1read 100read
2013年08月コレクション12: 金貨収集は危険がいっぱい その7 (842) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【常に】My EDC(Everyday Carry)5個目【一緒】 (991)
【常に】My EDC(Everyday Carry)5個目【一緒】 (991)
金貨収集は危険がいっぱい その7 (842)
金貨収集は危険がいっぱい その7 (842)
【人気】 神羅万象スレッド914枚目 【投票】 (712)
[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [47パック] (601)

金貨収集は危険がいっぱい その7


1 :2013/02/28 〜 最終レス :2013/08/08
前スレ
【金貨】収集は危険がいっぱい その6【銅貨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1355018290/1001-1100
趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

2 :
金貨収集は魅力とロマンと危険がつまっている?らしい...

3 :
危険はそれほど詰まってないと思うけど
つかむ時は掴んでしまうと思う。
俺は偽物掴まされた事はない(と思う)けど
イーベイの中国人にだまされた。
中国人なんて信用してはいけないと
尖閣問題の遥か前、2003くらいだったか
そのころから知ってしまいましたとも

4 :
ヤフオクでも偽モノ金貨が真贋不明でよく出品されるから、本当に気をつけないと

5 :
APMEXにヴィクトリア金貨を注文した方、金貨を入手したら、こちらで報告してね。

6 :
どうみても恣意的に銀を減らして鋳造した犯罪国家大日本帝国。
恥ずかしい。中国人朝鮮人並だな。恥を知れ。

7 :
ヤフオクで金貨1枚銀貨6枚の偽物掴まされました
みんな気をつけて
金貨収集は本当に危険がいっぱいです

8 :
>>7
何を買ったの?

9 :
>>8
@オーストリア4ダカット金貨1915年の贋物
 本物より軽くて厚い代物
Aテトラドラクマ銀貨の贋物
 板金状になっておらずゼウスの隣りの文字がまっすぐ並んでいない
B馬蹄銀の贋物
 表面が塗銀されていてお尻もつるつる
C円銀明治3年の贋物
 本物より1g強軽い
D貿易銀明治8年の贋物
 エッジを削って本物より1g軽く言い訳してあり本物より厚い代物
E朝鮮円銀開国502年の贋物
 本物より1g強軽い
F袁世凱ドル銀中華民国3年の贋物
 故意に汚して傷つけられ本物より厚い代物
以上がヤフオクでの贋作購入記録です

10 :
>>9
もし本物だったら・・・という心理で手をだしたの?としか思えない。
贋物が多いと有名な一番あかんところだらけじゃないですか。

11 :
>>10
面目ありません
買い始めはシロートだったので安物に手をつけました
色々買い集めてきて真贋が判るようになりました

12 :
オーストリアダカットに馬蹄銀にドラクマ、円銀って
面白いくらい何のテーマも節操もないんですね…

13 :
>>12
テーマはたくさんあるよ
節操はないよ

14 :
円銀のような糞銀貨を買うくらいなら、8レアル銀貨でも買った方がマシ。

15 :
ウナとライオンの相場っていくらくらいですか?

16 :
>>15
ウナとライオンは彫刻の違いなどで何種類もあり評価も違うので
毎年発行されるカタログを見たほうがいいですよ。

17 :
ウナギは築地市場へ、ライオンは多摩動物公園に電話したら。

18 :
ベネチア何枚か集めたけど、みんな同じデザインなのでつまんないな。

19 :
イスラム集めてる人いるかな?
自分は一枚も持ってないし、自分の周りにも1人もいない。

20 :
>>18
ベネチアってダカットのこと?画像があるなら貼って

21 :
>>19
イスラムのディナール金貨はデザインが好きで、種類があって集め甲斐があるようだけど、字を読めないので僕も買いませんね。
文字が読めるならコレクションしたいと思っていますが。

22 :
>>20
写真貼れなくて申し訳す訳ない。デザインですが、聖マルコにドゥーチエが膝まづいてる図です。ナポレオンに滅ぼされるまでずっと同じです。

23 :
銀貨の贋物はよく聞くけれど、金貨も贋物は多いのかな?
それとも技術的(?)に難しいのかな。

24 :
>>23
金貨でも当然贋物は多いんじゃないの
ヤフオクで「参考品」や「真贋不明品」として出品されてるじゃん

25 :
>>23
銀貨はモルガン、貿易銀、旧円銀が多いけど、金貨はより比率高いかもw
外装がが金メッキで、中身は比重がほぼ同じタングステンを入れる方法が一般的らしい。

26 :
以前、前スレでクンカーオークションの過去の落札額がわかるページを貼ってくれた方。
過去ログ読めないのでもう一度貼って貰えませんか?
あの富裕層の人に「こんな金貨を買えば?」と貼ってたサイトです。

27 :
>>24 >>25
ありがとう。なるほど。

28 :
10ドルインディアン金貨は鷹モノ見たことがあるな

29 :
>>26
https://www.kuenker.de/publish/Downloads_en.aspx?d=%5c2012
過去のオークションカタログと落札価格です。
気になるコインは自分で調べてくださいね。

30 :
クンカクンカのオークションたのしみだお・・・ってビッドした人いる?

31 :
銀貨の方が贋物率高いものと思っていました。
同じ材質で再現して古色加工したら、ばれにくいでしょうから。
異なる材質で作ったものは鑑別しやすいですよね。

32 :
外国から日本へ金貨を取り寄せたことのある人いますか?
その際に外国の消費税は、払った後で大使館に請求して取り戻すのですか?
それとも輸入品として、消費税無しで買えるのでしょうか?教えてください。

33 :
輸入で消費税が掛からないとかアホか

34 :
必ずしも払う必要なし アホかバカか

35 :
贋物、払う必要の無い外国の消費税、輸入関税、まさに金貨収集は危険がいっぱいwww

36 :
>>32
外国での消費税はかかりません。
日本の消費税は後から請求がきます。

37 :
>>36
ご返信ありがとうございます。
ところで、後から請求される日本の消費税とは何のことなのでしょうか?
日本では金貨には関税がかからないと聞いています。
再度返信いただけると幸いです。

38 :
>>34
マジ?
高いコインは空港の業者で先払いしろって言ってくるし
低額のコインは配達員が税付き郵便ですので
払ってくださいと必ず言ってくるのだが、あれって
異議申し立てすると還付されるの?

39 :
>>32
37です。
確か5%の税を払うように後から
Fedex(運送会社が肩代わりしたと思われ)から支払いの用紙が来ました。
消費税と書いたけど、関税かも。記憶が曖昧で申し訳ない。

40 :
37です。連投スマソ。
金地金、銀地金とかだと関税はかからないと何かでみたので、
恐らく消費税だな。

41 :
それは消費税ですな
屁出糞の職員が言っていた。
ただ、個人か業者で金額が変わることがあるとか
通貨タイプのコインか収集用コインか聞かれる事もあるけど
なぜなんだろう

42 :
必ずしも払う必要なし アホかバカか

43 :
このスレは知ったかバカがデマを飛ばして、それを真に受ける初心者がオロオロする。
アホかバカか知的障害者か

44 :
>>43
お前何があったの?

45 :
>>39
>>40
>>41
>>42
>>43
みなさま、丁寧に御経験を語っていただき、ありがとうございます。
おかげさまで、外国より金貨を安価に取り寄せることの面倒さが理解出来ました。
さて、日本に金貨を持ち込む際、原則として日本の税関に関税を払う必要が無いことは明らかです。
日本において金貨の持ち込みに関し、関税を徴収された経験がおありの方は、是非貴重な話として、詳しい事情を教えていただきたいと存じます。
また、外国から日本への金貨の持ち出しに関し、輸出税を外国でかけられた経験がおありの方も、是非参考事例として教えてくださいませ。
消費税については、輸出入も、海外旅行における買い物も、外国居住者が母国から生活資材を取り寄せた場合も、全て消費税の非課税取引であります。
払った消費税は、支払った国の空港や大使館へ還付を求められます。ただし、小額の買い物ではレシートを見せても断られることもあります。
みなさまのお話では、外国人業者は消費税非課税で売ってくださるようですが、宅配にフェデックスが関わると、
フェデックスは外国人業者から金貨を購入し、それを日本人に転売したとして、日本国の消費税5%を購入者から取っているようですね。
上記の私の認識がおかしいようでしたら、是非ご指摘ください。
特に43の方、是非お願いいたします。

46 :
>>45
外国より金貨を取り寄せるのはそんなに面倒ではないよ。
ただ、安価かどうかは微妙です。
日本で買うよりも若干は安いとは思いますが、手間等考えると…。
また、出来るだけ纏めて買わないと送料もありますからね。
記念金貨、銀貨の場合は絶対に海外から買った方が安いですね。

47 :
>>9
ヤフオクに出品していないコイン商自演乙
事実なら警察へ行けばいいだけ
事実ならその偽物業者のIDを晒せ
犯罪なんだから出来るだろ?
さあ遠慮せずにその出品者をしっかり晒せ
出来ないなら二度とつまらん嘘を書くな

48 :
>>47
僕は業者ではなくコレクターです
全部本当の話であって、出品者は沖縄と和歌山の人でしたが
IDは現在無くなっています
僕以外にもヤフオクで贋物を売っているという話はあるでしょう
人につっかかり過ぎではないの

49 :
馬蹄銀、円銀、貿易銀、デブ民国はかなり前からある典型的な偽物。
出品者も真偽のほどは分からないといってるはずなので買うほうがアホ。
そして本物と信じて買ったやつは悪い評価入れて二度と買わない。そして出品者のほうは悪い評価が増えたから新アイディーで再スタートして評価はきれい。
しかし最近の落札者は悪い評価入れてないから明らかに転売目的の詐欺師か本当のアホだろ。

50 :
「円銀」とはなんの略ですか?

51 :
相変わらずヤフオクの鍛冶軍団は酷い煽りだな。
mhit○○○○なんかスイスの20フラン金貨に
「既にこの数か月で値上がりきった金貨を追うより
相対的に安値に放置されている稀少金貨を見直してみてはどうでしょう。
いずれ爆発します。」
そんなに希少?

52 :
金貨とイギリスコインとドイツの都市景観コインはヤフオクの人気銘柄だな。
まぁ、特定のアカウントが出品している場合に限るけどな。

53 :
>>45
まじで!?
>払った消費税は、支払った国の空港や大使館へ還付を求められます
いっつも当たり前みたいにとられるので海外から買ったら支払い義務でも
あるのかと思っていたのだが取り返せるなら取り返したい。
レシートは取ってあるのだが空港の関税に言えばいいの?
住まいは中部地方だがなぜか関空が多い。

54 :
>>51
次回の投資本に掲載される悪寒

55 :
>>53
海外旅行から帰国する際は、外国の税関でレシートを見せて還付を受けるのが普通です。
外国から取り寄せた場合は、日本にある当該国の大使館に問い合わせをしましょう。
若干の手数料を要求されますが、返してもらえます。
早く請求しないと還付されないかもしれません。急いで行動してください。

56 :
>>55
そうなのかーーーー
無知は損するというが、まさに俺はそれだったな。
アメリカからばっかなんだけど当然アメリカ大使館に
問い合わせるんですよね?
まあ、税金払ってでも手に入れたいコインばっかだったので
戻ってこなくても授業料として納得してますが、覚えておきます。
聞いてばっかで申し訳ないのですが
ちなみに金貨でなくて地金だった場合はどうなるのでしょう?
コインであっても>>41氏が言ってる通貨タイプか収集用で
変わってくる気もしますし

57 :
>>56
米国から取り寄せられたのでしたら、米国の消費税は全て地方税ですのでハッキリがわかりませんが、おそらく返還の対象外だと思います。
まことに申し訳ないのですが、私が消費税の還付という表現を使ったがために、大使館から直接返金されると思わせる間違いがありました。
外国の大使館は証明書を発給するだけで、税関や相手先への請求は自分でしなければならないそうです。
しかも、ずいぶんと条件が厳しいようで、空港の税関でしておかないと非常にめんどうくさいようです。
仏独の例を下に貼ってお詫びいたします。
http://www.ambafrance-jp.org/%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/03-konsular-und-visainformationen/033-zoll/Taxfree.html
米国以外の外国から直接取り寄せる場合ですが、外国の業者は消費税非課税で日本へ送る筈なのです。
にもかかわらず、外国の消費税をかけられた場合は、開封前に送り手や当該大使館へ問い合わせをされてみてください。
みなさまがおっしゃる、宅配屋のフェデックスがとるらしい日本の消費税については、私はよく分かりません。どうして個人の取り寄せで、払う必要があるのかが分からないのです。
コイン商のような事業者であれば、消費税納税の申告時に調整できるのですが、個人のコレクターが輸入で払わなければならない理由が分かりません。
次回、フェデックスが消費税をとろうとしたら、どこの消費税を宅配屋がどうして個人から徴収するのか聞いてみて、後で教えてください。
関税に関してですが、金の地金も無税です。ただし1kg以上の持ち込みは税関に申告の必要があります。
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_10/04M-010807
通貨としての金貨か、収集用金貨なのかそれとも地金としての金貨なのかは、直接税関と交渉するしかないと思います。
税務署にせよ税関にせよ、交渉して主張するかしないかでは違うと思います。
購入した本人が、地金として地金価格と変わりない金額で金貨を買ったなら、関税なしの地金と主張できると思います。
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_10/04M-010797
私もここで質問させていただく立場ですから、こちらこそ色々と実情を教えてください。

58 :
>>57
地金の輸入には、輸入引取り消費税がかかる。
これを逃れようとするのが密輸。
金地金を隠し持って日本で売れば消費税分儲かるからね。
フェデックス等の輸入業者は日本に運び込む時に立て替えてるんだと思う。
だから商品が届いてから1〜2週間後にフェデックスから振込み用紙が届くと思う。

59 :
>>57
勉強になりました。米国は対象外ならあきらめもつきます。
まあ、もともとあきらめてましたが。
なんで税金取るのか聞いても、払ってもらわないと税関の許可が
下りないのでくらいしか理由は聞いてませんでした。
ゴネて返送でもされたらかなわないので言いなりでしたけど、
今まで郵便局員が自宅で税付き郵便ですって言って回収しにくるのに
なぜ先払いなんだ?と聞いたら税額が1万以上だったかはそうなる
という答えだった気がします。
大昔、銀地金1kgを購入したらセントレアの税関だったか、業者だったか
この物体はなんだ?購入手続きの書類見せろ、1ヵ月以内な!それ過ぎたら
問答無用で返送するから!みたいな手紙が来たときはびっくりしました。
ただ、知人には取られない時も僅かにあったよという人がいて、はあー!?お前脱税かよ!
みたいな冗談言ってたのですが、コイン屋が保険かけてないとか米国以外だったのか
分りませんね、見落としとかあるのでしょうか、俺のも見落とせよ!とか思っちゃいます。

60 :
>>58
>>59
なるほど、大変勉強になりました。御返信ありがとうございます。

61 :
うざっ!
盗難や紛失の確立なんか日本とは比べものになんないし!
たかが消費税ケチって1個うん十万のコイン紛失したらアホだわ。。。

62 :
たかが消費税って言ってられるほど
チンケなコイン買ってんなよカスw

63 :
だから消費税はケチれないっての。

64 :
この出品者(squidoo427)はボッタクリ?
以前、高値でウルハイ売りまくってた出品者だよな?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/squidoo427

品揃えは良いけど価格設定が高過ぎてまったく売れず・・・

65 :
先々週くらいだったか、アレクサンドル3世の5ルーブルの未使用とかドイツの20マルク各種出てたのが
結構競りあがって面白かった
んで、やっぱり本当に良さそうなのは誰も晒さないのね

66 :
円銀とは日本銀行のことですか?

67 :
新年にせっかくテージーのストックブックを買ったのにコインが集まらない。
しかたがないから黄色に光る各種500円玉を入れた。
ヤフオクの金貨は高過ぎて買えない。
買ってもよさそうな金貨があっても新しい金貨はなんだかつまらない。

68 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e136584291

69 :
>>68
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h174244387

70 :
>>68
それって本物なんですか?
>>69
ウルトラマンがデザインでは恥ずかしくて家族に見せられないよ

71 :
>>70
24KGP

72 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d139157420

73 :
>>72
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s311327874

74 :
オクで100万とかよく出せるな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e136794563
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/petrifidwood

75 :
>>73
超鬱陶しい出品者ですね

76 :
>>57 個人間の取引の場合、総額の60%が課税対象ですので個人名で送ってもらうと
  消費税が安く済みます。(送付者が会社だとだめ)

77 :
>>71 鋭いw
ヤフオクのタイトルは見づらいので華麗に見落とした。
本物はこんな感じで高嶺の花
http://coins.ha.com/c/item.zx?saleNo=392&lotNo=6697&type=top10-coinnews-tem030913#16621662574
ついでに1907のウルハイ
http://coins.ha.com/c/item.zx?saleNo=392&lotNo=6522&type=top10-coinnews-tem030913#16611661927
高嶺の花繋がりでついでに…ノーベル賞メダル
http://historical.ha.com/c/item.zx?saleNo=6093&lotIdNo=50001&ctrack=1974790&type=coinnews-tem030913
一体どのくらいの値段で落札されるのだろう?
ググったら記事が出てきた。
ノーベル賞メダル、競売に 入札25万ドルから
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2600A_W3A220C1CR0000/
DNA構造発見のノーベル賞メダルが競売に、米NYで4月
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2931095/10352122

78 :
失礼。
サインインしないと出力されないようです:
いずれも2005年 米ヘリテージ・オークションズのダラスにて
1907 Ultra High Relief, $20 Lettered Edge PR69 PCGS. $2,990,000
1927-D $20 MS67 PCGS. $1,897,500
まぁ、私のような庶民には絶対に手が届かないわけですな。

79 :
鋭いって…

80 :
鋭いとかアホすぎだろ…
24K GOLD PLATED、ただの純金張り
これが分からなかった人は金貨買っちゃいけません

81 :
ところで、ロイヤルアートは現在商売をやっているのですか?
最近聞かなくなりましたが。

82 :
>>76
大変参考になります。ありがとうございます。

83 :
>>81
商号の変遷
コレクターズ・ジャパン→ロイヤルアートジャパン→ギャラリープレシャス

84 :
>>76
>送付者が会社だとだめ
これは間違え。会社からでも個人使用目的なら課税対象は60%になります。
例えば、APMEXから購入した場合の消費税は60%×5%。(端数切り捨て)
但し、業者任せにするとフルに5%課税されることがあるから要注意。
経験上、一取引100万円を超える場合は特に注意が必要と思う。

85 :
ヤフオクでナポレオン100Fとモハールを
馬鹿高値で買ってくれと出品してる奴等はちゃんと売れてるのか?
火事の凍死本読んだくらいで初心者が手を出すコインじゃないだろ

86 :
投資ならばウルハイをお勧めする

87 :
>>84
ご丁寧にありがとうございます。
輸入時の消費税は課税対象6割に対して5%できちんと主張していきます。

88 :
タイセイのオクが気づいたら終わってました
今回は目玉になるような品が少ないように思いましたが、みなさん入札されましたか?

89 :
2009年ウルトラハイレリーフ金貨は、アメリカ人に馴染みのある
セントゴーデンス金貨の復刻であり、同金貨の1907〜1933年銘でMS66以上なら
数万ドルで取引されています。
2009年ウルトラハイレリーフ金貨が、10万枚以上という、プレミアム金貨としては
異常に発行枚数が多い(日本だけは例外)にも係わらず、人気が保たれているのは、
セントゴーデンス金貨に対するアメリカ人の郷愁によるものでしょうが、
日本人のような「外国人」が、アメリカのような「没落する国家」のコイン、
それも地金型金貨では無く、プレミアム金貨を鑑賞の為のコレクションするなら兎も角、
「資産保全」の為に何枚も買い込むのは、将来的に出資金が減額するリスクが大きいと思います。

90 :
>>88
今回は3点入札したが、あまり期待していない。
確かにすごく欲しいものはなかった。

91 :
>>90
タイセイの誌上オクに初めて入札したんだけど結果が出るまでどのくらいかかるんでしょうか?

92 :
>>91
すぐに出るよ。明日には出ると思う。

93 :
明日か。楽しみだ。

94 :
>>93
えっ金曜日ですよ

95 :
>>89
セントゴーデンスは通常年のMS66なら3000ドル程度。
一方、1933年はMS63でも数100万ドル。

96 :
1933年は数枚しかないから希少なのは分かるけど、他年号は万枚単位で残ってるもんなの?

97 :
>>83
ロイヤルアートジャパン→ギャラリープレシャス
は分かったけど、ロイヤルアートで市価の3倍4倍の価格で買ったAAAシール付きは
それ相応の価格で買い取ってくれるのかね?

98 :
>>97
時価での買取だから、市価ー手数料ぐらいの金額だろうね。

99 :
金貨は本来地金として造られたのだから地金価値で取引するべきなのよ
珍しい種類だったら地金価値を上回る取引もあるだろうが
地金価値の何倍もの取引に値する金貨かどうかよく考えた方がいいのでは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [47パック] (601)
【人気】 神羅万象スレッド914枚目 【投票】 (712)
金貨収集は危険がいっぱい その7 (842)
【常に】My EDC(Everyday Carry)5個目【一緒】 (991)
[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [47パック] (601)
[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [47パック] (601)
--log9.info------------------
【PSP】THE IDOLM@STER アイドルマスターSP 166週目 (739)
【パワポケ】パワプロクンポケット総合153【にゃん虎魂】 (572)
【3DS】リメイクして欲しい任天堂ソフト (435)
【2013】クソゲーオブザイヤー part6【携帯】 (301)
【PSVITA】ラグナロクオデッセイ愚痴スレ2 (128)
【2012】クソゲーオブザイヤー part63【携帯】 (687)
【エディットギャラリー】初音ミク -Project DIVA- (446)
【3DS】女の子と密室にいたら○○しちゃうかも ★5 (834)
シレン・モンスターズ ネットサル 6ヶ月目 (220)
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ48km【GPS】 (545)
【密室からの脱出】インテンス総合【旧校舎の少女】 (877)
METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+279 (596)
【DS】マリオVSドンキーコング突撃!ミニランド (782)
【3DS】逃走中 (154)
DS版カードヒーロー総合スレ 99枚目 (520)
【3DS】とびだせどうぶつの森  ※不具合報告 (316)
--log55.com------------------
公務員って絶対勝ち組でしょ!!
公務員の給与水準を維持する上で非正規の存在は邪魔
公務員が狙われるのは公務員の自己責任
ニートに唯一できる職業が公務員。
役人天国
高給と批判する人はなぜ公務員にならないのか?
暴動が怖い公務員
実は悲惨な国家公務員