1read 100read
2013年08月漫画394: 【努力】堀尾省太『刻刻』第2刻【両国国技館】 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫タンに萌えるスレ149 (709)
ヤングキング総合スレッド5匹目 (774)
【ちーちゃんはちょっと足りない】阿部共実 総合スレ01 (173)
月2回刊 ヤングガンガン 79号 (398)
【画:坂本眞一】 イノサン ◆5人目【出典:安達正勝】 (936)
森繁拓真 5 となりの関くん アイホシモドキ (297)

【努力】堀尾省太『刻刻』第2刻【両国国技館】


1 :2012/11/23 〜 最終レス :2013/08/08
モーニング公式サイト
http://morningmanga.com/lineup/show?id=48
堀尾省太(ほりおせいた):広島県生まれ。
高橋のぼる氏と能條純一氏に師事。
『刻刻』が連載デビュー作。
コミックスは講談社モーニングKCより刊行中、月刊モーニング・ツーにて連載中。
前スレ
【努力】堀尾省太『刻刻』第1刻【両国国技館】
http://kohada.2ch.net/comic/kako/1294/12946/1294674185.html

2 :
前スレが落ちてたので勝手に立てました

3 :

スレタイのブツが破壊されちゃったが、止界崩壊しないよな

4 :
そんな展開なのか
まだモニツー買えてない

5 :
落としてしまうとは、油断したわ

6 :
月刊モーニングツーになってから(前号から)、前は扱っていた書店が扱わなくなってしまった
取り寄せも面倒くさいので、1か月遅れの無料公開を待つよ

7 :
ゆっくりな展開が続いてると思ったら急展開じゃねえか
退路が断たれてこれから話が動いていきそうだ

8 :
次回が待ち遠しい。樹里はイケメン

9 :
本石に体液流し込まれたら、取り除く方法とかないよな
水で洗い流せと思ったけど良く考えたら水が流れない世界だった

10 :
俺だったら樹里と残って幸せな家庭を築くね!

11 :
先月の展開面白かったのになかなか過疎ってるな
やっぱ単行本派は多いか

12 :
>>6だが、無料公開を待ちきれなくて結局取り寄せて買ってしまったよ
目玉が出てくるとは思わなかったので驚いた

13 :
あげ

14 :
6巻いつ発売やろか
5巻の最後に2012年冬発売と書いてあるが
もう2012年冬やぞ!

15 :
落ちつけ。2012年はまだ9日ある

16 :
2012-2013年冬ってことで、3月あたりかな?

17 :
2月号買ってきた
早く続きが読みたい

18 :
潮見さん頭の回転早いな。パニックに陥る姿が想像できないww

19 :
あげ

20 :
頭の回転が遅い自分はなぜ潮見さんが寝返ったのかよくわかんないw

21 :
あそこだけ東京大学物語になってたなw

22 :
せいんとおにーさんの立読みをして(単行本揃えてる)刻刻が気になったから本屋で探したけどなかったからKindleで一気読みしちゃったわ
早く次が読みたいな

23 :
単行本でねーな

24 :
そろそろだとは思うけどね

25 :
2月の予定には入ってないから3月かな?

26 :
ジジイが酷いw

27 :
モニツー出てるのか
明日買ってくる

28 :
新刊3月22日か。やっぱ3月だったな

29 :
いつも3月ぐらいに出るから、秋の賞レースに絡まないんだよな

30 :
8月に3巻が出たときはノミネートされたけどな
あの頃丁度読み始めて、普通にこれ大賞だろって思ってた
物語も終盤だし、これから賞に絡むことはないだろう

31 :
6巻は来月分まで収録かな

32 :
あげ

33 :
3月発売??
3月は冬じゃないぞ!

34 :
迫と潮見と鼻絆創膏は冷静で頭いいな
湯川さんちは…

35 :
あと一ヶ月くらいで六巻が

36 :
クラゲが入って動けるようになってるであろう真の母親が物語にどう干渉してくるかが気になる
すでに管理人化してるか

37 :
今月はあまり面白くなかった

38 :
そうか
俺は面白かったぜ

39 :
続きが気になる。

40 :
表紙まだかな

41 :
カラーあまり上手くないから表紙はむりぽ

42 :
本誌じゃなくて新刊のだよw

43 :
あ、ごめんw

44 :
アマゾンに六巻の表紙来てるな

45 :
教祖のモデルて宮台だよね

46 :
今日発売か

47 :
6巻購入。
帯に岩明均ってw
たしかに寄生獣っぽくはなってきているけれども。

48 :
帯のメンツ充実しすぎだろw

49 :
あげ

50 :
6巻買うた
この漫画もっと話題になっていいだろ

51 :
売れないのはショックだなぁ
帯からしてモーニングは頑張ってくれてるんだけど
地味かねやはり

52 :
作者が漫画家続けていける程度には売れてないと困る

53 :
表紙のデザインがちょっとなぁ…

54 :
6巻買った。改めて読むと貴文のクズっぷりが目立つな
真くんは佑河家期待の男児

55 :
6巻収録分は全部モニツー買って毎月読んでたんだけど、やっぱりまとめて読むと面白いな。
7巻まで1年ぐらい待つことになるんだが、先が楽しみだ。

56 :
8巻で完結だろうな

57 :
マジで?
まあ月刊連載だし、あまり長引いてもな。

58 :
6巻買ってきた
じいさんの過去の話で本石が球型だったのに対して
現在の本石が1/4カットなのは
元々球型→1/4の目玉入り本石とその残りを切り分けた属石に分かれたから
でいいのかねー?

59 :
とすると実愛会は最昔で60年ほど前にやっと属石を手に入れて
それ以前は御神体的なものはなしでやってたのか
物語冒頭にあった属石のパフォーマンスなしでよく信者集まったな

60 :
たんに「努力」って文字を入れるために削り落としただけかと思ってた

61 :
6巻読んだぜ
この漫画は物語の中心のテーマから逸れずにずっと描いてるからずっと面白いな
時間の流れを扱った漫画では「スプ○イト」という漫画も読んでるが
最初は面白かったんだけど最近はもう敵と戦ってばかりでいつ話が進むんだという感じよ

62 :
話の焦点が佐川を倒せるかの流れから
長女が戻れるかにうまく切り替わったね
もし佐川旅立ちエンドだった場合
寄生獣の後藤との差別化が上手くいけば名作入りだな

63 :
6巻の終盤では真が管理人を操りだしたな
次巻以降は全員が一つずつ管理人を持ってそれぞれ修行して闘う展開になると見た
必殺技を編み出したり変身したり

64 :
http://i.imgur.com/53NcuTo.jpg
サイン色紙ほしい

65 :
俺の大好きな岩明せんせいがおびですごくほめていたのですが
本当に面白いですか?買いですか?

66 :
ハマる人はハマる
2巻まで読んで何ともなかったら止めればいい

67 :
>>63
おい
やめろ

68 :
>>66
結構面白かったよ
三巻も買ってくるか
ありがとう岩明先生
先生のおすすめにハズレはないね!

69 :
あれ?ひょっとして
これはひょっとしてのことなんだけど
もしかして真の親父って佐河じゃね?

70 :
>>69
その説はたまに出るね
似てないこともない

71 :
湯川と砂川が親戚なのは間違いないよね
間島さんは母方が繋がっていて
石は四分されてそうだから・・・・あと1家絡んでくる?
は!
ひょっとして飛野さんが・・・

72 :
いや十中八九、仲河さんで間違いない

73 :
話もだけど、キャラ造形が面白い
緊迫感のある展開をじーさんやお父さんや迫くんがうまいこと緩めてる
鉄砲玉な宮尾くんの切り落とされた腕にリスカの跡があるのも細かい

74 :
あのお父さん
いいよね
下手糞な作家なら完全なモブキャラになって
居ても居なくてもいいような存在になる立ち位置なのに

75 :
>下手糞な作家なら完全なモブキャラになって
ダメキャラお父さんもお父さんだけにスポットあてたら「俺はまだ本気を出していないだけ」
みたいな方向性でいけそうなんだけど、刻々の設定の中ではキャラを生かしにくいとは思う。
ダメキャラ設定をこの流れでどう上手く料理するかな…。

76 :
貴文もそのうち何かの能力に目覚めるかもよ

77 :
管理人を、対した殺意なくいともたやすく呼び出せるのが能力がじゃなイカ
そのあと殺されるけど

78 :
ああそんなこともあったな
あれが貴文の唯一の見せ場になるだろう

79 :
真を守るために管理人飛野にとびかかる気概はあるらしい

80 :
お父さんのだめっぷりがおもしろすぎる
佑河家は全員無事帰還できるんだろーなとお父さん見てるとなぜかそう思う

81 :
>>79
うむ
孫のために命張ったアレで
だいぶ印象が上がった
でも管理人に命令出来るのは俺だぁ!とか、すぐバレるウソ付く辺りが貴文

82 :
クズばかりの佑河家の男も土壇場になれば頑張れるのかもな
翼が襲ってきたヤツを首絞めて落としたのはビビったわw

83 :
>>82
あれって首を折ってコロしたよね?

84 :
さぁ折れたかどうかまでは

85 :
失禁してたし、てっきり氏んだかと思ってた

86 :
お姉ちゃんは自分で自分のクラゲを追い出せるだろ 多分
発動してから抜けるんなら

87 :
           ドオーン
-佐河は-2度と現世へは戻れなかった・・・。
神ノ離忍と生物の中間の生命体となり、永遠に止界をさまようのだ。
そして、死にたいと思ってもRないので -そのうちカーズは、考えるのをやめた。

88 :
>>73
宮尾は右利きなのになんで右手首に傷跡があるのか?

89 :
リスカの人って隙間なく切れ目入れるから、左手にもう切る所なくなっちゃったのでは

90 :
>>71
佑河間島佐河は遠い親戚だから石を使えるんだよね?
世直しとか封印以前に、宮尾や潮見が石に体液を入れても止界術は発動しないんじゃないの?

91 :
みんな教祖の血を引いてるって事か?どうなんだろ
つか教祖は死んだの?まだどこかにいるの?

92 :
大円は1800年代に死んだんじゃないの

93 :
それは、本の測定年代の最後だろ
かいてすぐ死んだとも考えにくい
明治になってこれからがおもしくなりそうな時だしな
佐河にとって、創始者のその後は最大の感心事だろうに
そこら辺の考察は披露されないね

94 :
最後は化け物となった佐河と眠りから覚めた創始者の戦いだな

95 :
爺さんが、そのまた爺さんから何も聞いていないなら、もう死んだんだろ
しかし、佑河家は止界で良いことも悪いこともしていないなら、何のために出入りしたんだ?

96 :
あの目玉が創始者のものなのかね
四分割されてるようだから、残りの石に他の部位も埋まってるのか
それとも創始者以前からあったのか
持て余す大きい力を、積極的に使いもせず捨てもせず
次代に受け継がせるくらいしかしないってのは、もっとも落ち着くべきところに落ち着いてる結果だと思う

97 :
四分割かな?
三分割じゃね?

98 :
間島家の石って
ちょっと見、球を4分割したようには見えないね

99 :
丸い石の二分の一が佑河家で、残りの四分の1ずつが佐河と間島じゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ82匹目】 (241)
【モーニング】ギャングース【肥谷圭介・鈴木大介】 (102)
月2回刊 ヤングガンガン 79号 (398)
【WOMBS】 白井弓子 第2集 【天顕祭】 (201)
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part63(592)★【荒木飛呂彦】 (924)
△▼△今週のモーニングPart216△▼△ (638)
--log9.info------------------
【印象操作】東京キー局の東国利権誘導の手口212 (126)
徳島県のテレビ事情。3 (713)
++うp職人再リク&リスト保管倉庫兼うpスレ避難所11++ (408)
振り返れば奴がいるの台詞だけで会話するスレ第26回 (160)
頭に柴田将人or小太刀重機をつけて萎える番組を作れ (932)
◆視聴率情報提供専用スレ123◆ (590)
6699 (540)
6698 (1001)
ジャニヲタ用CD・DVDチャート速報雑談・議論スレ545 (839)
年末年始にテレビを見ながら食べたいご飯は? (125)
6997 (1001)
6996 (1001)
夢が森森 (106)
6695 (1001)
6694 (1001)
【舌打ち】関ジャニ【性悪で腹黒】 (883)
--log55.com------------------
ここだけ5年古いスレ
【EPSON】 E-100&E-200
【エプソン】EPSON GTスキャナ総合スレ【EPSON】
自治スレ
【Vista】エプソンPM-950Cを語るスレ2【非対応】
写真ならコレ!◆昇華型フォトプリンター スレッド
☆CANON★最高の詰め替えインクを語るスレ 14ml
異端のPSプリンタ ソリッドインクプリンタ Phaser