1read 100read
2013年08月バスケット6: 日本代表スレpart50 (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バスケ(笑)サッカーのほうがかっこいいしもてる (100)
【アジア】男子日本代表part48【2位】 (127)
岡山恭崇ってNBAで通用してたの? (103)
レーンアップができる選手・できた選手 (131)
現代NBAではマイケル・ジョーダンは通用しないpart8 (833)
☆★NBA 2013 オフシーズンスレ 25th Edition☆★ (486)

日本代表スレpart50


1 :2013/06/02 〜 最終レス :2013/08/10
過去スレ
日本代表スレpart49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1360413239/

2 :
男子日本代表アンチスレpart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1319211577/
【アジア】男子日本代表part48【2位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1352853669/
日本代表スレpart49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1360413239/
【アジア】男子日本代表スレpart50【7位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1363424208/

3 :
サッカーワールドカップ世界最速出場決定!

4 :
比江島の事を天才って言う人は多いし
実際にどの年代でも常にトップランナーの一人だったけど
比江島は才能に加えて努力してここまで来た選手だよね…
去年の代表でのPGとかとても見れたもんじゃなかった。
あそこからここまで来るのは大変だったと思うよ

5 :
今の日本ってオーソドックスなスタイルを基調にしてるから
結果的に負けてもチームや選手の経験がきちんとついてるって思えるんだよね。
もちろん勝つのがベストだけどさ。

6 :
勝てる試合だったんだけどな
最初から行ってこいでペース配分まで考える段階じゃないし
全体としてみれば経験がないのは仕方ないんだけど。
これがアジアでやるべきプレイってのは見えたと思うけど
ここまで来ると勝って欲しいってのはあるね。

7 :
比江島が良かったのはドリブルをついてから
ドリブルや身体で左右にフェイントをかけて
ミドルやパスも見せながらドライブインでシュートまでもっていった事だね。
仕掛けの種類が多くて相手も対応しきれてなかった。
日本でサイズのある選手でこれが出来るのってほとんどいないからね。
日本代表から見ると今大会は比江島のブレイクと
太田がインサイドで使える事がわかった事が大きかった。

8 :
どこで試合見てんの?

9 :
録画は見られないけどLiveでは動画が配信されてたよ。
最初の方の試合はyoutubeでアップしてくれる人がいた
http://www.youtube.com/user/jefferylee270/videos

10 :
今大会では比江島のツーメンゲームとか効果的だったけど
桜木を入れた時にどういう試合をするかはまだわからんね。

11 :
台湾B代表戦では、比江島が相手を舐めてた(良いいみで)
ただダンク失敗はいただけなかった
渡辺のボスハンドダンクは良かった。
速攻のフリーの時だけじゃなく、ペネトレイトの時もガツンと叩きこんでこい!

12 :
今回の大会を通じて日本がダメになった時って
相手のセットに対応出来ずズルズル点数を許した時と
ガードがペネトレイトに消極的な選手な時と
比江島や桜井の時もペネトレイトに消極的になった時だと思う。
宇都は(いろんな意味で)どんな相手にも向かってくメンタルの強さがあるし
技術と身体能力、ペネトレイト能力は高いんだから
PGで選んでも良いと思うんだけどね。

13 :
その改行の仕方は何かこだわりでもあるんですかね

14 :
金丸が活躍する展開にもってるかだろう

15 :
>>13
読点知らないんちゃうか?

16 :
前にやたら句読点をつけるつけないでこだわる人がいたね

17 :
改行しないと長文は無理だろ
もっと長文書いてくれ
色々参考になる

18 :
2chじゃ文長いとか句読点きっちりとかはキチガイにありがち

19 :
フジテレビNEXTで放映らしいが見れないんだよなあ

20 :
やたら句読点つけるつけないにやたらこだわる人がキチガイっぽくて怖いんだけど

21 :
一人で勝手に怖がってるあなたが怖いぞよ

22 :
どんな事でも行き過ぎればキチガイ
掃除好き程度ならOKだが潔癖症レベルに行けばキモい

23 :
つまり
>>13>>15が基地外ってことでおk

24 :
しつけーな
ケチつけられんのがそんなに腹立つなら自分のブログにでも書いてろ
必死んなって自己弁護して馬鹿みたい

25 :
「自己」だと思い込めるからキチガイなんだな、オマエは
オマエはイライラするなら2ちゃんやめたら
ブログに書いてろw

26 :
キチガイ隔離スレか
長文はよそに出てくるなよ〜

27 :
キチガイ日本代表が集うスレだ

28 :
師匠チーッス

29 :
FIBA ASIAの渡邊特集の記事
http://www.fibaasia.net/NewsDetails.aspx?id=3529

30 :
【アジア】男子日本代表part48【2位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1352853669/
【アジア】男子日本代表スレpart50【7位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1363424208/
日本代表スレpart50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1370172358/

31 :
渡邊はせっかく比江島の近くにいるんだから
比江島のフェイントを盗んで欲しいね

32 :
http://www.japanbasketball.jp/event/eacb_men/2013/japan/
東アジア大会の選手発表

33 :
マネージャーの七川って人、ずっとパナのマネやってるよね
和歌山に行かないのかな

34 :
青の?w

35 :
2014FIBAバスケットボールワールドカップ アジア地区予選メンバー決定
松井 啓十郎
田中 大貴
比江島 慎
太田 敦也
渡邊 雄太
栗原 貴宏
竹内 公輔
桜井 良太
桜木 ジェイアール
辻 直人
金丸 晃輔
ショーン・ヒンクリー

36 :
高卒1年目で日本代表メンバーとして
でかい大会の予選にメンバー入りするのって誰以来?
記憶にある限りでは過去10年ではいなかった気が。

37 :
http://www.fiba.com/pages/eng/fc/news/lateNews/arti.asp?newsid=56896
レバノン出場停止。
4年間の処分の模様

38 :
48飛ばして50に書き込んでるここの奴らは何なの?

39 :
オマエ泣いてんの?

40 :
>>25>>39
何 オマエ って
だっさ
ていうかくっさ

41 :
やっぱり「オマエ」泣いてんだ

42 :
渡辺いれるなら野本か橋本か永吉が良かったな

43 :
3人ともユニバ代表で大会に合わせてピーク作ってるし
野本はメンタル弱いし信じられないミスをするが、日本に野本をお守りをする余裕はなく
橋本はもっとも可能性が高いが細すぎて4番に使えず
永吉はリバウンドがとれないのでヒンクリーを入れたいってとこでしょ
宇都も宇都のTOをカバーする余裕は日本にないからね
ちょっと選びにくい

44 :
本来、渡邊は竹内譲次の代わりに3番・4番としての起用で
それに対応出来るのは野本くらいしかいない。
しかし野本は波が大きすぎるし、敵にパスとかありえないTOをする事が多い。
渡邊は不注意でTOになる事は多いが、敵にパスとかはしない。
アメリカに行くまで練習環境もままならないから渡邊を選ぶのはわかる。
個人的には、今回の大会で明らかに悪かった辻を選んだほうが疑問かな。
シューターとしては一流だしここぞで決める度胸のある選手だけど
辻がPGやるとどうしても外外になって相手からプレッシャーをかけられやすい。
比江島みたいにブレイクしてくれると嬉しいんだが…

45 :
田渡がアメリカのキャンプで結果出していよいよ大学決まるような感じだね
でも身長的に代表は厳しいのかな??

46 :
>>39>>41
レスめっちゃ早いね。
四六時中張り付いてるの?

47 :
やっぱりオマエ泣いてんだ

48 :
今の代表だと厳しい
ただ田渡3男は公称180あるし
アメリカで実力が爆発的に伸びたらあるかもしれない
つらい状況が続いていたようだけど頑張って欲しい。

49 :
富樫はどうなんだろね
去年候補に入ったきり呼ばれもしない

50 :
PGは比江島のメドがたったからなあ
下にもレオや鵤と個性的な面子がいて競争は厳しいよ
いってはいけない事なんだろうけど
富樫はあと10cmでいいから身長高ければな。

51 :
富樫なんて並里以下だろ

52 :
日本代表でも身長がネックで呼ばれないのか

53 :
並里が高い評価を受ける理由がわからない
シュート下手なのに乱発してて迷惑系だよな
アシストもそんなに多くない
DFが良いからか?

54 :
並里のセンスは凄いし他人に出来ないプレイを出来ると思うよ。
試合を見てると素直に楽しいし凄いと思える選手。
ただ自分の限界値も他人の限界値もよくわかってないし
チームが何をしたいかより自分がしたいプレイをする傾向があって
そこでそれはないだろってTOやミスを出してしまう。
それはPGとしては致命的な欠陥だと思う。
富樫は並里みたいなセンスはまったくないけど
極めて基本に忠実な技術と判断に支えられたプレイをしてるし
チームとチームメイトのしたい事を理解してる、しようとする。
富樫は自分の限界も欠点についても良くわかってるし
相手が何をしてくるか、どうすればいいかをわかってる。
バスケ頭がとにかく良い。
富樫に足りないのは身長だけ。
bjの試合でも身長が低いってのを狙われまくってるけどね。

55 :
並里のセンスってなんだ
沖縄っぽい顔かな

56 :
3人のうち代表の可能性あるのは田渡だけだろうね・・・

57 :
まぁ富樫はモントロス高時代みたく6th起用で活路を見出だせるかだな
OFスキルは田渡や並里なんかよりずっと上
田渡がどれだけ伸びるかはわからんが

58 :
http://hoopchalk.com/2013/06/07/slipping-the-pick-and-roll-how-san-antonio-thwarted-the-miami-pr-trap-in-game-1/
NBAのSASとMIAのファイナルで
どのようなピック&ロールが使われたかなどの記事
MIAの厳しいディナイディフェンスやトラップディフェンスに対して
SASがどのようなピック&ロールを使ってかいくぐろうとしたかのが書いてある。
http://hoopchalk.com/
このサイトの他の記事も直近の試合でどのような戦術を使ったかなど
図や動画でわかりやすく解説されてる。

59 :
富樫は技術的には頭ひとつ抜けてると思う。
選ぶか選ばないかはチームの方針次第の選手で…
ただ今の代表チームだと選ばれない可能性が高いというだけで。

60 :
>>58
ここの大半の人は英文を読めないし
何より戦術を正しく理解してないよ

61 :
バスケ用語多いし辞書を片手に持てば
誰でも読めると思ったから貼ったんだけど…
全訳しろと言われると、さすがにそれは勘弁して欲しいけど
英語が読めないって人は基本的にアレルギーみたいなもんで
読もうと思えば読めると思うんだけどな。
ただ大半が読めないって事は一部の人は読めるわけで
貼ればなにがしかの情報の共有は出来ると思うし
戦術を正しく理解してないなら間違いを放置するのは良くないよ。
話はちょっとズレてしまう事なんだけど
日本のバスケって情報の共有がきちんと出来てないのも問題だと思うんだよね。

62 :
>>54
これオブラートに包んでるけど並里ボロクソに書いてるだけだな

63 :
田渡凌と富樫は周り、主に親の差
才能なら凌の方が上、というか凌の能力は中学時代歴代トップクラスだった…が、才能任せのバスケと頭の悪い指導の下で結局中高六年間色々無駄にした
逆に富樫は親父含む某一派+中学トップレベルの本丸+地元全中のための強化のアシストを受け中学では順調に成長、高校では皆の知るとおり

64 :
京北はスタイルが豊玉だかんね

65 :
皆川も無駄な三年間だったな

66 :
>>63
親ダメなのか?田渡は

67 :
>>63
新潟のバスケ事情を知ってるから富樫関連はどうしても好きにはなれないけど、彼は本人、周囲、環境全て良しの理想型だね
逆に田渡は新潟全中で富樫に負けたことが表してるように、どうもあと一歩足りないように感じるな
中学はミニバス関東オールスターみたいなチームだったから環境的には良かったかも知れないけど、高校では三年間スタメンPGとして使われてたのに
結局最後までボールを運べるスラッシャータイプの実質SGでしかなかったし

68 :
田渡は上野みたいに謎の自爆したってわけじゃないからまだ可能性はあるよ

69 :
>>63
>ボールを運べるスラッシャータイプの実質SG
これはこれで悪くないと思うんだけどね
NBAでも「ハダシで190cm無いんで仕方なくPGやってます」っつーNCAAでの元2番が多い
10代から正統派PGのガードなんてホント稀だよ
レベルが高ければ高いほどこの傾向が強い
まあNBAレベルでの話は別としても、日本代表に今必要なのもこのタイプじゃないかな

70 :
【アジア】男子日本代表part48【2位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1352853669/
【アジア】男子日本代表スレpart50【7位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1363424208/
日本代表スレpart50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1370172358/

71 :
中も高もエース田渡のチームとして作られてて、そのエースの自分が点取りに行くことで勝ち上がるチームだったから
ある程度は仕方ない部分もあるわな>田渡の実質SG
今後どうなるかまだ分からんが、能力は高いし伸びしろはあるだろ

72 :
川村や桜井、比江島、田中見てると、どういうのがいいのかわからんな

73 :
田渡3の進学に期待する書き込みがあるようなのでここで一つご教授してもいいかな。
高校2年以下対象のキャンプに飛び入り参加でそれなりに目立った。でもそれでもピカイチではないよ。
強いて言えば、そこに参加した中国系の子の方にスカウトは舌をまいた。
ここからはテクニカルな話。
数か月後の秋にバスケ奨学金を得て4大に進学する可能性はほぼゼロ。
ロスターの枠は昨年の秋の時点で埋まり始めるから。
もう既にオリエンテーションも始まってるとこもあるし。
今から可能性があるのは、プレップ、短大、4年制大学にバスケ奨学金無しで進学のどれか。
まーこれもトーフルの結果次第だな。それより1年半も浪人生活じゃゲーム感覚が鈍ってるだろうね。
現実的に可能なのは、短大にバスケ奨学金貰って進学が彼の将来に繋がるよ。

74 :
田渡はスラムダンク奨学金じゃいかんかったんかね
確かあの代だけ該当者なしだったんだよな
もっと有効活用してほしーわ

75 :
>>74
そうそう、当然彼も応募したろうけど

76 :
JCでは変化見えてきたんだけどなあ
結局あのバスケで本番か・・・

77 :
川村のtwitter見てみると
チームの内部が空中分解してるっぽいな
まあ試合見ててもチームがおかしいとは感じるが
「このチームで勝てる」とは選手の全員が確信してるって事は
少なくともあり得ないってのは俺にもわかる。

78 :
チームに覇気がないって取材記者に駄目出しされてる時点で、相当低いレベルで失望
ま、やってる選手だってロボットじゃねーし、やる気が出ないのはもう仕方ない
やる気が出るような環境を作れない日本バスケ界そのものが悪いんだろうさ

79 :
普段は代表チームや代表戦を批判するときは
触れなきゃいけない事に触れない事で暗に指摘したり
極めてオブラートに包んで表現してた記者や関係者が
軒並み直接的な批判してるからかなりチームが異常事態なのはわかる。
この大会の結果は芳しくないだろうし
責任をとって監督交代もあるんだろうけど
まずは攻守でハーフコートのセットを基本にする基本方針はブレないで欲しい

80 :
異常事態なのかな
ジェリコの4年間以外、日本代表ってずっとこんな感じに見える
今の状態がバスケ日本代表の「普通」なんじゃないの

81 :
>>80
今までは個々の選手を見れば必死にやってた選手がいたけど
なんか今回は今までより深刻な感じが。
ジェリコの時は良かったんだけどな。
ベースは攻守にオーソドックスな中で変化つけて
監督・チームの意思がはっきりと選手個々に伝わり
選手もチームのやってる事に自信を持ってたもんな・・・

82 :
渡邉とかヒエジマが出て来たんだからそこまで悲観しなくてもいいだろ
これで今だにベテランに頼りっきりなら救いようが無かったが
川村がどんだけ不満あるか知らんけど文句たれていざこざ生むぐらいならいない方がいい
金丸がいるし

83 :
だからその金丸・比江島・渡邊を含めた現メンバーがこれまでの代表と変わってないから悲観的にもなるよねって話なんだが
声が出てないとか流してやってるように見えるとか、趣味でやってるそこらへんのサークルか?

84 :
声出そうが出さなかろうがよええもんはよええ
単純に弱すぎて雰囲気も暗いんだろ
その中でも有望な若手がいるだけマシって話だ
川村信者は川村が復帰する日を願ってツイッターでもシコシコチェックしてろや
うざいだけ

85 :
比江島が出てきたのは希望あるな。
まさかのPGとして覚醒の兆候が見えた。
下の年代は長身で身体能力があり技術もある選手が揃ってきてる。
大型化の下地は大学〜高校年代で出来てきてるから
後は長期的にどう育成するかだね

86 :
えー、これで俺川村信者になっちゃうの?
川村のことなんかまったく考えてなかったのだが…
その有望な若手達が今まさに無気力に見える試合をやってる(やらされてる?)らしいから、それ本当ならがっかりというか可哀想だなあと思ったんだけど
ま、2次リーグ以降みんな豹変してハッスルしてくれることを期待

87 :
川村はリツイートしてるだけで
バスケ記者やライターが苦言を呈してるからね。

88 :
高橋マイケルは?
折茂とか

89 :
台湾にも敗れる

90 :
明日のヨルダンに負けるとE5位で2次グループ敗退

91 :
川村があそこにいたところで声出す役割をするのかって話だ
だから信用出来ない

92 :
どうなった?

93 :
二次グループじゃなく二次ラウンドな

94 :
泣けてくるほど弱いな

95 :
【アジア】男子日本代表part48【2位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1352853669/

96 :
奇形バスケから時代遅れバスケになった。
一番の原因はフィニッシュの種類が少なく貧弱な個人の弱さなんだが。
ガードを本職PGにしろと言ってる人がいるが
身長が小さいと当たられた時にパスが出せずにポロポロこぼし
ドリブルで突っ込んではフィニッシュが弱いため
簡単にブロックされるorパスが読まれてTOになる。
大型化と言う基本的な方針は正しい。
方針に合った選手を見れば大学以下の年代には多い。

97 :
太田ってびっくりするくらいトロいな

98 :
四角パスしてるだけのオフェンス

99 :
アイシンとか東海大とか青学とか
単独ティームのがまだ勝てそうな気がするw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2013-14 NBA新人王レース part1 (829)
町田瑠唯 (100)
レーンアップができる選手・できた選手 (131)
シャンソン化粧品 V-Magic 応援スレ (291)
◆長野県の中学・高校バスケ◆Part2 (151)
岡山恭崇ってNBAで通用してたの? (103)
--log9.info------------------
フェアリーはマジ萌える (985)
浅草中央子供会 (116)
新生ボヤーダ樹の迷宮B4F (436)
ソロっとヴァナディール その2(仮) (502)
FF11が11周年の記念の年に殺しにかかられてる件 (108)
なぜ11プレイヤーは新生FF14に移行しないのか (467)
なにはともあれヒュラ♀と 15人目 (200)
預貯金を投資に回すなら何買うのが良いの? (173)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス (323)
ちび樽クッキー (140)
気軽にフィギュアやドールとか買ってみるスレ180 (580)
ミスラとうごう (135)
鞄スレ(ゴミの話題禁止) (699)
ネ実 ファンタジスタドールのスレ (359)
【新生FF14】βテスター専用スレ Part1005 (1001)
特大獣肉 (210)
--log55.com------------------
【PS4】FIFA16 プロクラブ Gリーグスレ Part10
【ハンコン】G27 シフト関係スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.25】
【PS3】実況パワフルプロ野球2013 Part282
オレが監督だ!〜激闘ペナントレース〜 Part2
実況パワフルプロ野球2013選手作成依頼スレ
実況パワフルプロ野球6 11あかつきDH
【WiiU】マリオテニス ウルトラスマッシュ part4 [無断転載禁止]©2ch.net