1read 100read
2013年08月漫画243: 【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 5 【スパイの歩き方】 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【熊倉隆敏】 ネクログ 二 【アフタヌーン】 (565)
【最終巻は】頭文字D 120台目【48巻】 (117)
【ヘタリア】日丸屋秀和総合138【鬼さん】 (569)
【ワンパンマン】ONE総合part65【モブサイコ100】 (865)
GANGSTA(ギャングスタ)/コースケ (338)
【戦国妖狐】水上悟志総合スレ38【惑星のさみだれ】 (158)

【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 5 【スパイの歩き方】


1 :2013/02/17 〜 最終レス :2013/08/14
ロシア趣味、ケモミミ趣味の架空戦記漫画家、速水螺旋人の総合スレ。
・ モーニング2連載 「大砲とスタンプ」 既刊2巻
・ COMICリュウ連載 「靴ずれ戦線 -魔女ワーシェンカの戦争-」連載終了、3/13「靴ずれ戦線(2)」刊行予定
・ まんがタイムファミリー連載「スパイの歩き方」
後、ボードゲーム関連の記事・イラスト集成。「速水螺旋人の馬車馬大作戦」もお奨めかな。
  パヤオの「宮崎駿の雑想ノート」が好きな人は多分趣味が合う。 同人サークル「ボストーク通信社」主宰。
>>980過ぎたら次スレ用意
★ 公式発売日の夕方から話題OK、 それまでは遠慮してくれ。
●関連スレ
【縁の下の力持ち】速水螺旋人【情報量特盛】  (卓上ゲーム板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1248260147/
●過去スレ
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 【靴ずれ戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328358583/
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 2 【靴ずれ戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333795353/
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 3 【靴ずれ戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1341929922/l50
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 4 【靴ずれ戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351159020/l50
●関連リンク
作者HP[空とぶ速水螺旋人」
http://park5.wakwak.com/~rasen/index.html
作者ツィッター
https://twitter.com/RASENJIN

2 :
>1乙
螺旋人リアリズムやオープンダイスキングダムも著作リストに加えてくれ。

3 :
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

4 :
PANDA GRAPH 6 【発行日】2012/12/31
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=15257

5 :
前スレでキリールcv野原ひろしの中の人って話あったが
自分はどちらかというと野蛮連隊のロフマトキン少佐がひろしの中の人の声だな。
人よさげだし。あの声で初登場したらマルチナも一瞬和むだろ。
異論は認める。

6 :
>>2
赤錆帝国ふたたびも追加で
実在してるかは知らんが

7 :
PANDA GRAPHが今日届いたけど年末修羅場の合間を見ての制作だったから、今回はさすがにいつもより密度が低かったね。
その代わり今回はカラーありだったけど。
正式アナウンスは出てないけど最近のツイート及びPANDA GRAPHによれば「百万迷宮AtoZ」が近々本にまとまるそうだ。
あと靴ずれ戦線は2巻に描き下ろしの完結編が入るとのこと。

8 :
赤錆帝国って2001年からずっと発売予定のままの……。
って、アマゾンまだページが残っているんかっ!?

9 :
>>5
91年の三国志で張飛の中の人だったっけ。

10 :
今更だけどキリール兄は大尉でキリール弟は少尉
軍隊の中なのになーなーな関係でいいの?おもいっきり命令無視してるし
そのほうが面白いけど

11 :
キーゼル大尉に見えた。。。寝よう(´・ω・`)

12 :
スパイの歩き方・・・
なぜ、あの手の雑誌はみんな似たような名前で似たような表紙で種類が沢山あるんだ?

13 :
まんがタイム一族

14 :
で、妾腹はだれよ?

15 :
>>12
今回、ペルツォフカが食べなかったな、「誰も」
(そのぶんアーニャが「何でも」喰いまくりだったが)

16 :
>>12
おかげで毎回、本屋であれでもないこれでもないと探しまわることになる。

17 :
共和国のモデルがトルコとかゆー話があったような気がするが
永野護「ゴティックメード」のドナウ帝国料理はトルコがモデルらしい。

18 :
一口にトルコって言ったって、時代によっていろいろ違う。
例えば、アルスラーン戦記のパルスもトルコがモデルだが。
だからどーしたの?としか言えんのう。

19 :
>>18
アレは中世ペルシャだという話だが>パルス

20 :
今月はスパイの歩き方だけでスタンプはお休みか。
来月出る靴ずれ2巻の加筆作業もあるからしかたないか。
そういや二三日前にツイートで紹介されてたアメリカのショートアニメ見た人いるかな。
見ると愕然とするぞ、色んな意味で。

21 :
>>13
すると主力の主婦・OL向けのほのぼの漫画に力を注がず
売上げを気にすることなくSF漫画に力を入れている雑誌もあったりするわけだな?

22 :
>>10
だって、ほら、大公国軍だから

23 :
>>21
あさりよしとおとか竹本泉とか聖悠紀とかが連載してる雑誌か

24 :
なにその80年代の香り?
ついでに めるへんめーかーとかもつけてくれ

25 :
>>15
食べられかけたじゃないですか!
薄い本案件ですよ!

26 :
>>1
乙 ・・・と言いたいところだがっ!
貴様、合言葉の「アーネチカペロペロ」はどうしたっ(怒)!
ラドワンスカさんのワキパイパイペロぺロ

27 :
>>20
ツイッターさかのぼってみたが該当のものを見つけられなかったので詳細教えてくれ
速水さんが「ライトスタッフ」のロシア版つくらねーかな、と言ってたけど
実はなぜかオランダ人監督で「The Red Stuff」というドキュメンタリーが製作されてたりする

28 :
>>27
本人じゃなくてRT
ようつべでAmethyst Princessを検索すれば出てくるよ。

29 :
>>16
そして探し回るうちのその全てを(芳文社だけでなく他社の似たような誌名の雑誌をも)
購読するという「4コマスパイラルに陥った状態」になる。
そして遂には「あれはどれに載ってる、これはそれに載ってる」を空で言えるようになる。

30 :
>>28
27じゃないが、興味があったので見てみた
うん、確かに「こ、これは…」となったw

31 :
>>10
軍隊っつても人間の集まりだから。何が何でも命令を実行しなくてはならない
場面はもちろんあろうがそれ以外は少しはゆるくしないとむしろ肝心な時に組織が機能しなくなる。
その辺は指揮官の裁量だがキリールは上手くやってる方。ボイコみたいなガラの悪い古参も
ちゃんと管理できてる。
年がら年中命令違反は重罪、みたいな職場で働きたいかね?

32 :
いや
10が言いたいのは、命令違反どうのこうのではなく
同じ部署に兄弟を配置するのは軍隊としてどうなの?
という事だと思うが
大概の近代的な軍隊では、「一家全滅」を防ぐために
親族を同一の部隊には配さないのが暗黙の了解だとか
もっとも、兵站軍では「敵の攻撃を受けて部隊全滅」なんて
ことはあり得ない筈だから、顧慮する必要ない話かもだが

でも、親族を一部署に固めると、不正の温床になりかねん
のは事実なのだが

33 :
他部署なら他部署で面倒が起こるような気もする

34 :
「だって大公国軍だし」で済みそうな気がする
冷戦時代のアフリカの衛星国家程度の民度でしょ?

35 :
民度とかいっているようじゃな

36 :
コースチャが軍隊でいじめを受けないように
オリガさんは彼をキリールさんの部隊に送りこんだんだ。
つまり、オリガさんはキリールを信頼している。

37 :
コースチャの家名とか親族に遠慮して手綱を引ききれない相手に預けると
暴走して面倒なことになるというかすでに何度かやらかしてて
兄だから遠慮しない&まともに取り合わず有耶無耶にするキリールさんのやり口が有効
ってことになったような気がする

38 :
>>31
> ボイコみたいなガラの悪い古参もちゃんと管理できてる。
外見はいかついが、別にガラは悪くないぞw
むしろアーネチカの方がガラは悪いよーなw
>>37
父親からの評価は低いが
継母からの評価は高いのか
キリールは勇猛ではないが、なかなか出来る男として
描かれてるからな。
部下のヘマで銃殺されそうにはなったけど。

39 :
ガラが悪いというのは野蛮連隊の連中みたいのを指すのであって、ボイコは下士官としては極めてまっとうな人物。
キリルは実質的な副官として信頼してるし、マヌケな少尉(コースチャ)を「教育」したことに感謝してるしね。
なにより素行が悪ければどんなに勇猛でも上官が叙勲の推薦をしてくれない。
そんな優秀な下士官が兵站軍に来たのは多分元共和国人の奥さんとの結婚絡みで上官か憲兵と揉めたからではないかな。

40 :
>>39
兵站軍行きになったのは、ボイコ自身が根回しした可能性もあると思う。
もう歳だし片目失くしたしカミさんも居るし、戦闘部隊はもうイヤだが、有能な下士官だったり
恩給やら世論対策やらで軍も除隊させてくれない、じゃあ前線行きが少なそうな兵站軍を…とか。

41 :
>>40
キリールが何かしたんじゃないの?
「俺みたいな無茶しやがって」とか言ってたし

42 :
「真面目な少尉殿には関係のないことです」
「わしら大尉殿には恩義が・・(引っこんで頂きたい)」
キリール大尉銃殺の危機の時の、着任直後のマルチナに対するボイコの言動と、その行動に
主要メンバーがみな参加しているので、何らしかの過去はあったんでしょうね。
イイダコの軍曹とマルチナみたいな。
キリールはかなり軍の名門の家系ってのにっつか、軍での栄誉に相当な嫌悪があるみたいですね。

43 :
店頭で見かける懐中汁粉の数が減ってきた。今季の入荷は終わったんだろうか。

44 :
円安のせいだな(嘘

45 :
これは……。
ttp://sep.2chan.net/nov/y/src/1361963538041.jpg

46 :
>>42
あの時、病院のマルチナさんに「俺みたいなことしやがって」とかなんとか言いかけてましたしね、キリールさん

47 :
>>45
お、おお…

48 :
あと10日で靴ずれの2巻が出る。すごく楽しみだ。

49 :
ロシア軍保管の食糧40トン超がダニ汚染 国後島
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04056_U3A300C1FF2000/?dg=1
野蛮連隊の皆さん出番やでー

50 :
>>49
野蛮連隊よりは平和的にやってる模様
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130304/erp13030423440007-n1.htm

51 :
アフガン侵攻で行方不明だった旧ソ連兵を33年ぶりに発見
http://mainichi.jp/feature/news/20130306reu00m030006000c.html

52 :
友達に勧められたから、ネットカフェでちょっと見てみたけど
絵が酷くね?

53 :
えっ

54 :
釣り針デカすぎ

55 :
萌えーてボインで手足スラッで線や影をCG処理してないと理解できない人なんだよ察しろ

56 :
>>54
ここまででかいと釣り針というより、もはやタンカーの碇に近いのではw

57 :
靴に碇がついているのか

58 :
酷くは無いがいい意味で古いわな
90年台を経験してない若者にどう見えるかは謎
>>52が素直な感想な気もする

59 :
という風にわざわざ釣り針にひっかかる人って何がしたいの?

60 :
>>43
ここまできて
「どっかの突撃タイプライターが買い占めてる」
という噂が出ない件

61 :
日本で公国通貨は通用しないだろ。
軍票なら尚更無理w

62 :
この世界の日本は大公国に併合されて
極東州になっているんだよ。それで懐中汁粉が出てくる。

63 :
>>62
日本海海戦で東郷ターンが破られたのか……

64 :
単に貿易品として入ってきたのでは

65 :
対馬沖海戦なんて無理ゲすぎるからクロパトキンがやる気出したとかじゃないの

66 :
>>62
大公国≠ロシアだろ

67 :
>>66
国名はモスクワ大公国だけどね。

68 :
西側は強大な帝国にウクライナとベラルーシの西部を取られてるし南には共和国がいるから、その分東(シベリア)への進出は積極的に行ったのかもね。
あっちの世界じゃ浦賀に来た黒船は星条旗じゃなくて聖アンドレイ旗を翻してたり、アラスカもアメリカに売られてないのかもしれない。

69 :
マルチナは善哉を認められるか?

70 :
>>68
まだトクガワかもよ
それどころかミヨシとかホソカワとかイマガワ幕府だったりして

71 :
靴ずれ2が尼で予約開始
「この本の出版予定日は2013年3月13日」
…信じていいのか?

72 :
帝国はドイツポジションなんですかねい?

73 :
>>72
帝国はポーランドがベース
だから違う、全然違う(断言)
地理的に近くて似てるからって、日本と韓国を混同する外人みたいな発言をするな
(ポーランドはどっかの国みたいに、「いつも、いつまでも被害者面でファビョる。誇張や捏造も平気でやる」ことで悪名高い国らしい)

74 :
どっかのスレの住人みたいなこと書き込まないで欲しいのだけれど

75 :
これまでに3回分割されて、国歌が「ポーランド未だ滅びず…」で始まる国だからな

76 :
プロイセンやオーストリアも併合してるみたいだからポーランド、リトアニア、ラトビア エストニア、ドイツ人、ベラルーシ、ウクライナその他からなる多民族国家だろうね。
軍服はポーランドだけど兵器はドイツ風だから工業の基盤はドイツ系の多い西側の領土が担ってるんだろう。
史実同様にプロイセンのユンカーやポーランドのシュラフタで士官になるものが多いとしたらドイツ系軍人も結構いるんじゃないかな。

77 :
まあ、あんまり民族配置まで厳密にこっちの世界と合わせなくてもさあ、とは思うが。せっかくの仮想世界なんだし。
…我らのヒロイン、突撃タイプライター殿も今でこそ可愛いメガネっ娘士官だが
15年もしたら、こう、なんというか、

78 :
>>77
おいやめろ

79 :
>>78
だが、あの性格で「丸く」ならなかったら、15年後は地獄だぞ
やせた糞うるさい眼鏡ババァで干物女なお局様(ry

80 :
>>77
「馬車馬」に出てきたソバカスの娘パイロットを思い出すなw

81 :
食生活の問題で遺伝じゃないけどな。

82 :
2巻の表紙はKVか。

83 :
上坂すみれのLGで靴ずれ戦線紹介してたな
相変わらず素晴らしいセンスしてんな この声優はww

84 :
虎のイラストカード目当てに当日買うけど、前日購入者居るかな?

85 :
>>83
上坂すみれ ?@Uesakasumire
国際婦人デーを祝してお知らせです!
3月13日に発売される、速水螺旋人先生の「靴ずれ戦線」第二巻の帯にイラストとコメントを寄せさせていただきましたよっ
ヾ(*´∀`*)ノワーシェンカたちの活躍にご期待ください!

86 :
>>73
オランダとかアルメニアとか、似たようなこと言われてる国は色々あるなミ☆

87 :
スレチだが
紫堂恭子の「不死鳥のタマゴ」の主人公の上司も元兵站関係だったな。
ネタは腰痛と痔だったがw さらに本編の見所はファンタジーというよりホラーとしか思えない「ちゅん」の生態ww

88 :
キリル文字講座
ttp://togetter.com/li/470503
ロシア語に使われている33文字だけだけれど、キリル文字の一例をまとめたわよ。参考にしてね
大公国や帝国で使われてる文字はどんなんだっけかな?
共和国の文字はアラビア文字系の蚯蚓が這ったような(失敬!)文字だが。

89 :
大公国はロシア文字だし帝国は多分ラテン文字。
ただし肉の缶詰にНИКУ(NIKU)と書いてあったりする。
共和国のはアラビア風の偽文字。
史実ではトルコは革命後に近代化政策の一環としてオスマン時代のアラビア文字からラテン文字に変更してる。
多分第一次大戦のような敗北による国土の縮小もなくオスマン全盛期のまま共和制になったので史実のような性急なやり方はしなかったということなんだろう。

90 :
深読みするなあ
たんにどこら辺の国かの示唆としての文字じゃないの
だからわかりやすい表記になってるという

91 :
靴ずれ二巻入手
うーん。なんかおおざっぱつーか掲載誌が不安定だったせいなんかな。
それと我らが親愛なるディッケ・ベルタ様がディッケ・ベルタ様がディッケ・ベルタ様がどんどん姑息で間抜けになっていく。
あれでどーやって士官になれたか不思議w
でもまとめるとこまとまって完結したからいいや、おまけもあるし。

92 :
ヒムラーのお気に入りなんだから仕方がない。
なにしろ「あの」ヒムラーなんだから。

93 :
帯のイラストはワーシェンカと…すみれ自身?w

94 :
靴ずれ2巻買った。
やっと結末が分ったわ。ナージャとワーシェンカのあれには「なにいいいい」となったw
当分あの姿なら、ナージャは粛清やら収容所送りを免れそうね。良かった。

95 :
イラストコラムは字が小さすぎて読むのが辛いw

96 :
>>91
SSの人事にツッコミ入れるのは徒労というもの。
なにしろ、ディードリッヒとか、終いにはディルレバンガーみたいなのまで将官に
しちゃってるだもの。そのへんに比べればディッケ・ベルタなんて、とっても
まともな常識人。

97 :
「勝利のユーリィ」は捕まる前にちゃんとパルチザン活動していたのか、つーか仲間はどーした。
・・・・・・多分、最後の調子からみるとずっと単独行動な気がするw

98 :
>>94
さりげにバッドエンドじゃね?>ナージャ
魔女の手を借りたらただじゃすまない、後が怖いという見本だぞ

99 :
時系列がバラバラなのは掲載誌が出る季節に合わせたのね、成る程
でも単行本で時系列通りにしても良かったんじゃ感もちょっと
カバー裏のIS-2はどこのだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 8 (956)
【エクセルサーガ】六道神士 スレ23【紅殻のパンドラ】 (570)
【YJ】干物妹!うまるちゃん 03【ぬひょっ♪】 (341)
三浦建太郎【ベルセルク】342 (655)
林家志弦総合スレ はやて×ブレード その46 (165)
【四姉妹エンカウント】大島永遠総合スレ17【女子高生】 (267)
--log9.info------------------
メビウスオンライン ForEver Part1(644) (124)
【マクロ】メイプルストーリー Part1【通報】 (109)
【昆布マン】SUN イグニス鯖 隔離スレ【精神障害】 (800)
【Cocoloa】蔵改造 (157)
天元突破グレンラガンオンラインを妄想 (190)
みんな!オラにウェブマネーを分けてくれ! (188)
垢売り(ダークブラッド)RMT  (124)
【AVA】Alliance of Valiant Arms 糞コテ隔離スレ (327)
ドラゴニカ エミュ鯖スレ (128)
【GPM】ガンパレードマーチonline【アルファ】 (188)
WarRock がらっチャ!について 1発目 (179)
BLAME! on NetSphere β 10011111011001 (125)
■ネカマの苦労を語るスレ8■ (148)
【風色幻想online】Le Ciel Bleu 台湾鯖 (106)
【サーバー統合!!? ハラキリ&アレス】 (194)
PaperMan 垢クレクレスレ (185)
--log55.com------------------
プリフィックス3800円以下のお店
飲食店:料理店の苦情・クレーム
俺のイタリアン、フレンチ、割烹、焼肉屋、焼鳥
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
【鰻】関西のウナギについて 2【うなぎ】
旨いとんかつ屋に行きたい Part27
〔愛知〕美味しいランチ☆三河 Part2☆
◆ 横浜中華街 2013/12/13〜 ◆