1read 100read
2013年07月レトロゲーム137: サンサーラ・ナーガを語るスレ 第10階層 (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL16 (451)
こんな遠藤がオーケストラ代表理事! (680)
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その90 (119)
ハイドライドシリーズ総合スレPart7 (479)
これ考えたやつスゲーよ!と思ったゲーム18 (602)
【安定+】シャイニングスコーピオン6【+かっとび】 (133)

サンサーラ・ナーガを語るスレ 第10階層


1 :2013/01/26 〜 最終レス :2013/07/09
同じ話題がサンサーラしてでも、サンサーラ・ナーガを語り続けるスレ。
サントラの話題はスルーで。
前スレ
サンサーラ・ナーガを語るスレ 第9階層
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1255766309/

2 :
過去スレ
サンサーラ・ナーガを語るスレ 第8階層
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1198915335/
サンサーラ・ナーガを語るスレ 第7階層
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1180079807/l50
サンサーラ・ナーガを語るスレ 第6階層
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1149513154/l50
【空中】サンサーラ・ナーガを語るスレ5【庭園】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129141789/l50
【再会】サンサーラ・ナーガを語るスレ4【悔恨】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110953390/l50
【腐った】サンサーラ・ナーガを語るスレ3【ヘルメット】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098628611/l50
【輪廻】サンサーラ・ナーガを語るスレ2【転生】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079206858/l50
【竜】サンサーラ・ナーガを語るスレ【べこ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054286516/l50
サンサーラナーガだろ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/988825127/l50

3 :
>>1
乙!
3DSでもっかいやりたいなー

4 :
>>1乙←これはパンナガ様なんだからねっ
移植に際し削られた台詞などを戻してくれれば…

5 :
パンナガって凄い神みたいな扱いだったのに、普通に雑魚として出てくるわしかも周辺に出るヒュドラとかティアマトとかとまるで変わらないレベルだわで、いったい何者なのかさっぱりわからん

6 :
あれは不思議だったけど…
無敵みずねこと普通敵みずねこみたいな差があるのか
人間を護る気があるのがパンナガ様くらいなのかとか?

7 :
あれは単に「パンナガ」って名前をつけられちゃっただけのザコで
パンナガ様とは別だとおもってたわ

8 :
同じ種族の竜でも育て方で赤竜・青竜・緑竜に分岐するし
環境でノラ竜や親衛竜になったりもするし銀竜もいるし
突然変異で黒竜や白竜が生まれたりもするし幅広いよな

9 :
このゲームでRTAとは珍しいな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19808157

10 :
世代を受け継ぐゲームよりも輪廻転生を好きになったのもこのゲームに影響

11 :
アムリタ他、追い詰められて戦って生きてた人々が転生後はのどかに生きられればいい
非常食じゃなく出来立てのそばをたぐれ

12 :
空の世界のゲリラの悲壮感は異常

13 :
竜騎士の世界じゃないの?

14 :
そばの出前は空の砦も竜騎士の世界もあるな
はらたまって手打ちそばのこだわり美味い店なのかな?
チェーン店で機械打ちそばで気軽に美味い駅前そば的かな?

15 :
子竜の色って結局どの組み合わせがいいんだろう

16 :
大器晩成型の赤赤
回復役2名で安定の赤緑

17 :
赤緑がスタンダードかつ楽なんじゃない
初プレイは訳わからない緑避けて赤青にしたけど

18 :
青って物理強いみたいな扱いだが人気ないな

19 :
999でカンストだしリポデなアスラで殴れば999x3な主人公でいいんじゃね

20 :
カオスドラゴン戦は必ず主人公が最強になるからな

21 :
SFC版って壊れない武器防具ってアスラ系と木刀だけか?

22 :
>>21
アルシンハ・ヘル、潜水服、飛行帽といったイベント絡みの装備は壊れないはず。
あと、双葉社の単行本には「ヘルメット系は絶対壊れない」と書いてあったような・・・
15年以上前の話で記憶が確かじゃないので断言はできないが。

23 :
訂正
×単行本
○攻略本

24 :
オリジナルはハードが壊れてできんからアドバンスの1をやってる。
3D戦闘も動きがかわいくていいね、
ただ、2ラスボスは2Dのがよかったけど。

25 :
GBAは1000超えるんだっけ
でも1みたいに獲物食べてパラ増えるっぽいから青微妙なのかな

26 :
GBA版はバトルのテンポ悪いからなあ

27 :
>>21
エイハブのモリが壊れないおかげでずっと先の方の階層まで行ってもたまに出番あった

28 :
AD1だけど、賄賂が無くなったんだな…
あとエンカウント率下がった気がする。

29 :
装備壊れるのって面倒なだけだったな

30 :
とうちゅうかそうが危険な物に見える、、、

31 :
青って攻撃力高いけど成長はいまいち遅いし
緑とか赤も物理弱いって程じゃないからなあ

32 :
GBA版は音が割れてるのが衝撃的だったなw
どんなプログラムしたら内臓音源で鳴らして音割れるんだよとw

33 :
rtaでこれだとtasのルート構築しんどそうだな
全避け可能ならきっちょう取得制作や法輪泥棒省けるけど
乱数調整時間かかるなら竜使いからいろいろ盗むかなぁ
カオスドラゴンを2000削るのに主人公だけのほうがいいのか、
タラバガニ+パンツァーを意図的に出現させて竜上げがいいのか…

34 :
みんな色々考えてるんだな…
初回プレイ時は敵が堅すぎて泣いたな
攻略って大事だね

35 :
サンサラってMOTHERとハードとか良雰囲気とか良BGMみたいな要素が似てるイメージがあったんだけど
こっちの3は出ないのかなぁ

36 :
アムリタかアルシンハがポーキーみたいな事になったら悲嘆

37 :
サンサラもMOTHERも、既存のRPGへの
アンチテーゼを含んでる点は共通してる
押井も糸井も、ひねくれ者(褒め言葉)だと思う

38 :
アムリタの竜はカオスドラゴンを孕むことになるって
ギルドは知っててアムリタに授けたのかな

39 :
カオスドラゴンが再生の為の破壊を担うと知らないなら、
竜苑から出さずに産まれる前に抹Rるんじゃなかろうか

40 :
阻止不可とわかってるからの現状なんだろう

41 :
2って主人公がカオスドラゴン倒そうが倒すまいがそれと世界の行く末とは一切関係なかったの?
1だと明確に倒さなければならない存在だったけど

42 :
2の主人公が開始直後に自殺しても世界は繰り返し続けるってちょっと怖いな
はっきり前世の記憶あったら発狂するわ

43 :
カオスドラゴン産むとわかっていて逃亡阻止したかったらアムリタに預けなかったろう
もっと追いやすい雑魚に預ければ楽だし優秀な美少女竜使いを潰さなくて済む

44 :
これクリアしたらセーブデータ消えるのは転生を演出してるつもりなのかただのバグなのか

45 :
>>44
プレイしたデータと、消失するデータが連動してないので
(どっちでプレイしてもデータ1が消失し、データ2は残る)
仕様ではないと思われる

46 :
1だとセーブデータは二つあるけどどっちでやってもセーブされるのはデータ1の方だったからそれと同じ処理がされてるのでは

47 :
GBAだと消えないしバグなのかねー
画期的ですごい演出だと思ってたんだがちょっとだけ残念かも

48 :
クリアして満足してたからここ見るまでデータ消えること知らなかった
演出なら物凄い面白いんだけどなー

49 :
意図してセーブ消えるんならプレーヤーからしたらたまったもんじゃない

50 :
以前、妹がデータ消したと勘違いしてボコボコに殴ったとか言うレスがあった

51 :
可哀想に…
妹ちゃんがサンサーラを毛嫌いしてなければいいが

52 :
うちも妹がセーブ2使ってたけど俺のほうが早くクリアしたから命拾いしたわ
家族でプレイしてて被害受けた人結構居るだろうな

53 :
バグ?
GBA 1
竜が盗まれた後にイクシュで竜が王宮に運ばれたって聞いた後なのに、
普通に王宮に入れてしまって、進められなくなった。
思い当たるのは、ソーマをとったあとダチョウに乗った状態でみずねこにあって殺されたあと、
泥棒のアジトの仲間になるかの質問で、
1回目いいえ 2回目はい 3回目 いいえ
と答えたこと。。
王宮に入れて困ってる間、情報屋に話しかけてもナムチの話しをしてきたり、
イクシュに戻ったらターラが普通にいたり何かとおかしかった。
フラグを踏んだのか?

54 :
あ、盗まれたセーブからやり直したら大丈夫でした。

55 :
イクシュで話を聞いたあとに、みずねこに殺されたり、質問を聞いても大丈夫でした。
盗まれたあとセーブしなくてよかったー

56 :
アムリタとは甘露
すなわち甘い露であった
わざわざこれ言うのって何か深い意味あるのかな?

57 :
サンサーラナーガ1と2ってシナリオ繋がってんの?

58 :
繋がってない 共通の用語や人物は出てくるが、
あくまで別世界であると思われる
仮にサンサーラ・ナーガ3が出ていたとしても
そこには、同名でありながら全くの別人であるアムリタや
アルシンハやカオスドラゴンやみずねこが出てくるであろう

59 :
サンサーラ2のテーマは輪廻転生だから世界はループしてる
もしサンサーラ2の設定受け継いで後編作るならループと気付いた主人公が抜け出す物語かな

60 :
サンサーラナーガ1ってクリア動画見たがラスボス自力クリア出来んのかあれ
ちゃんとゲーム中ヒントあんの?

61 :
アルシンハが「カオスドラゴンは愛を込めて育てた竜が吐く
ラストブレスでなければ倒せない」とは教える
正確にどうすれば吐いてくれるかは教えてくれない
…が、ストーリーの演出としてはそれで正しい
カオスドラゴンと最後まで諦めずに戦い続けたものの
回復アイテムが尽きて、「万策が尽きたか…」と
死を覚悟して追いつめられた辺りで、自分の竜が
ラストブレスを吐いてカオスドラゴンを倒すのを
前情報なしで見てビックリしてこそのサンサーラナーガ
逆にそれを情報で知ってしまったら、野暮というもの
なんでも効率を求めて攻略情報に頼ろうとすると、
スタッフの意図した感動を味わえないというものよ

62 :
>>52
そんな手垢が付いたありきたりやるぐらいならいらんわ
抜け出すことにまず意味がない

63 :
1って攻略本見ないと普通にクリアできない時点で糞ゲーの典型だな

64 :
FC時代のゲームなんて、そんなもんだろ

65 :
ミシシッピやジャーヴァスのような糞ゲーじゃなくても攻略本無しでいけるのってゲームが数あった
悪魔城2のしゃがんで竜巻とかリンクの冒険とか

66 :
>>60
べつに特殊なアイテム使わないと倒せないわけでもなく、特殊なフラグ踏まないと倒せないわけでもない
ダメージ与えた後にHP低い状態でブレス撃つだけなんだから、普通に限界まで戦っていれば勝手にそうなる
理不尽でもなんでもないだろ
途中であー無理だとか思って早々にリセットするような馬鹿のことなんて知らんが

67 :
典型的理不尽糞ゲーサンサーラナーガ1

68 :
めんどくさい要素はあるけど大抵の事はヒントあるし
それでもわからなければはらたまとか情報屋行けばいいし
理不尽って訳じゃないような
変な奴に構うことないかも知れんが

69 :
牛丼仮面って何だったんだろう
1の世界だと凄くやばい食べ物なんだろうし闇の住人なのか

70 :
初回プレイのカオスドラゴン戦でHPがマイナスになってもブレス吐き続ける竜に
「もういい!もういいから!」と涙目になった遠いあの日

71 :
あげ。
1の世界でカオスドラゴン倒したあとターラに話しかけたら妊娠してた。

72 :
守備力を伸ばす手段がレベル以外にないのは詰み防止のためなんだな
と思ったけどブレスがあったんだなー
もちこんだロイヤルゼリーの数だけフラグ成立が遠のくという

73 :
買ってきたどー、GBA版だけどピカピカの新品や。
http://i.imgur.com/8xIp20D.jpg

74 :
画像見れなかったけどソフトだよね?
おめでとう〜
クリアして気に入ったらSFC版も勧めたい

75 :
紅サンゴのかんざしってなんか長いアイテム名だよね
元ネタでもあるのかなぁ

76 :
というよりテンポとBGM的にも2はSFCをオススメしたい

77 :
黒竜ってどうやんの?

78 :
ブーメラン+カルカラのきば強いな。攻撃以外のパラも上がるし。
ついでに前スレで出てた、しんじつのそばだま10000で売れるわ。

79 :
完全移植じゃなくリメイクだからねぇ
削った台詞やイベントが残念で仕方ない

80 :
マカラとエンカウントしねぇな。

81 :
>>80
サンサーラしろ

82 :
サンサーラオンリーなのか。残念。

83 :
>>77
DX IN BR CO MO LUの合計値で決定、確定するのは笛を吹いて呼び戻す戦闘後の一枚絵イベント時。
 白竜 301〜
 蒼竜 201〜300
 紅竜 101〜200
 黒竜 100以下

84 :
2で竜使いの竜は全部メスだといっていたが
病院でオスが生まれたらどうするんだろ? 捨てるのかな

85 :
野良オス竜の巣があるしねー
そのあたりにポイッとして発情期の自竜連れてくのかね
竜使いの竜はメス以外産まれない可能性もあるかもだけど

86 :
いなくなった後帰ってきたらメスで帰ってこなかったらオスとか
もう即分かるんじゃね

87 :
爬虫類とか温度で雌雄が決まったりするから、普通の環境なら♀になるんだろう

88 :
へー勉強になった
しかし白竜がメスなのが実は違和感ずっとある

89 :
主人公と卵が何処から湧いて出たのか
に比べたら些細な事じゃね

90 :
孵らぬ卵を持つ主人公を誰もが笑ったみたいなのひどいな
捨て子が持ってた唯一の出自手がかりで絆かもしれないのに
まあ竜苑は腐敗してたっぽいけど

91 :
アムリタと養い親だけが味方っぽい書き方だったけど、
オアシスで親しげにしてくる先輩もいるし、
それなりに皆と仲良くやってたのかもね

92 :
竜はメスしか産まれてこない。
オスはあの一匹のみ存在してる。

93 :
出物で 発売記念 特製3皿 (さんさーら) セット を見掛けたので入手
素焼きの皿が3枚 名前の如くだね

94 :
なんで2は素材集めて武具製作なくしちゃったんだろう。
階層変わると戻れなくなって倒せない敵が出てくるからか?

95 :
メタルマックスはよく動くのにこっちは静かだな

96 :
これだけ昔でもたまにふっと思い出すんだけどね
音楽も絵も竜養育も無二だからかなぁ

97 :
緑はなんでゲーム内でも説明書でも微妙な感じに言われてるんだろうな
普通にかなり強いのに てか青より緑連れて行ったほうが格段に旅は楽なのにな

98 :
人それぞれだよ。緑は回復、補助できるし攻撃やHPもそこそこだから確かにバランスはいいけど
赤や白が直接攻撃ダメダメだから攻撃力高い青入れたほうが雑魚戦はサクサクになる
前このスレで見たがレベル60で青攻撃力750緑攻撃力500
この差をどう感じるかは本当にプレイヤー次第だろう。

99 :
遠いけどリポデでいいじゃんとか
主人公最強だからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆脱衣ゲーム・麻雀・花札 PART10◆ (565)
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ PART7 (925)
風来のシレン104階 (436)
ハイドライドシリーズ総合スレPart7 (479)
バハムートラグーン 39章 (496)
◆脱衣ゲーム・麻雀・花札 PART10◆ (565)
--log9.info------------------
日本テレビ2時間ドラマ枠復活要望スレ (145)
ハゲタカの台詞だけで謎な会話を繰り広げるスレ11 (324)
こんなアタック25は嫌だ!22番のスプリットに青が! (253)
藤原紀香さんお願いです!向井理潰して下さい! (176)
●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第54ch● (462)
とちぎテレビPart15 (231)
ウェザーニュース(SOLiVE24)番組総合スレ Part5 (324)
山梨県のテレビ事情 (104)
【FBC】福井県のテレビ総合スレ 4【FTB】 (128)
ニュース・情報番組でお詫びがあったら書き込むスレ (113)
【笑っていいとも】降板・新加入を予想するスレ12 (242)
☆最近テレビでよく見る人☆ (108)
Rを宣伝している奴ら3 (209)
今の日テレについて考える1 (112)
【チュバ】チバテレビ Part5【千葉】 (116)
【宮城茨城】テレ東系・独立局が欲しい5【静岡広島】 (111)
--log55.com------------------
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し2
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 10再生
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part98
つまらないモノを撮ってしまった…57枚目
ソニーマイナーメーカーへ転落★2
フルサイズデジカメとは何だったのか
南禅寺おじさん専用スレ
【地上最強】ニコンZが作る新基準について語る V