良くなったために、
長く遊べるゲームより、短期で元を取るゲームばかりになった時代背景もあるのかな。

57 :
業務用に輝きが無くなった頃、
家庭用もトーセ&ナウプロが外注まみれで
ナムコットブランドは地に落ちたな。

58 :
鉄拳は5の頃にムチャクチャハマったけどな
しかし、6はもう、キャラが増えすぎて技が増えすぎて、ついていけなくなってやめたがw

59 :
6は使うキャラ探す時点で苦労する。
キャラ多すぎるせいか顔小さいし、見づらいだろあれw
5の時点でキャラ多いんじゃないかと思っていたが、DRで更に増やして、6でまた増やしやがった。
キャラ増やせばいいってもんじゃない。
俺的には3が最高だった。

60 :
そうだよね。3が良かった
今の鉄拳はキャラ増やして調整も時間かけてやってるんだろうけど
理不尽な一発でひっくり返ることがないから、
新規は上級者にまず勝てないので入ってこない
上級者が喜ぶ仕様にすればするほど、普通のプレイヤーは入っていけなくなるんだけどね
シリーズ6作目ともなると固定ファンだけでやっていけて良いのかな
人気後退していってしまいには消えることになると思うんだけど

61 :
>>57
PCエンジンの良移植群はそれら下請けの功績なんだが。
なんだ、ナウプロというとデビアスしか出てこないいつもの人か?

62 :
レースゲーム乱発期に戻りたい…

63 :
>>62
システム22の時代?
リッジレーサーやエースドライバーのシリーズをバンバン出してたよな。
それでいて高いクオリティを保っていたところは流石ナムコってところだな。
その頃のセガも凄かったけど。
今はゲーセンで遊びたくなるゲームってほとんどないよな。
強いて挙げればダライアスくらいか、入荷している店かなり限定されるけど。

64 :
今ダライアスなのかよ
ダライアスはナムコのゲームじゃないだろそれ以前に
それとも新作出たの?>ダライアス

65 :
ダライアスバーストだろ
いまどきなら結構出回ってるほうだと思うけど

66 :
4人掛けのアナザークロニコルがミカドに2セットおいてあるけど、
正直大人2人座って、ゆったり感があってちょうど良い程度。
まだあれに4人座ってる姿を見たことがない。

67 :
ダラバーけっこうあるよな
全然やらないけど、なんかちょっとうれしい

68 :
namcoのスレだっていうのに、スレの流れがnamcoよりもダライアスバーストに傾きつつある。
それだけ今のnamcoはだらしないって事か?
あ、今はnamcoって潰れてなくなったんだっけかw

69 :
正直、鉄拳以外最近のバンナム見ねえ

70 :
久しぶりにPS版鉄拳3引っ張り出してきて遊んだ。
やっぱり楽しいわこれ。
特にガンジャック、それもカタパルトスループラスからのコンボが熱すぎる。
カタパルトスループラスからメガトンパンチを決めた時の感覚は、これこそ鉄拳って感じでよろしい。
最近の鉄拳は操作感覚がぶよぶよでダメだ。
キャラや技の種類が適度で操作性、ゲームバランスが優れた鉄拳3こそ鉄拳シリーズの頂点だ。

71 :
鉄拳5あたりから、間合いとか画面端を意識するようなゲームバランスになったね
スト2の足払い合戦の面白さとかを取り入れてると思った
それはそれで良調整だが、3みたいにどこまでも後ろに下がって逃げられたり、
1発のダメージが大きくて逆転のチャンスがあるのはやっぱり初心者に入りやすいよな
5のシステムを突きつめていく現在の進化の方向もわかるんだけど
タイトルごとに、コンセプトを変えていくのもいいんじゃないだろうか
5は好きだけど、3は好きじゃないプレイヤーは次回作で戻ってくるとか
今回パスだけど、次回作はやるとか
俺も3が最高だと思うけど
万人に受けるゲームバランスも難しいだろうから、
毎回コンセプトを変えていくと良いのでは

72 :
全盛期と呼ばれた80年代と90年代以降の違いと言えば、
ナムコが「技術的に凄い」しか評価されなくなったことだと思う。
斬新なアイデアが無ければ、ナムコのブランドが泣いてしまう。
これも時代の流れなんだろうね。

73 :
3は最速風神拳が強すぎだったかな
バランスが良いとは言えなかったか
初心者にも入りやすいのは明らかに3だと思う
実力で結果が出るのは5以降

74 :
敵キャラ対策が、5になるとかなり負担だった
キャラ数も技数も、3くらいが丁度いいと思う
3の頃はいろんなキャラに手を出して楽しんでいたけど、
5になると、2〜3キャラくらいしかやる余裕が無くなっていた

75 :
当時のNG紙面じゃ発売直後のドラクエ3を変に僻んでたのを思い出した。
やっぱりアイディアよりも売れるゲームなのか、と。

76 :
ナムコは全盛時代に自社ゲーム機出せば良かったのにな
システム1相当の奴とかさ

77 :
案はあったらしいよ。PSに乗っかることにしたからぽしゃったけど
ソースはGGTVwww

78 :
>>75
ナムコはちょっとそういうところがあるよね
スト2が発売された時、遠藤雅伸氏が
リュウは波動拳を予備動作なしで撃てるのにガイルは溜めないと撃てないのがおかしい。
このゲームを考えた奴はゲームバランスというものがわかっていないって発言していた
そういうのやめて欲しい
他ゲー貶すひまあったら自分で面白いゲームを作って世間を振り向かせてください
期待してますからよろしくお願いします

79 :
全然スト2やり込んでいないような発言というか、かなり苦しい言い分だな。
沿道の言う通りにしていたら、それこそゲームバランス崩壊するだろw
ま、この頃の沿道はナムコ関係ないだろうけど、大ヒットに嫉妬していたのだろうか。
本気でそんな事言っていたのなら、ゼビウス、ドルアーガ以降の沿道がパッとしないのも納得だ。
ナムコ自体は、2000年までは何だかんだ言っても面白いゲーム作り続けていたよね。
特にリッジレーサーは技術、ゲーム性共にナムコの底力を見せつけてくれた。

80 :
CPUがタメ無しでソニックやサマソーを即出しするのにはむちゃくちゃムカついたw
タメはタメで、要るわな
タメ無しであんなん乱発されたら勝負にならん

81 :
スレ違いになるが、ガイルはあれでも最強クラスだから、強くなる方向にいじる必要ないよな。
ダッシュで多少弱体化されてもまだ強いくらいなのに。
あれでタメに不満持つようなら、全然ガイル使いこなしていない証拠。
で、箒頭つながりでポールだ。
鉄拳3の時、ポールでクリアした後に別のキャラに乗り換えて、ポールの汚さが身にしみたって人いたな。
今までなんてひどい事していたんだろうって言ってたw

82 :
ポールのどこが汚いんだ?
見てくれは置いといて

83 :
ポール別に汚くないと思うけどな
2択が強いのが汚いのか?
10連とかあんま憶えなくても2択3択だけで勝てるキャラが居てもいいと思うが
ポールも10連おぼえたほうがいいに越したことはないけど

84 :
ポール使ってると初心者だと思われるのが嫌で
ほとんど使わなかったな
強いのはわかるけど、ポンケンが汚いのかな?どこが汚いんだろう
1発で半分くらい減る技があってもいいよ
全く勝ち目ないと思ったら初心者は入ってくれないし

85 :
>>76
NA-1基盤がそれだったはず。
開発部内ではシステムIIIと呼ばれていたから、NA-1と言われてもピンとこんけど。
家庭用として出すのを断念して、開発費を回収する為だか、すでに買い込んだ材料費を回収する為だか、
業務用基盤として転用されたと聞いている。
ネオジオにも負ける性能だったし、下手に出してたらプレステへの参入障壁になりかねなかった訳で、出さなくて本当に正解だった。
もっとも、システムIIより劣る基盤を主力ボードとして使う事になり、開発部は恨み節だったようだけど。

86 :
>>85
うーん、さすがにネオジオやプレステの時期にシステム1相当はないわな。
その時期なら最低でもシステム2以上でないとだめじゃね、プレステ以降ならそれでも駄目だろう
俺が言ってるのは、80年代末からスーファミの頃までの話だし、それ以降ならシステム2、
プレステ以降なら、プレステやサターン以上じゃないともう手遅れだと思う。
>NA-1基盤
ところで、これで作られたゲームって何がある?

87 :
『ゼビウス』の自機「ソルバルウ」がプラモに ― アンドアジェネシスベースも付属
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356959215/

88 :
>>86
F/Aとか、エメラルディアとか、エクスバニアとか・・・
微妙に仕様変更したNA-2基盤でナックルヘッズとか、ニューマンとか・・・
まさにナムコ暗黒時代。
つか、家庭用出すつもりでドッター大量募集した後すぐ大量解雇したり、
組織改編して人材交流が減ったり(大型筐体の開発部とテーブル筐体系の開発部が分化)
その頃って、いろいろドタバタしてたんだよね。
ちなみにNA-1/2は原価がめっちゃ安かったので、
一般から見たヒット作こそなかったけど、収支的には悪くなかったらしいです。

89 :
鉄拳7はWiiくらいの機能のハードで
キャラクターは12人くらいでリニューアルしてくださいな
で、サウンドはMIDIからの取り込みでやってほしい
音楽が豪華だったら、なんとか納得させられないかな

90 :
誰を?

91 :
俺を

92 :
鉄拳TT2って、すんごい高いハード使ってて
ゲーセンのリース料がすんごく高いんでしょ
そんなに凄いハードじゃなくてもプレイヤーは楽しんでくれると思う
プレイヤーを納得させられないもんかな。
俺はWiiなんてすんごいハードだと思うんだけど

93 :
80年代ゲーメインで愛好してるから
プレステ、サターンでも
すげーハードだわ。

94 :
サターン辺りは完全に80年代から90年代初頭の2D業務用の性能を凌駕してたからな
半分の性能でいいから、あと2、3年早く出てればな

95 :
>>94
2,3年早くって、まだバーチャレーシングでドヤ顔してた頃だろ、できるわけないじゃん、
どんなハードでも2,3年早けりゃ無敵に決まってんだろ、アホか

96 :
>>95
> >>94
> 2,3年早くって、まだバーチャレーシングでドヤ顔してた頃だろ、できるわけないじゃん、
> どんなハードでも2,3年早けりゃ無敵に決まってんだろ、アホか
いや、できるよ、2D機能限定で半分程度ならね
アホは君

97 :
>>94
話の流れがイマイチつかめんが、それって、つまり、ネオジオなのでは?

98 :
>>96
何が半分かはっきり書けよボンクラ

99 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
namco総合スレ 4 (647)
--log9.info------------------
毎月13日は登山の日! (236)
風俗嬢だけど店の近くのコンビニ店員が気になる木 (420)
健常者面して生きるのに疲れたメンヘラ姉さんと\(^o^)/遊ぼー (894)
!ninjaでレベル上げ Part.2 (1001)
好きな人がいるんだが付き合いたい (114)
DT大好きJDとFF進行しつつ雑談しないか (1001)
全然実らない恋の話の続きする (145)
Rーばっかりしてる人妻だけど質問ある? (415)
友達の弟が怖い (270)
俺はもうだめだ自Rるしかない (170)
横浜っ子ちょっとこい (110)
買春がやめられない (113)
7年も片思いしてたけど失恋して死にたい (115)
猫の可愛さは異常だよな (123)
小・中学と裸祭りに出てた (297)
仕事から帰ったら生理の血がスカートに付いてた (119)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所