1read 100read
2013年07月テレビサロン148: 【宮城茨城】テレ東系・独立局が欲しい5【静岡広島】 (111) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなくりぃむクイズ ミラクル9は嫌だ (127)
テレ玉(テレビ埼玉)◆Part8 (267)
テレビ朝日ワイドスクランブルで捏造か (132)
頭に西日本新聞とつけてでたらめな番組名作れw (205)
頭に藤崎晋吾or藍香房をつけて萎える番組を作れ (187)
【帯】帯番組 視聴率提供スレpart6【番組】 (460)

【宮城茨城】テレ東系・独立局が欲しい5【静岡広島】


1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/07/06
またまた立ててしまった!
政令市でテレ東系のない宮城新潟静岡京都兵庫広島熊本の人
テレ東は映るけど独立局のない茨城の人
それ以外の人も語り合いましょう

前スレ
【宮城茨城】テレビ東京系が欲しい4【広島熊本】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1345174248/l50

2 :
福原愛ちゃんの地元・宮城で
テレ東系の世界卓球が放送無しは
お気の毒だ…

3 :
民放数(実質の民放数、大多数がスピルオーバーで見られる民放は考慮)
関東・・・関東広域5局(基本4局+テレ東系)+独立局複数
関西・・・関西広域4局+テレビ大阪+独立局1局〜複数局
東海・・・中京広域4局+テレビ愛知+独立局1局
-------------------三大都市圏の壁---------------------------
徳島・・・関西広域3局+県域1局+テレビ大阪+独立局1局〜複数局
山梨・・・関東広域3局+県域2局+独立局1局
----------------独立局+広域局有の非常に大きな壁-------------
福岡・佐賀・・・県域4局+九州放送
北海道(一部地域除く)・・・県域4局+テレビ北海道
岡山・香川・・・準広域4局+テレビせとうち
---------------テレ東系有の大きな壁--------------------------
大多数のその他かっぺ県…県域4局
---------------基本4局有の非常に大きな壁---------------------
秋田・青森・富山・鳥取・島根・高知・大分・沖縄・山口・・・県域3局
福井・宮崎・山梨(ケーブル無)・・・県域2局
徳島(ケーブル無)・・・県域1局
テレビ放送エリア別 人口ランキングベスト5
http://d.hatena.ne.jp/rikuzen_gun/20091208/p9
1関東4164万人
2関西2169万人
3中京1129万人
-三大都市圏の壁-
4福岡591万人
5北海道560万人

4 :
>>3
佐賀は違うだろ。
福岡5民放+地元1局(+熊本長崎)だし。

5 :
>>4
同じ系列局は一局で数えてる

6 :
>>3
三大都市圏だけで7500万人もいたのか
日本人の大半は関東・関西・東海の住人なんだな
さらに札福をプラスすると8600万か

7 :
>>1
スレタイに熊本が無くなったけど、諦めたのか?
あと、いつの間にか静岡が復活してる

8 :
テレ東系なんて欲しい地方民がいるのか?
あんなの地元性ゼロの
テレ東番組垂れ流し局だよ
まだ独立局の方がバラエティ豊かで良い

9 :
フジ系の局をテレ東系に変えればいいよ

10 :
先ず前スレを使い切ろうな。

11 :
>>7
あきらめたというより全部の県名を入れる枠がないだけだろ

12 :
独立局のバラエティ番組もわりと面白いよな
3月までやってた壇蜜の番組が好きだった

13 :
>>9
フジ系列の局もないんだけど…

14 :
岡村隆史「嫌なら見るな」

15 :
見る事すらできない
それがかっぺ

16 :
いっそ地上波民放のアニメや特撮(及びその他の子供番組)を首都圏1都6県限定放送にして、
それ以外の地域の地上波民放は通販か外国製のドラマ又は(首都圏1都5県の独立U局が製作した)バラエティー番組でも放送すれば?!
ついでながらサッカーの試合中継又は在京キー局製作番組の再放送でもいいけどな。

17 :
>>16の言ってることが意味不明過ぎる

18 :
皮肉るのに失敗したんかね

19 :
>>16
関西と倒壊を巻き込むなよかっぺ

20 :
>>16
どうやったらそんな愉快な妄想劇が思いつくのだ?ww

21 :
岡山と熊本は県全体も含めてほぼ同規模の新興政令市どうしなのに
岡山はテレ東系あって熊本はないんだよな
でも熊本は岡山では観れないノイタミナが観れるというイミフな現象が起きている

22 :
>>21
熊本は熊本1県がエリアだけど岡山は香川と2県ワンセットだからね。
テレ東系も5局目ではなく岡山3局目という扱いだから。
熊本も長崎あたりと同一エリアだったら5局体制になってたやも。
岡山+香川より熊本+長崎のほうが人口多いし。

23 :
>>16
京都アニメーション制作物は近畿2府4県限定な

24 :
じゃあPAワークス製作アニメは北陸限定でお願いします

25 :
岡高なんて5局あっても再放送とテレショップばかりだしなぁ。
他は空き時間にテレ東の番組放送してるっぽいし、その方がいい気がするけどねぇ。

26 :
局数よりも広域局が何局入るかが重要
佐賀のかっぺがイキってるけど、かっぺ局が何局入ろうとあまり意味が無い

27 :
人口200万クラスの県に民放が5局もあったら客の奪い合いで互いの局が疲弊するだけの
ような気がしてきた
そう考えると、三大都市圏+福札っていうのは正論であり合理的なんだよね
岡高はある意味ラッキー

28 :
>>27
民間企業なんだから、問題無いでしょう。
耐えられないなら廃業するか、身売りするか、
昔の福岡や山形みたいに、ネットチェンジを仕掛けるかだろ。

29 :
今更ネットチェンジされても拾うキー局無し

30 :
別にテレ東が見れなくても全然困らないけどな
不便に思ったことなんかないぞ

31 :
テレビ東京系列もフジテレビ系列も映らなくていい
だけど東京MXは見れるようにして欲しいです

32 :
お前ら・・・三大都市圏に住むのはそんなに凄い事か・・・?
だとしたらここは・・・地方は何なんだ?
地方は三大都市圏の二軍だというのか・・・!!

33 :
別に三大都市圏に住むことは凄い事じゃないだろ
たまたま三大都市圏に生まれ育った人もいるし、仕事や進学でそこに引っ越しした人もいるってだけだ
一般的に田舎より生活しやすいってだけ
そして地方は地方であり、それ以外の何者でもない

34 :
>>32
むしろ地方に住み続ける方が凄い事だと思ってる

35 :
日本は
世界一の少子高齢化だから
いずれ移民国家になるよ
現在 1億2600万人→2050年 8600万人 高齢化率(65歳以上の割合)40%

36 :
なぜここで移民の話に?

37 :
テレ東も昔と比べると主要4局っぽくなっちゃったよね
今もそれなりに独自色はあるけれど、だいぶ薄まった感じ

38 :
>>32
総務省の考えで、
民放に関しては、その通りみたい。

39 :
>>37
テレ東の場合、
今の社長が、吉本&電通色を強めてしまったからな。
あと札幌や福岡に系列局があるから、昔の関東ローカル色が弱くなったしな。
今はMXが、古き良き時代のテレ東みたいな感じだね。

40 :
ここ何代かテレ東の社長は6年前後で退いているから
今の社長もそろそろかも

41 :
やっぱり交代か
新社長はまた日経からなのね

42 :
755 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/05/20(月) 05:48:14.85
10月から5時に夢中が今度は三重テレビで放送開始だってさ
MXによる東名阪ネット6切り崩し工作すごいな
頑張れ5いっしょ3ちゃんねるwww

43 :
ガセ拡散乙

44 :
MXは平成に入ってからできたばっかりの新参の癖に最近調子乗りすぎ

45 :
>>44
他の局が元気が無いだけだろう。
MXは実質、東京FMテレビだよ。

46 :
先週久しぶりに地元に帰省したけど民放4つしかないんだよね
テレビのリモコンの番組表ボタンを押したらチャンネルがスッカスカでびっくりしてしまった
ちなみに今住んでるところは地上波だと在京キー局+今住んでる県の独立局+東京MXの7つ映る
慣れって怖いね

47 :
MX、tvk、チバ、テレ玉、群テレ、とちテレで合併して関東オンリーの局になってほしい

48 :
このスレの住人的には、同じ民放4局状態でも、もしも
・JNN単独局(とはいっても宮崎MRTのような感じ)
・FNN+NNN+ANNクロスネット局
・TXN系列局
・独立局(MXとtvkの折衷案で兵庫SUNみたいな感じ)
だったりしたら、受け入れるんだろうか…?

49 :
>>48
それならいいんじゃない?
実際にはあり得なそうだけどw
地方のアニヲタなら歓迎しそう

50 :
>>48
なんか質問の意図が良くわからないんだけど。
とりあえず4系列揃ってれば良いんじゃないの?

51 :
7月から始まる「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」が見たいからテレ東系列作ってくれ!

52 :
>>51
それやるの東名阪3局だけやん
素直にAT-X入れや

53 :
>>50
無理とは思うけど、今は5系列揃っている方がいいだろうな。

54 :
>>52
一軍でしかやらないのな
福岡っぺ以下は二軍やな

55 :
>>54
福岡が二軍なのかよw

56 :
福岡っぺはひと昔前なら1.5軍でもよかったが、最近は深夜アニメの福岡飛ばしが目立つようになり二軍落ち
名古屋圏も最近凋落が目立つようになってきたから1軍の中でも少し落ちてきた

57 :
sageろよカッペ

58 :
アニメの本数が基準なんて、なんてキモいことか。

59 :
2ちゃんよりアニメばっかみてるから馬鹿になるんや

60 :
乃木どこ(テレ東系)は日曜夜の癒し
見れない地域はかわいそう 

61 :
地上波で深夜アニメが普通に放送されてる地域と、全く放送されてない又はほとんど放送してない地域を比較すれば、まぁ田舎かそうじゃないかと言う基準にはなるかもね
三大都市圏じゃ、一週間に30本くらい深夜アニメが放送してるんだっけ?

62 :
>>61
名古屋圏(三重テレビかぎふちゃんが映る、BSは無しと仮定)でギリ深夜アニメ30本じゃくぐらいじゃね?

63 :
>>56
BSは全国の半分以上の家庭に普及してるはずだから福岡飛ばしも増えたんだろう
BS11を押さえれば全国をカバーできるってのは費用対効果的に大きいよね

64 :
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%B8%8D%E6%AF%9B%E3%81%AE%E5%9C%B0%E9%9D%99%E5%B2%A1
アニメ不毛の地 静岡
人口が多く政令指定都市であるのにも関わらず深夜アニメを徹底的に嫌いテレビ東京系番組やバラエティを敬遠し、
徹底的にスポーツやZ級映画を流す静岡県の放送局
となりの愛知県や神奈川県の放送電波をわざわざ妨害してアニメやテレビ東京系ゴールデン番組を
なくし好き勝手にスポーツ番組や独立局の番組を流している事態が今の状態
わざわざ神奈川や愛知や民法が5、6チャンネル映るのに
豊橋や東京の電波を妨害して民放4チャンネルを維持し続けようと努力する静岡県って一体・・・・
ダメだこいつ・・・早く何とかしないと・・・・・

65 :
>>64
テレビ局側から見たら商売敵は増やしたくないってことなんじゃないの?
あとどう考えても都会の人間より地方の人間の方がアニメに対する耐性ないだろ
地方じゃ萌えアニメなんか放送してないんだから

66 :
>>65
「アニメに対する耐性」って…
一般人にとってアニメの存在は苦行なのかw

67 :
苦行ってほどのものでもないが、深夜に3つくらいの局で同時にアニメが流れてるのを見ると「いい加減にしろよ」くらいには思うな。

68 :
民放4局地域で、テレビ東京のバラエティが週末昼間の同じ時間に3つくらいの局でやってるのとかはどうなるんだ?

69 :
>>68
違う番組だから局としては問題ない

70 :
>>68
テレ東から見ればお前の県のテレビ局(3局)が番組買ってくれて売り上げに貢献してくれてるんだから何の問題もないよね

71 :
俺にしてみれば、
所の番組、たけしの番組、今田の番組、関ジャニの番組、全部違う番組だけど、
アニメは全部同じテレビ漫画程度の認識でしかない。
ここでサッと具体名をあげられるほどの知識もないし。

72 :
最近はアニメはテレ東ってイメージがだいぶ薄らいだよね
今はアニメを見るなら東京MXってイメージの方が強い
でもテレ東のバラエティは好き
そこんトコロ、和風総本家、アド街、モヤさま、結構お気に入りが多い

73 :
テレ東深夜ドラマって
エロ路線に差別化すればいいのに
今は中途半端
エスパーのやつとか

74 :
>>58
民放が少ない、広域局じゃない→アニメが少ない→もちろんバラエティも少ない

75 :
>>74
なのに、深夜の通販は大差が無いw

76 :
>>75
逆に多いぐらいだろ。

77 :
群馬テレビと奈良テレビが独立放送局で緊急地震速報をしていないのは、予算の都合としか言いようがない。

78 :
>>75
かっぺは通販だけなんだな可哀想に

79 :
>>77
群テレって緊急地震速報やっていないのか、群馬県民だけど知らなかったわ
でもちょっとした地震でもしつこいくらいにテロップ出すけどね
そのせいで録画してた俺妹が台無しになったw
テレ玉で録画やりなおしたけど
あと、群テレは画面右上に白いロゴマーク出してないから好感が持てる

80 :
愛知県にも独立局作るべきだな

81 :
>>80
激しく同意、大阪や愛知に独立局が無いのはおかしい
かっぺより優先的に作るべき

82 :
>>81
大阪の方は詳しくないけど、実際にはサンテレビって兵庫・大阪のTV局って感じなんじゃないの?
愛知くらいの人口なら民放テレビ局5つは数が少ない気がする
6局が妥当

83 :
>>82
愛知なら頑張って三重か岐阜が狙えるのでは?

84 :
>>83
豊橋とか豊田あたりは無理じゃね?

85 :
>>84
豊田はケーブルで三重テレビ映るよ
豊橋はおそらく無理

86 :
逆に三重とか岐阜はどこら辺までテレビ愛知映るの?
俺のイメージだと
四日市 ○
岐阜市 ○
津   ○
大垣  ×
高山  ×
鈴鹿  ×
尾鷲  ×
こんな感じ? 

87 :
調べてみたら広域放送圏で独立局ないのは茨城愛知大阪だけなのか

88 :
>>86
三重は伊勢まで(ケーブル必須)だと思う
西は青山峠のふもとまで

89 :
>>87
茨城の場合はチバテレを茨城県内も正式に放送対象地域にすればいい
関東はどこの県も平野で繋がってるんだからやろうと思えば簡単に出来る
>>88
やっぱりその辺までが限界なのか
直接受信できるのは四日市あたりまでかな

90 :
>>89
鈴鹿もギリで行けるはず、アナログ時代は松阪あたりでも直接受信可能だったらしい

91 :
>>90
どうして>>86で四日市や津が○なのに、そのあいだの鈴鹿が×なのかw
個人的には岐阜県側の可児や多治見方面でTVAが見られるかどうかが気になる。つか、
MX・TVO・TVAは東京・大阪・名古屋の通勤圏は完全にカバーしてもらいたいんだが…。

92 :
京都市内はTVO映らない世帯の方が多いのかな?
神戸は出張で仕事に行ったことあるけど普通にTVO見れたな

93 :
京都盆地の南側くらいまでは一応映る。
北や西の方や、山科盆地では無理。
世帯比で考えたら映らないほうが多いだろうな。
神戸の中心部が映るのは地形を考えたら当然。

94 :
>>93
そんな時のミヤびじょん

95 :
CATVの話されたらwそりゃ映るだろうよ。

96 :
>>93
京都でテレビ大阪見れないのは問題でしょ
兵庫も姫路とか但馬の方は見れなそうな感じがする
テレビ大阪は京阪神地区だけでも広域放送にした方がいいんじゃない?

97 :
したくても出来ない

98 :
新設よりも電波塔と出力増やして広域に送信すればいいやん
各県よりも地域単位だろうな

99 :
したくても出来ない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな魔王は嫌だ! PART7 (104)
こんなくりぃむクイズ ミラクル9は嫌だ (127)
高知県のテレビ事情2 (125)
Rを宣伝している奴ら3 (209)
●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第54ch● (462)
「アグレッシブですけど、何か?」ってどうなの? (197)
--log9.info------------------
【メルクス?】史上最強の自転車選手・3【中野?】 (158)
【PTQuarq】パワーメーター13watts【SRMP2M】 (610)
自転車ブログについて語るスレ ブログ3つ目 (484)
【スマホ専用】 GPS・アプリ 2機目 (368)
女子のレーパン画像 13着目 (304)
新城幸也チバリヨー プロツアー8ステージ目 (109)
愛媛の自転車乗りpart11 (267)
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ11【多摩湖】 (336)
4万以下のクロスバイク 55台目 (270)
キャリパーブレーキを語るスレ3 (686)
Bike Friday Part14 (165)
千葉県のサイクリングコース 34週目 (972)
Brompton 50 (376)
大分の自転車事情 8台目 (413)
岐阜のサイクリスト【11】 (604)
【Cannondale】 キャノンデールのロード 55 (764)
--log55.com------------------
【悲報】松村メンバー気持ち悪い【ぶりっ子】
松村ヲタの長野豚について【ニンニン (^_^)v 】
【乃木坂46】梅澤美波応援スレ☆8【みなみん】
【乃木坂46】向井葉月応援スレ☆5 【はづき】
【悲報】佐藤楓さん、楽屋に従兄弟を招待し、従兄弟の家にメンバー(大園、向井)を連れていく part12
新・漢字1文字取って千人名前を連ねよう in乃木坂板 15
★【愛媛】愛の葉ガールズを応援しよう!12
【SKE48】厄介スレ36【ゆうたん・るっぴい・さやな】