1read 100read
2013年07月週刊少年漫画224: 【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 17【チャンピオン】 (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平方昌宏】新米婦警キルコさん【FILE12】 (829)
【久保ミツロウ】アゲイン!! 〜Again!!〜 Part20 (593)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1539 (231)
BLEACH強さ議論スレ47 (200)
ジャンプフェスタ 15回目 (183)
ハンターハンターの蟻編がつまらない上に長すぎる (239)

【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 17【チャンピオン】


1 :2013/04/14 〜 最終レス :2013/07/13
週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中のサッカー漫画
「ANGEL VOICE」について語るスレです。
単行本は少年チャンピオンコミックスより1巻から31巻まで発売中。
同じ作者の「GO ANd GO」についてもOKです。
過去スレ、関連サイト等、注意事項などは>>2-10あたりに。
前スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 16【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352528016/

2 :
過去スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 16【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352528016/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 15【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340980420/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 14【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1330148547/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 13【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1316188002/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 11【チャンピオン】(実質12)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304169639/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 10【チャンピオン】(実質11)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287862769/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1275307698/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260417325/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 8【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253655132/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 7【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246636891/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】(実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239253168/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229922692/
ANGEL VOICE 4【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218094493/
ANGEL VOICE 3【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203592104/
【GO ANd →】小谷野孝雄【→ANGEL 】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177082617/
ANGEL VOICE 【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192748464/
秋田書店公式サイト
http://www.akitashoten.co.jp/
Wikipedia「ANGEL VOICE(漫画)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ANGEL_VOICE_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29

3 :
人物紹介
市蘭高校
■1年→2年■
<中学最強4人衆>
成田信吾 CF(11): 黒髪ギザギザスタイル。たぶん主人公。元経験者らしいが下手。
乾清春 OMF(10): 金髪のオールバック。実力者だが裏切りにあってサッカーを辞めていた。
  ユゥエルとの1VS1に敗れてヤル気に
所沢均(ひさし)GK(1): 鼻の大きい朴訥フェイス。ブリーフ派。
  読者にDQN性を感じさせない男。
尾上輝久 SMF(9): シャギー茶髪。成田の勧誘タイマンにも負けて期限付き入部、
  母の料理で本格入部。
<その他>
広能文太 SDF(4): 所沢の男気に惚れた通信空手その1。仇名はブンタ。
  金髪短髪で、水内より目鼻口のパンチが効いてる方。
山守信夫 DMF(5): 所沢の男気に惚れた通信空手その2。若干アフロでタラコ口。
■2年→3年■
百瀬宏一 DMF(7): さわやかスポーツ刈り。
真面目で人懐っこい性格
脇坂秀和 CDF(6): ロン毛。仇名はワッキー。サッカーをやりたくて迷っていたが
  黒木監督の勧誘と二宮の一言でその気になり入部。基本へタレ
二宮修二 SMF(8): イチゴのヘタみたいな髪形の人。
  雑魚ヤンキーかと思いきや様々な名言を吐く哲人。小学校時代経験者。
水内陽介 SDF(3): 金髪短髪で、広能より威厳のある顔をしてる方。仇名はジミー。
  「脇坂と二宮がやるならオレもやる」
万代義文 CDF(2):金髪ゴリラ顔。仇名はバン。
フィールドプレイヤーでは一番でかい。「俺がきめる」
控えのGKも兼ねる
丹羽猛(12) 12人目として入部したバンダナ男
中学時代経験者。バンダナを取ると額が狭い
■指導者■
黒木鉄雄  監督。大学時代、日本代表候補に選ばれるも、持病の右ひざが悪化で断念。熱い人
関根 菊一 黒木監督の出身大学のキーパーコーチだったが、市蘭のコーチ化
久住 へたれ眼鏡、しかし素直な面もある。
■サッカー部を巡る人々■
高畑麻衣 内気な自分を変えるために茶髪&厚化粧で信吾に告白し、失敗。
  バスケ部にいた後サッカー部のマネージャーとなり、もめるチームを歌で励ます。
  しかし体調の異常が出て入院、脳腫瘍であることが判明。
尾上輝久の母 いっとき子を捨てて男に走ったが戻り、息子がサッカーをするのを喜ぶ。
尋猶(ヒロナオ)誠一  金髪角刈り。百瀬達の1年上で卒業を待たず退学。
 喧嘩面では最強、退学後はフットサルチーム「怒剣」に入った
植草 : 七三イケメン。集団闇討ちする卑怯者。卑怯さが仲間にドン引きされ、
成田にぼこられても見捨てられる。その後も反サッカー部活動をするが尋猶の壁にぶちあたる。
村松留華(ルカ) イケメンで植草より漢らしい方。信吾の幼馴染。パンツを見られても平気な侠。
 マネージャーの件、廃部騒ぎ、マイの病気などでサッカー部の味方として動く。
 校長はいつも「松村」と呼んで怒られる。

4 :
>>1

5 :
>>1


6 :
>>1
テンプレもしっかり直ってて乙

7 :
>>1
乙!
何回目か分からんが最初から読み直してる。
早く船学戦見たいけど始まると連載終了に近づくし麻衣たむ亡くなっちゃうし関根じいさんの悲しむ顔見たくないしでスゲー複雑だよ。

8 :
あと5、6週で習実破りそうだし
そうすると後はマイちゃん死ぬ展開なんだよなあ
松田さんとの練習挟むかもしれんけど
もうすぐだ

9 :
あと1、2回で終わるだろ習実は

10 :
船学戦まで行くって事はマイちゃん死ぬって事なんだよな
分かってたとはいえキツいなそりゃバンも死ぬな言うわ

11 :
マイちゃん、歌うまではシンゴとルカがくっ付くための当て馬だと思ってた

12 :
いよいよ佳境だ

13 :
今週鳥肌たった
こりゃpkなしか

14 :
普通の漫画なら主人公チームは全員ディフェンスだな
攻撃の手を残すってスゲーよ

15 :
ホントにシンゴが主人公なのかって毎回思っちゃうな。
乾かっけー

16 :
いくら待ってても乾以外点取る事が頭に無いし、松田さんはあと1点くらい取りそうだしどうすんのこれ

17 :
FW一枚前に残しとけって監督の声でめっちゃ「はっ!?」っとしてましたやん
カウンター一本あるぞってみんな思いましたやん今週

18 :
こりゃ、成田が追加点の3ー1で試合終了だな

19 :
5−3でしょ

20 :
最近テンポが悪いなあと感じていたが
今週はおもしろかった
しかし松田さんは主人公より存在感あるじゃねーか

21 :
>>19
本当だ、5ー3だよ
何書いてんだオレ、いや失敬

22 :
>>13
どうなるかね、AVだと無情というのかそういう一か八かの戦略って裏目に出ることが多いし習実同点もありえると思うわ

23 :
>>22
一か八かはどちらかと言うと習実側で市蘭側は最善手を重ねて勝つべくして勝とうとしてないか

24 :
乾と成田が目と目で会話するシーンがかっこいいな

25 :
>>22
この漫画は「イケるぞ!」って思った側に苦境フラグが立ってる気がする
ラストの松田の顔見てそう思った

26 :
習実がキーパー以外前線にいてたら、シンゴに出すパスは
オフサイドにならないの?
サッカーあんまり詳しくないので教えてくさい。

27 :
乾がサイドを抜いて成田より奥のコーナー付近まで突っ込んでからゴール前の成田に戻せばいい

28 :
成田がハーフラインより自陣側でパスを受ければオフサイドにはならない
あとはゴールキックも大丈夫
もっとも成田がそこまでルールを把握してはいないだろうことがアレだけど

29 :
久しぶりにガオーが見たい

30 :
27さん、28さんアリガトウ
シンゴはゴール前にって描き方にみえたから
乾がドリブルで独走するんかな?
松田さんの鬼チェイスとかある?

31 :
ゴール前っていうか前線の事だろうね。シンゴは裏走れば脚は勝てるし似たようなもんだけど。
松田さんドリブラーだし乾にボール渡ったら流石に無理でしょ。

32 :
格好いい話だったけど現実問題バンがキーパーやっててシンゴは前線でどうやって茂森止めんの
茂森に一人付くってことは松田さんに付く人が一人減るわけだし

33 :
逆に考えて茂森には誰も付けないんじゃないか

34 :
茂森はパスの中継であって
最終的に松田にアシストするのが役目だから
DF陣は変わらず松田をマークするだろう

35 :
いやターゲットにマーク付けないとか自殺行為じゃん

36 :
誰も張り合えないんだし、つけないかもね。

37 :
自由自在に落とさせるのとたとえ競り負けても少しでも体の動き、体の向き、飛ぶタイミングを制限して重圧を与えるとでは落としの精度が段違いだと思うのだが

38 :
まあそういう疑問をちゃんと納得できる形で毎回描いてくれるから凄いと思う

39 :
成田が止めを刺すのか、かっけえな

40 :
尾上の描写がないのが気になる
成田が競り勝ったあとクリアしてるし最後はスローインに向かっていってるからしっかり守ってるハズなんだが

41 :
成田にはセットプレーでの守備もあったな
結構前から長所になってたはずだが久しく魅せたな

42 :
実は俺達が思ってる以上にいい選手なのかも知れん

43 :
性格がネック

44 :
千葉のバロテッリだからな

45 :
シンゴはどう見ても問題ありだがワッキーみたいなのもどうなんだろうな
最高の監督についちゃって、それが今後に影響あるかも
船学戦の頃から
「俺達は最後まで攻めて守るんだ」
て、しっかりと理想を持ってる
将来J2の弱小あたりに進んだら 
「そんなのはサッカーじゃねえ」 とか舌禍を起こしかねなくね?

46 :
J2下位はむしろ結構好きなサッカーできてたんだけど
去年地獄の底が空いたからね…
しかしさすがにワッキーは高卒でプロを考えられるレベルではないんじゃないかな

47 :
プロになれるのって個人で打開できるレベルの奴じゃないの?

48 :
J2弱小に進んだ時点で、理想もへったくれもなく
選手層薄いから怪我人が出る度に穴埋めでポジション流浪、かつレンタルでチーム流浪してるうちに本人も怪我で潰れます

49 :
ワッキーは初めて2年弱で高校トップクラス
大学で揉まれてからプロならあるかも。
ただこのチームだから弱点のメンタルが百瀬に助けられてる部分があるのです。
船学戦で克服しそうだけどね。

50 :
うん、今週も古谷野は安定のドSだ。

51 :
今週ちょっとテンポ悪かったような
まあここ何週かが怒涛のような展開だったせいもあるが

52 :
パワープレー対策とかをしっかり理論的に描いてくれるからありがたいね

53 :
成田がトーレス師匠みたいになる展開まだですか

54 :
船学の土岐監督が心底警戒するテツさんも
二宮にかかればバッサリだな。w

55 :
>>51
糞長く感じる時間経過を読者にも味合わせる高等戦術
しかも合併号で来週休みという隙のない布陣

56 :
普通漫画のパワープレイっていったら1対1の高さ勝負でヘディングで直接ゴール狙うのにこの漫画は違うんだな

57 :
いやいやさすがにそれは

58 :
つーか市蘭普通にPKでも勝てそうな気がするのは俺だけか?

59 :
>>58
ま、PKなら松田も1点しか入れられないからな。

60 :
サッカーはチームスポーツ、ってのが一番あらわれるのがPK戦だよなあ

61 :
正直バンGKじゃ無理だろ

62 :
万代、意外とスーパーセーブしてるけど
PKだとどうなんだろうな

63 :
プレイタイムだとセーブだけじゃなくコーチングやら飛び出しやら気にしなきゃいけないけど
PK戦ならそれだけに集中できるからな
センスある奴なら案外すぐ対応できるかも

64 :
経験がモノを言う要素が少なくなるのは確かだな

65 :
PKって決めて当たり前なんでしょ
ってことは5回中1〜2回止めれれば勝ちに貢献できるかも

66 :
>>65
実際、PK戦で二回も止められたらほぼ終戦だからね
一回でも止めた方が勝つ、って事が大半

67 :
決めて当たり前という「素人目線からの固定観念」に押しつぶされそうになるキッカー
実際は当たり前なんて言うほどの確率でシュートが決まるもんではない
1試合戦いきったあとの疲労した選手達によって行われるPK合戦となると、
データのとり方によっては6割とも言われることも・・・
tp://akka.gooside.com/worldcup/data2/pk.htm

68 :
90分の試合中のPKでも8割行くかどうかという話も聞く
試合の中で蹴るのは強心臓のエースストライカーとか
キックの名手に限定されるから確率が高いのは当たり前だが・・・
それでも8割というと5回に1回決まるかどうか
簡単なものではない

69 :
バッジオとかの例もあるけど、プロの試合だと相手もプロだし、
エース格は90分間全力だから疲労度も高いからねえ。
まあ万代は実戦でのPKの経験ゼロなんだから不利は不利でしょ。
キッカーだって落ち着いてやれるのって乾と百瀬くらいだろうし。

70 :
PKも経験が結構重要だったりするけどな。
読み能力や軸足の踏み込み方を見ての瞬間的反応も必要だし、経験以外の不利要素でも
ひさしがGKだったら相手にコース狙わないといけないプレッシャーが生まれて、枠外ってケースも増えるだろうけど
万代だと正キーパーじゃないと言うだけでなめられて、枠外率が下がるだろうってのがあるから

71 :
試合中はプレスとかでシュートコースがある程度限定されてるからセーブしやすいんじゃね
単純なPKだったら万代にはムリでしょ

72 :
状況判断とかいらない
シンプルな読み合い、反射神経なら案外向いているかもしれない
GKとしての評価<PKストッパーとしての評価
っていうGKは実際にいるし

73 :
PKは蹴るタイミングをずらすフェイントをかけちゃいけないしね

74 :
バロテッリがよくやるみたいな一連の動作の中でならあり

75 :
Rでも乾がやってたな、それ

76 :
PKにおける精神と経験の大事さは以前もやったがそれをふまえると万代じゃ厳しそう

77 :
PK戦のドキドキ感は異常。
独WCの決勝は酒も手伝って死ぬかって程ドキドキしたわ。
あの状況で顔色ひとつ変えず仁王立ちしてたカンナはどんな心臓してるんだろう。

78 :
>>76
相手GKの情報が皆無に等しいのでなんとも

79 :
強豪校のGKってくらいか

80 :
前の試合のPKの時の描写も参考になるんじゃね

81 :
強豪校ほどPK戦の経験は乏しそうなイメージも

82 :
今年に入ってから読み始めたからタイトルの意味とかいまいちわからんかったので連休を使って1巻から一気読みした
何回泣いたかちょっと思い出せない

83 :
GO And GOも読もう!

84 :
売ってるの見たことないけど面白いの?
AV好きな人視点で。

85 :
1巻だけ読んだけど下ネタがきつくて次の巻読む気になれないまま数年積んでる

86 :
甲子園を十分狙えるほどの強豪高校に特待生で入った選手が主人公というのが
普通の野球漫画とちょっと違ってて面白かったな

87 :
成田以上の天才性とDQN度を持つ新人投手に
百瀬以上の凡人性とキャプテンシーとマイちゃんに迫る悲劇性を持つエース
水内並の地味さと広能じっちゃん並みのずれたユーモラスさ、乾並みの素質と努力を持ちながら
成田の決定力以上に全然開花しない三番打者
などが揃ってるな。ナレーションが泣かせるのも一緒。
後にプロになってさえ口の悪さが治らない主人公が、
敬語で呼んだのはその人だけってのは胸を打ったわ。
読む価値あるが、スタートのとっつきの悪さでも>>85のいうようにAVをうわまわるかも。

88 :
実在選手(津田恒美)の話と絡めたエピソードがすげぇぐっときたな俺は。あとやっぱり柳さん。
実際やっぱりスロースタートだし巻数は多いし、終盤は長過ぎるくらいかもしれないけど、機会があるなら是非読んで欲しいな

89 :
あんごぉは面白い、面白いんだけど…
最後の試合が少し微妙に感じてしまったので諸手を挙げてオススメという気分にはなれないんだよなあ
準決勝までだったら絶対にオススメなんだけれど

90 :
準決勝後に過去編に入ってかなりダレた記憶…
それだけにRにはこのままのテンションで船学戦まで突っ走ってほしい

91 :
過去編ありそうなキャラってなさそうな。
ちょっとなんかはさんで船学決戦じゃないのかな。
マイちゃん絡みの医療サスペンスはやらんだろうw

92 :
過去編って似てないものまねされた先生が出てくるのか

93 :
GKを経験した事による次の試合でのバンの成長には期待してる

94 :
なんか全体的にキモい

95 :
誤爆

96 :
さすがに今週には決着するよな

97 :
成田が上がった伏線を回収するとなると、後2,3週分は必要じゃね?

98 :
誰かがボールをカットして乾にパス
乾から成田にパス
成田がGKとの1対1からゴールを決める
2点差で松田さんついに心折れてそのまま終了
この流れになるだろうから、今週でボールカットするなら後2週かな?
試合終了→選手の握手+松田さんからの船学倒せよのエール→船学不適な笑みでスタジアムから去る
この流れは1話丸まる使いたいだろうし

99 :
個人的には2点差後、諦めない松田さん再び超絶突破狙うも、今度こそワッキーが止めるという展開あるかと思ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大高忍】マギ 第78夜【サンデー】 (807)
全漫画アンチを偽計業務妨害で逮捕せよ(wcomic)2 (233)
黒子のバスケとかいうホモ漫画 (236)
【R】HUNTER×HUNTER アンチスレ 31【単行本】 (403)
【祝】ニセコイアニメ化 (121)
【チャンピオン】名探偵マーニー5【木々津克久】 (487)
--log9.info------------------
武田信玄は神! (122)
もし鎖国をしなかったら日本はどうなっていただろうか? (166)
小説の題材になりそうな歴史上の人物 (105)
【火縄銃・マスケット銃】鉄砲・大砲の歴史 【種子島・ライフル】 (146)
ニコニコ動画の替え歌歴史シリーズを語ってみるスレ (131)
東京三菱UFJ銀行の歴史スレ (171)
もし蒙古が九州ではなく蝦夷から日本に侵攻していたら (134)
ゴボウでしばき倒されたら死んでしまいそうな歴史上人物 (113)
もし全盛期のモンゴル軍が戦国時代に攻めて来たら? (136)
坂本龍馬を殺したの誰か? (178)
ベトナム戦争 (150)
【本音を】戦国祭り事情痛信【ぶちまけろ】その3 (381)
A級戦犯の子孫って生きてて恥ずかしくないの? (120)
上杉景勝さんを腹の底から笑わそう! (137)
【白百合】フランスの歴史【三色旗】 (199)
江戸幕府や徳川家の方達を尊敬するスレ (105)
--log55.com------------------
好きなゲームを実況するスレ
【4】エロゲ実況すればいいじゃねーか【5】
校長「部員全員で結託をしてヒグマ一匹を殺せ!」←勝てそうな部活www
【悲報】金正恩さん、やっぱり別人になってしまった模様wwww
【速報】UberEATS配達員ワイ、月12万円も儲けてしまうwwywwywwywwywwy
【画像】140年前のまんさんのヌードωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
岸本斉史「サムライ8という面白い漫画描けたンゴwジャンプに持ち込んだろw」
作者「天才キャラってどう描けばええんや…せや!」