1read 100read
2013年07月洋楽サロン277: ポール・ウェラーvsスティング (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リンキンといいコープレといい (112)
聴いてて鬱になりそうな暗い曲 (154)
ロキノンを読まなくなったきっかけ (129)
あなたが影響を受けた海外アーティストベスト10 (161)
マドンナ/マライア・キャリー/ビヨンセを邦楽女性歌手に例えたら… (131)
みんなが好きな歌手をかきこんでくれ! (145)

ポール・ウェラーvsスティング


1 :2008/03/07 〜 最終レス :2013/02/01
70年代末デビューで未だ第一線で活躍しているこの二人。
さあ語れ!

2 :


3 :
stingはともかくpaulは長いスランプがあたね

4 :
コステロも入れろや!
三人でパンク成金御三家だろ!

5 :
日本ではポールは知名度低いんじゃ・・・・・・

6 :
ポールにみんなが口ずさめるような名曲ってあるの?
ザッツエンターテイメント、シャット〜ぐらいだろ
いずれにしてもたいした曲じゃないね

7 :
>>6
マリス

8 :
ジャム期はカスだね

9 :
おまえら全員スティング派かよ

10 :
うるせーてめーらウェラーウェラーウェラー

11 :
ウェッラウェラにしてやんよ

12 :
ポールウェラーソロから好きになりますた。
それからジャムも好きになりますたが
いまだにスカタンだけはわかりません。

13 :
ハイ‥それまでヨorz

14 :
京都にポール・ウェラー公認のバーがあるよ

15 :
スティング=最低な歌詞ランキング1位

16 :
とりあえず工場でしょ
http://www.youtube.com/watch?v=rScFGyIO9yc

17 :
スカタンは神です
ジャムはあまりまだ…
ソロはまだ聴いてません
スティングはどちらも実績を残していますね
「Fields Of Gold」なんて名曲この人にしか書けませんね

18 :
>>11
のっちのちにしてやんよ

19 :
(^∀)すってぃんすってぃんぐうにしてやる‐だろ

20 :
(^∀)スティングはモウ過去の人だろ

21 :
スティングっていい加減な奴だよな。
熱帯雨林の保護だの地球温暖化防止だのって訴えながら、ツアーでは
プライベートジェットや大型リムジンで移動して、私生活では豪邸に住み
大排気量の高級スポーツカーとか乗り回してるんだからさwww
まず自分が率先して、二酸化炭素の排出削減をすべきだよな。
口先できれい事を並べるだけなら、誰にでもできるっつうのwww

22 :
おまえあほだろw

23 :
(^∀)ゴア家の電気代wwww

24 :
>>21
ほとんどブラックユーモアだよなw
禁煙しましょうと訴えながら、私生活でバカバカ煙草を吸ってるような
もんだよな。

25 :
あほがまたひとりw

26 :
ひと昔前、欧米の環境保護の活動家達が、「日本は世界の環境を破壊してる」
なんて非難したことがあったけど、デタラメもいいところだよ。
だって、日本の一人当たりのエネルギー消費量は、先進国のなかでは
最低レベルなんだからさww

27 :
あほがまたひとりw

28 :
スティングは宮崎シーガイアのCMにもでてました。
「OK MIYAZAKI LET'S GO!」確かこんなセリフだったような。
東国原知事が聞いたらブチ切れそうなこのセリフ。
でも、スティングの音楽が歌詞も含め好きです。
http://suichu.at.webry.info/200610/article_8.html

29 :
「得ダネ」のディレクターか小倉さんかは知らんがウェラーのファンだね
オープニングにShout to the Topが使われてたし
番組中の天気予報の曲もClose to Youのカバーバージョンだった

30 :
スタイルカウンシルって日本で人気あった?

31 :
>>30
当時のスイーツ(笑)層に大人気だったらしいけど
ちゃんとしたファンも多かったらしい
ウェラーのソロ1stはイギリスより売れたって話だしね

32 :
そもそも日本オンリー発売でかなり遅れて改変されてUKで発売されたんだよ
1stソロシングルは自主制作だったし
その当時UKではどこも契約してくれなかったってことだ

33 :


34 :
スタカンは衝撃だったよ。まだアシッドもラップも知られてないころから、やっていた。
(たしかに今聞くとRAPなどレベルひくいが)
センスの塊だった。エバチェンのPianoバージョン聞いて君はなんとも思わないかい?

35 :
スタカン=ビッグインジャパンなイメージだな

36 :
過去のニュース見てたらこんな記事を見つけたんだが…
>ウェラー、スティングの写真に痰をこすりつける?
>Paul Weller : 2007-04-02トラックバック (0) | コメント (4)

>ポール・ウェラーが、スティングの写真に痰をなすりつけたとの報道がなされている。
>ウェラーは先週水曜日(3月28日)、ロイヤル・アルバート・ホールで行なわれたチャリティ・イベント<Teeage Cancer Trust>に姿を見せたが、
>その際、バック・ステージに飾られているスティングの写真へ痰をこすりつけたという。

>『Daily Mirror』紙によると、スティングの写真を見つけたウェラーは、その前で大きな咳をし痰を手のひらに集め、スティングの顔面部分へなすりつけたという。
>ウェラーはその後、「バカヤローめ」とののしりながら立ち去ったそうだ。

>その場にいたゲストやスタッフは、当然のことながらウェラーの行動に愕然。
>目撃者の1人は同紙にこう話している。「(その場にいた)みんな、何と言っていいのかわからず、顔を見合わせてしまった。
>ウェラーは、臆することもなくに悠々と立ち去っていったよ」

>ウェラーはこれまでにも、スティングに対し批判的な発言をくり返してきた。
>同紙によると、最近のインタヴューでも「奴(スティング)は、最悪だ。俺の好みじゃない。クズだ。エッジもなきゃ、思想もない。何もない」とコメントしたという。

>ポール・ウェラー(48歳)、まだまだエッジだらけのようだ。

37 :
子供みたいだがカッコイイなw

38 :
ジャムなくしてブルーハーツはありえない
スタイルカウンシルなくしてフリッパーズギターはありえない
ポール・ウェラーは無茶苦茶凄いよ

39 :
ありえるっつーの
どっちも影響は受けてるだろうが最重要じゃない
ジャムやスタカンが存在しなくとも別の何かの影響を受けてるだけだよ

40 :
クラッシュとアズテックカメラな
でもポール・ウェラーが凄いのには変わりない

41 :
SHAM69のほうが2京倍すごい

42 :
スティングも
http://suichu.at.webry.info/200610/article_8.html
ウェラーも
http://suichu.at.webry.info/200705/article_2.html
どっちも好きですが、現在はややスティングの
現役感が薄まりつつあるような・・・

43 :
ポール師匠が好きっス。特に激しいJAM時代―
今年の来日ライブもはげしかったらしいけど、、
日本に住んでるけどロシアよりだから、遠くてだめだっ〜
ふぁっ〜く〜ぅ

44 :
>>41
どう考えてもいい過ぎな件

45 :
いやウェラーとテリーホールだよ

46 :
マーチン

47 :
スティングよかったよ、もう昨日だけどオーチャードのラビリンス

48 :
ポール・ウェラー、来年春にまた来るね。

49 :
ttp://www.fiberbit.net/user/tripledouble/PAULWELLER.htm


50 :
STINGとWELLERの決定的な違いは、過去の実績を引きずってるかどうかだな。
STINGはソロになってもポリス時代の曲を盛んにライブで行う(というか再結成まで
して稼いだ)が、WELLERは過去の曲は切り捨てていく(客が喜ぶからジャムやスタ
カンの曲も一応演るけど)。
STINGはポリス時代の名声が高すぎたからポリスのSTINGというイメージを未だ
払拭出来ないしライブでは観衆もそれを求める。ソロになっても名曲と思える曲は数曲あ
ると思うが、ライブで盛り上がるのは結局ポリス時代の曲。締めの曲が「ロークサーヌや
エブリィ〜♪♪」じゃ話しにならない。要するに、STINGはポリスの曲をメインに演
り少しだけソロで発表した曲をライブで披露すれば客は喜ぶ。
その点、WELLERはソロ以降の曲だけで(というかソロ時代の昔の曲さえ切捨ててい
る)客を満足させる。ジャムが再結成したけどWELEERは当然の如く参加を断ったで
しょ。どっちが好きかは、個人の嗜好しだいだけど、オレはWELLERを支持する。
STINGも嫌いじゃないけどね。

51 :
キムチポールニューマン
中年Rwww

52 :
スティングなんて話にならんよーー

53 :
>>50
ポリス >>>> スティング
ウェラー >>>> ジャム ・ スタカン
だから。
ポリスでウェラーの立場なのはスティングじゃなくてコープランドだからね。
コープランドとウェラーにとってはポリスとかジャムは通過点だけど、スティングとかフォクストンにとっちゃ
実力を上回る過去の栄光なのですがりつきたくなるんだよ。

54 :
え、キャリアでのVSスレだったんですか・・・
すっかりお洒落なおじさん対決なら
ジャービス・コッカーも混ぜてと書きに来たのに。

55 :
>>54
何寝ぼけてんの?
ウェラーをただのお洒落なおじさんと思ってはいけないよ。
とても下品なお洒落なおじさんなんだから。(好きだけど)


56 :
>>55
なんてったってレイープで逮捕されてますからね。不起訴になったとはいえ。

57 :
バーの床にしょんべん

58 :
モッズのなかでは
ウェラー>スティング
でも、映画「さらば青春の光」のスティングはかっこいいし。
POLICE>JAM>スタカンこんなかんじ

59 :
ウェラーの方が一方的に意識してんじゃないの?
スティングは屁とも思ってないような・・・

60 :
ウェラーは意識してるっていうか単純に嫌いなんだと思うよ。
ウェラーの大ファンじゃないけど数々のウェラー暴言に出てくるミュージシャンは自分も嫌い。
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000018643

61 :
ウェラーはパンクスなんだから自分以外を否定するのは
当たり前。音楽的な側面だけでみるのは片手落ち。

62 :
>>61
褒める時はちゃんと褒めてるよ。
MOJOのフー特集号なんて巻頭言まで書いてるし。

63 :
スティングて子ども何人いるの?

64 :
カリスマ性
ウェラー>>>>>越えられない壁>>>>>>スティング

65 :
スティングって、ポリス以来アルバム出すたびに、100万枚以上アメリカで売れ続けている。
特にソロになってからは、メガセールスもない代わりに、100万枚以上は売れ続けているわけ
だが、移ろい易いアメリカのマーケットでは奇跡的なことかと思う。
ウェラーに限らず、硬派なアーティストからは鼻につくのは間違いない。

66 :
【音楽】“ビートルズの再来”でポールもファンのTHE BAWDIES(日本)、メジャー1stシングルのリリースが決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252725954/

67 :
スティングの方が知的
ウェラーは悪っぽい
二人ともかっこいい

68 :
コステロ>スティング>>>>>ジョージャクソン>>ポールウェラー

69 :
正直あましピンと来ない
マーク・E・スミス、ジョン・ライドン、アンドリュー・エルドリッチとかのが面白い

70 :
こんな加齢臭親父二人聴くくらいならケツにチンポぶち込まれた方がマシ

71 :
スティングは比べるとかなんとかで語れるような存在じゃないのよ
ウェラーはロック スティングはジャズ 大まかにいえば
畑違い

72 :
ジャムの曲はどれもベースが良い

73 :
>>65
別にそんなこと何の価値があんの?
だったらアメリカよりもっと移ろいやすいイギリスのマーケットで
ウェラーは売れ続けてるわけで

74 :
スティングは大人向け
ウェラーは子供向け
以上

75 :
>>74
詩に関してはそうだが曲に関しては全く逆だと思うけどな
洋楽初心者にポリスとジャムの曲を聞かせたら大抵「なんかこのポリスっていうのいいわー」
とか言いそう。

76 :
【音楽】元ジャムのポール・ウェラー、日本の若者にメッセージ!「希望を捨てるな!状況が良くなるのを待つんだ!踏ん張れ!」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271474073/

77 :
ぶっちょいの

78 :
うただひかるのファーストラブの7曲目と
レオンのエンディングのスティングの曲そっくりだね、。
カバー?

79 :
算数出来たでしょ

80 :
>>78
宇多田はshape of my heart もパクってるよ ま、宇多田というよりクリエーターだが
shapeに関しては後でスティング側にばれて金を払って許可をもらった
イングリッシュにかんしては 宇多田のパロディだろ?
あまりにも馬鹿にしてうしタイトルもパロディっていう
確信犯やオマージュという説もあるけど 普通にパクってる
日本のリスナーを馬鹿にしてるんだよ
宇多田は他のもたくさんパクってるよ デビューのオートマティックだっけ?
あれもパクリ しかも日本じゃ大ヒット 。
一人カリスマ気取りの馬鹿女にパクリ曲歌わせて合法的に大金がはいってくるんだからやめられんわな

81 :
スティングの本スレないのか
つまんないクラ作品ばっかり出してたからな

82 :
少し前までポリス&スティングスレってありましたよね??
ポリススレは一応あるみたいだけど過疎っちゃってるし。
ポリス再結成の時、あんなに盛り上がってたおじちゃんおばちゃんたち、
一体どこ行っちゃったんだか・・・。

83 :
 

84 :
俺ポリス&スティングスレをたまに検索しては、なくて悲しんでたw
誰が立ててくださいよ
たまに盛り上がってたのに・・・

85 :
あげ

86 :
まあ、どっちもイケメン。どんだけのマムコに入れてきたんだろ?

87 :
>>84
stingのニューアルバム「シンフォニシティ」聴いた。
リミックスアルバムみたいな感じだけど歌も最近吹き込んだのかな?
声が昔と変わらないように聞こえた。

88 :
アルバム出したんだ?

89 :
>>84
同意。
落ちないように頑張って書き込みするから誰か立ててほすぃ。

90 :
立てるなら洋楽板?

91 :
>>90
うん、そう。盛り上げますからお願い(;´Д`)

92 :
誰かスティングスレ立ててください

93 :
>>92
Sting & The Police
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1278990015/
立てたよ!

94 :
>>93
ありがとうございます

95 :
UKロック厨はウェラーのことを兄貴とかポール兄貴とか呼ぶの
気持ち悪いからやめたほうがいいと思うんだ

96 :
スティングスティングスティングスティングスティングスティングスティングスティングスティングスティングスティングスティング

97 :
新しく立ったスレ加齢臭漂う常連オヤジばっかり…

98 :
話題も淋しいものばかりだし、つくづく「過去の人」になったんだな…

99 :
でもスティング愛車はプリウスだぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
輸入盤買った時にCDケースの上についてるシールR (193)
風俗店に似合う洋楽はこれだ! (112)
俺が認める技巧派ギタリスト、ベーシスト (101)
お前ら、聴くだけじゃなく洋楽を歌う事もできるの? (149)
ロック史における3大クズといえば? (106)
オアシスVSニルヴァーナ (174)
--log9.info------------------
ドラゴンズドグマ ウルドラ報告スレ 59代目 (625)
【BF1943】Battlefield 1943▲87総合 (493)
【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part69 (392)
【PS3】PlayStation Home 415号室 (352)
DmC Devil May Cry 32 (841)
【PS3】KILLZONE 3 -キルゾーン3- Part85【KZ3】 (659)
【PS3】Modern Warfare 2 part184【CoD:MW2】 (520)
【PS3/360】Medal Of Honor Warfighter Part11MOH:W (635)
北斗無双 総合スレ Part83 (518)
【BD】バイナリードメイン Part.14【PS3/XBOX360】 (272)
【総合スレ】龍が如く★2【二百九代目】 (257)
【CoD:G】Call of Duty: Ghosts Part3 (520)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル Part128 (1001)
アンチャーテッドマルチプレーヤー晒しスレ25 (648)
【WiiU】ピクミン PIKMIN 総合スレ 12匹目【GC】 (473)
【PS3】CallofDuty BO2 晒しスレPart4【Cod:BO2】 (407)
--log55.com------------------
◆自民党:党内政局 その403◆
3年後に市会議員になりたい
【大阪維新】日本維新の会295【大阪都再始動】
【昭和】政界懐古スレ Part46【大正】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その9
第25回参議院議員通常選挙総合スレ44
立憲民主党・吉田統彦議員と東京医科大学の関係は?
音喜多新党(仮)【おときた駿・渡辺喜美・長島昭久】