1read 100read
2013年07月国内サッカー375: 〜柏レイソル〜 工藤壮人 part 1 (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【J2】ガンバ大阪対策本部2013【連合】 (764)
◆浦和レッズレディース Part25◆ (505)
ソニー仙台 9 (301)
【長野県】 高校サッカー (437)
【博多の】福岡J・アンクラス 9【女戦士達】 (109)
▼2013年のJ1降格チーム予想!part14▼ (408)

〜柏レイソル〜 工藤壮人 part 1


1 :2012/10/05 〜 最終レス :2013/07/06
しかし、それだけの実績と能力があるにもかかわらず、話題は常に他のロンドン世代の選手に持っていかれる
例えば同学年のFW でも、レイソルユースで一緒だった指宿がスペインの三部やらベルギーの二部やらのレベル的にはかなり微妙なはずのリーグでも、
海外所属しているだけで「ぼくのかんがえたふぉおめーしょん」で将来のA 代表のエースストライカーだと押す奴が多かったり、
工藤の半分程度の得点数の大迫も工藤より遥かに持て囃されている
それは五輪のメンバー発表前に指宿やら大迫やらの名前は挙がっても工藤の話題がほぼ皆無なのをみても明らか
そんな不遇な扱いを受けている工藤もいい加減にちゃんと語ってやらなくちゃいけない
ということで工藤を語ろう

2 :
>>1
とりあえず1乙。

3 :
あ、>>1の最初の一行が抜けていた。ごめんなさい
今季みごとに爆発し、現時点で12得点を記録している

4 :
工藤まさと、おまえがやらなきゃ誰がやる。
おーーお、工藤。

5 :
愛・地球博
柏レイソルは工藤壮人を応援します

6 :
確かに4年目で12得点は近年のFWとしては抜けた成績
今の時代、若手のJ 1での活躍はブンデスやセリエの移籍に直結する
来シーズンも今年同様の成績を残すば、あっという間に海外の道がひらけるだろう
来季が勝負

7 :
単独スレ建てるのはありだと思うけど、1の内容はちょっと攻撃的過ぎるだろう
工藤を語るのに誰かと対立させる必要は無いし

8 :
足が速ければ。。。

9 :
比嘉ちゃんの瞬発力凄かったな〜

10 :
>>8
DFの視界から消える動きは一級品だけどね
なんとなく佐藤寿人に被るなぁ
…代表に縁が無いじゃないですか、ヤダー

11 :
器用じゃないけどセンスがないわけじゃない
武器になるような身体能力の高さはないけど、そこそこの決定力を示す
シュートを磨けば大成できるかな?
今日は得点しますように

12 :
ゴール決めたクドーちゃんが、ボール抱えて「いくぞ!」ってハーフウェイラインへ駆け戻ってく
その姿を愛してやまない

13 :
今日の試合、ちょっとキタジの立ち振る舞いと重なって見えて泣きそうになったのは秘密

14 :
ずっと日本にいて、Jの魅力を支えるプレイヤーになってほしい
それがレイソルの歩みと重なるなら、この上なく嬉しい

15 :
俺のゴールで勝ちます!って本当にゴールして勝った鹿島戦

16 :
僕が決めてレイソルの歴史を変える、っつうアレな。
有言実行マジすげえ。

17 :

■パチンコと東電と生R口内発射Rの「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(文系、チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生R口内発射Rの「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(文系、チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪


18 :
国立へ連れてけクドー!

19 :
【ヤマザキナビスコカップ 柏 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00145308.html
●工藤壮人選手(柏):
「2失点してしまったので、後半は前がかりにいくしかなかった。今考えると、焦らず、じっくり回しても良かったかもしれない。
切り替えてJリーグと天皇杯を戦っていくしかない。4−3−3は準備していた訳ではなかったけど、攻撃的にいくから仕方がなかった。
あのスコアですし、残り45分しかない。僕と(田中)順也君はサイドができると監督は知っている。
あれはあれでひとつのオプションとしていいかもしれないけど、あのシステムをやる前にうちが点を取らなければいけなかった。
始めからうちは勝ちに行くしかなかった。みんな冷静にじっくり回して攻めようと試合前は話していたけど、
先に失点して途中から焦ってしまった。鹿島は試合巧者。一枚上手だった」

20 :
明日の試験落ちたって構わないから、俺のツキを全部クドーちゃんに

21 :
ttp://www.4-4-2.com/sl-home-geruechte/hertha-hinter-japaner-kudo-her/ba4a008a1818c53d16d07b866daa2a93.html

22 :
ドイツ2部ヘルタ 柏の得点王・工藤に興味
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/25/kiji/K20121025004404440.html
 ドイツ2部のヘルタが柏のFW工藤に興味を示していると複数の欧州メディアが報じた。
工藤は今季11得点とチーム得点王の活躍を見せる生え抜きのストライカーで、
クラブ幹部も「契約更新している」と来季の契約を既に交わしていることを明言。
すぐに海外移籍に発展する可能性は低いと見られる。
乾や清武、宇佐美ら欧州では若い日本人選手が活躍しており、今後の動向に注目が集まりそうだ。

23 :
くどちゃんくどちゃん何つったらいいんだか分からんが頑張れ!
いつでもどこでも期待してるし信じてる!!

24 :
MF工藤はどうなりましたか。

25 :
工藤、スランプ脱出誓う!…柏
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121101-OHT1T00332.htm
 柏のチーム得点王FW工藤がスランプ脱出を誓った。
11得点で得点ランキング6位につけるが、9月15日の札幌戦を最後にリーグ戦5試合ゴールから遠ざかっている。
7日のG大阪戦(柏)に向けて千葉・柏市内で調整し、「G大阪戦で復調のきっかけの1点を取りたい」と意気込んだ。

26 :
工藤が右MF弾!柏 練習試合で新オプションをテスト
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/03/kiji/K20121103004469800.html
 柏は柏U―18と練習試合を行い、3―0で勝利した。
4―2―3―1の左MFに田中、右MFに工藤と左右にFWの選手が入る新オプションをテスト。
前半25分には工藤が右サイドからゴール前に走り込み左足で先制点を決めた。
 「右サイドのときは斜めの動きを意識している。いい形でゴールが決められて良かった」と工藤。
今季11得点とチーム得点王だが、リーグ戦は最近5試合で無得点。
チームの上位進出へラストスパートをかける。

27 :
G大阪キラーの柏・工藤「ゴールを狙っていきたい」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121106-00000006-spnavi-socc.html
 7日、J1柏レイソルはホームの日立柏サッカー場にガンバ大阪を迎える。この両者、リーグとヤマザキナビスコカップを合わせ、
今シーズン4度目の対戦となる。そして、その過去3戦でいずれもゴールを決めているのがFWの工藤壮人だ。
 前々節のサンフレッチェ広島戦から2試合連続で、工藤は本職のFWではなく中盤の右サイドで起用されているが、
これはレアンドロ・ドミンゲスの戦線離脱というチーム事情がある。ただ、工藤は柏の下部組織でポゼッションサッカーの指導を受け、
子どものころからポジショニング、ボールの置きどころ、味方選手の生かし方といったトレーニングを積んできた。
したがって、不慣れな中盤でもそつなくこなしてしまう優れた戦術眼を持ち、実際に広島戦では見事なタメと絶妙なスルーパスから先制弾をアシストするなど、
その能力の高さを証明している。
 残念ながら、復帰のうわさがあったレアンドロが今節も欠場するため、工藤は右のMFでの出場が濃厚だ。
本来のFWではなく、中盤に下がることによってG大阪戦の連続ゴールが途切れてしまうのではないかという質問に対して、工藤は別の見解を述べた。
「最初から前を向いて勝負できるのをポジティブに考えています。レアンドロはそのポジションで点を取っているので、チャンスがないわけじゃない。
中盤なので起点となる動きが求められるけど、周りの選手を使いながらゴールを狙っていきたい」
 さらに日本代表の岡崎慎司を例に挙げ、「岡崎さんは、サイドに回ってからもゴールを決めている。僕もこのポジションでゴールできるようになれば、
それはプレーの幅が広がるということになる」とサイドでのプレーに意欲的な姿勢を見せ、自身の成長へつなげようとしている。
 工藤はリーグ戦ではチーム最多の11ゴールを挙げているが、第25節のコンサドーレ札幌戦を最後に5試合、得点からは遠ざかっている。
「そろそろ決めないといけませんね」と自分自身に言い聞かせるように話し、対G大阪戦4戦連続となるゴールを誓った。

28 :
【J1:第31節 柏 vs G大阪】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146483.html
●工藤壮人選手(柏):
「悔しいの一言です。残り4試合、強い気持ちを持ってチーム全体で臨んだけど、チームとしてはまだまだだと思う。
個人としてはもう1点取って、2−1で守備的に行こうという雰囲気はあったけど、
しっかり守備をした中でダメ押しの3点目を取れないと結果が大きく違うことが分かった。
僕の2点よりも、引き分けてしまったのが悔しい」
Q:2点とも左サイドからのクロスでした。
「1点目に関しては、バラ(茨田)が流れて良いボールを上げてくれた。斜めから入って先に触ることができた。
2点目はネットのブラインドに入って、うまく決めることができたと思う。2点ともクロスを上げてくれた人に感謝しています。
レアンドロがいない中で、攻撃のバリエーションも増えてきた。
失点は誰のせいでもなく、相手のカウンターが速い中で、僕を含めてもっと戻りを早くしないといけなかった」

[ J1:第31節 柏 vs G大阪 ]
ホームの柏は12分に工藤壮人(写真)のゴールで先制する。
一度は同点に追い付かれるが、45分に再び工藤壮人のゴールで勝ち越しに成功した。
http://www.jsgoal.jp/photo/00104800/00104825.html

29 :
工藤は泥臭いし謙虚だけど、男らしいからもっと女性からも騒がれていいと思うんだが

30 :
250 :??:2012/11/08(木) 05:26:35.93 ID:hrzjcq+/0
薩がやめたいのか   フロントが必用としないのか  薩退団

31 :
高橋秀人をちゃんと代表に選んでる辺りからして
協会の連中も見てる人は見てる訳で、割と近い内代表選ばれると思う
岡ちゃんの後継、バックアップとして

32 :
>>29
こういうイケメンというよりは野郎っぽい選手は好きだなw

33 :
クドーちゃんの一撃で勝ってくれ

34 :
がんば

35 :
勝つしかないなら勝ちに行こうぜクドーちゃん!!!

36 :
工藤 好印象の“庭”で決める!勝利でACL圏入り狙う
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/01/kiji/K20121201004676640.html
 柏はACL出場権を懸け、最終節の鹿島戦に挑む。3位の鳥栖との勝ち点差は1で勝利が絶対条件。
チーム得点王のFW工藤はミニゲームで好クロスを上げるなど好調をアピール。
昨季は自らのゴールでリーグ戦のカシマスタジアム初勝利をもぎ取った。
「カシマスタジアムはゴールを決めて勝てたいい印象の場所。最後もゴールで締めくくりたい」と話した。

37 :
このスレで神籤引く者は己のあらゆる幸運をつぎ込んで最高の結果を出すべし

38 :
まさとぅ!!!

39 :
ドイツのどっかが見てるらしいな

40 :
工藤なら自己主張さえできればどこのリーグでも通用する。
チチャリートを越えろ!

41 :
柏・工藤、残留宣言「絶対的な存在になる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20121206/jle12120605020000-n1.html
 柏のFW工藤が5日、来季も残留することを宣言した。リーグ戦でチームトップの13得点を挙げ、
ブンデスリーガのデュッセルドルフやドイツ2部のヘルタが獲得調査をしているとの現地報道があったが、
「今年はサポーターに対しても何も残せていない。チームでもJリーグでも認められる、絶対的な存在になりたい」
と来季は15得点を最低ノルマに掲げた。

42 :
おまえは俺らの太陽だ!クドーちゃん愛してる!

43 :
天皇杯頼むぞくどーちゃん!!

44 :
来年の背番号は決まったな。

45 :
9を受け継ぐのも勿論アリだが
19のままでそれが柏の珠玉ナンバーになってくってのもいい

46 :
今日はクドーがゴール決めます

47 :
【第92回天皇杯 4回戦 柏 vs 武蔵野】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00148089.html
●工藤壮人選手(柏):
「引いた相手を崩すために、中に入るところ、開くところの動きを付けて、相手の陣形を開かせたかった。もうちょっとうまくやりたかった。
後半、僕と(田中)順也君で組んで、相手のディフェンスラインに圧力をかけようとしました。
相手のディフェンスラインは5枚で、人に付いていく感じだったので、ひとつかわせば1対1になる。
ひとつ剥がすところ、クサビからダイレクトで2、3本つないで、そこからスピードアップをしようとしましたけど、
なかなか思ったようにはうまくいかなかった。トーナメントなので1−0でも全ては結果。
後半(のチャンス)には澤さんが良い形でパスをくれたので決めたかったが、悲観的にならず、
1週間後にまた試合があるので、プレーの感触自体は悪くなかったから、これを継続していきたい」

48 :
この選手好きだわ

49 :
工藤ちゃん今日もお願いします!

50 :
クドー頼むぜ、あと3試合!

51 :
柏工藤ロスタイム弾!3発で逆転/天皇杯
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20121223-1063374.html
 柏が2点ビハインドから後半に逆転劇を演じた。
 0−2で迎えた後半14分、MF水野晃樹(27)の縦パスを受けたMF沢昌克(29)がループシュートを決め1点目。
同38分にはMFジョルジ・ワグネル(34)の折り返しを、DF増嶋竜也(27)が頭で押し込み同点とした。
同ロスタイムにはMF那須大亮(31)の右からのクロスにFW工藤壮人(22)が豪快なヘッドを決め、逆転勝ちした。
 リーグ戦は最終節で敗れて来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得できなかっただけに、
優勝チームに残り1枠が与えられる今大会にかける思いは強い。工藤は「めったにないヘディングだった。
このゴール、この勝ちを無駄にしないためにも優勝したい。ACLにまた出たい気持ちが強い」と気を引き締めた。

柏 ロスタイムの逆転勝ち 工藤「元日までサッカーの思いが乗り移った」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/23/kiji/K20121223004837020.html
 昨季J1王者の柏は0―2の後半に3点を奪い、逆転勝ち。
ロスタイムに決勝点を決めた工藤は「元日までサッカーをし、ACLに出たいというみんなの思いが乗り移った」とうなずいた。
 前半は大宮の守備網を崩せず、2失点。ネルシーニョ監督は試合途中に守備的MFの那須を右サイドバックに移して守りをてこ入れし、
前線に沢や水野らを投入するとチームは息を吹き返した。監督は「後半はみんなが前半を上回るパフォーマンスだった」と満足げだった。

52 :
工藤ちゃん無敗記録継続

53 :
工藤ちゃんは熱い男だねー
プレーに気持ちが入ってるのが伝わってくるよ。
今日の決勝ゴールも決して簡単なゴールじゃないよ。
来年から9番背負って柏のエースとして成長して欲しい。

54 :
今度のB代表にでもいいから召集されて欲しいなぁ

55 :
クドー魅惑のヘッド
2011H川崎戦、日立台至福の夜に逆転の狼煙をあげた1点目
2011A清水戦、優勝に希望をつないだ同点弾
2012EC大宮戦、俺たちの工藤…!が頼もしすぎる逆転弾

56 :
私男だけど工藤がゴールすると濡れる(視界的な意味で)

57 :
【柏】FW工藤横浜戦へ「いい雰囲気」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20121228-1065504.html
 柏は28日、柏市内のグラウンドで29日の天皇杯準決勝横浜戦(国立)に向けて練習を行った。
24日の準々決勝大宮戦に逆転勝ちし、08年以来2度目となる決勝進出を目指している。
大宮戦で逆転ゴールを決めたFW工藤壮人(22)は「チームはとても雰囲気がいい。
大宮戦のゴールは、僕のなかでも意味のあるゴールだった。これを次につなげたい」と意気込んでいた。

58 :
明日は

59 :
クドーちゃんが

60 :
一発

61 :
決めた!

62 :
【第92回天皇杯 準決勝 横浜FM vs 柏】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00148811.html
●工藤壮人選手(柏):
「早い時間帯でゴールをすれば、うちのペースに持っていけると思っていました。
90分を通して、最後に1本、決定的なチャンスを作られましたけど、そこまで大きなチャンスを作られていなかったので、
完全にうちの試合ができたなと思いますし、あのゴールは澤さんがヘッドを打った時に、バーに当たるか、ギリギリにクリアされると予測して、
そのこぼれ球を狙って、あのポジショニングは狙っていたとおりだったと思います。
前回の準々決勝の大宮戦はチームにとって非常に大きな試合でしたし、0-2から逆転したというのはチームとして非常に良い雰囲気でできているなと思うので、
それがこの試合に良い流れでできたというのがあると思います。
僕自身もこの試合でゴールを決めて、この試合も絶対にこのメンバーで、このスタッフで、裏方の人だったり、そういう人たちが一緒にできる最後の日まで、
サッカーをしたいという気持ちだけでプレーをしていましたし、それが結果に表れて良かったです。
さっき、チームの1人1人と握手して、(出場停止なので)元日は頼むよと言いました。
ここまできたら優勝しかないですし、準優勝と優勝では天と地以上の差がある。負けてしまったら記録にも記憶にも残らない。
だからみんな最高の状態で臨めるように、僕もサポートしていきたいですし、試合が終わった時に一緒に喜べればなと思います」

[ 第92回天皇杯 準決勝 横浜FM vs 柏 ]
0-0で迎えた23分、柏は工藤壮人がゴール前でのこぼれ球を頭で押し込み先制点をあげる!
http://www.jsgoal.jp/photo/00107100/00107128.html
試合後、2試合連続となるゴールでチームを勝利に導いた工藤は、この日、累積2枚目のイエローカードを受け、元日の決勝は出場停止となった。
悔しい思いが込み上げ、涙が頬を伝う。
http://www.jsgoal.jp/photo/00107100/00107138.html

63 :
>>58
>>59
>>60
>>61
やったー!!!!!

64 :
工藤V弾 猛虎愛する熱き男が決めた!
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2012/12/30/1p_0005635925.shtml
デイリー変換

65 :
喜びを爆発させて俺らのもとへ駆け寄ってきてくれる熱さも、
悔し涙を隠さず見せてくれる真っ直ぐな魂も、かけがえのないものと思う。
おおちょ日記に完全同意、工藤ちゃん大好きだ。

66 :
工藤ちゃんの真直ぐな好青年っぷりはおっさん好きされるなw
ええ、おっさんの自分も大好きです

67 :
工藤ちゃん、前に駅で会ったときに散々躊躇したあげく話しかけたら
「おぉ、どうした〜?」
ってまるで近所のお兄さんみたいに返してくれた
あんな気さくに話してくれる選手なかなかいないよ
工藤ちゃんほんとここまで連れて来てくれてありがとう
絶対勝とう
選手のプライベートはあれなのかもしれないけど、許して

68 :
【第92回天皇杯 決勝 G大阪 vs 柏】試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00148883.html
●工藤壮人選手(柏):
「見ていても1点が勝負になってくると思っていました。レイソルもなかなかボールが保持できなくて苦しい時間が続きましたけど、
(田中)順也君が入ってタメができるようになった時にコーナーからああいう形で取れたというのは、
去年の勝負強い時の戦い方を取り戻した感じがしました。勝ち切るというところを決勝で出せたのはすごいと思います。
後半、ガンバも人数をかけてきていましたけど、ナベ君(渡部)も気迫で跳ね返していましたし、安心して見ていました。
準決勝、決勝での1−0の勝利は本当に大きいと思いますし、力があるチーム相手に0で抑えたということは評価されていいと思います。
こういうところはまた来シーズンにもつながると思います」

[ 第92回天皇杯 決勝 G大阪 vs 柏 ]
優勝は柏レイソル!決勝戦は出場停止だったが、チームを国立まで導いた工藤壮人選手もカップを手に喜びを表す。
http://www.jsgoal.jp/photo/00107200/00107247.html

69 :
このスレで神籤引く者は己のあらゆる幸運をつぎ込んで最高の結果を出すべし
・・と、言うたやろがぁ?こんボケェ〜!

70 :
来期も2桁、できればシーズンで20点ぐらい取ってもらわないと柏がヤバメ

71 :
エルゴラの工藤ちゃんのインタビュー、頼もしいですね。
自分自身すごく分析もしてて、IQの高さも窺われる。
なんといってもチーム愛や熱い気持ちが9番をつけるに
ふさわしいと思います。
今シーズン背番号9の工藤ちゃんがレイソルの前線を引っ張っていって
くれるものと信じてます。
頑張れっ!工藤ちゃん!

72 :
【サッカー】Jリーグが態度の悪いユース出身選手問題視 自衛隊で教育も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358346417/
↑のスレ読む度に工藤の好青年っぷりが眩しく感じるな
達磨はいい仕事したよ

73 :
【FUJI XEROX SUPER CUP 2013】開催発表会見での佐藤寿人選手(広島)・工藤壮人選手(柏)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00149553.html
本日、FUJI XEROX SUPER CUP 2012の開催発表会見が行われました。
会見での佐藤寿人選手(広島)、工藤壮人選手(柏)のコメントは以下の通りです。
●工藤壮人選手(柏):
「柏レイソルの工藤です。最後の最後になんとか天皇杯を制することができてACL出場権を獲得でき、
そしてこのFUJI XEROX SUPER CUP 2013に2年連続で出場できることを、チームもそうですし僕自身とても光栄に思っております。
昨年はこの大会に出場する機会がなかったので、今年こそはしっかりとスタメンから出場し、得点という形で今年最初の試合を迎えられたらと思います。
本当に勝ちにこだわっていきたいですし、レイソルを代表して本日あいさつに来ました」
Q:ACL、Jリーグ開幕を直前に控え、王者同士の戦いができるこの大会をどう捉えてらっしゃいますか?
「去年、FUJI XEROX SUPER CUP 2013に出場し、チーム一丸となって戦え、一丸となって喜べる素晴らしい大会ということを感じました。
チームの選手みんなモチベーションは高いですし、レベルの高い広島のサッカーを相手にレイソルがどれだけできるかというところを試せる場でもありますし、
ここでしっかりと勝って、新シーズンに向けていい準備をしていきたいと思っています」
Q:一昨年のJリーグ王者として、リーグタイトル奪還に向けてのシーズンになるかとも思います。昨季王者・広島との戦いについてどう考えてらっしゃいますか?
「一昨年リーグを優勝しまして、昨シーズンは連覇という目標を立ててチーム全員で臨んだのですが、結果的に6位に終わってしまいました。
戦った相手の中で僕としては広島が一番やりづらかったなというのは正直思います。特にアウェイの試合は、勝ちましたが、守備に回された試合でしたし、
FUJI XEROX SUPER CUP 2013も非常に難しい試合になるというのは分かっています。そういう中でもアウェイの試合と同様に結果を求めてやっていきたいと思いますし、
その時はゴールが取れなかったのですが、今回は佐藤選手の前でしっかりゴールを決めたいと思っています」
続く

74 :
Q:今季のチームはどのようになると思ってらっしゃいますか?
「ネルシーニョ監督が来てから、初めは降格しましたが、J2優勝、J1優勝、天皇杯優勝ときまして、その時から残っているメンバーというのがまだいますし、
レイソルには移籍で加わってくる選手が毎年多いのも分かっています。もともといる選手がネルシーニョ監督が掲げているサッカーを新しい選手に伝えていければと
思っていますし、それがうまく行っているからこそ天皇杯のタイトルが取れたと思っていますので、同じようにしていきたいと思っています」
Q:FUJI XEROX SUPER CUP 2013はACLのためにもいい準備の機会だと思います。去年の戦いから得た教訓と今年の抱負を教えてください
「去年は、チーム自体も初挑戦ということでアウェイの移動だったり、客席の雰囲気だったり、非常に勉強になることが多くて、
ピッチで試合する選手たちが非常に戸惑うことが多かったです。ただ今年はもう2年目ということでそれは言い訳にできないことですし、
良い準備をすることが今年の成功につながると思っています」

[ FUJI XEROX SUPER CUP 2013 ] 開催発表会見を実施!
本日、JFAハウスにて2月23日(土)に東京・国立競技場にて開催されるFUJI XEROX SUPER CUP 2013の開催発表会見が行われ、
広島の佐藤寿人選手、柏の工藤壮人選手が出席しました。後程会見でのコメントも掲載いたしますのでお楽しみに!
写真はカップを奪い合うポーズで会場を盛り上げてくれた両選手。
http://www.jsgoal.jp/photo/00107500/00107558.html

75 :
工藤って経歴だけ見るとエリートだけど、チーム内の立ち位置では雑草的に育って来ているよな
そこがまた魅力なんだが
と保守がてら記載する

76 :
世代的には久しぶりの「ミスターレイソル候補」なんだよな
茨田もそうだけれど
レイソル的には大事にしたい人材

77 :
「ら」スレでこんなのあったがマジか?
>287 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/01/27(日) 01:18:00.10 ID:9L5iFkZ+0 [2/6]
>束京中日新聞
>
>・マリノス感謝祭でボンバー大爆発
>・COOK DOの新CMに柏の工藤が出演
>・新潟川又は軽めの調整
>・元日本代表監督オシム氏「この時期は徹底的にカラダをいじめる必要がある。
> そこで出来上がった体を下地に各種トレーニングが始まるからだ。
> 『魚というものは、与えられたエサであっても自分が仕留めたものだと勘違いするものなのだ』と言うことだ」

78 :
俺も気になってたがどうなんだろう

79 :
束京は毎日やってくる釣りだよw
川又の調整とオシムの小話が出てくる

80 :
そうか釣りかw
でも釣りで使われるぐらいには有名になったんだなぁ
ちょっと感慨深い

81 :
【FUJI XEROX SUPER CUP 2013】工藤壮人選手(柏)インタビュー
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00149927.html

82 :
柏が始動!工藤 得点力アップで代表入り誓う
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/31/kiji/K20130131005092530.html
 柏は千葉県柏市内で始動し、FW工藤が得点力アップによる代表入りを誓った。
昨季チーム最多13得点を挙げた22歳のストライカーは「昨季以上の成績が最低ライン。15得点を超えていきたい」と目標を設定。
さらに「国内から代表に選ばれればJリーグも活気づく」と力を込めた。課題にはポジショニングを挙げ
「どこにボールが出てくるとか周りの選手の特徴をつかまないと。話し合いながら連係して」と強調。対話力アップで成績向上を狙う。

工藤、“昨日の敵は今日の友”クレオと得点量産誓う…柏
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130130-OHT1T00256.htm
 昨季の天皇杯王者・柏は30日、筋力測定やランニングを行い、J40クラブで最も遅く始動した。
J王者奪還に加えACL制覇も目指し、昨季ACLで対戦した広州恒大(中国)からブラジル人FWクレオを獲得。
合流が遅れている大型助っ人に、FW工藤は「自分は周りの選手との連係で点を取るタイプ。(クレオとも)早く一緒にやりたい」。
“昨日の敵は今日の友”で得点量産を誓う。

83 :
http://youtu.be/Jy63lvqK5lU

84 :
サカダイ買ったが…
選手名鑑に背番号が無い!
まだ決まってませんの?
工藤10番でいいんじゃね?

85 :
[2013シーズン始動!] 柏:新体制発表会
新ユニフォームのモデルに登場した選手たちです。
左からアウェイ用が増嶋竜也選手、ホーム用が田中順也選手、GK用が菅野孝憲選手、練習着が工藤壮人選手。
1人だけユニフォームではない工藤選手の少し照れた顔が印象的です。
http://www.jsgoal.jp/photo/00108000/00108070.html
>>84
http://blog.reysol.co.jp/news/2013/014759.html
9番

86 :
工藤は江口洋介の若い頃にちょい似てるな
実力もあるし人気が出てもおかしくないはずだがな
って…北嶋も実力の割には…
柏って地味なイメージなのか

87 :
コアなサポによると好きなチームは派手
嫌いなチームは地味ってことになるんだろうな

88 :
■牧内慶太選手(柏レイソルU‐18−専修大学)
 ブラウブリッツ秋田へ入団内定
牧内慶太選手のブラウブリッツ秋田へ入団が内定、先日入団記者会見が行われました。
スピードのあるドリブルで専大の優勝に大きく貢献した牧内選手の今後の活躍にご期待ください。
牧内 慶太選手プロフィール
【ポジション】FW
【生年月日】1990年7月24日
【身長・体重】171cm・66kg
【出身地】鹿児島県
【経歴】柏レイソルU-18─専修大

89 :
柏・工藤、iPadで覇権奪回だ!
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130202/jle13020205030002-n1.html
 柏は2日の鹿児島・指宿市でのキャンプインを控え、1日はミニゲームなどで汗を流した。
昨季はリーグ5位の13得点を挙げたFW工藤壮人はオフに「iPad mini」を購入したといい、
「試合の映像を入れてみている。今年はサッカーと向き合う時間を増やしたい」。
普段はテレビの配線でも苦労するというアナログ派。チーム内にもiPadユーザーはほとんどいないというが、
「結果につなげて優勝したい」と2年ぶりの覇権奪回に闘志満々。

90 :
この人は点取り屋の顔をしている

91 :
今季プレッシャーは大きいだろうがそれを撥ね退ける底力も持ってるだろ。ノビノビやってくれ。

92 :
Goingのインタビューではひげ伸びていたけど、このまま伸ばすのかな?
個人的には無い方がいいと思うが・・・

93 :
柏・工藤“ドロ臭い”弾!赤星氏来場で発奮
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130210/jle13021005010000-n1.html
 J1浦和が9日、キャンプ先の鹿児島・指宿で柏と練習試合(30分×4本)を行い、5−5で引き分けた。
熊本に移籍したFW北嶋から背番号9を引き継いだFW工藤がゴールを決めた。
これまで「9は重い」と話していたが、右クロスに走り込んでGKの手前で合わせ、「ドロ臭い、自分らしいゴール」で自信に変えた。
この日は、大ファンを自認するプロ野球・阪神OBの赤星氏が自身の取材で来場。
「よいところを見せないと」と、高いモチベーションがゴールを呼び寄せた。

94 :
柏FW工藤 赤星氏から刺激、慈善活動に意欲
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/13/kiji/K20130213005182740.html
 柏のFW工藤が慈善活動に意欲を示した。
10日まで鹿児島県指宿市で行われていたキャンプ中に取材で訪れていた元プロ野球阪神外野手の赤星憲広氏(本紙評論家)と交流。
ファンだったという工藤は「盗塁の数だけ車椅子を寄付したりするところも“プロだな”と思っていた。機会があれば自分もやってみたい」と刺激を受けた。
「シュートの数だけ?それだと給料がなくなります。ゴールの数で」と苦笑したストライカー。具体化すれば得点力アップへの励みとなりそうだ。

柏・工藤、阪神OB・赤星氏に弟子入り志願
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130213/jle13021305030001-n1.html
 天皇杯王者の柏が12日、17日のちばぎんカップ・千葉戦へ向け再始動。
9日の浦和戦で今季1号を決めた熱狂的な阪神ファンのFW工藤は、阪神OB・赤星憲広氏への弟子入りを志願した。
鹿児島合宿中に取材を受け、連絡先も交換した工藤は「謙虚で低姿勢な方。盗塁数だけ車いすを贈るところもプロです。僕も社会に貢献したい」。
ピッチの内外でチームの先頭を走る「赤星魂」で、柏を引っ張る。

95 :
【柏】工藤「2年連続狙います」ちばぎん杯MVP宣言!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130212-OHT1T00153.htm
 柏は12日、千葉・柏で午前、午後の2部練習を行い調整した。今季初戦となる「ちばぎん杯」(17日・柏)でJ2千葉と対戦する。
昨季の同大会で決勝点を挙げMVPを獲得したFW工藤壮人(22)は「2年連続狙います」と堂々とMVPを宣言した。
 鹿児島・指宿キャンプ中の浦和との練習試合(9日)で“今季初得点”を決めたが「(ちばぎん杯のように)お客さんが多く入った試合でのゴールはまた違う」。
地元サポーターが熱狂する“千葉ダービー”での得点に照準を定めた。
 MVP獲得へ向け、おいしい知らせも届いた。特別協賛する千葉銀行が創立70周年にちなみ、MVP賞金を50万円から70万円に増額。
それでも「賞金よりも、サポーターに今季のチームを見せる(最初の)試合。内容と結果を残したい」と勝利に導く得点だけを見据えて戦う。

96 :
【柏】工藤“新・国立男”に名乗り
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130219-OHT1T00199.htm
 柏が19日、ゼロックス・スーパー杯(23日・国立)に向け、柏で練習。
今季、FW北嶋(J2熊本)から背番号9を継いだFW工藤が“新・国立男”に名乗りを上げた。
北嶋は昨季の同大会でもPK獲得で勝利に貢献。11年にはエースとして国立で2戦3発と大舞台を得意にした。
工藤は「前の9番は“国立男”。しっかり継いでいきたい」と聖地での今季初得点を誓った。

97 :
柏FW工藤 スーパー杯でゴール誓う「決めれば自信になる」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/21/kiji/K20130221005239790.html
 柏のFW工藤が23日に広島と対戦する富士ゼロックススーパー杯でゴールを誓った。
昨季はチーム最多の13得点で今季からエース番号9を背負うが、FC東京を破った昨季スーパー杯ではベンチ要員で出番なし。
「(昨年は)勝ってうれしかったけど喜び半分というところはあった。今年は自分で勝利に導くゴールを決められれば自信もつく」と訴えた。
 練習後に柏市内でスポンサーなど関係者ら400人を集めたパーティーではサイン攻め。新エースへ期待の高さをうかがわせた。

98 :
【FUJI XEROX SUPER CUP 広島 vs 柏】試合終了後の柏の選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00150888.html
●工藤壮人選手(柏)
「全体的に見ればそんなに悪くなかったかなと思いますけど、こういう大会でどうしても結果が欲しいという中で
結果を残せなかったことは反省しなければならないです。ただ幸いにもすぐに試合があるので、
そこで勝てばチームも変わってくると思いますし、前回のちばぎんカップよりも少しずつですけど良くなっていると思います。
結果が選手にとっては一番の自信になりますし、そこを勝ち取れなかったことはサポーターに対して申し訳ない気持ちです。
すぐにACLですし選手も切り替えてやっている部分はあるので、結果を出していきたいです」

[ FUJI XEROX SUPER CUP:広島 vs 柏 ]
今季は新たにエースナンバーの9番を背負う工藤壮人(柏)。この試合では精彩を欠き、ゴールを決めることはできなかった。
http://www.jsgoal.jp/photo/00108800/00108881.html

99 :
柏工藤決めれば23戦無敗!ゴール量産だ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130302-1092078.html
柏・工藤、ひげそって初開幕弾決める!
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130302/jle13030205050000-n1.html
【柏】工藤“不敗神話弾”継続誓った
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130302-OHT1T00054.htm

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【G4】柏 仙台 横浜 広島 新4大ビッグクラブ (511)
広島県にJリーグクラブがもう一つ必要ではないか?2 (154)
宇佐美貴史 part174 (679)
広島県にJリーグクラブがもう一つ必要ではないか?2 (154)
【博多の】福岡J・アンクラス 9【女戦士達】 (109)
∬∬∬ ザスパクサツ群馬 219湯目 ∬∬∬ (793)
--log9.info------------------
【篠房六郎】百舌谷さん逆上する-14回目 (904)
ひらのあゆ総合4 (196)
Fate/stay night総合スレッド Part8 (508)
BOY専用スレ2 梅澤春人 (343)
【大全集】 水木しげる その19 【刊行中】 (233)
【あだち充】タッチ TOUCH Part20 (670)
スラムダンク総合スレ156【SLAM DUNK】 (692)
金田一少年の事件簿case79 (136)
宮崎駿 風の谷のナウシカ 70巻 (522)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ169 (554)
【単行本】打ち切りマイスター加地君也58【8/19】 (138)
【浦沢直樹】MONSTER【Part12】 (587)
【フランス】ベルサイユのばらpart51【革命】 (174)
【あだち充】H2【part22】 (793)
【とてもさびしい】ジョジョ4部122【夢だったよ】 (306)
【あたしたち】ジョジョ6部78巡目【新記録ッ!】 (337)
--log55.com------------------
【大阪京都名古屋】名神ハイウェイバスvsウィラー
日本は再びダブルデッカーバスを製造すべきだ!
なぜ、バス乗務員は珍しい姓が多いのか
何で田舎の路線にノンステバスが無いの?
都会路線と田舎路線の見分け方@バス板3系統
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1
【停留所厨】新京成グループのバス 9号車【書込禁止】
【今回は】神戸市バス職員採用試験【受かる?】