1read 100read
2013年08月Web収入153: 三振 ◆ncTKpDnyGQが人生を賭けてアフィリ (174) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【深夜から】雑談スレ【早朝まで】 (109)
ネットで稼ぎたいんだけど、どんな方法があるの? (129)
アフィリエイトってすごく社会勉強になるよな (123)
【全ポチ】自己クリック・不正クリックは止めろ (116)
【jpassport】アフィリエイト Jパスポート (165)
Google Adsenseの支払い振込みスレ 14 (710)

三振 ◆ncTKpDnyGQが人生を賭けてアフィリ


1 :2012/07/27 〜 最終レス :2013/06/05
143 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 11:22:33.61 ID:LO5XAupC0
「三振 ◆ncTKpDnyGQが人生を賭けてアフィリ」ってスレ誰か建てといて

2 :
149 名前:三振 ◆ncTKpDnyGQ [sage] 投稿日:2012/07/27(金) 13:16:43.05 ID:a6wnjqXq0 [4/17]
どうも。産業にまとめると。
今勉強しながら作っているサイトが完成したら、制限のない各動画共有サイトの動画を日本語で表示させカテゴリわけできるので高いUU/PVが稼げる自信があります。
CVRは低くなりますが、1日1時間で月に3万円収益をあげれば問題はない。(2〜3サイトで10万稼ぐようなスタイル)
Rの分野=動画を主としたサイトにはならない。しかしR分野の現状は、別の方向のユーザーを狙っても入る隙間がない。

3 :
マジレスすると、既にそういうサイトはたくさんあり飽和状態なんだよね


4 :
三振ここでいいじゃんw
ここで書き殴ってRやw

5 :
飽和状態でもバックリンクが多ければPVはくる
バックリンクがゼロなら『37PV/day』とかのゴミで終わる
それだけの話でしょ この業界って
2chまとめなんて腐るほどあるけど大手は莫大なPVがある
両者の差異を生んでいるのがバックリンクの質と数

6 :
確かにここを墓場にして死ぬのもいいですね。
ここに全てを書き殴ると自分の書いたことも探しやすいですし。
>>3さんの「飽和状態」にしても、エログや>>2の様なサイトが飽和状態ということは理解しているんですよ。
理解したうえで作っているんですよ。
これは言われたから思いつき書いているんじゃなくて、すでにスレッドで書いていることなんですよ。
すでに書いたことを見ずにレスする人、わかりきったことを書く人、意味不明なレス、煽りレスをしてくる人が引き篭もりスレには多すぎてレスするのに時間がかかってしまうんですよ。
正直21才/大学生/経営学部(笑) ◆GHH88M5g/w さんが書いていることも、経営やアフィリエイトに関する本を2〜3冊読めば誰でもわかるようなことですよ。
(たまにネットで書かれているような情報もでてきますけど。)
あの人のアドバイスが参考になる程度の初心者ですと収益をあげることは難しいと思いますよ。
アフィリエイトをやるからには最低限の知識だとおもいます。

7 :
お金を稼ぐ場合はコンバージョンレートも大切ですが、アフィリエイトの場合はコンバージョンレートが全てではないですよ。
前スレでチラッと書いていましたが、多くの人が利用するようなサイトを作り、大量のユーザーを獲得すればCVRが低くなっても大きな収益をあげるサイトも生まれますよ。
法人でも個人でもそういったサイトが存在していますし。
もちろん広告やCVRを重視して作っていくサイトも間違いではないです。
だからサイトにも色々なスタイルがあるから、口癖でアフィリエイトになんのサイトが正解だとかはないと言っているんですよ。


8 :
「浅はかな知識」「小手先の技術」「そんなこと誰でも知っている」などとよく言われましたけど、ゲームではないんだしアフィリエイトに美味しい知識や技術なんてないと思いますよ。
ぼくが書いたことなんて、最初に習わなければいけないことだと思いますし、参考書に書いてあるようなことと同じですよ。
必要なことを勉強してサイトをつくらないと、作ったサイトと時間が必ず無駄になりますよ。
今の初心者と今までの初心者のコテハンの方々がいい例ですよ。
アフィリエイトに必要な知識と技術を得れば、あとは思いつき、つまり「発想」だけですよ。
収入板で大きな利益を生むシステムや発想を書く人はいないと思いまし、
すぐにうまれることではないですよ。

9 :
これで日ごろから思っていたことを書けましたよ。
>>1さん遅くなりましたが有難うございました。
>>5さん
確かにその手のサイトはバックリンクも重要だと思いますが、外部リンクからダイレクトユーザーに変えるには、
やはり一目ぼれさせるようなサイトにすることも重要なことだと思います。
ぼくが今回作っているサイト類も>>3さんが仰るとおり飽和+既存していますが、既存サイトを越える機能と使いやすさを重視しています。
バックリンクも重要だと思っているので、ランキング機能も普通のサイトとは違うようにしています。(なるはずです。)
まあまとめると>>5さんが言うように「質」も重要になるということですね。
すいません。見落としていました。
お昼までさらにがんばります。

10 :
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-d5rlvmxbda67xbrudzp7qyz3eq-1001&uniqid=67ed1252-6473-4f79-8317-8cb32d734100#
ここまでがぼくのテンプレートですね。
----------------------------------------
ぼくがAmazonで購入した書籍が注文レポートに反映されていませんでした。
アソシエイトのヘルプどおりでした。浅はかな夢でした。

11 :
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-d5rlvmxbda67xbrudzp7qyz3eq-1001&uniqid=0032692d-bc35-4271-81d2-78901a6a16aa&viewtype=detail
紹介料率が4.00%にあがりました。
3.50%の時に販売したものも4.00%にあがりました。
次は4.50%を目指します。
4.50%にあげるにはあと58個の商品を販売しないといけません。
難しい数字ではありませんし、パソコン本体のホームランも4〜5本だしています。
モチベーションがあがります。

12 :
自己アフィしたいならアカ2つ作ればいいよ
1つのアカに5個か10個だっけかサイト申請して一杯になったら分けても大丈夫

13 :
>>12さん
どうも勉強になります。
勘違いしていたようで、各月中の発送済み商品合計数に基づいて基本紹介料が変わるんですね。
つまり次の月からはまた3.5%からはじまるんですね。甘かった。
更に辛いのが、今月は56商品の売り上げがあったのに39点しか発送されていないことですね。




14 :
キャンセルだな

15 :
>>14さん
キャンセルされると痛いですね。
でもいきなり10個キャンセルはおかしいと思ったので、調べてみると発送されていない商品は下記のような予約商品でしたね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008HAOT70
このDVDでも1枚5,000円ほどの価格で、シリーズ1〜6までまとめて注文されているのでキャンセルされるときついですね。
5000円の4%x6枚は貧乏人のぼくにとっては大きいですよ。
発売予定日は2012年10月3日と記載されているので2ヵ月後ですね・・

16 :
お。いいじゃんここ
やっぱ三振は魅力があるからね。
人が増えれば三振に教えを請う人間も増え、
しだいに三振ファミリーが出来上がってくる。
そして、かの〇〇〇〇団と同じ末路をたどる

17 :
なんか伸びてると思ったらホームラン王いるじゃん

18 :
>>16さん ありがとうございます。
商材を販売したり囲いをつくる目的はありません。
○○○○団とはなんでしょうか?
過去にアフィリエイト集団のような感じの組織があったのでしょうか。
またどんな末路を辿ったのかも気になりますね。
>>17さん
ぼくは今月はホームランを5本うちました。
売れても1〜2台だと思っていたのでうれしい誤算でした。

19 :
今月はなんとか40万いった
月収100万への道はまだまだだな

20 :

やる気がある人についていきます
チーッス

21 :
>>19
10万超えりゃなんだかんだで早いぜ。
三振も早く追いついてこいや。

22 :
僕も応援しています
あのAmazonでいきなり成果を出し、それを続けられそうなところがまず凄いことです
また、そういうサイトを狙って作れたところも感心しています
僕はアフィリエイト歴と引きこもりスレ歴こそ長いけれど
月の稼ぎは片手であり、この状態が続くかも疑問です
またプログラムももう年齢もあり、一からと考えると躊躇してしまうものもあるので
しこしこサイトを作るしかありません
三振くんはまだ若く力強くまだまだ伸びしろもありそうなので
応援というかともに向上したく思っています
競争相手、ライバル的な目で見て
モチベーションも大事ですしね
僕は最近まるでやる気がでないものですから
○×団とはチンパン団のことで
僕は団長のチンパンがいけすかなかったので応援してません
宣伝ばかりするやおうなやつでした
しかもリアルでいい大学を出、いい会社に就いてるところ、
それでいてさらに稼ごうとするところが鼻に付いたのと
若干、嫉妬もあったのでしょう
そのチンパンをなぜかサポートする周りのやつらができるやつらで
特にロプロスとかいう人はネットでも成功をおさめているのではないでしょうか
いろんなウェブサービスを作ってます
そっくりとか、野球のなんとか、あとツイッター関連サイトや
SEOちぇきとかいうのです
まぁ長くなるのであいつらのことはどうでもいいです

23 :
あぁ、三振くん
また何かおすすめの動画でもはってくださらんか
三振どののチョイスはいかしているので
僕の好みのものをチョイスしてくれる

24 :
ぼくは多くの人に利用されているサイトをもっていないので、10万を越えてもさらに上にいくのに時間がかかるかもしれません。
まだ10万もいってないし、10万までいくのかもわかりません・・

25 :
>>22さん
どうもありがとうございます。
でも1日に100円の紹介料に届かなかった日もありましたよ。
また月末にAMAZONのレポート結果をだしたいと思っています。
スキマというのは検索キーワードだけではありません。
ネットでもリアルにもザル目は無数に存在しているとおもいます。
ぼくもアフィリエイトだけで食べていける自信はありませんので、開業して他の分野でも収益をえようと考えています。
人生には時間が限られています。時間を大切につかいネガティブにならずお互い頑張りましょう。
チンパン団というのですか。教えていただいて有難うございました。
また時間があいたときに調べておきたいとおもいます。
ロプロスという人の名前は僕が6月頃に読んだアフィリエイト関連の本でみかけました。
確か月収が15万か25万と書かれていた記憶があります。
2〜3年前発行の書籍だったとおもうので、今はそれ以上に稼いでいらっしゃるのかもしれませんね。
静的サイトでなさそうですし、技術があるならフリーランスとしてもやっていけそうですね。
>>24さん どうぞ 気に入っていただければ幸いです!
http://www.xvideos.com/video1254391/geksd023-_000
http://www.xvideos.com/video1269122/sopd9038_000
http://www.xvideos.com/video1268997/sopd9029_000

26 :
ここは18禁板じゃない
通報する

27 :
必要な書類を提出して個人事業主として起業しました。
失業するより簡単でしたね・・
この前、口座をつくったばかりなのに、また楽天で屋号口座をつくろうと思います。

28 :
時間かかるのはだれだってそうだ
ラッキーでスタートダッシュだけが速いだけのやつはいくらでもいる

29 :
>>27
屋号は当然「三振」だろうな?
ある程度時間はかかるだろうが、三振の場合はその他大勢よりは短い時間だろう
ラッキーではなく狙い通りなのだから

30 :
>>29さん
すいません・・屋号はかっこよく英語にしました。
年齢制限がなくお金もかからずに起業できるたから嬉しいですね。
さらに屋号入りで口座ももてるので興奮しています。
しかし問屋などから商材を卸すときに、法人じゃなくて個人事業主でも注文数がまとまっていたら卸してもらえるんですかね・・
ヤフーオークションなど落札履歴を調べていると、毎日売れているものでも競合相手がすくない隙間がかなりありますよね。
利益率の高い商材を見つけると、アフィリエイトより効率よく稼げるような気がします。

31 :
>アフィリエイトより効率よく稼げるような気がします。
ではなく、ぼくが作るようなアフィリエイトのサイトよりってことですね。

32 :
とりあえず、引き続きサイト制作を頑張り、帳簿と申告の仕方がまとめてあるような書籍と会計ソフトを明日までにポチりたいです。
会計ソフトはエクセルで帳簿をつけるか、「やよい」や「ミロク」のソフトを使用するか迷っています。
やよいはCMでも見たことがあるし、検索したところ知名度や人気も高いようですが、レビューはミロクのほうが良さそうで値段も安いのでやっぱり迷っています。
おまえは申告するほど稼いでいないのに、なにがしたいんだとつっこまれそうですが・・

33 :
>>30
仕入れは片っ端から当たれば、個人でも取り引きできる事もあるよ。
ただ基本、前払いなのと、数がまとまらないと送料の負担が利益を圧迫する。

34 :
>>30
アフィリエイトの前はヤフオクやっていたが、
自動化できない部分も多く売れれば売れるほど忙しくなって物理的に限界が来る
まあ、利益率が高いならやってみる価値はあるかもしれん
アフィリエイトはほぼ放置で完全自動化みたいなものだから
これほど効率の良いものはないと思ってる

35 :
せどりとかではなく、
オークション自体に目をつけたのは正解。
コイツは意外といい目をもってるね。

36 :
わくわく青色申告2がいいぞ
やよい創設者が作った会社な

37 :
プログラムはどれくらいできます?
あと、デザインはできるんですか?
Rシティだってプログラマー一人では無理ですよ
HTML CSSのコーダー、アイコン画像を作るデザイナーがいて初めてできるんですよ
あなたは一人で画像加工もプログラムもCSSコーディングも全部できるんですかね?

38 :
>>37
ぼくはあなたのいう定義のプログラマーでもプログラマーでもありませんよ。
PHPなんかはHTMLの中に記述していくのですから、HTMLやCSSをある程度知っていないと先に進めませんよ。
並行して覚えてもいいと思いますが、最初にある程度勉強していたほうがいいと思いますね。
FLASHPLAYERや動画は共有サイトのサーバーにあるのですから、今後もサイト制作でつまづくとこはないはずですよ。
HTML,CSS,PHPと順番に勉強している途中ですが、1度環境作りでつまづいただけで、難しいとはまだなにもありませんし逆に楽しいです。
デザインもテンプレートを使えばデザインする必要もないですよ。
オリジナルのイラストや写真が必要なら、自分で描いたり撮ったりできます。
ElementですがPhotoshopやIllustratorもつかいこなせます。

39 :
>>36
公式を見ていると体験版があったので、わくわくとミロクをダウンロードしてちょっとだけ使ってみました。
機能的には大差はありませんね。 
わからない単語などがあるので、本を読んでから操作しやすいほうを使用したいとおもいます。
それと仕入れなどを行う場合は、販売仕入れのソフトも必要かなと思いました。
教えていただいてありがとうございました。

40 :
>>33
そうなのですか、勉強になります。
確実に売れるものを販売したいので、支払い方法(前払)と数は問題ないのですが、狙った商材が仕入れられないときついですね。
>>34
薄利で利益をあげるにはそれなりにさばかないといけないので、利益率が高いものから販売したいですね。
僕の場合は、忙しくても大きな利益になるのであれば苦にならないかもですね。
アフィリエイトの効率のよさもわかりますが、そこまで利益のでるサイトをつくるまでがアフィリエイトの難しいところじゃないでしょうか。
>>35
なんか主婦がせどりで稼ぐ記事を最近みましたよ。
全体的にかなり薄利ですよね。
利益率がものすごい高いものもあるようですが、バーコードを持って足をはこんでピコピコして大量にかかえて出品、荷造り。
人目を気にしない心強さが必要でしょうし、けっこうな重労働ですよ。
しかもライバルも多いみたいだし、Amazonも調べたら手数料が10%。
厳しい状況ですし、ぼくの地域は田舎だし無理ですね。
オークションやモールは本に比べると幅広く笊いと思いますね。

41 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y-a_sSibSPk&feature=related
すごいもんですね。
ぼくさすがに並んでこんなことできないですよ。
やはりブックオフもない田舎でした。

42 :
帳簿はアフィリエイトだと月にまとめて紹介料がはいってくるのでつけやすいですが、商材を仕入れてネットで販売した場合は厄介ですね。
買い掛け、売り掛けとか、意味のわからない用語がたくさんあるので、やっぱ本を買って理解してから会計ソフトをいじらないと駄目ですね。
これは暇な今に勉強しておかないと、忙しくなってからだと往生するかもしれませんね。

43 :
>>42
基本は発生主義だからアフィリエイトでも売り掛けはあるよ
帳簿付けは一度確定申告を経験してしまえば2年目からは楽勝

44 :
>>42さん
それでは、例えばアドセンスで毎日クリック報酬がでた場合、毎日帳簿をつけられているんですか?
ぼくは、ASPから口座に振り込まれた分を帳簿につけるのかと思っていました。
今はほかの事に手をつけたくないのですが、また調べる必要がありますね。
htmlとは比べ物にならないほどファイル容量が大きくなっていき、サーバーにアップロードするのにもすごい時間がかかります。
やっと眠れます。おやすみなさい。

45 :
>>44
すべて月単位で、発生(確定)した時点で売り上げに計上してるよ
振り込まれた分だけつけるのは現金主義の考え方

46 :
>>すべて月単位で、発生(確定)した時点で売り上げに計上してるよ
ありがとうございます。
つまり各ASPの1ヶ月分を累計を計上してるんですよね?

47 :
ASPごとに、1ヶ月分だよ

48 :
それを聞いて安心しました。
やはり何か仕入れて販売するより帳簿のつけ方は楽ですね。
教えていただいてありがとうございました。

49 :
ブログ1記事書いて、また夜から制作開始です。

50 :
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-d5rlvmxbda67xbrudzp7qyz3eq-1001&uniqid=18287d2b-0b09-4714-a5bf-a76688aabe53&viewtype=detail
7月11日〜7月31日までのreportです。(1日経たないと反映されないので遅れました。)
トップページ:261UU 1,337PV 滞在時間4分〜 直帰率5.23%
売り上げ 156,429円 紹介料4,727円
売り上げ 415,864円 紹介料8,315円
合計 13,402円
中盤からCTRをあげることに成功しましたが、売り上げはあがらずCVRが下がりました・・
アクセスも最初に比べると若干あがりましたが、逆に滞在時間と直帰率が下がりました。
ブログや比較ページからのアクセスは、予想はしていましたが50UU以下という散々な結果でしたが更新は続けます。
トップで狙ったキーワードのデータなので、今後もアクセスが下がらなければ収益があるはずです。

51 :
誤算はホームランが5本と1日100円以下の日が3回ありました。
50円〜90円の日と0円の日が1回。
PC本体は1〜2台は売れればいいと思っていたので、5台は嬉しい誤算でした。
本当はアマゾンでは58商品の売り上げがあったので、本来はもう少し紹介料がもらえたはずですが、予約販売やAmazonで出店している店もあるので発送が遅れているのでしょう。
キャンセルがなければ8月以降に紹介料がはいるはずです。

52 :
今月中に今制作しているRサイトを完成させることと、ヤフーオークションで販売する商材を仕入れたいと思います。
極力、送料や手数料などの経費を抑えて少しでも利益をあげたいので、時間があれば誘導できるECサイトもつくりたいですね。
ザルい商材をいくつか見つけているので、9月〜10月は今月の4倍の収益を得るのが目標です。
ヤフオクも僕が最初に作ったサイトで狙ったキーワードと同じで、明確な落札金額や落札日などのデータが調べられるので、確実に収益をあげる自信があります。
今月はしっかり計画をねって、準備をかためたいとおもいます。

53 :
三振くんは天才やわ
もう抜かれてまうわ
動画ありがとう、どの子も知らない
どこで見つけてくるの?情報収集能力も凄いんだろうな・・・

54 :
>>52
情報収集能力が確かにすごいですね。
その商材というのは三振さんの趣味関連や馴染みの物ですか?
見つけるコツや、見つけるまでの三振さんの思考の流れなど知りたいです。

55 :
情報収集能力も高いかもしれんが、三振が優れているのは分析力だろう
同じ情報を収集して同じデータを見ても何も閃かない人の方が多いはず

56 :
>>54さん ありがとうございます。
商材は利益がでるものなら、関心がないものでも仕入れようと思っています。
思考というか、例えば、今日ヤフーのトップで歯を白くする広告を見かけました。
どのような過程で広告のように歯を白くなるのか気になるか調べました。
ぼくの場合は、歯を白くするには歯医者でホワイトニングすることが一番だと思いました。
でも2chや検索で調べると自分でブリーチを購入して、歯を白くする人たちもいました。
つまり歯を自分で白くできる商材があるということです。
この商材は色んなメーカが存在して評判のいい物と悪い物があることがわかりました。
評判のいい商材の全ての相場と競合相手の数を一番利用されている、amazon、楽天、ヤフオクで調べます。
僕が調べた結果、一番競合相手が少ない商材で、一番安く売っているところはヤフオクのユーザーでした。
ヤフオク:http://goo.gl/k7FyV (ダイレクトに商材名で引っかかる競合相手は3人です。)
データ:http://goo.gl/o75kX(1日〜2日に1個は売れている商材です。)
そして、この商材を一番安く購入できるとこは、海外のサイトにありました。
日本円に換算すると1個800円でした。
つまり、最も安い値段で売っても、1個売れたら1600円の粗利になります。
まとめて輸入すれば安くなりますが、輸入(送料)+関税+手数料+梱包代がかかるので少なく見積もっても1個1,200〜1,300円前後の利益にはなるはずです。
競合相手が少ない場合、僕たちのほうが有利ですよ。
アフィリエイトをする人はSEOを意識した構築、記事の書き方ができるので、ヤフオクのユーザーより落札者の心をゆさぶる写真や記事の書き方ができるはずですよ。
タイトル1つにしても、マッチしたキーワードをいれるはずなので、一般の出品者とはタイトルのつけかたが違うはずです。
競合相手がいて毎日売れているものが、3日に1個しか落札されなかったとしても、ぼくが最初につくったサイトのAmazonの収益より利益が高くなります。
3日に1個売れる商材を3つ扱えば毎日の売り上げがあることになります。
引きこもりスレで1日100円のサイトを短期間でつくるという方がいましたが、ぼくはとても難しいことだと思いますね。
1日100円のサイトをつくる期間より、1日100円以上の利益がでる商材を探すほうが簡単だと思います。

57 :
>極力、送料や手数料などの経費を抑えて少しでも利益をあげたいので
次に、昨日言ったように出来る限り経費を抑えたいので、今日調べたものは梱包などで使用する消耗品です。
商材のによりますが、梱包でつかう消耗品は封筒やダンボール、プチプチ、テープなどが必要になります。
プチプチ(エアパッキン)は大きいものや切って小さいものに使える40cmの幅のものを探しました。
比較サイト、楽天、ヤフオクで検索した結果、一番安いところは、楽天の下記のサイトでした。
僕の地域の発送ですと400mm×42M×3巻 \1,790円 (\2,420 送料込)
ttp://item.rakuten.co.jp/konposhizaibaikado/c/0000000224/
計算すると1mが19円になります。 
これは他の楽天ショップやヤフオクよりかなり安い価格です。
ここで決まりにしたいのですが、僕は昨日ECサイトを作りたいと言いましたが、何故かというとモールなどで出店する場合の月額や手数料が高いからです。
楽天ショップの出店料を調べると年間約5万円〜30万円近くかかります。
さらにポイント、アフィリエイト、楽天への手数料、クレジット決済などの手数料を計算すると、商材の原価から最低10%は上乗せして販売しないと黒字にならないことがわかりました。
つまりリアルに店舗があったり、独自が運営しているサイトがあれば、更に安い価格で購入が高いということです。
そこで調べたらありましたよ。
ttp://www.baikado-shigyo.co.jp/SHOP/d35-0403.html
2,115円(送料込) 1mに換算すると16円までに下がりました。
プチプチ 400mm:http://goo.gl/Yxefv
プチプチ 40cm:http://goo.gl/Vplc2
どうですか。送料込の合計金額だとどこよりも安いですよね。
更に地域を限定すると、価格: 1,969円(送料込) 1m15円になるんですよ。
ttp://www.baikado-shigyo.jp/SHOP/20231/20270/list.html
ここまでくると小分けにしたりセットにして工夫して売るとオークションで転売できるレベルですよ。
ぼくの家の近所にはダンボール工場があります。
上のプチプチとダンボールを製造している会社に直接交渉して卸してもらえれば、梱包材のショップができますよ。
ECサイトだとアフィリエイトと同じで、いきなり集客することは難しいでしょうが、プチプチを原価で販売したらネットで一番安いショップになり口コミなどで広まるとそれなりに集客できる可能性もありますよ。
プチプチだけ売れても利益はとれませんが、ダンボールや他の消耗品を同梱で注文したら利益になります。
OPPテープやガムテープ(50mm幅)も100円ショップやホームセンターやショップで安いとこだと50mで100円ですよ。
でも、よくしらべたらオークションのユーザーで100m 80円とかで販売しているんですよ。
おそらく中国製でしょうが、卸せる業者を探した出したらもっと安い価格で手にはいるはずです。
ダンボール、テープ、プチプチ、どれも梱包で使うもので、オークションユーザーやショップをしている人だと必要な商品ですよ。
しかも消耗品なので、定期的に売れる商材ですし、リピーターになっていただける可能性もあります。
上の商材を極端に安く売っているショップやユーザーがいても、マッチした商材どうしなのに3つの商材を安く扱うショップやユーザーはいないんですよ。
ECサイトでそれなりに利益がでたら、集客力の高いモールに出店することもできますよ。
ぼくがいきなりモールで出店をしないのは、ヤフオクやECサイトで利益をだせるデータがほしいからです。
ヤフオクは無料だしこれだけ人口の高いサイトで利益がだせなければ、どこで出店しても討ち死にするのは確実ですよ。
まあ梱包ショップはただの妄想です。
プチプチも歯を白くする商材を販売するつもりもありません。
歯の商材に関しては化粧品になり、調べたら薬事法にかかるのでなげたんです。
オクで出品しているユーザーは許可をえているのかわかりませんが、おそらくスキマを狙って販売している人だと思いますね。
もっと利益率の高い商材もあるので、あきらめますよ。スキマは探せば必ずありますよ。

58 :
素晴らしい分析だ。
調べたかも知れないが、ヤフオクは落札金額に割合で手数料だけはかかるから損益計算考慮しとけよ。

59 :
ロンドン五輪開幕式 見知らぬ女性がインド代表団と一緒に行進
記事:http://goo.gl/T8pmp
動画:http://goo.gl/istpT
この記事はアフィリエイトや商材のスキマを例えると非常にわかりやすい事件です。
セキュリティの高さをアピールしても、彼女はザル目を見つけ潜入していますね。
アフィリエイトのアクセスが稼げるサイトや、紹介料の高いジャンルと同じで、
1日にたくさん売れる需要の高い商品は、大手がからんでいるので対抗できませんが、上の女性と同じで僕がはいれるジャンルやスキマが必ずありますよ。
そこでお金を貯めてから対抗してもいいと思いますよ。

60 :
>>59
54です。
三振さん、具体的な流れを丁寧に教えていただきありがとうございます!
かなり参考になります!
何をやっても成功しそうな方ですね。
これからも応援しています。

61 :
あれ

62 :
今見つけましたが、ヤフオクで「りんご 木箱」で検索してみてくださいよ。
仕入れ値を調べると・・青森で販売されていましたよ。
>中古の箱は180円くらい。 やや汚れた感じの箱は200円から
>280円くらい(程度によります)。
これもスキマのスキマですね。この人の場合は競合相手0〜1ですよ。
これ運送会社さんと契約してたら送料だけでも、かなりプラスになってるはずですよ。
6月〜7月の売り上げを「オークファン」で調べると毎日売れてなくても、僕のサイトより収益があります。
>>60さん
毎日売れていなくても小遣い程度にはなりますし、
こういった商材が何個かあれば、それなりにまとまった収益につながるはずです。
これはぼくが青森にいたら介入して、送料も金額も安くして販売してますね。
こんな感じで入札の入ってるものや落札されている物を興味があろうがなかろうが片っ端から調べて、過去の履歴と仕入れ値を調べてたら、スキマを見つけることは可能ですよ。
しかもセドリと違い、ジャンルは無限にありますよ。
僕も失敗することはありますよ。お互いがんばりましょう。

63 :
商材って怪しいSEOの話のことかと思ってた

64 :
旨味のある話も
自分がいない世界だからこそというのがある
参入した瞬間崩れる可能性
それだけに注力してしまうとボーナスタイムが終わった時がつらい
もっと目が利くのならばマージン貰うほうが楽ということにすぐ気づくだろう

65 :
すきま商品を扱ったECサイトを幾つか作りたいですが、これも今作っているサイトと同じで時間がかかりそうですね・・
調べてみると、おちゃのこ、カラーミーなどレンタルしている会社もありましたが、月額が高いですし手数料をとられるのが痛いですね。
ECサイトでクレジット以外の手数料とられたら意味ないですよ。


66 :
はあ疲れた・・夜はカート探してみます。

67 :
ttp://www.ec-cube.net/upload/save_image/07051714_4ff54cf410c44.jpg
EC-CUBEにECサイト構築のオープンソースがありました。
デフォルトの状態でかなり高機能ですし、カスタマイズや機能拡張が行えるので好きにいじれます。
興味はありませんが、ダウンロード販売機能もありましたので、テンプレや写真、絵、動画、電子書籍など色々なものが販売できると思います。
他に無料のものはFC2ショッピングカートもありましたが、EC-CUBEは比べ物にならないくらいよいものです。


68 :
レビュー機能もあるのか。なかなかいいもんみつけてきたなksg

69 :
口ばっかりの自称ベテランの言うことには耳を貸すなよ
ここにはそういうゴミが大量にいるからな

70 :
>>69
はい、頑張ってますよ・・
Rサイトはまだ時間がかかりそうですが、ECサイトは完成しました。
下はデモサイトですが、オープンソースなので多言語を勉強している僕にとっては安易に原型を壊せますね。
月額0円のECサイトの完成です。(クレジット決済の場合は手数料が3.5%〜)
ttp://demo211.ec-cube.net/

商材は某有名シャンプーとヘアカラーを安く仕入れられそうです。
どちらの商品もヤフオクでは1日10以上売れている商品であり、競合相手がたくさんいますが、一番安価な価格でだしても400円の粗利がでます。
条件は1回で最低300個を購入しなければいけません。
60万近く必要になりますが、毎日ヤフオクで売れているヒット商品なので赤字になることは絶対にないはずです。

71 :
僕は最初から失敗した人の話と、知らない情報を提供してくれた人の話しか聞いていません。
2ちゃんねるでは、幾ら稼いだと言われ様が、明確なデータを見なければ信用もしませんし、
でも僕は下の人間なので「引き篭もりスレ」では、どんなかたであろうとアドバイスを頂ければお礼を言い礼儀はつくしてきましたよ。
書籍やネットで書かれているハウツーを浅い聞きかじり状態で、あたかも自分がやった見たいに言えば僕みたいに滑稽ですよ。
>>19さんのように「月○○万稼いだ」と言われ様が、「経営学部」と名乗られようが、書かれた情報の裏付けとIDを追っていけばそれくらいは見抜けますよ。
全く>>69さんの仰るとおりですが、逆に鵜呑みにする人がいるから成り立っているのでしょう。
僕は最初から失敗した人の話と、知らない情報を提供してくれた人の話しか聞いていません。
2ちゃんねるでは、幾ら稼いだと言われ様が、明確なデータを見なければ信用もしませんし、
でも僕は下の人間なので「引き篭もりスレ」では、どんなかたであろうとアドバイスを頂ければお礼を言い礼儀はつくしてきましたよ。
書籍やネットで書かれているハウツーを浅い聞きかじり状態で、あたかも自分がやった見たいに言えば僕みたいに滑稽ですよ。
>>19さんのように「月○○万稼いだ」と言われ様が、「経営学部」と名乗られようが、書かれた情報の裏付けとIDを追っていけばそれくらいは見抜けますよ。
全く>>69さんの仰るとおりですが、逆に鵜呑みにする人がいるから成り立っているのでしょう。

72 :
相手の心理が手にとるようにわかりますね。
これをオークションやECサイトでも活かせなければ話になりませんね。

73 :
>>68さん
レビュー機能はデフォルトでついていますね。
知識があればカスタマイズすることも可能です。
レビュー機能があれば買い手の参考にもなりますし、ページのテキスト数が増えていきますね。


74 :
>>63さん
商材は商売で使う商品のことです。
でも辞典などで検索しても情報商材などしかでてきませんね。

75 :
>>71
下から上はなかなか見えないけれど、上から下(や周囲)の景色はよく見える
つまり、ある程度上の方にいるならば、三振が天才級であることはわかるし
裏付けがなくても発言が事実か虚言かはだいたい分かるよ

76 :
素人が手探りで進んでるのかゴールを知ってる玄人が最短距離で進んでるのかもわからない奴がえらそうにw

77 :
ゴールを知ってる玄人ですが?

78 :
webで収入を得る場合は、ゴールに達する筋道はたくさんあります。
僕のスキルと資産にあった最短ルートのゴールの筋道がまだ見えません。
やはり場数を踏んで失敗するしかないのでしょうか・・

79 :
コンバージョンレート(CVR)について。
(CVRは成約回数を、広告クリックされた総数で割り出します。)
CVRも大事ですが、CVRの高いサイトを作っても、検索で上位にいかないと売り上げにつながらない。
食べていけるほどの収益を稼ぐCVRの高いキーワードで上位にいくことは、個人の場合かなり難しいと思います。
そしてアフィリエイターの場合は、ASPを介して広告を紹介しないといけないので、直接商材を販売したほうがCVRと利益率の高いサイトが作れると思いました。
多くの人に利用されるサイトを作った場合。
アクセスを大量に稼ぐサイトをつくると、コンバージョンレートは必ず下がります。
巨額な広告収入を得ている法人サイトもCVRは低いはずです。
アフィリエイトでCVR10%以上狙うとか至難の業であり、夢をみすぎだと思いますね。
CVR10%なんて巨大なモールの枠で商売をしているショップの方の話を聞いても難しいと思いましたよ。

80 :
SEOに関しては、最終的にユーザーもグーグルもキーワードにマッチしたサイトを上位に表示させることを望んでいるのですから、
指針である
1.オリジナリティの高い人気サイトを制作しなければいけないと思います。
2.人気サイト=多くの自然な被リンクが増えていくことになります。
上位のサイトを見ていると、結局正しくないhtmlを記述していたとしても、真面目にサイトを制作して上の1と2の要素があれば1位にいけるということですよ。
ペンギン、パンダアップデートさらに、アルゴリズムが変わってきた歴史をこれまで調べてきましたが、
SEO関連のサイトや書籍で書かれているよう技術なんて、結局は時がたてばスパム扱いされたり減点されるんだなと思いました。
アルゴリズムは頻繁に変わり続けていますが、過去の内容みていると、結局イタチゴッコしてるだけですよ。

81 :
>>79
物販は物販で集客が大変だと思うんだけど、
その辺は例によって競争の少ない市場を狙うのかい?
SEOの話があまり出て来ないから、どうすんのかなぁと思って。

82 :
>>81さん
競争の多い市場を狙っても競合相手が大きすぎて勝てないので、大手モールなどで扱われていないような競争の少ない商材を見つけ(スキマ市場)、アフィリエイトで得たノウハウをいかしヤフオクやECサイトで販売を行っていきたいと思います。
ここで結果をださないとモールで出店するにはデメリットが高すぎますし、それが正しい順路だと思っています。
SEOに関しては>>80で書いたとおりです。(アルゴリズムが変化するのであれば、この考えも変化していくと思います。)
そしてSEOというのは、ただのアクセス経路と考えております。
商品名を検索して1位にくるサイト++ネットで通販利用されているサイトは、「AMAZON、楽天、ヤフー」この3強であり、僕は最終的にこの枠に巻かれることが目的です。
ここにいくには月額利用料金2万円〜30万円、手数料を5〜10%は見ておかないといけませんし(amazonの月額x)
オークションやECサイトでだした結果 + CVRと利益率の高い商材か、多くの商材が必要になります。
最初は敷居の低いヤフーストア出店から目指します。
ドロップシッピングと違い、物販は在庫を抱えるのである程度資金が必要になりますが、確実に売れる商材なら絶対に赤字にはならないと思います。
また最悪、手数料を上乗せしてさばけば赤字にも黒字にもならないので、恐れることはありません。

83 :
とりえあえず、確実に月3万円ほど稼げそうな商材を1みつけたのでそれを今月は売って行きます。
この商材はすでに仕入れていますし、この商材のECショップもEC-CUBEで制作しました。
上で言った「シャンプー類」は、ぼくはあまり予算がないので来月からの仕入れになりそうです。
これはCMにもでている商品で、オークションでも毎日落札されている商品なので、なんとしても仕入れたいです。
これで10万円稼ぎます。
ぼくの今のレベルで半年で10万円稼ぐサイトを制作するのは難しいですが、これなら半年以下で10万円稼げるはずです。

84 :
三振さん
2ちゃんなんかでやらずに普通にドメイン取ってシーサーブログとかこの記事をブログでやりゃ普通に月数万なら2ヶ月ありゃ稼げるだろ・・・
普通にブログ村のリンク張ればそこそこアクセスくるし
ここで馴れ合いに時間使うの無駄じゃない?
コミュニティならブログに掲示板つけりゃ問題ないし。
おれは専業だから情報収集でたまに見るけど2ちゃんとか一般人見ないからね。
とやる気が勿体なく感じて7桁以上稼いでる私が呟いてみる

85 :

>とやる気が勿体なく感じて7桁以上稼いでる私が呟いてみる
ぷげらっちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣り針wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86 :
お気遣いありがとうございます。
毎日、2chの書き込みとは比にならないくらいテキストや英数字をエディタに記述してます。
ここでは、息抜き程度や夜に書くくらいなので大丈夫ですよ。
書き込む時間も偏っていますよね。
シーサーブログということろは、独自ドメインを使って運営できるんですね。
ブログ村も知らなかったので、勉強になります。
僕は今ドメインを2つ持っていて、最初に作ったサイトとECサイトのドメインです。
どちらのドメインもWordPressを使ってブログを作って、サイトにマッチした内容で更新しています。
時間をかけてボリュームを増やしていく予定なので、アクセスはまだ少ないです。
ぼくもブログ村というランキングサイトを利用してみようかな。
このブログ村はカテゴリが豊富ですし、上位にいるブログはボリュームもあり、それなりに知名度も高いようですね。
ぼくのECサイトで扱う商品をマッチした上位のブログで、紹介してもらうという手もありますね。
ECサイトのショップ名でアメブロも利用してみようかなと考えております。
アメブロはコミュニティのインフラが豊富ですし、ぼくが今ターゲットにしている主婦層も多いみたいなので。
でも、同じ内容を二つのブログに書くのもなんだかなー・・・

87 :
7桁ですか・・7行に見えました。
疲れているのかな・・寝ます。

88 :
>>87
お疲れ様です、
いつも拝見してます。
とても参考になります。

89 :
>>85
みたいに自分の1ヶ月、3ヶ月→半年、1年後を頭の中ですら想像の地図すら描く事が出来ない人は残念ながら一生稼ぐのは無理ですよ。
1万スタート→3→5→10→20→30→50→・・・→100→・・・
俺も急に稼げた訳じゃないし毎月しっかり目標を立ててここまで来ただけだし。
以後、面倒なんで煽りと質問はは100%スルーします。
三振さん
シーサーも先月からFC2も独自ドメインでやれるよブログ村はブログやるなら有効だよ。
だだカテゴリー選びは良く考えないとね。
あとはツールならRRSを取得してブログロールとか他のブログからアクセス相互できるし。
0から副業で毎月最短で10万稼ぐ過程を毎日配信とかでいいじゃん。
3ヶ月やれば十分アクセス取れると思うよ。

90 :
RSSと打ち間違い
あと画RSSとかもありますよ

91 :
ぼくは利益がとれる商材や広告から考えてからサイトの内容を考えるので、アクセスがとれるという理由でサイトは作りませんね。
とれるアクセスが膨大であれば話は別ですが。
Rやコピペブログなどもそうですが、アクセスの割りにCVRと収益は少ないと思いますね。
これは昨日のヤフーのトップニュースです。
「転載禁止」で岐路に立たされたまとめサイト 影響力3分の1に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000077-it_nlab-inet
この状態でも軽く6桁手前までいくアクセスがあると思いますが、更新がとまっているサイトもあります。
儲かっているイメージがあるかもしれませんが、実際は利益はあげていないことが予想できますよ。
CVRが高ければ定期的に月極の広告が貼られていてもおかしくはないし、ソースを見て貼られている広告の位置や種類を見ていれば程度がしれます。
検索すると月100万〜300万とか書かれた記事がでてきますが、実際100万の半分に届いているのかも怪しいです。

92 :
ちゃんと調べなかったこともありますが、独自ドメインが使えるのはライブドアブログだけかと思っていました。
でもネームサーバー情報はブログの会社のものになるので、ブログオンリーになるということですよね?
同じドメインでサイトを作りたくても作れないんですよね?
それならWordPressのほうがよくないですか?
拝見した画RSSのようなこともできるし、自分で作ることもできますよ。
ソース見ると簡単なRSSリーダーなら、ぼくでも1〜3日で作れそうです。

93 :
ブログランキングは利用してみたいと思います。
ぼくのECサイトもブログもストレートのニッチな商材名をキーワードで時間をかけて上位にいくつもりなので、そんなものは必要ないと思っていました。

94 :
ちゃんと調べなかったこともありますが、独自ドメインが使えるのはライブドアブログだけかと思っていました。
でもネームサーバー情報はブログの会社のものになるので、ブログオンリーになるということですよね?
同じドメインでサイトを作りたくても作れないんですよね?
それならWordPressのほうがよくないですか?
拝見した画RSSのようなこともできるし、自分で作ることもできますよ。
ソース見ると簡単なRSSリーダーなら、ぼくでも1〜3日で作れそうです。
ブログランキングは利用してみたいと思います。
ぼくのECサイトもブログもストレートのニッチな商材名をキーワードで時間をかけて上位にいくつもりなので、そんなものは必要ないと思っていました。
ぼくにあったコンバージョンレートをあげる方法ですが・・
自信のある商材を直接販売すれば、限られた広告とASPを介するより、コンバージョンレートは高くなると思います。
1.確実に売れて利益率のある商材を見つける。
2.WEB上にECサイトをつくる。
3.コンバージョンに繋がるブログやコンテンツを作る。
4.コンバージョンさせるECサイトに誘導する。
3と4はアフィリエイトのノウハウが大いに役立ちます。
問題は1です。
商材がないのにECサイトをつくったりオークションをするのは順路が違います。
また前スレで見た引き篭もりスレの初心者だけでも、下記のような感じでした。
・htmlやCSSを勉強せずにアフィリエイトをはじめる。
・騙しリンクがうざいから騙しリンクのないRサイトをつくる。
・安易に収益がでるまとめブログからはじめる。
あの人たちは根拠のないデーターを信じたり、明確なプランがないままサイトを制作しているんですよ。
アフィリエイトで稼ぐことはけっこうなことですが、アクセスや金額の目標だけしかなく、目標金額につながる計画がすごく曖昧なんですよ。
またそれにつっこめる人も殆どいないんですよ
そりゃ稼げないし、新しいコテハンの人は消え続けますよ。
ぼくが学んだことを偽者のコテハンを使ってわざわざ書いて導いてあげてるのに、消えてるじゃないですか。
今もアフィリエイトで1万円を稼ぐ人が1〜2%であれば、あそこのスレで実際にアフィリエイトで生活できるレベルの人は1%以下だと思います。
そして初心者が上にいく率は限りなく0に近いでしょう。

95 :
今日のまとめは>>94です。
3行にはまとめられませんでした。

96 :
>根拠のないデーターを信じたり、明確なプランがないままサイトを制作しているんですよ。
>アフィリエイトで稼ぐことはけっこうなことですが、アクセスや金額の目標だけしかなく、目標金額につながる計画がすごく曖昧なんですよ。
>またそれにつっこめる人も殆どいないんですよ。
ここだけ書いたらよかったんですね。
本当に僕は向こうで長いなどと叩かれましたが、まったくその通りで反省しなければいけませんよ。


97 :
>>2まとめの件
何かに全部存するから失敗するんだよ。まとめは2ちゃんに依存したからだろ?
私は柱が4つあるので4つ全てが同時になくなることは確率上低くしてある。
たとえばカテゴリー1つとかしないでリスク分散する。
パソコン壊れてもバックアップを自動で残してるし最悪を常に考えて万が一家が火事になっても最短復帰可能。
専業はそこまで考えてる。
>>ネームサーバー
じゃロリポでいいじゃん
サービスなんていくらでもあるしWPに拘る必要がない。
たまたま独自ドメインを思い付いて書いたまで。
>>RSSを自作する意味は?
私なら3日あればそこそこ売上上がるサイトできますよ。
作業時間が勿体ない
時間は全員平等だから使い方が左右するからツールに任せるとこはまかせりゃ良いじゃん。
ぶっちゃけ俺はプログラム出来ないけど稼げてしまうのは色々なツールがあるから。
それ使えば簡単
稼ぐが先で拘りの部分はあとから仕上げていけばよい。
何かを作れる人・出来る人は凄いと思うし、こだわりに時間を掛けるのは悪くないがまずアフィリエイトって『お金を稼ぐ事』が先決で優先順位が違うくないか?
ものの優先順位がどうなん?
では今日はこれにて失礼
作業するんで毎日はこないけどたまに覗きにくるわ。

98 :
何かに依存したり介したりすることはいいと思うんですよ。
問題は、いち早く閃き介入するスピードが問題だと思います。
競合相手がたくさんいるとこで勝負しても難しいですからね。
僕は突発的に「○○万稼いだ」とか文章の前や後に「○○万稼いでる」「○桁稼いでる」や「知識自慢の言い合い」みたいな書き込みは興味ないしうんざりなんですよ
「引き篭もりが人生を賭けてアフィリする」スレッドと同じになりますからね。
根拠のない数字を一方的に書かれたり、3日で売り上げのあるサイトを作れるといわれても、「へーそうなんですか。すごいですね。」とかしか言い様がないです。
そんなすごい方なら、「ロリポ、シーサーブログ、画RSS、色々な稼げるツール」でこれまで通り稼げばいいじゃないですか。
そんな最短で売り上げがあがれるサイトを作れるなら、>>97さんのほうがここで書き込みをするだけ時間を無駄にしていますよ。
>1万スタート→3→5→10→20→30→50→・・・→100→・・・
>俺も急に稼げた訳じゃないし毎月しっかり目標を立ててここまで来ただけだし。
>0から副業で毎月最短で10万稼ぐ過程を毎日配信とかでいいじゃん。
>3ヶ月やれば十分アクセス取れると思うよ。
僕がこの書き込みを見て思ったことは、アクセスや金額の目標だけでなく、目標金額につながるプランが一番大事ということを言いたかっただけです。
別にプログラムができるとかできないとか、どうでもいいんですよ。
日記を見る人のアクセスが目的ではなく、ダイレクトに買う人間のアクセスが必要なんですよ。
こんなブログはネタで釣って、有料ネタを餌にするレベルのブログと変わらないし、3日で収益をあげるサイトをつくる人の言葉とも思えませんね。

99 :
>>何かを作れる人・出来る人は凄いと思うし、こだわりに時間を掛けるのは悪くないがまずアフィリエイトって『お金を稼ぐ事』が先決で優先順位が違うくないか?
こだわりじゃないですよ。
僕は収益を得るアイデアやシステムを明確にしてからサイトをつくるんです。
今作っているサイトは、静的な言語じゃ無理なだけなので1から勉強しながら作っているだけです。
明確なプランもないまま、下記のあなたが言ったのようなブログを「シーサーブログ」で作って「ブログ村」と「画RSS」を利用しても、収益にはつながりませんよ。
これは、初心者が失敗する例と同じですよ。
>0から副業で毎月最短で10万稼ぐ過程を毎日配信とかでいいじゃん。
>3ヶ月やれば十分アクセス取れると思うよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇有名法人アフィリエイター◇◆ (119)
稼いでそうなアフィリサイトを暴露するスレ (147)
サイトに合った広告を貼る (139)
【R販売系アフィ】DLsite Gcolle FC2 (143)
アフィリエイトサイトをレンタルした方が儲からね?パート2 (199)
【moba】アフィリで月2桁以上【pc】 (106)
--log9.info------------------
◆最低・最悪だと思った最終回は?・2◆ (840)
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)47【芳文社】 (415)
宮原るり28 (578)
【ゴージャスヌードル】小坂俊史7【おかんのひみつ】 (125)
【井上純一】中国嫁日記23【井上純弌/希有馬】 (198)
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)27【芳文社】 (505)
【スターマイン】ストロマ その16【くらまちゃん】 (286)
【ひとより××】永深ゆう (806)
【レーカン!】瀬田ヒナコ 絶叫3回目【芦屋さん】 (136)
沼江蛙【ゲキカラ文化交流】 (108)
【角川書店】 4コマnanoA 【新漫画雑誌】 (524)
東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡 Part3 (383)
歴史物の4コマが最近増えでござる (102)
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい! 3 (910)
【(ю:】ニセコイの小野寺小咲アンチスレ 3 (421)
【暗殺教室】赤羽業に殺されたいスレ (743)
--log55.com------------------
新たな韓流スターが誕生!(英国誌サン)
夏宇童  シャー・ユートン レン・シャー
フィフィ part4
ベネディクト・カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part44
ベネディクト・カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part40
ノーマン・リーダスpart4
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1304
物凄い勢いでマイケル・ジャクソンの質問に答えるスレ19