1read 100read
2013年07月シベリア超速報87: いまだに学歴に拘るやつwwww (434) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ inシベリア Part75 (1001)
シベリアお料理教室 (500)
革命機ヴァルヴレイヴ 119号機inシベリア板 (850)
もの凄い勢いでシベリアンが質問に答えるスレ59 (914)
【eo難民】 おぅ、こっちだこっち! 【理不尽規制】 (452)
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード072 (548)

いまだに学歴に拘るやつwwww


1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/07/16
さすがに時代遅れだろw

2 :
新卒しか雇われないこんな世の中じゃ

3 :
仕事できればどこ出てようがウェルカム

4 :
      _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で4GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !  
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /  >>6 ペーパードライバーって素人Rのことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 おせーよバカ 教習所からやり直せ(プ
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙     >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10-1000 ちゃんと空気圧チェックしろよ!

5 :
はい

6 :
でもさ就活で学歴フィルターあるんだぜ?大企業ほどな
別に高学歴じゃなくてもいいけど、せめてMARCHKKDRはいるだろ

7 :
おれが拘らなくても社会が拘るんだから仕方ない

8 :
他人が出来たことを自分がやらなかった(出来なかった)ということを、いつまでもいつまでも気にする必要はないと思う。
自分の実力をきちんと受け止めて、誠実に、謙虚に、身の程を弁えていればそれでいいじゃないか。
大卒は高卒をバカになんかしていないし、人権を認めないなんてこともない。高卒は高卒らしくやっていればいいじゃないか。
ただ、高卒こそが素晴らしい、大卒はダメだ、みたいになると手に負えないね。俺は別にそいつのカウンセラーじゃないし。
足りないところを補うように努力するとか、やらなければならないことはいくらでもあるだろ。無い頭で破綻した詭弁じみたことをいくら並べても時間の無駄。辛くても受け止めろよ。

9 :
就職でも大学名に拘る企業は少ないぜ

10 :
>>2
一部の新卒

11 :
拘る、ってどう読むのさ?

12 :
>>11
つ漢字辞典
といいたいとこだが、
こだわる
だよ

13 :
東大とか京大とかよっぽどのとこ以外は
あんまり意味ないよな

14 :
今の生活やこれまでの人生で、学歴って何か役に立った?高低関わらず。

15 :
>>13
それを大東亜帝国以上が言うならわかるけど(^_^;)

16 :
学歴より職歴

17 :
出身大学ごとに派閥を作りたがる職種には有効だろ

18 :
でもそれが現実なのよね

19 :
2ランク下の学校に通ってる知人と就活のエントリー時の学歴フィルターに明らかな差があった
確かに面接進んだら学歴はあまり見ないかもしれんが大量のエントリー数をある程度絞るのは明らかに学歴
学歴関係無いって言ってる奴は就活したことあんの?

20 :
うちの会社に学歴低いけど、内定勝ち取ったやついるで

21 :
結局学歴の最低ラインって何よ?

22 :
やりたいことがあって偏差値50切ってなかったらいいと思うよ
基本その学部でやりたいことがあればまず就職難とかあり得ないからな

23 :
ニートならどこでてようがアカン

24 :
>>21
たぶんですが、四年制大学卒

25 :
就職高望みするなら学歴もいるでしょ
最低限の条件で就職するなら学歴いらんけど
学歴不要なんてのは高校時に勉強してこなかったもんの言い訳だわ

26 :
>>25
勉強も大事やけど、今はコミュニケーション能力が
重要視されてるだろ
まったく交渉もできんで仕事なんかできひん

27 :
低学歴でコミュ障の俺.....

|←樹海| オワタ┗(^o^ )┓三

28 :
まあ学歴高いだけが取り柄で1日2ちゃんに張り付き
じゃなければいいんじゃね

29 :
高学歴社会人>>超えられない壁>>低学歴社会人>>超えられない壁>>高学歴ニート=低学歴ニート

30 :
夕方の情報番組で学歴社会についてアンケート
取ってたが、なかなか無視できないとぶっつぶせが
同じくらいいた

31 :
会社に入るまえは多少は学歴いるかもしれぬ
入ったあとは…

32 :
もっと学歴厨がいっぱいかと思いきやそうでもない

33 :
面接時に書類(学歴)が通らなければそのコミュニケーションも発揮できないよね?
でも収入と学歴は関係ないと思う

34 :
学歴よくてもモゴモゴしゃべるやつなんかに
魅力はない

35 :
320 :名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 13:30:00.07 ID:DV+wIgui0
14年1月2日に警視庁窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
トヨタ自動車本社に放火する
任天堂本社に放火する
東京都知事を殺害する
警察職員を何名か殺害する
学校で通り魔する
すばるの役員を殺害しに行く
http://www.internethotline.jp/

36 :
月収700万は十分に勝ち組だと思うんだけど、どう?

37 :
ニートの俺に言わせれば働いてる時点で負け組

38 :
ニートは負け組だろ
しかもスレ違い

39 :
たぶんですが
入る時は学歴だけ
入った後は学歴つぶし
ある会社では、新卒の高い鼻をへし折ることにしているとか。
仕事もせずになにしてんだろ。
自分がやられた仕返しかな。

40 :
理系は断然学歴重視
ライセンス職でのし上がるためにも結局は学歴が重要となる
文系は東大京大一橋以外は特別扱いされないから変にこだわっても無意味

41 :
>>24
四年制大学卒業していればおkなの?
大学の最低ラインってやっぱりニッコマあたりかな…

42 :
>>37




>>37

43 :
>>41
企業によるが、一般的な大企業はMARCHがライン

44 :
>>38
>>42
       ____    ||
     /     \   ||
    /  ⌒   ⌒ \ ||     
   /   (○)  (○) ヽ||      
   |  \  (__人__) /   |u)) 金持ちニートはどう考えても勝ち組
   ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l   
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ    
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|       
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|         
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T 
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)        

45 :
>>44
親が死んだらゲームオーバー

46 :
>>19
大企業や中堅企業くらいに入るなら学歴は必要だけど
中小零細になると学歴なんて気にしない
ブラック企業やブラック業界になると、
数が数えられて五体満足で逃げ出さなければ誰でもいいってレベルになる

47 :
>>45
       ____    ||
     /     \   ||
    /  ⌒   ⌒ \ ||     
   /   (○)  (○) ヽ||      
   |  \  (__人__) /   |u)) 親の財産で食ってけるくらいのニートってことだよ
   ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l  おれの友達がそれ
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ   腹立つ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|       
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|         
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T 
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)        

48 :
>>47
料理とか家事できないと終わるから気にすんな

49 :
>>47
つ相続税

50 :
頭のよさをキープしつつ
職人のように手を動かせられる人間になれたらベストだと考えてる
けど
頭デッカチで、手がよく動かない
手を動かしながら考えられればいいのだが

51 :
       ____    ||
     /     \   ||
    /  ⌒   ⌒ \ ||     
   /   (○)  (○) ヽ||   >>48そういうのやってくれる彼女がいるんだよ・・・   
   |  \  (__人__) /   |u)) 
   ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l  >>49そんなものがあったのか!これで俺のメシが旨くなる展開来ますか?
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ  
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|       
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|         
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T 
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)        

52 :
学歴だけより職ありのほうがマシ

53 :
学歴って
ほぼ地アタマの良さと比例するから
一定の指標にはなるとおもう

54 :
まあ学校出てからだよなあ
学歴高くても職歴に空白あったら、ん?と思う

55 :
>>50
ならば、頭使うほうを
あまりゆっくりしすぎないことだ。
短時間でたくさんのことを思う練習をするといいよ。
必要なことがキーワードで思いつくだろう。それをゆっくり考えると
一つ一つの意味を股ごちゃごちゃ邪推して、そのせいで体が動かない。
ぱっぱっぱっと一瞬で、切り替える練習をするといい。
A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・とゆっくり考えると、
点々のところでいらんことを考えすぎて、体を動かす邪魔になるんだ。
思いは重いので自由が奪われる。
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ・・・・・と一気にたくさん思いつく練習をする。
AとBの間に考えられることは、わかっているのに、考えずに次に進めると言うメリットがある。

56 :
>>55
おまいははよバイト見つけて働け
間に合わなくなっても知らんぞ

57 :
http://www.youtube.com/watch?v=aL4WV1rQBWc

58 :
低学歴「学歴なんか関係ない!関係ないんだからね!」
高学歴「ああ…うん…多分そうなんじゃね?」

なぜなのか

59 :
学歴より職歴

60 :
>>55
あなたは英語がまるで読めてないので
他人にアドバイスする資格は無いと思う

61 :
>>60
日本人は、いつまでも英語ができない。
大丈夫。日本人の良さは当然、日本文化にあり。
その日本の良さは廃れかけているから、あなたもみんな苦しんでいる。

62 :
>>61
英語が流暢な日本人もたくさんいます。
あなたが言っているのは
ただの負け惜しみか、乙武のやってるような「できない自分を受け入れよう」という
誤った自己啓発です。

63 :
高2レベルの英文解釈すらままならない人が言っていいセリフじゃないよなぁ

64 :
盲人が盲人を誘導して
両者とも穴に落ちる
こういう戒めもありますし

65 :
勉強はできても仕事ができなかった
だから学歴しか自慢できるものがない
これが2ちゃんの体質

66 :
>>62
流暢ってどのレベルを言うのでしょうか。音読するときにまったく噛まなかったら
流暢といえます。では、どんな英語を言えば流暢というのでしょうか。
もしかして、日常会話がすこし外国人とできてはだめで、
科学用語がすらすら言えないと流暢といわないのでしょうか。

67 :
>>62
そもそもなぜ私に突っかかるのか。
私は英語に接する努力を続けて17年ほどになるでしょうか。
英語をいくらやっても身につかない苦しみがあなたに解るでしょうか。
人間は、成功体験ができないまま何年も過ごすと、諦めそうになる。
だから小さいことでいいので「やりとげた!」と言える体験をするべきだ。
トム・クランシーの『合衆国崩壊』(翻訳版)を読んだがとても長かった。
あとがきで「長くて腰が痛くなる。これは何の修行か」みたいなことを書いていて笑ってしまった。
なんと冗談はこの一言しか書いていない。後はまじめ一徹。
全4巻だが、一冊が厚く、びっちり字が書いてある。あれは良く読んだなーと思った。
解らないなりに読んだ。ストーリーは何となくわかるが、世界情勢のニュースまでは知らない。
私が中学生か、小学生か、そのころの出版だから。わかるわけがない。
だからといって、諦めて読まなかったらエボラ出血熱を学ぶことはできなかった。
あるシスターのばあちゃんが、エボラ出血熱にかかって酷い最期を迎える。
なんと、怖い病気のエボラ出血熱を放置するような状態で、そのまま死んでいくのだ。
たしか、医療技術がまだなかったのか、そんな仕方がない理由で
当時は、みんなちゃんとした治療は受けられなかった。なんということでしょう。
おばあちゃんは神に仕える身なのに、世界で最もひどい症状があらわれてしまったのだ。
どの患者よりも、シスターのばあちゃんが一番ひどかった。
しかも状況が悪くて、最悪の症状を完全放置状態で死んでいったのだ。
これでエボラ出血熱を放置するとどうなるか大体分かった。
恐ろしい病気だ。
これのもっと凄いバージョンのデング熱が、現代日本に来るかもしれないといわれている。

68 :
墓に拘る

69 :
学歴あるけど社歴無い奴

70 :
学歴あるけど社歴無い奴→皇室・男系

71 :
能力アリ勤勉  →参謀
能力アリ不勤勉 →小隊長
能力ナシ不勤勉 →歩兵
能力ナシ勤勉  →隊から追い出される

72 :
>>55
>>61
>>66
>>67
なるほど・・・
学歴、というか「学の無い」人は
このような論点逸らしをやるのだな、という好例ですね
一生懸命やっているのに報われない、どうしてくれる!という
(逆ギレのような)鬱屈を抱えておられるようですね・・・

73 :
あ、トム・クランシーの話が長くなった。
ようするに、ヒマなら本でも読んだらどうだ。
「俺はまだ本気出していないだけ」といってボーっと寝ていてはいけない。
そんな人が何かできるようになるとは思えない。
毎日の知識が大事で、急に言われて詳しくなれない。今日から、
すこしでもいいので新しい知識を仕入れる努力をしてほしい。
私も、CNN VIDEOを見たりするが、全く勉強した気にならない。ノートを書かないから。
学校の間違った勉強法が消えなくて、私もけっこう苦しんでいる。
いつまでたっても学校の癖が消えない。だから勉強できなくて困っている。
正しい英語の学び方は、学校とはかなり違うから、そうなる。だから勉強しているけど
やったとは全然思えなくて「これでいいんだろうか」と思う毎日。
でも続けたい。>>62もすこしずつでいいから、ボーっと寝ていないで
何かしよう。下手でもいいからやれば、ちょっとは知識がつく。それはそれで実力なのだ。
おわり。

74 :
ABCDと並べただけで英語が解っていないって、
こっちは笑っちゃうんですよ。
アルファベットを順番に並べるだけで、なんで英語が解っていないことになるのか。

75 :
受験英語すら危うい人は理論的学習から逃げてる場合が多い
まずはフォレストのような文法書とそれと相性のいい文法問題集をちゃんとやるべき

76 :
この糞コテおもろいな
こんな性根なら
いつまでたっても英語なんか上達せえへんで

77 :
流石に中卒は人間じゃない

78 :
今どき中卒って少ないだろ

79 :
学歴がほしいっていうやつは今から勉強しろよ
半年あればニッコマレベルにはなれる
運と人並みの才能があればマーチ以上にだっていける

80 :
ふつうの頭があれば、ね
金ピカ先生の本でも読んで、ヤル気になれば
でも
ドカタとかやってる知り合いは、中学レベルの勉強で脱落してっからね
英語も dog とか cat とかしかわからんレベル
誇張でなしに「魁!男塾」の田沢みたいなことやっとる

81 :
頭の悪ィヤンキーくずれみたいなのに限って
英語に憧れてるだろ
クルマに文字入れたり
フランス語入れてみー、とか思うわ

82 :
>>80
男塾なつかしい。あのノリってほんとにあるのかw

83 :
クソスレ立てんなR

84 :
>>83
それでも83までいってるぜ?

85 :
学歴は学力をある程度証明するだけで、別に学歴だけ持っていても特にどうにもならん
早慶卒のくせに常用漢字や「てにおは」すら怪しいのは良くあること

86 :
結局は私大だしなあ
エスカレーター組だと工業高卒レベルでも驚かないよ

87 :
低学歴の嫉妬は心地いいのぅwwww

88 :
>>87
で、職歴は?

89 :
>>88
育ちが悪いから金で解決?
嫌らしいのぅw
職歴? お前よりは上だよwwwwww

90 :
>>89
どこの業界?

91 :
>>90
業界がなんか問題あんの?wwww
それとも医療だから見下してるぅ?wwww

92 :
>>91
働いてんだったら、別にパパって答えられるんじゃ?
こちらは大手の運送の運転手だよ
ただいま荷降ろし順番待ち
草生やして落ち着きないね

93 :
>>92
て い が く れ きwwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :
どこで働いてんのさ?
もしかして1日中パソコンの前かな?

95 :
拘るやつ ←かかずらるって?

96 :
ID:122.17.95.103
とても高学歴とは思えない文書のレベルやな。

97 :
>>96
て い が く れ き こ み ゅ し ょ う wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よ ろ し く wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98 :
>>96
実は嘘ついているのかも

99 :
東大法学部卒の何割が正式な入試で入ったのやら…
あそこの卒業生って胡散臭いのばっかやん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
共産党「所得税を15%増税して6兆円確保」 勤労世帯崩壊へ (198)
リレー小説 〜蛭子編〜 (792)
The Last of 服スレ (891)
[!規制中用!]乃木坂46を自由に語るスレ (117)
進撃の巨人スレinシベリア (679)
規制中でアニメ系の板に行けない人集合〜145 (990)
--log9.info------------------
大河史上初 「主役シーンが不要」 (160)
クマーとやる夫が語る大河ドラマ5  日露・平清盛編 (500)
「保科正之をNHK大河の主役に」運動について 2 (189)
お前らが大河作るならどういうのにすんの? (149)
太平記避難所 (132)
NHK大河ドラマ枠活性化策 (104)
★竜馬伝で「鬼になる」人を予想するスレ★ (110)
江 〜姫たちの戦国〜のスタッフに言いたいこと (172)
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart70【▲】 (929)
大河ドラマ「花の慶次」を本気で考えるスレ (193)
吉川美南という駅は必要か不要か? (116)
菅原道真を大河ドラマ化するとしたら (102)
白河法皇は日本史上最悪のヤリチン (153)
復活!新撰組!の台詞で会話するスレ (194)
上野樹里のせいで最悪の「清盛」スタートに (192)
つまらん もう見るのやめようぜ (164)
--log55.com------------------
【SKE48】研究生総合スレ★23
SKE48実況スレ★1
【SKE48】チームKU応援スレ☆8【大組閣】
【SKE48】やさしい本スレ用語講座【初心者歓迎】
SKE48卒業生の近況を情報交換報告し合うスレ
どうしても松井珠理奈センターじゃないと駄目なの?
●この板はSKE48板に変更になりました●
【SKE48】野口由芽応援スレ☆3【ゆめち】