1read 100read
2013年07月ゾイド6: ゾイド考察スレッド25 (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドラえもん】ゾイド星にのび太たちが来たら・・・ (201)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その103 (113)
【ゾイド】もしガンダムキャラが惑星Ziに来たら (101)
ゾイド考察スレッド25 (108)
【ドラえもん】ゾイド星にのび太たちが来たら・・・ (201)
【ドラえもん】ゾイド星にのび太たちが来たら・・・ (201)

ゾイド考察スレッド25


1 :2013/05/26 〜 最終レス :2013/07/07
ゾイドは兵器であり、兵器である以上、然るべき運用法、戦術、戦略があるはずである。
また、ゾイドそのものの原理や惑星Zi上の国家の体制の細部など不鮮明な点も多い。
それらの謎を我々で考察してみるというのがこのスレッドの趣旨である。
ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。
では、簡単にルールを。
・このスレッドは俺設定を語り合うスレッドです。現在、概ね軍事関連の考察が中心となっています。
・御互いの俺設定の食い違いはあって当然。議論のときはまず始めにその事を頭に入れておいて下さい。
・考察を行うスレッドですから、俺設定ではあってもなるべく論理的かつ具体的な説明が求められます。
・反論を行う際も、「〜の場合は○○だ」とか、「××はこういうものだ」など、論理的で具体性のある主張を。
・複数の話題が同時並行で進む事は議論の混乱を招きます。流れに関係のない質問は自粛しましょう。
・一つの話題を語りきり、次の話題に入る時は最低1日、できれば2日程度は様子を見ましょう。
・新しい話題を振る場合はID公開を推奨、議論中はsage進行を守りましょう。
・煽り、荒らしはご法度。ゾイドを愛する者同士、マターリした心で語り合いましょう。

2 :
前スレ:
ゾイド考察スレッド25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1350830205/
関連スレ:
前スレ ○○VS○○ 統合スレ part59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1260236710/
HMMの設定についてあれこれ語るスレ・Round2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1307885156/
脳内設定を語るスレ Mk3妄想型
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1320335259/
最強の荷電粒子砲を撃てるやつはだれだ!?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1045857441/
「生身でゾイドを倒す方法を真剣に考えるスレ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1315725117/

3 :
このスレはゾイド考察スレッド25(実質26)ですので次ぎ立てるときは気をつけてください

4 :
前スレ落ちたか

5 :
ドラグーンネストやホバーカーゴ、ネオタートルシップって、なんでウルトラザウルスみたいな戦艦として改造されなかったのかね。
カードゲームでも移動要塞だか移動基地だかあったし旧時代と比べて何があったんだろう。

6 :
予算の問題じゃないの?
仮にホエールキング級の巨大な物の全身を超重装甲で覆うとすると
想像も出来ない様な事になりそうだし。
そういう意味じゃデスザウラー等が超兵器扱いの割りにコンパクトに
まとめられているのは(それでも大きい方ではあるけど)合理的なんだろうな。

7 :
 ホエールカイザーなんかはヘタなミサイルなんぞ受け付けんほどの装甲だって解説されてたりするけどね。
 純技術的には、本気で戦闘艦ゾイドを開発すれば相応のものは出来るかと。
 そうしなかったのは、大型艦を、外洋海軍を必要とするほどの恒常的に維持すべき海上交通路そのものが
存在しなかったため、洋上作戦能力についても一過性のレベルで十分であり、基地航空隊やミサイル艇クラス
以上のものにコストを支払う必要性を見出されなかったからだと分析してる。

8 :
アートスタチューがソースだけど
ドラグーンネストはゴジュラスギガにズタズタにされる程度の装甲しか無いらしい。
それを強いと見るか弱いと見るかはその人次第だけど。

9 :
浮遊系統は走行厚くすると重量増しすぎて浮遊どころか自重に耐えられなさそう。
古代チタニウムとかいう反則装甲使用するなら別だろうけど。

10 :
忘れがちだが、
装甲を強化すると武装も強化したくなるのが人情
武器を積むことでさらに重くなる…
グスタフの例もあるように
素体が物凄く臆病

11 :
こないだの大規模規制の後遺症か、このスレも思い切り過疎ってしまったような・・・

デスの小型高機動版としてのジェノザウラーという存在があるけれど、
マッドやウルトラの小型版って共和国軍は開発しなかったんだな
マッドの小型版と言えばディバイソンがいるけれど、
ウルトラの小型版は共和国海軍の機種の少なさからしてもあっても良かったのに

12 :
共和国海軍はハンマーヘッド一機種で保ってるようなもんだしなあ
空軍が強いからそれで補えてるってことなんだろうか

13 :
>>11
ウルトラの小型版 → ゴジュラスマリナー(ゴジュラスmk−2量産型)
あと陸上だけならゴルドスにロングレンジバスターキャノンを載せたヤツならば
火力支援/前線指揮も十分以上に代行できるんじゃないかな
大異変後/西方大陸戦争以降はウルトラを無理に復活させるよりも
既存大型ゾイドにロングレンジバスターキャノンを配った方が短時間低予算で総戦力の底上げになるだろうな

14 :
実際はロングレンジバスターキャノン載せる為だけにパラサウロス生産したりしてるから、LBC搭載可能なゾイド数<LBC数なんじゃないの

15 :
砲撃だけならカノントータスの数そろえた方が良さそうな気がするけどな。
ただ海軍を軽視過ぎてるのは確か

16 :
HMM設定じゃ剣獅子ミラージュに、LBC担がせて火力支援させてたりするしな……。
あれ、若干の改修(砲身の寿命や精度上げに交換の簡便さ等)は実施してるんだろうが、
かれこれ70年以上現役な辺り、こっちでいうM2ばりの基本装備となってて新形開発や置き換えは
全然考えられてないんだろうな>LBC

17 :
ロングレンジと言うくらいだから
カノントータスより射程距離は長そうだし
大型ゾイド専用/推奨な感じなので反動もある分威力も高そうだから
トータスとは意見が分かれそうだな
海軍軽視というけど、どういうイメージがゾイド的に満足なんだ?
数万トンクラスの弩級な艦船ゾイド(アニメ版ウルトラ)の艦隊が存在していないと
陸空軍との感覚的バランスがダメなのだろうか?

18 :
そう言えばバトストの
初代シールドライガーmk−2とはLBCを一基を搭載したシールドライガー
>>16
外見(見た目)は同じでも常に改良・マイナーチェンジされている可能性もある

19 :
>>17
エレファンダーみたく、鹵獲や残骸回収して集めたデーターを下にコピーしたブラキオスを、
共和国でも運用するとか? 上にあるゴジュラスマリナーなんて、只でさえ数が足りんで貴重な
ゴジュラスを他所(海軍)に持ってかれて堪るか! と、陸軍の連中が全力で反対するだろうって
のは想像に難くないし
>共和国海軍の水上戦力の底上げ

20 :
アーバインコマンドのロングレンジライフルってゴジュラス用に開発されたものなんだっけ?
バトスト版とアニメ版じゃ違うだろうけどバトスト版ならゴジュラスを一撃で倒せるの?
アニメ版はジェノの同部位に何発も撃ってもひるませる程度しかならなかったけど

21 :
そもそも中央大陸戦争時の大多数のウルトラザウルスは
海軍所属なのか陸軍所属なのか?
開発の主導(予算)はどちらなのだろうか?
WWT時英軍の世界初の実用戦車マークTは海軍が開発主導/運用していたけど
海軍(ウルトラザウルス)が内陸部まで出張って作戦参加していたのかも知れない
ゾイド界の海軍とは逆上陸/沿岸部の水陸両用戦を主体とした海兵隊的な軍隊で
バトストの沿岸部の戦闘・進撃は海軍所属の海兵ゾイド軍で
共和国軍ならゴジュラスもプテラスも装備した巨大戦闘集団なのかもしれない

22 :
>>20
あれは、ゴジュラス用に開発云々〜って割にはサイズ・威力共に中途半端な気がするなぁ
そもそもゴジュの何処に、あれを搭載するんだろうか?
背部HPには鉄板…実績と信頼…のLBCが有るし、腕に付けると格闘戦時に邪魔。尻尾の小火器群
や腹部の、76mm速射砲の代わりってのも何か微妙だし

23 :
共和国海軍の場合、帝国最大の海戦ゾイドのデススティンガーに対抗できそうな感じの
ポジションを埋める存在が居ないのがな
ゴジュラスは貴重すぎるし、ハンマーヘッドは対ウオディックサイズだしな
カードゲームの移動要塞でタコ型のオクトクラウドってのがあったから、
デスステサイズに小型にして戦闘ゾイド化したタコ型ゾイドとかあっても良いなと妄想したりするw
陸上のウルトラに関しては、>>13氏の言うとおり
ゴルヘックス・ディメトロプテラの存在で一線を引いたゴルドスが居るから大丈夫だろう
指揮官機にもなれるし

24 :
>>22
ゴドス強化型/重装甲タイプのロングレンジガンのような感じじゃない?
個人的に微妙でも腹部の76mm速射砲の換装交換武器
人(兵士)によっては中近距離射程の高威力火砲で使い勝手が良いという意見もいるだろうし

あとコマンドウルフに搭載するにあたって改修(軽量化)されており
外観と元諸元(射程・威力)が異なるのかも知れない

25 :
>>22
あれはゴジュラスと言うよりアロザウラーに乗せると良さそうなサイズ

26 :
シールドライガーとかセイバータイガーのストライククローって一撃で破壊できそうなゾイドってどの辺りまで?
ゴドスとかイグアンクラスならいけそうだがコマンドウルフとかヘルディガンナークラスだと難しいかな?

27 :
旧バトストの世界じゃ浮遊要塞とかあるし
海の上を走る船とかゾイドなんて要らないとまでは言わないが
力を入れる程でもないという考えなのかもな
デススティンガーといえども広大な海洋を防衛/敵補給ルート遮断するには
地図上じゃ本当に点な存在で、陸とはスケール感が全然違うから
大型ゾイドといえ実サイズはPTボート以下で長期任務も可能な居住性はあるとは疑問この上ない

28 :
アーコマはFB4で比較するとコマンドウルフACと同等の射撃性能持ちながらも軽量なのであのライフル自体はかなり高性能だと思われる
ゴジュラスだったら腰に軽々2本くらい装備できるだろう

29 :
>ゴジュラスだったら腰に軽々2本くらい装備できるだろう
確かに交戦する事も多い、イグアン、マーダー、ゲルダー、モルガetc…といった小型機なら
格闘戦で蹂躙したり前面の火砲で薙ぎ払えるだろうが、相手がブラックライモス級の中型
になってきたら力不足だろうし、ドリルで突っ込んで来る前にある程度以上の威力が有る火器で
吹っ飛ばした方がリスクは少ないわな

30 :
ゴジュラスの腰の速射砲はレッドホーンくらいまでならベコベコにできるイメージがある

31 :
>>26
セイバータイガーとシールドライガーの格闘力って互角だっけ?
コマンドウルフは一撃で倒してたな

32 :
なんかゴジュラスって腕にビームキャノン持った改造例なかったっけ?
Mk2量産型になる前に、片腕だけに4連速射砲の代わりにつけたんじゃないかな。
後考えられるのは、ノーマルゴジュの普通のビームみたいに腕の後ろのほうあたりにつけるとか。

33 :
ゴジュラスに対してサイズが中途半端なのは、
元は数本まとめてバルカン砲な武器だたが
コマンドウルフに載せるにあたってバラしました…
てぇコトだったかもしれない(妄想

34 :
>>31
旧大戦時はシールド有利だが、西方大陸戦争時は性能差が埋まっててほぼ互角になり、
実際両機が交戦したら撃ち合いは剣虎有利で、格闘戦ではパイロットの腕や運が勝敗を
負けるレベルの筈
旧バトストだが、開発中のデスザの拠点に奇襲を掛けた時に、防衛用に配備されてた
コングに躍り掛かってねじ伏せたりもしてるな。レッドホーンと交戦しても、カタログデーター
では赤角が火力で勝るものの、Eシールドや機動力で上回る盾獅子が弾幕搔い潜って近接格闘に
持ち込み、屠るのが実戦ではよくあるそうで
>盾獅子の格闘力

35 :
重力砲とか何ですぐ廃れたんだろうな
デットとギルくらいしか、装備してないし
デスを倒せるとか、高威力だったのに
デットが量産されてる以上、数だって揃えられるんだから
他のゾイドにも装備させれば良かったのに

36 :
>35
 ハイブリッドバルカンのダクホとZEPの攻撃力評価でそう差はなかったはずだから。強力な武器ではあったが
暗黒軍が他に持ってた武器の中で飛び抜けたものでもなかったため、広く採用されるまでにはならなかった
ということかと。
 また、その進化形ともいうべき超重力弾砲が最末期に出てるから、将来性は評価されてたと言える。
 デス・キャットのZEP攻撃力はガンブラ、オルディを圧倒し、ギャラドすら凌駕するレベルだから正真正銘の
超兵器と言える。

37 :
旧ゾイドグラフィックスだと・デッド・ボーダー
このメカの特徴を一言でいうならば、中央大陸のメカたちが経験したことのない桁外れの破壊力だ。
特に背に装着した重力砲(Gカノン)は、蓄光隊によって蓄えられた強大なエネルギーに
よっていかなるメカも一瞬のうちに破壊すると言われている。
だそうなので旧デスよりは凄い破壊力なんだろうけど
新バトストの戦力比較だと
キングライガーVSデッドボーダー:デッドボーダーはキングライガーのスピードに追い付けないが、武装においては少し勝っている
キングライガーVSガルタイガー:パワーと武装でガルタイガーの方が勝っている
すぐ他の武器も同水準までなったので、デスキャットの決選兵器ならともかく
主砲に使うなら、別に重力兵器である理由がなくなったからでは

38 :
ZEPだとゴジュコングが神帝やオル超えてるし…

39 :
重力砲と他の武装が同レベルとか恐ろしい事になってるな
あれって事は、シュトルムに防がれたから弱体化してるとか言われてる
ガンブラスターって実は弱体化してないんじゃ
単純に火力がインフレの影響で装甲が旧時代と比べものにならないくらい分厚くなってただけで

40 :
暗黒期って禁ギルマッドアイスメタル以外に装甲が役に立った機体ってあったっけ?

41 :
>38
 ZEPは攻撃力+防御力というかなりアバウトな評価だから。火力も格闘もごた混ぜだし、まして防御力では
最新鋭とはいえ飛行ゾイドと超大型重装甲クラスではそんなもんかと。
>39
 FB4の評価でも中距離S、近距離でもS-評価だから断じて弱かないんだよ。
 シュトゥルム風情に軽く捌かれてしまうのは、俺はジャミングウェーブの影響だったとしか思えない。

42 :
50年前の機体より弱体化が明記されている新マッドだが、旧時代の奴はギル登場までは無敵だったので
暗黒ゾイドや新生共和国ゾイド(ギルオル等は除く)の武装では旧マッドは破壊できない、新マッドは微妙

43 :
>>41
流石にシュトゥルムも風情呼ばわりされるほど弱くはないだろ。
旧時代みたいにアホなインフレしてないだけで。
単にアクティブシールドが頑丈だっただけの話だろうし。

44 :
>単にアクティブシールドが頑丈だっただけの話だろうし
 S-〜Sの火力に耐えるとなると、正味超重装甲クラスになるだろう。
 仮にそれだけの装甲厚を実装できたとしても、あの細いアームで満足に取り回せる重量で済むかなぁ。

45 :
まぁ…デスをハチの巣にできる黄金砲が現存するなら、
エレ戦の反省からEシールドすり抜け砲開発する必要は無いわな

46 :
>仮にそれだけの装甲厚を実装できたとしても、あの細いアームで満足に取り回せる重量で済むかなぁ。
腕に取り付けじゃなかったか?
そもそも、そんな事言ってたら、大半のゾイドがおかしな事になるが。
まあ、そこそもあのサイズでどうやって砲撃全て防ぐんだとか突っ込み入れたいサイズだが。

47 :
>46
 腕にフリーラウンドアームを介して付いてる。
>まあ、そこそもあのサイズでどうやって砲撃全て防ぐんだとか突っ込み入れたいサイズだが。
 だから本来はFB3の時のようにシュトゥルム全体を押し包むくらいの弾幕を晴れるはずだが、威力も弾数も
ガタ落ちになってたんではないかと。

48 :
>>45
ガンブラスターは新規に開発されたなんてどこにも書いてないぞ
単に再生産しただけだろ

49 :
FB3にエレファンダーとの戦いを教訓にした共和国技術部が、密かに開発を進めてきた機体であり、
各ビームの周波数を変えて一斉射撃することでEシールドをすり抜け(略)
って書いてある
機体自体はFBでも箱裏でも「復活させた」とあるので、じゃあ何を開発したのかと

50 :
旧ガンブラスターって黄金砲以外書く事無いのかね?
1回だけのFB1はともかく、2回紹介されてるゾイグラで2回とも黄金砲の事しか書かれてない…

51 :
だからすり抜けビームを開発したんじゃないのか?

52 :
機獣新世紀でガンブラスターを新規開発したとは誰も言ってないな

53 :
>50
 逆に、他に特筆すべきことがあるか?
 電磁シールドの防御力とか、あのナリで150km/h叩き出し、一応格闘もできる機体性能とか、総合的に
見ても大変優秀なゾイドだと思うが…、カけと言われたらナニはなくとも黄金砲だろ。

54 :
黄金砲だけじゃ、火力不足だったんだろ
だから、Eシールドすり抜けるようにした

55 :
マッドギル相手には黄金砲では頼りないだろうな通用するのはデスまでが精々だろう

56 :
新バトストでギルはガンブラスターの対空砲火に回避行動とってたし、当たれば無事では済まないと思うが

57 :
>56
 構造的に砲の俯仰旋回ができないガンブラが一体どうやって空中の高速目標を追尾するのかという点も
興味深いものがあるな。
 歩行しながら射線軸を一切上下にブレさせないコントロールができるとすると、それをゾイド自身でやってるのか
それともコンバットシステムからオーバーライドしているのか。

58 :
>>57
目標が離れてると少し角度をずらすだけで意外と追える。
射程が長距離ならなんとかなるんじゃないか。
近づかれたらアウトだが。
アニメだが、ゾイドが自分で砲の準備したり、発射できる事を考えると
ゾイド自身がコンバットシステムを操作して行ってるんじゃないかな。

59 :
>>58
遠ければ遠い程ほんの僅かなズレで掠りもしなくデメリットもあるな

60 :
結局の所、FBやゼロの頃の世代の装甲や火力ってどんなもんなんだ
旧末期とそこまで大きな差はないとは思うんだが

61 :
>>60
実際の所、旧より上回ってるんじゃないか。

62 :
強化デスや弱体マッドが最高戦力だし上回ってはいないだろう
ゼロファルコンやエナジーやセイスモまで行くと陸じゃ匹敵する程度までは行きそう
でも旧末期主力の空戦ゾイドにはまだまだ及ばない感じ

63 :
わかりやすいのはセイバータイガーだな…ライバルのシールドはMK-IIとDCSで仕様が違うので比べられないが
アサルトユニットに、その後ガイロス帝国の手で再改造され、グレートサーベルと同等の力を得た
セイバータイガーは、生産コストの面から通常装備に戻された
ゾイドグラフィックスにグレートサーベルはディオハリコンで強化した仕様は
高い運用性で現行の暗黒ゾイドにも後れを取らないとある
なのでグレートサーベルはFBのセイバーの評価が大体当てはまる模様
また、ディオハリコンでどのくらい強くなるのかは不明だが、流石にデスを一撃で沈めるのは
無理だろうけど、運用次第では暗黒期でもやっていけるようになる模様

64 :
う〜ん…グレートサーベルがどんなものかと思ったけどバトストには
シールドのパイロットたちは、機体を降りて負傷者を探した。その時を狙って(略)しか無かったという…
FB4によるとシールドは初期の主力高速ゾイド、セイバーは高速部隊の主力ゾイド
ゾイグラツインホーンのケーニッヒのとこにライガーゼロに代り高速部隊を支える主力ゾイド
とあるので共和国はシールド→ゼロ→ケーニッヒと代替わりする中、帝国はセイバーで持ちこたえていた模様

65 :
>>64
>帝国はセイバーで持ちこたえていた模様
OS前提であるサイクスに全更新は出来ず、期待の星だったゼロイクスは数が無い上に殆どが鉄竜騎兵団に
持ってかれてガイロス正規軍には碌に配備されんかった様だし、しゃーないわな
気分はさながら、独のアニマルシリーズに押されまくりなのに上がイマイチ真剣になってくれず、
ポンコツ・産廃寸前の代物で戦わざるをえん、英軍の戦車兵みたいなもんか

66 :
サイクスならプ反FB4ゾイグラでヘルキャットの後継機に変更されてる

67 :
ごめん変なところにFB4と入ったけど無視しといて

68 :
>60〜
 デスやマッドを吹っ飛ばすデッボと同級のジェノやBFを旧後期に放り込んでも同じ芸当ができる気はせんなぁ…。
>64〜
 共和国もブレードは生産早期打切。ゼロは閃光師団限定。ケニヒが出揃い始めたのはニクス戦中期以後だから。
実際のところ大部分は盾獅子コマ狼のまんまで楽勝モードとは言いがたかったかと。
 サイクス増強のペース如何では、一部精鋭を除き全体的にはむしろ押されていた可能性も考えうる。
 さらにセイバーはもう一段ATという変身を残しているしな。砲戦強化型のDCSや狼ACと違ってATは純粋な
高速戦強化型だから。意外とイケてるんではないかと思。
 あと>66でサイクスがヘル猫後継なのに対し、本来イクスが担うべきタイガー後継が不在になるが…、
FB4編成表で高速隊筆頭にジェノブレというダークホースがいたりする。

69 :
デッボは初号機だけ異常に強くてそれ以降に出てくる機体は大したことないんだよなぁ
その初号機も改造マッドに押されて撤退してるし、
戦力比較表でもマッドに不利付けられてるし、言われてるイメージ程強くはないんじゃないか

70 :
新バトストの戦力比較に神出鬼没のデッドに始めは苦戦したマッドだが実力ではやはりマッドが上
旧ゾイドグラフィックスではギル以前の暗黒ゾイドはマッドの敵ではない
なので旧マッド>初期暗黒ゾイド>旧デスなだけだろう…マッドと比べれば弱い、それ以前の機体となら強い

71 :
>高速隊筆頭にジェノブレというダークホースがいたりする
っても、完動品じゃなく多分、量産型ジェノザにブレイカーユニット載せただけの猿仕様な
ブツだろうな
まあそんでも並みの機体では相手にならんし、ロートルな剣虎を酷使するよりはマシか……?

72 :
>>33
小型や中型にバスターキャノンを使うのがもったいないから開発されたのかも。
あとゴジュの個体数が減ったため中距離レンジ用の装備が必要になったとか?

73 :
サイクスは元々中型として作られる予定がOSで大型化して生産効率が悪くなったってだけだから
大型としてはそれほど生産効率は悪くなく、主力としては順調に配備が進んでるのかも?
FB2だと月産20機くらいだけどこれは多いのか少ないのか。

74 :
>>73
月イチで大規模な作戦(物語)を繰り返している戦場だから
最新主力機が月産20機じゃ足りないだろうな
ゾイドの世界じゃ10機でゾイド1個小隊だから2個小隊分だね

75 :
ライジャーさえ生産できればなぁ・・・。
生産性信頼性トランスポーター不要で操作性も良好なうえに性能も高い超優良ゾイドなのに。

76 :
>>73
プロイツェンの反逆p75のヘルキャットの所に
ライトニングサイクスが開発された今、すでにガイロス帝国軍の一線から退きつつある
と書いてあるから、サイクスはかなり生産性に優れているのでは

77 :
HMMによれば装備の過重量のせいで量産ジェノの機動性すら発揮出来ない>ブレイカーユニット装備型ジェノ

78 :
>71
 量産型ブレードまでが相手なら十分かと。
>73-74
 サイクスの脅威度についての傍証がもう一つ。
 共和国次期主力であるケニヒが対ステルスを強く意識してること。
 またデフォで火器がないことがよく挙げられるが…、実際には当初から強力な中距離火器が用意されていること。
 中距離B+と高速機ではかなりの火力があるサイクスとの撃ち合いを意識しているように思える。
>75
 攻撃力、また拡張性にも難がある印象なんだが、実際どんなもんだったんだろ。
>77
>量産ジェノの機動性すら発揮出来ない
 装甲師団にジェノザウ、高速隊にジェノブレと使い分ける判断からしてバトスト設定ではそれは無いと考えられる。

79 :
>>78
> 攻撃力、また拡張性にも難がある印象なんだが、実際どんなもんだったんだろ。
ゾイグラによると充実した装備で大型ゾイドに匹敵する火力を実現したそうだ。
また連射の効かない大火力の砲を複数まとめた連射キャノンはライジャー乗り自慢の装備と言われたそうだから
火力面では旧後期直前であっても一線級だったようだ。

80 :
まあ伊達に新兵が共和国陣地突っ切って帝国最前線部隊に自走で編入してのける機体だけの性能はあるみたいよ。
またマッド随伴の支援ゾイドを圧倒し強力な露払いをするなどの実績を考えると戦闘力は強力だった模様。
しかし生産数の少なさか野生体の確保の難しさからか暗黒大陸戦にはほとんど居なかった模様。
あと拡張性に関してはジェットプロテクターの構造上重武装化は難しいのではないかと思われる。

81 :
ベアマッドの護衛のベアやアロを圧倒するってことは相当強いみたいだな〜。
ヘルキャットの後継機はライジャーやサイクスと恵まれてるな。
一方で明確な後継機のいないサーベルェ…。

82 :
しかしライジャー暗黒仕様は色を変えただけという…
護衛機として活躍したとあるけど、パイロットは中央大陸続投機とぶつかる事祈ってただろうな

83 :
 なるほどー。外観からの印象より断然強力だったんだな。
 そういえば盾獅子Mk-IIよりも強いって聞いたことがあるような。それも相性問題によらず純粋に力で押せるのかも。
 技術的詳細にも興味が湧くな。
 エレ象のような、世代交代の波に隠れているが在来技術の極致的存在なのか。
 あるいは逆に野心的な新技術を多々取り入れた、後期高速ゾイドのプロトタイプに当たる存在だったりするとか。

84 :
目立ったところは空気抵抗を抑えたデザインと、その速度により冷却機構を小型化し整備性と生産性を上げたジェットプロテクターかな。
連射キャノンはハウンドソルジャーやガンブラスターなんかが影響受けたのかもしれんが特に記述は無いな。

85 :
>84
 機関とか火器のメカニズムとか材料とかの基幹技術レベルでそれまでとは世代が違うと思える性能差を感じる。
 連射キャノンは内蔵機関の小型化により、空いたスペースに重火器を積んで重量・空気抵抗の抑制と大火力を
両立したものとも思えるな。
 後のガル虎やジェノにも通じそうな。

86 :
ライジャーの背中の三連電粒子砲はコンピュータが命中率の高い目標を補足して自動で攻撃してくれたりする何気にすごい装備。

87 :
>>81
>一方で明確な後継機のいないサーベルェ…。
ガルタイガーはグレートサーベルの後継機だぞ。
どちらかといえば局地戦機のイメージが強いような気がするが元々サーベルってそういう機体だったし。

88 :
砲弾、レーザー、ビーム、ミサイル、使われる弾薬は多種多様だけど補給面で混乱
はおきないのかな?生産するのも大変そう

89 :
>>88
最初はそういうの考慮して、共和国は実弾、帝国はビーム系に傾倒していたものの、最後はごっちゃだからな
ビームがエネルギー補給(?)だけで大丈夫なら、補充装置は画一化されてスムーズにいけそう
逆に弾薬は…元々共和国のほうが技術力低い(新旧合わせて)から、弾薬規格自体を統一していないと辛いだろう

90 :
>>コンピュータが命中率の高い目標を補足して自動で攻撃してくれたりする何気にすごい装備
それ、どういう基準で命中率が高いと判定して目標を選定しているんだろうな
自機の近くにいるのから適時選ぶのか、危険度の高い奴優先か、投影面積広い大型機or自分より小さく
機動力や脅威度が劣る奴、損害受けてたり友軍と交戦中で側背への警戒が薄そうな奴etc……だし、操縦者が狙った
相手とは別の奴を攻撃してて、目標の再設定や捕捉にロスがでるとか有りそうな気がする
CIWSを自動モードにして、射程内に入った飛行物体や味方のIFF出してない奴を撃つとは訳が違うし

91 :
その辺はコンピュータがうまい事やってくれるだろうし、必要なら手動に切り替えられるだろう。

92 :
ゼネバス最後の中型として色々持ち上げられるライジャー…。
一方碌な活躍も無く消えてった共和国最後の中型カノンフォート…。
ジェネシスで復活したけどライモスとポジョン被ってるし。

93 :
>ヘルキャットの後継機はライジャーやサイクスと恵まれてるな。
>一方で明確な後継機のいないサーベルェ…。
 原初の高速機ということもあって、タイガーが負っていた戦術上のニッチはその後多数現れた機種群に
分割されていったということだろうな。
 開発の系譜で言うとゼロは本来純ゼネバスの高速ゾイドであり、特にイクスはコンセプトでもサーベルタイガーに
最も近いと思うんだが。
 しかしヘル猫のヒョウ型にしても、トラ型にしても、同種素体の純粋後継機は存在しないんだな。三虎も全然別物だし。
 この種の野生体については、もはや発展性が見込めなかったのだろうか。

94 :
カノンフォートってヘルディガンナーと互角なんだよなぁ。けっこう微妙?
ただFB4見るとヘルディガンナーってパッとしないけど、ディオハルコン入りだと運動性とか上がって相当強かったのかな?
以外と俊敏とか言われてたし。
あと新でのシールドやセイバーが大幅にパワーアップしていたことを考えると
旧時代ではMk−2の射撃はBクラスでそう考えるとヘルディは中型でシールドMk−2並の火力を持ってたとか
結構すごい機体だったのかな?

95 :
>共和国最後の中型カノンフォート
ん? オルディやガンブラ、キンゴジュ以外の対暗黒(ガイロス)戦で就役した連中……
コマ狼後継のハウンド、盾獅子後継の王ライガーやバトルクーガーといった奴らは皆、中型
カテゴリーに入らんか?

96 :
あいつら電動だからなぁ

97 :
>>93
>この種の野生体については、もはや発展性が見込めなかったのだろうか。
なぜか同一素体を最新技術で再設計!とかは基本やらないのよね。カスタムとかスペシャル仕様は結構あるけど。
3世代くらいあるのはシールド、セイバー、ゴドス、ヘルディ、ブラキオスくらいか?

98 :
>97
 かつてゾイドの利用は、野生体を野放図な収奪により絶滅させては他に乗り換えることの繰り返しであった。
 異変後は限られた野生体を最大限活用することが求められるようになり、個体戦闘力を優先した大規模改修
時には機体の完全更新も珍しいものではなくなった。
 といった流れではなかろうかと。

99 :
>>94
>ただFB4見るとヘルディガンナーってパッとしないけど、ディオハルコン入りだと運動性とか上がって相当強かったのかな?
リバセン1話より
吸収したゼネバス軍のゾイドでは歯が立たないと見るや「ヘルディガンナー」の舞台を前面に出し砲撃を開始した。
だそうなのでダークホーンや、コードナンバーの変わったデスザウラーを除くゼネバスゾイドよりは強い模様
>あと新でのシールドやセイバーが大幅にパワーアップしていたことを考えると
アサルトユニットによるとセイバー=グレートなので、グレート箱裏によると
セイバーはサーベルより性能・攻撃力が20%アップしただけ
バトスト3のシールドVSサーベルだと、「武装においては殆ど差の無い両者だが、スピードの面ではシールドライガーが上回り一歩有利」
アサルトユニットに「シールドライガーと互角以上の能力を手に入れた。当時この重武装型セイバータイガーはグレートサーベルと呼ばれていた。」
とあるので、一歩有利とか互角以上とか微妙な差が、無くなった模様

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その103 (113)
【ゾイド】もしガンダムキャラが惑星Ziに来たら (101)
ゾイド考察スレッド25 (108)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その103 (113)
【ゾイド】もしガンダムキャラが惑星Ziに来たら (101)
【ドラえもん】ゾイド星にのび太たちが来たら・・・ (201)
--log9.info------------------
とんねるずがダウンタウンの域に到達できなかった理由17 (522)
関東の芸人から嫌われてそうな関西の芸人 (190)
みなさんのおかげは単なるイジメ助長番組だよね2 (441)
ずんの飯尾って天才だよな。 (206)
極楽山本の復帰を阻むTのI (161)
石橋貴明がテレ東アナに卑劣なセクハラ2 (192)
とんねるずはバリカン使って後輩脅すの止めろ4 (616)
とんねるずが消えた原因を探るスレ4 (700)
【ランク外の常連】この世で一番つまらない石橋貴明160 (359)
【ヒトケタおかげ】この世で一番つまらない石橋貴明153 (706)
【格下げ爺w】この世で一番つまらない石橋貴明152 (807)
後輩から嫌われてそうな芸人と言えば?2 (170)
8.3%のヒトケタ貴明ごときが40%とか笑わせんなよw (275)
Mr低視聴率とんねるずはナゼ笑いも数字もとれない?36 (370)
【キカナイト】さまぁ〜ずに番組乗っ取られたとんねるず2 (567)
【最下位独走】この世で一番つまらない石橋貴明151 (906)
--log55.com------------------
☆矢同人愚痴96冊目
女神の広場134
【5STAR】★★A.B.C-Z★★★【ジョイポリス】
GOT7ネガスレ21
希/多/愉/目 雑談80
SJ379

えいくら葛真 part12