1read 100read
2013年07月特撮!13: 『ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗』の感想 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2013年秋スタートの新仮面ライダー予想&ネタバレ待ちスレ6 (671)
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー128 乂 (977)
【昭和から】ガメラ総合スレッド part9【トトまで】 (109)
【進撃の】小林靖子アンチスレ28【虚栄】 (196)
仮面ライダー×プリキュア MOVIE大戦CURE2 (415)
【フォーゼ】土屋シオン【JK/ジェイク】 (605)

『ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗』の感想


1 :2013/06/22 〜 最終レス :2013/07/03
なぜ創業者一族は追放されたのか
「特撮の神様」の孫が明かす栄光の50年

2 :
『ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗 (講談社現代新書) 』 円谷英明
1960年代から80年代にかけて、多くの子どもたちが夢中になったウルトラシリーズ。

ミニチュアや着ぐるみを駆使して、あたかも実写のように見せる独自の特撮技術を有し、
日本のみならず世界の映像業界をリードしてきたはずの円谷プロから、
なぜ、創業者一族は追放されたのか。

「特撮の神様」と呼ばれた円谷英二の孫にして、
「円谷プロ」6代社長でもある円谷英明氏が、
「栄光と迷走の50年」をすべて明かします。

----------------------------------------------------------------------

われわれ円谷一族の末裔は、祖父が作った円谷プロの経営を
全うすることができませんでした。
現存する円谷プロとは、役員はおろか、資本(株式)も含め、
いっさいの関わりを断たれています。
これから、約半世紀にわたる円谷プロの歩み、真実の歴史を明かそうと思います。
その中には、今もウルトラマンを愛してくださる皆さんにとって、
あまり知りたくないエピソードも含まれているかもしれません。
成功と失敗、栄光と迷走を繰り返した末に、会社が他人に渡ってしまった背景には、
一族の感情の行き違いや、経営の錯誤がありました。

3 :
東宝とTBSと喧嘩別れするわ、経済観念が全くないわ
営業力も企画力も無いわ、才能ある人材もいなくなるわで
円谷プロに利益をもたらすのはキャラクタービジネスのみ
大人しくバンダイの子会社になっておけばよかったのに
としか思わなかったなぁ

4 :
その本の感想が出てこない件について

5 :
特撮板においてこの反響の無さwwwwww

6 :
子供向けテレビ番組しか見てない連中が書籍など読むわけがない

7 :
ギンガなんてモロに玩具路線で、劣化平成ライダーじゃん…クオリティも低そうだし、何も期待してないし出来ない

8 :
アマゾンのレビューを読む限り、やはり純真なファンが衝撃を受けているようだ。
そしてそんなファンはあまり多くないんだろう。

9 :
今読んでる途中だけど、あくまでも英明さんの主観であって、
他の関係者の皆さん(一夫さんとか)の話も聞きたいところ。
幹部と書かれている人達の中には技術畑の人もいたはず。
その人達はどう思っていたのか?とか…

10 :
そういや他の円谷関係者でこの本を手にとって
読んだ人っているのかな?
ひし美ゆり子は読んだらしいが

11 :
今ここまで堕ちてるからな…
ゼロが酷過ぎて笑わざるを得ない

12 :
これ誤りが多いのか突っ込まれまくってたが
自分が社長だった頃のネクサスには控え目批評でワロタ

13 :
つーかさあ、
本当に創業者の魂を大事に思ってんなら
こんな負け犬の遠吠え丸出しな女々しい真似しちゃあいけないだろ。
歯ァ食いしばって耐えろよ。男だったら。

14 :
色々と切ないものがある。
バンダイはおもちゃを売りたいのは
当たり前といえば当たり前ではあるんだがなあ。

15 :
版権ビジネスで食っといて玩具主導は嫌だってのは
正直、虫が良すぎると思ったな

16 :
>>13
そういうバカマ思考が日本を腐らせたと自覚しろ

17 :
逆恨み

18 :
円谷家以外の角度からも見てみたいな。
「高野宏一はゴルフばっかりやってたから追放された」説はあったが、後から
「ゴルフで繋いでいたのは気心の知れた大事な取引先ばかり。
高野さんを追放したせいで、複数の相手を怒らせてコネクションが途切れた」
みたいな声も出てたし。

19 :
「トップにキチガイが立つと詰み」ってのが同族企業の限界だよなあ
>>3にもあるがTBSとの関係を悪化させ東宝との友好関係を強引に
終わらせた円谷皐がまず元凶だよな

20 :
2007年ってことは、円谷ウルトラの最後はセブンXなのか、メビウスなのか。確かアーマードダークネスかなんかで、メビウスはいい子すぎて嫌いとかいう監督映像あった記憶があるんだが…

21 :
そういや海洋堂が円谷買うかなんて話5,6年前にしてましたがあれはセンムの駄ボラですかね?代わりに88mm砲買ったとモデグラで読んだですが本当に買える目処あったんでしょうか?

22 :
>ギンガなんてモロに玩具路線で、劣化平成ライダーじゃん
この本読んだら、そんな作品でも出来るだけマシだと思えたよ。
今までのシリーズが何一つ利益ペイできてないみたいだし。
>海洋堂が円谷買うかなんて話5,6年前にしてましたがあれはセンムの駄ボラですかね?
・・・考える必要がないぐらいの嘘だろ。
ただ、何かの間違いで真実だとして、特リボでわかるとおり海洋堂の企画力
の低さは円谷とトントンなので、一緒に地獄へまっしぐらだっただろうね。

23 :
読んだ。
円谷が東宝やTBSやバンダイと喧嘩しても生き残ってたってのは、
逆説的にウルトラというブランドがどれだけ凄かったかってことなんだな。
なんというか、東宝の傘下のままが一番良かったんだろうなぁというのが正直な感想。
印象に残ったのは、平成3部作は全部大赤字。一本5千万円掛かってたものもあったって話かな?
>>18
「円谷家以外の角度」なんて書いたら、円谷家が一枚岩だったように見えるじゃないかw

24 :
そのうち買うけど、立ち読みした限りでは過去の色んな証言と噂話で下書きして、
英明さんにインタビューして脚色したような典型的なゴースト本という印象。
「あー、まぁそうでしょうね」ということばかりで、「ええっ、そんなことが!」みたいなのは無さそうかな・・・

25 :
あれで50年続いたのは奇跡かも。
皐がTBS(とウルトラマンそのもの)にコンプレックス持ってたのはまあ分かる。

26 :
読んだけど・・・よくもまあこんないい加減な経営が延々と続けられたものだなと思うわ。
普通の企業ならとっくに潰れてるぞ。
それと、平成3部作が実は大赤字というのが一番衝撃的だった・・・。あれだけのクオリティだったのに。

27 :
TBSでウルトラ作られなくなってから大分経つのに
何故ウルフェスがずっとTBS主催なのかコレで理由が分かった
けど、その為にTBS系列以外にもう新作ウルトラは
出来なくなっただろうね。例えば日テレで新作を放送したら
TBS主催のウルフェスで日テレのウルトラマンを宣伝してしまう
事になるワケだからな。
テレ東の列伝は枠買い取りらしいが他のキー局ではそういうワケには
いかんだろう

28 :
そうか、TBSがウルフェスに金だしてるのはそういう意図もあるんだな。
大人の事情ってやつは…。

29 :
クオリティが高いから赤字なんジャマイカw
昔から血を吐きながら続けるマラソンだよウルトラは

30 :
あれだけのクオリティだったからこその赤字だと思うのだが

31 :
会社経営の話に関しては
まるでどこぞの王朝が崩壊していく過程のようで
ものすごく読ませるものがあったけど
ウルトラシリーズ衰退の要因はシリーズとしての軸がぶれていたから、
みたいな話はどうもピンとこなかったなあ…
(全作品を見てきたわけではないから偉そうなことも言えないが)
あとは個人的に平成ウルトラ三部作(特にティガ)の淡々とした扱いが悲しかった。

32 :
これで軸がぶれていると言うなら
平成ライダーやガンダムですらぶれていると言えてしまうし
正直、多少はその時代の流行も取り入れて揺れ動いてもいいんじゃないかと…

33 :
平成三部作の評価低いよねえ
あれでもMBSとバンダイからあれこれ口出されて作った妥協の産物的なもので
(戦闘機を活躍させるために出来上がってた話書き直しとかあったらしいし)
それで会社は大赤字でさんざんって
>>32
軸がぶれてない作品としてガンダムシリーズが挙げられてたのは笑った

34 :
>>23
平成ウルトラマンは制作費使い過ぎ
完全に赤字だけど版権収入とかで埋めてたとか聞いたけど
実際には全然埋まってなかったんだなあ

35 :
>>33
明らかにガンダムシリーズ見ないで言ってることが丸わかりでちょっとね…
一方で平成ライダーや戦隊の持続性に言及しないのは大人の事情があったのか?

36 :
>>29
ウルトラマラソンだな

37 :
とにもかくにもバンダイに拾ってもらってよかったよ。
あのままミニチュア特撮否定のフィールズや広告会社傘下だったと思うと。

38 :
ウルトラマンって制作中はいつも赤字だと思ってたわ

39 :
一般的な見解は>>15なんだろうな
ファンとしてはそれでもやっぱりって思ってしまうけど

40 :
>>37
>あのままミニチュア特撮否定のフィールズや広告会社傘下だったと思うと。
今もフィールズの子会社ですが…

41 :
ティガは15話のOPからいかにもバンダイの要望な映像に変わってたっけ
それと専用車のベースにアメ車を使ってたが次のダイナ、ガイアでホンダ車になってたのを見ると
毎年続けて作るのは制作費的に厳しいんだろうな

42 :
>明らかにガンダムシリーズ見ないで言ってることが丸わかりでちょっとね…
実際、ガンヲタの感想だけで結論付けてたからな。
平成ライダーの持続性もディケイド以後、だんだんスーパーヒーロー競演映画
推し路線に進んだことを鑑みると怪しいものだが。

43 :
あと「番組終了の三ヶ月前から発注を手控える」って部分があったけど、
それって戦隊もライダーも一緒だよねえ。
終了間際に新製品出すバカはいないわけだし。
全体としては良くわかる話なんだけど、
そういう細かいところで?となる部分がいくつかあるなー。

44 :
だって筆者の英明氏じたいが無能一族の一員なわけで。

45 :
FRIDAYの記事も読んだけど、やはり今でも
「ウルトラマンの仕事がしたいんですよ」と未練が
ありまくりだったね、業界ゴロに担がれなければいいけど
新聞の広告で「重版決定」って書かれるくらい
本が売れてるらしいからなー。

46 :
売れてるならいいけど、単にちょっとしか刷ってなかったという気もするなぁ
意外と健闘、レベルで

47 :
>それって戦隊もライダーも一緒だよねえ。
ロボットの着ぐるみをCMの予算で制作する低予算作品だからじゃね。
(CMの予算でロボットの着ぐるみを作って、撮影したら償却したことにして
本編に出すと聞いたのだが)

48 :
>それって戦隊もライダーも一緒だよねえ。
それが苦しいから、ディケイドやゴーカイジャー、スーパーヒーロー大戦
商法を始めたとも考えられる。
そうすれば、歴代ヒーローが現役になるから、三ヶ月前に片付けられるの
をある程度は防げるだろう。
あと、円谷のドラマ性は実はTBSのスタッフに与するところが大きいとの記
述でウルトラシリーズのスタッフによる時代劇「風」というのがあったのを
思い出した。
実相寺や飯島監督が参加してる伝説の名作らしい。
DVDが安く出るのを狙っているのだが。

49 :
ウルトラ兄弟、ウルトラファミリー化が進む一方で
円谷家は人間関係が拗れていくのが何とも皮肉すぎる。

50 :
読破するのに気力を使う内容だったなあ。
皐→一夫ラインが全力で会社を私物化した印象。
英明も叩けば埃が出るんだろうけど、バンダイ入社&バンビジュから
昭和ウルトラのダイジェストVHS販売で結果出してるから、とりあえず評価は保留。
(そのシリーズ集めてたw)
円谷プロの株式の流れとしては
英二→一→皐→一夫→TYO→バンダイ&フィールズかな?
やっぱり皐が一夫にそのまま相続させたのが一番の癌だわ。
外の社会に出たこと無い奴がまともに会社運営出来る訳無いもの。

51 :
社長が皐から一夫になったとき、ほとんどの社員が「うわぁ・・・」って思ったんだろうな。
成田享への態度は流石にドン引きした(作者の伝聞だから、若干詳細は違うだろうけど)

52 :
>>50
東宝が抜けてる

53 :
結局死ぬまで皐を排斥できなかったのが同族企業の限界だよなあ

54 :
>>44
そこまで言わなくても会社経営に関しては
とことん向いていないぐらいでいいんじゃないか。
金城哲夫氏に対して営業をやれとはなあ。
沖縄に関して色々とアイデンティティに悩んでいた事はあったにせよ
シナリオを書く事が出来る人に対して訳のわからん人事をしている時点で
滅亡の種はまかれてたような。

55 :
成田さんに「訴訟を取り下げれば新番組をまかせる」と言ったというくだりは、
二種類の解釈ができるんだよなあ。
本当にまかせる気だったのが頓挫したのか、
あるいはそんなつもり最初っから無くて、ただ訴訟取下げさせるためだけに
ウソをついたのか。こればっかりはわからんよな。

56 :
>金城哲夫氏に対して営業をやれとはなあ。
別にそこは問題無いんじゃないの?
そう指示されて頑張るのか、俺には無理と辞めるのか、そんな話は何処にでも転がってる。

>成田さんに「訴訟を取り下げれば新番組をまかせる」と言ったというくだりは、二種類の解釈ができるんだよなあ。
単に円谷側がその場を乗り切るために後先考えずに提案しただけの話じゃないの?
嘘をつくとかそういう次元の話でも無い様な気がする。
つまり「行き当たりばったり」。
まぁ、このケースに限らず全てに置いて「行き当たりばったり」だったんだろうね。
社長が「裸の王様」で、尚且つ誰も責任取らない楽な社風がそうさせてたんでしょう。

57 :
まだ私は目を通してないんだけど、ここに書いてある感想を
読むと、長年円谷作品のファンをやっていた人間にとっては
大して目新しい事は書いてないのかな? ほとんど知ってる話みたい
ま、そういう話をファンがほとんど知ってるのも問題だけどw

58 :
>>56
>つまり「行き当たりばったり」。
まぁ、このケースに限らず全てに置いて「行き当たりばったり」だったんだろうね。
社長が「裸の王様」で、尚且つ誰も責任取らない楽な社風がそうさせてたんでしょう。
↑本当にそう思う。
創業者の円谷英二御大からして払える当てもない超高額なオプチカルプリンターを
発注したとか、よくある大人物ならではの武勇伝みたいに語られているけど、
結局TBSに尻拭いして貰う他無かったとか。
まぁそれで御大「自身」の功績がマイナスになる訳では決して無いんだけどね

59 :
そりゃ赤字になるさ。食べ物ならどんどん作れば良いがDVDは買ったらそこで
終了だからな。

60 :
円谷英二氏にしても手塚治虫氏や
俳優では勝新でも三船敏郎でもそうだけど何か秀でた
才能の持ち主は本当にたぐいまれな力を持っているけど
会社経営とかには向いてないよね。
でもその人の持つ才能ゆえに周囲も認めるし援助や評価もあるんだけど
残念ながらその才能の光は子孫には行き渡らない。
先人の偉業が大き過ぎてそれにおんぶに抱っこ状態で
後継者やその功労者達が次に製作出来るポジションがなかった事が痛い。。。
ウルトラシリーズの版権だけでよく今まで続いたもんだよ。

61 :
いやその例えはおかしいし
食べ物こそ食材ないと作れないし食っていけなかったら飢え死にだわ

62 :
「特撮番組」だけに特化し過ぎたのが原因ではないかと思う。そんな事ばかりじゃ先細るのが
目に見えてる。
他のジャンルに挑もうという気が余りにも消極的過ぎやしないかと。

63 :
英二・一の時代から「作れば作る程、赤字になる」
という課題は既にあったワケでそれを解決せず50年近くも
先送りしてれば円谷が今のような状況に陥るのは当然だわ。
英明は「寅さんみたいなマンネリではダメだったのか」
と言うが、男はつらいよだって作るたび赤字になるようじゃ
とっくにシリーズ打ち切るだろうよ。

64 :
>>61
いやだから、永久的に利益を出し続けるのはむずかしいと言ってる。
と言うかそもそも円谷さんは儲かりたいという欲望が小さいように見える。

65 :
極端に言えば本当に必要な社員だけ残してリストラするしかないんですよ。
3人くらいの会社にすれば流石に何とかもつと思う。

66 :
利益も出してクオリティを高めるって意味では、岡部にスゲー期待してたんだけどな
商売も作品作りもしっかりした構想持ってたみたいだし、人脈も広かった

辞めた理由は墓場まで持ってくらしいが、結局何だったんだろ
CG路線に対する現場の反発?

67 :
>>56
>そう指示されて頑張るのか、俺には無理と辞めるのか、そんな話は何処にでも転がってる。
お説ご尤もなれど…やっぱり違うだろ。

68 :
今でも円谷プロと言う名前に惹かれて
そこに関わって仕事をしたいなと言う人材はいると思う。
今までこの同族の方々が生活出来たのはいかにその下で働く人達が
賃金でも待遇でも冷遇されていただろうと思うと、ちょっと辛い。
名前もあげてもらえないたくさんの人達が
円谷プロと言うブランドを支えていたんだと思うよ。

69 :
>57
目新しいのは少ないね。
ちょくちょく小出しに報道されてたスキャンダルをまとめた印象。
目新しい主観的な感想部分は首を傾げる所ばかりだったし。

70 :
>>66
岡部は次期社長候補にされてたから反発ばかりじゃなかったと思う

71 :
でも結果的に円谷一族の手を離れて正解だったんじゃないか?むしろ遅すぎたというべきか。
一氏が亡くなった時点で外部からもっと優秀な経営者連れて来て任せるべきだったんだよ。

72 :
>>57
ただ、噂レベルの話を元社長が裏付けたってのは衝撃だ。

73 :
普通、同族の恥は墓場まで持っていくものなんだろうが、この手の本を出したのは生活に困窮した故なのだろうか?

74 :
>>48
東映がやたら共演シリーズ多くなっているのもそれが原因だと思う

75 :
>お説ご尤もなれど…やっぱり違うだろ。
ID:0LwiNPrh0ですが。
まぁ、言いたい事は分かるけどね・・・・
でも、自分は金城さんは色々と弱すぎたというのが持論なもんでね。

>普通、同族の恥は墓場まで持っていくものなんだろうが、
身内で憎しみ合うってのはタチが悪いからね。
腹いせを公言する事で憂さ晴らし&自己正当化をしたという事でしょう。

76 :
>>62
円谷から特撮取ったら、ただの制作プロダクションになるから
リストラのし過ぎで制作責任者さえ、その時々で外部の人間と
契約する形にして持たざる経営に走った円谷じゃ、もっと早く
崩壊したべ・・・・

77 :
>>72
噂レベルの話を元社長が真実と思って書いちゃってる部分もありそう

78 :
昨夜読み終えた。
昔個人病院の事務員だったときのことを思い出した。
その病院は院長=兄、事務長=弟。
先代(故人)がそうやって技術と経営の両面から支えるように幼い頃から教育してたらしい。
院長はとても真面目で医師としても人としても尊敬できる人であったが
問題は次男の事務長(苦笑)。まー公私混同も甚だしくトンデモないバカ。
結局、先代からいたスタッフはどんどん辞めていって、その病院も今は
大手の医療法人に吸収されちまってる。
きちんと親がレールを引いて計画したところで能力なんだよ、しょせんは。

79 :
亀だが>>50
>やっぱり皐が一夫にそのまま相続させたのが一番の癌だわ。
外の社会に出たこと無い奴がまともに会社運営出来る訳無いもの。
俺もそんな気がする
平成に入ってからの円谷って特ヲタ、それも第一期世代の連中(特に元社員だった竹内博)辺りのウルトラ観を鵜呑みにしてるようなところがあったな
公式設定でウルトラ兄弟を否定したり、そのウルトラ兄弟をメビウスで取り入れた時も「この作品だけの特別設定」と当初は言ってたり

外の世界を知らないから、世間から見ればごくごく一部の存在の連中の、非常に視野の狭い意見がわからなかったんだろうな

80 :
>金城哲夫氏に対して営業をやれとはなあ。
世間では良くある話。
沖縄で事故死しなければ、案外今頃金城は作家としての成功をしていた可能
性だってある。
もっとも、仮に金城氏が今生きて、現在の円谷をどう評するかはもはや知る
由もないが。

81 :
>>71
オイルショックがあったから、どんな優秀な経営者でも難しいところがあったよあの時代には

82 :
今更どんなに嘆いてもアフターフェスティバルだぜ後の祭りだぜ
そんな英語はないぜ

83 :
ウルトラマン「うえーん」

84 :
どの時代に作品作っても必ずマイナスで、利益は版権収入で賄うみたいな
やり方じゃあオイルショックとか言い訳にすらならないだろ

85 :
オイルショックでトイレットペーパーも品切れで
新聞紙で尻ふいて流せねえから燃えるゴミで出してたんだぜ
そんな時に特撮映像作品なんか作ってられるかよってなもんだわさ

86 :
もう眠れ

87 :
バブル期の羽振りのいい時代ですら
新作のウルトラシリーズ放送できなかったんだから
どの道オイルショックなんか無くても円谷は衰退していっただろうよ

88 :
ちんこ

89 :
ブームはいつかは廃れる。ジブリだってスモーカー宮崎はそのうち肺の疾病で
仕事できなくなって円谷と同じ運命をたどることになるよ

90 :
>>79
平成時代のウルトラ兄弟の設定の扱いがどうのこうのって
それこそ「ごくごく一部の存在の連中の、非常に視野の狭い意見」そのものだろw

91 :
ティガ作った本人(長谷川)がウルトラ兄弟みたいなのはやめたかったって
言ってたが、あれどういう意味なんだろ・・・ウルトラマンて初めから
ゾフィーとか上司とか他の戦士が来てたじゃんw

92 :
遅かれ早かれウルトラ兄弟路線からは離れなきゃいけなかっただろ
後付け設定が多すぎて複雑化しすぎるし
ウルトラの身内だけで話が進んで話のスケールが小さくなって行き詰まる

93 :
80の後の空白期間は別にTBSとのケンカだけが理由じゃないと思うけどね。
オレはちょうど80年代に中学〜大学がすっぽり入る世代だけど
あの時期は本当に特撮オタクは日陰者だったぞ(苦笑)。
ヤマトのブームでガンダム、マクロス、ジャンプ系アニメ大躍進。
NHKまでアニメ(未来少年ね)をやりだして話題になってたくらいだし。
戦隊も今ほどブランドじゃなかったし宇宙刑事が孤軍奮闘してた程度か。
怪獣のソフビなんて玩具屋に全くおいてなかったもんね。
もう時代的にウルトラは「過去のもの」というのが当時の世間の評価だったと思う。
今のように親子で楽しめる日が来るとは思ってもいなかったよw

94 :
108Pに挿入されたウルトラマン相関図での80の立ち位置(´;ω;‘)

95 :
>>91
そのままの意味じゃねーの?
初代とゾフィーはあくまで隊員と隊長、セブンとその上司もあくまで上司部下の関係
で、それぞれ自立した一人の大人
それがタロウあたりになると、兄弟って言葉に引っ張られて
タロウが他の兄弟とからむと変に物わかりの悪い末っ子的な雰囲気に
そういう雰囲気を払しょくしたいってことじゃね?

96 :
>>92
そのウルトラ兄弟路線て概念自体がわからんのよ。テンペラー星人の時とババルウ
は別としていつもちょこっとゲスト的に出てくるだけでさ。しかもそれ以外の
話はまったく普通の話だし。たまにしか無いものをやめようと思ったってのが
意味がわからん。

97 :
たしかに普段の話では兄弟は出てこないけど
児童誌なんかではこれでもかってくらい兄弟の話が出てきたからなぁ…
あくまでおれの主観だけど
ウルトラ兄弟の設定があるとヒーロー一人ひとりが情けなく見えてくるし
ウルトラ兄弟が出てこない話がしょぼく感じられるようになった
出てくるヒーローがみんな兄弟っていうのが子どもから見ても陳腐な設定に感じて
自然とウルトラから離れてしまった
まあ、ティガからまたウルトラにはまってしまったんだがw

98 :
>>95
まあタロウは幼稚って感じはしますよ。今大人になって見ると。ただガキの頃
はセブン上司とウルトラマンキングをあまり区別してなかったな(笑

99 :
>ウルトラ兄弟の設定があるとヒーロー一人ひとりが情けなく見えてくるし
>ウルトラ兄弟が出てこない話がしょぼく感じられるようになった
これは確かに否定できない。まあ全部区別無く一生懸命作ってたんだろう
けど、普通の回、祭りの回っていう区分けは子供でもわかってしまう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『赤い目の男』が天ノ川学園を理想の学校にしていくスレ (107)
ウルトラRスモスアンチスレ★3 (185)
【強さ議論】 ダブル VS オーズ VS フォーゼ 【次の10年】 (223)
仮面ライダーゲーム総合Part131【バトライド・ウォー】 (351)
【キョウリュウブルー】金城大和【有働ノブハル】 (105)
仮面ライダーオーズ/OOO ネタバレスレ Part 42 (385)
--log9.info------------------
ハッチポッチステーションの思い出 (182)
「好きなアーティストの駄作」を買ってしまう心情 (166)
【ニッケルバック】◆NickelBack スレ◆【チャド萌え】 (196)
ソフト・セル マーク・アーモンド (133)
古物】バップ、モード時代遅れ【チンカス (126)
美エロな洋楽 (171)
17年間の逃亡中に聴く洋楽 (101)
175R VS メタリカ (142)
なんなのこのくだらない板 (141)
ポール・ウェラーvsスティング (145)
俺が認める技巧派ギタリスト、ベーシスト (101)
やっぱりt.A.T.u.の1stは最高だ!! (155)
マルーン5>>>スティービーワンダー (196)
福耳の牧場で今からグラストンベリー開催 (134)
秋の夜長に聴く音楽 (139)
ゆとりの俺に洋楽の良さを教えてくれ (177)
--log55.com------------------
日本代表は日本に帰ってくるな
_________コラーーーーーーーーッ!!!ボケカス日本代表!!!!!!!_________
日本とポーランド戦なんだけどさ
パス回しをせず攻め続けたセネガルこそ称賛に値する
王者ドイツを倒して堂々と敗退した韓国>時間稼ぎでGL突破を盗んだ日本
日本が決勝トーナメント行けたのは全てコロンビアのお蔭という事実
侍ジャパンではわざと負けるとか100%あり得ねえわ
川島のせいでポーランドに負けた