1read 100read
2013年08月FF・ドラクエ193: FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-581 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】土地売買スレ4 (743)
【DQ10】強ボス攻略スレ★78【暫定エンドコンテンツ】 (736)
井上敏樹にFFのシナリオを描かせよう (197)
DQの音楽を語るスレ 第70曲 あの丘を越えたらすぎやん (198)
DQ4第6章アンチスレ (219)
野村哲也って誰が望んでるの?164 (212)

FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-581


1 :2013/05/22 〜 最終レス :2013/08/11
前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-580
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1359713761/
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)
アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

2 :
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

3 :
■FF13公式
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wikiと攻略サイト
http://masterwiki.net/2ch_ff13/
http://ff12.jp/ff13_index.html
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 123
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361785656/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.129
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1367765252/
LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII -ライトニングリターンズFF13スレッド- 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1362668245/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.154
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1368971265/

4 :
■よくある質問(システム)
Q:何章まであるの?
A:13章。クリア後も遊べるが、二週目はない。
Q:パーティ変更できないの?
A:リーダー以外のバトルメンバーを変更できるようになるのが9章から。リーダーを自由に変えられるようになるのが10章から。
Q:全然ブレイクできね。クソゲー
A:アタッカーはゲージが溜まりにくいが持続が長い。
 ブラスターはゲージの溜まりは早いが持続力が弱い。
 ブラスターで攻撃してアタッカーで持続時間を延ばすのが基本。
Q:ライブラし忘れた? オワタ?
A:トロフィーを取得する分には問題ない。エネミーレポートのコンプは不可能になるが、頑張ってコンプしたとしてもご褒美は無い。
Q:一本道ってマジ?
A:11章からは世界が広がるので我慢。
Q:ライトさん主人公なのに弱いんだが。あとスノウとサッズの使い道は?
A:ライトさんはブラスター向き。各キャラには長所短所があるので自分の戦略にあった編成をしよう。
Q:結局全員全部のアビリティは覚えられるの?
A:無理。例えばデスはヴァニラ専用。ヘイストは序盤から使えるのはサッズだけで、ヴァニラ以外は終盤に覚える事が出来る。
 ブレイダ、フェイダを覚えられるのはファングとヴァニラだけ。
Q:クリスタリウムのロールレベルって何?
A:ロールボーナスの効果が上がる。ジャマーとヒーラーは優先して上げとけ。ロールレベルの最高は5。
Q:各キャラクターがためておけるCPの上限は?
A:999,999が上限。
Q:ATBレベルが6にならない
A:最上位の武器で+1される。
Q:トロフィー「すべてを得し者」が取れません
A:チェックリストhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/83011.zip
 リストを埋めてからパクティに話し掛けて「装備もばっちり」って言われたのに取れなかったらトロフィーバグ。
 「まだまだ知らない装備が〜」みたいに言われたら必ず取りこぼしがある。
Q:「すべてを得し者」って一度手に入れたものなら売っても大丈夫?
A:大丈夫。だが、個数限定のアクセサリを売るのはオススメしない。
Q:「すべてを得し者」って最高ランクの武器をそれぞれ8つずつ作らないと駄目なの?
A:一人1つずつで大丈夫
Q:属性指輪ってなんで売っちゃ駄目なの?
A:個数限定の為。全て売ってしまうとアイテムチェンジ後の上位アクセサリが入手不可になってしまう。おみくじを分解すれば属性に対応した指輪が手に入るが、
 おみくじすら売っていた場合は「すべてを得し者」の取得が不可能になる。その場合は売る前のデータからやり直すか、最初からやり直すか、諦めよう。
Q:戦闘マジ面倒臭ぇ!
A:ゲーム止めろ、と言いたいところだが無限スニークを使え。
 スニークスモークを使用→効果が切れる前に敵と戦闘→リスタートでスモークが使用前の個数に戻る。
 ただし、同じスモークを2個以上使用してしまった場合は1個しか戻ってこない。効果が切れる前に接触出来れば無限に使えるが、CPを稼げず強敵で苦戦しても泣くなよ。
 スモークは戦闘で勝利すると消費されるので、道をふさいでる敵は普通に倒せ。当然敵と接触する前に効果が消えても消滅する。
 エーテルスモークには応用出来ない。
Q:スモーク買えないの?
A:12章クリア後からエーテルスモーク以外は普通に買える。エーテルはエナジーサッシュ★を解体で入手(約7万ギル相当)。

5 :
■よくある質問(改造)
Q:改造はどうすれば
A:生体系EXP小、重ねて使っていくとEXP取得倍率上昇(1.25 1.5 1.75 2 3倍)
 機械系EXP大、使うと個数に応じて取得倍率ダウン。経験値ボーナス→機械系が基本。
 生体系は、"彩りゼリー"36個が良。チョコボの尾9個がさらに良(アクセルサッシュ★解体利用)。詳細はwikiの「改造」。
Q:改造した方が良い?
A:お好きに。しなくてもクリアは可能だが、した方が楽なのは間違いない。
Q:武器のレベルを上げるときつくなるって聞いたけど何で?
A:バトルメンバー全員の物理攻撃と魔法攻撃の高い方の数値の合計値が高いと目標タイムが縮まる。そのため、最高ランクを取るのがきつくなる場合がある。
 ランクを気にしないのなら改造した方が楽。アクセサリでも攻撃力UPだとタイムは縮まるが、オートブレイブなど攻撃力に直接影響しないものならタイムは変化しない。
Q:各キャラの改造武器は何が良い?
A:お好きに。初期武器は突き抜けた強さはないが安定はしてる。後の武器ほど必要経験値が多いので稼ぎが安定する11章までは初期武器を鍛えるのも手。
 物理特化や魔法特化は総合数値では損だがファングだけはニムロッドピアス系の物理特化推奨。ヴァニラは弱体系成功率UPのベラドンナワンド。
Q:武器の特性にブレイク不可や早期ブレイクってあるんだが
A:ブレイク不可は文字通り。チェーンボーナスは普通に増やすことが出来るが、ブレイクしていない敵にはブレイク値以上増やすことが出来ないので、
 ブレイクは他の仲間に任せるしかない。事実上ファング専用最強武器。
 早期ブレイクはブレイクゲージを95%程溜めて、敵が点滅している時に一撃でも攻撃を当てれば即ブレイクできる。
Q:ラッキーブレイクって?
A:攻撃を当てると0.5%の確率でブレイク寸前までチェーンボーナスが上がる連鎖アビリティ。レベル50以上の敵には無効。
 連鎖アビリティ発生条件はブレイク不可武器(ニ段階まで)、ライオンハート系(ライト)、プロキオン系(サッズ)、
 サッシュ系、イージーチョイス、勝者の勲章、ハントカタログの内どれか2つを装備。
Q:ライトさんの武器で(アクセルブレード系列の)イグナイトからオメガ(最上位武器)にしない方が良いのは何故?
A:ATBレベルが上がっても1スロット溜まる時間は変わらないと思われてた時の間違い。
 オメガにすると武器に付加されていたATB加速の連鎖アビリティの素が消失するため、速度を重視する人はイグナイトで止めていたが、
 実際はATB5の時とATB6の時とで1スロット溜めるのに掛かる時間がATB6の方が短い(つまりオメガの方が早く5スロット溜まる)ので、
 あえてイグナイトで止める意味はほとんどない。
Q:武器のレベルが★になったんだがこれ何?
A:その武器の最高レベル。アイテムチェンジの触媒は8章の『鉱脈堂本舗』から買えるが高い。11章で結構拾えるのでそれまで我慢するのも手。
Q:ダッシューズとかってレベル上げると性能上がる?
A:ダッシューズに限らず、レベル2で★になるアクセサリは性能は変化しない。
Q:アクセ何個まで装備出来る?
A:クリア前は3。クリア後は4。
Q:換金アイテムって経験値低いけど
A:売れ。他に使い道はない。

6 :
各キャラ最強武器一覧(全てATB+1がつきます)
■ライトニング
ブレイズオメガ★      620 620
アクセルオメガ★      315 315 攻撃してATB回復
セイバーオメガ★      210 723
ナイトオメガ★        520 520 レイズ時HP回復UP改
グラディウスオメガ★     723 210
オーガニクスオメガ★    750 750 強力だがATB低下
オートクレールオメガ★  711 711 ブレイク不可能
ライオンオメガ★      508 508 早期ブレイク
■サッズ
ヴェガエクリプス★      812  822
スピカエクリプ★        713  911 強化系持続UP改
デネブエクリプス★      608 1125
リゲルエクリプス★       1006 1014 ブレイク不可能
アルデバランエクリプス★    0 1150 強力だがATB低下
プレアデスエクリプス★   1150   0 強力だがHP低下
アンタレスエクリプス★    610 616 チェーンボーナスUP改
プロキオンエクリプス★    620 414 ブレイク持続UP改
■スノウ
ワイルドクイーン★   717 717
騎士クイーン★     510 510 ガード系効果UP改
烈士クイーン★     602 611 ピンチにパワフル改
エナジークイーン★  925 202
妖魔クイーン★      0 1050 物理低下
臨死クイーン★    1020 1020 強力だがHP低下
沈まぬクイーン★   815 205 ブレイク不可能
護法クイーン★      410 620 バリア系効果UP改
■ホープ
エアウィングヌエ★  526 441 ピンチにシールド改
ホークアイヌエ★   202 917
オチルヴァニヌエ★ 513 713 アスピル系回復UP改
ニヌルタヌエ★     612 612
ヴィゾフニルヌエ★  305 713 防御系持続UP改
シームルグヌエ★   926   0 魔法低下
マルファスヌエ★   832 832 強力だがHP低下
アリカントヌエ★   608 608 ブレイク不可能
■ヴァニラ
バインドニルヴァーナ★  715 216
虎爪ニルヴァーナ★    828 828 強力だがATB低下
キュアニルヴァーナ★   424 424 ケアル系回復UP改
パールニルヴァーナ★    201 912
いばらニルヴァーナ★   709 709
ミステルニルヴァーナ★  403 807 仲間戦闘不能で大幅強化
ベラドンナニルヴァーナ★ 403 807 弱体系成功率UP改
ヘヴンズニルヴァーナ★   403 807 ブレイク不可能
■ファング
ブレードカイン★       753 314
ドラグーンカイン★    962   0 魔法低下
パルチザンカイン★     307 839
シャーマニクスカイン★    0 941 物理低下
パニッシャーカイン★   517 731 ブレイクしてTP回復
パンドラカイン★       616 830 妨害系成功率UP改
ニムロッドカイン★     921 921 ブレイク不可能
ゲイボルグカイン★     642 642 リベンジ系効果UP改

7 :
■どうしても勝てない人に(初心者向け)
※A(アタッカー) B(ブラスター) D(ディフェンダー) E(エンハンサー) J(ジャマー) H(ヒーラー)
・勝てない敵にはスモークを使う。イベント戦も効果あり。
・同じ敵にライブラを二回使うとほぼ全ての情報が判明するので参考にする。ボス戦で敵が複数いたらライブラスコープ使え。
・序盤で回復が追いつかない場合は医術のアクセを装備してポーション。
・バングル装備で体力増強。
・ディフェンダーによる全体攻撃軽減は最後まで有効。
・HHHやHDHで回復。終盤の強力な全体攻撃はDDDで防御。
・弱体と強化は重要。スロウによる遅延、ダルによる行動不能、ウィーク+エン系で弱点属性付与。
・オプティマは12秒経った後にチェンジすれば即行動出来る。
・ヘイストで速度を上げる。序盤はサッズ。終盤はヴァニラ以外。
・クリスタリウムはメインの3種類だけを伸ばしていけばクリアはできる。
Q:3章 シヴァ・ニクス
A:バトルが始まったらディフェンダーで「まもる」だけ。この戦闘に限り、召喚獣がこちらの体力を回復してくれる。
Q:4章 オーディン
A:雷の指輪装備。HHとBBのオプティマを用意し、攻撃されている間はHH。オーディンが盾を使用している間はBB。
Q:8章 ブリュンヒルデ
A:EHでサッズをヘイスト+ガッツ+エンブリザ状態、ヴァニラをヘイスト+ガッツ状態。その後AHに切り替えてコマンド→たたかう→エリアブラスト。
Q:9章 バルトアンデルス
A:1.HHHとHDHを用意
 2.ライブラスコープを使用して一気に解析すると楽
 3.パーツを弱点属性で攻撃して残りは本体を叩く
 4.タナトスが表示された瞬間にDで軽減する
Q:10章 シド=レインズ
A:1.HHHとHDH、BDH、ABJを用意。バングルでHPを上げる。補助魔法は解除されるので注意
 2.ヒールシフト中は攻撃
 3.メタモルフォーゼ後のセラフィックレイと乱舞はHDHで軽減しながら回復
 4.ガード中はABJで弱体化
 ※ライトがリーダーで仲間を強化状態にして攻撃。シドをブレイクさせ、チェーンゲージを上げたらオーディン召喚→斬鉄剣でも撃破可能。
Q:10章 バハムート
A:ディフェンダーで防御しつつジャマー。
Q:11章 アレキサンダー
A:EDHで補助。ディフェンダーを囮にしつつ攻撃に切り替え。ファングが近くて攻撃に巻き込まれる場合Aで攻撃させて移動。
Q:11章 ヘカトンケイル
A:JDにして敵の攻撃はファングに引きつけてもらいヴァニラはひたすら弱体系アビリティを使用。HPが少なくなってきたらHDで回復に専念。
Q:13章 ラスボス1形態目
A:バイオ
■TPアビリティ
Q:召喚獣呼び出したけど弱くね?
A:チェーンボーナスを維持すれば普通に強い。ドライビングモードは慣れないうちは○連打で問題ない。
 アダマン転がせられるし、体力が全回復し、マイナスの状態異常が解除される(死の宣告は解除されないが、召喚中カウントが止まる)ので積極的に使おう。
Q:クエイクとか効果あるのこれ?
A:チェーン持続が延びる。威力は魔法攻撃力に比例する。敵の数が多い場合は先制→クエイク*2→ブレイク!
Q:TPマジ溜まらないよ?
A:ランクは★5が基本で、アクセのエナジーサッシュを装備すれば多少早く溜まる。

8 :
■よくある質問(11章以降について2)
Q:パクティのパーツあと一つ足りないんですが…
A:途中にいる木の根っこあたりを歩いている敵を倒す。全て街中にある。
Q:パクティのパーツ集めってバルトアンデルス倒したらもう無理?
A:可能。
Q:11章越えても平原に戻ってこれますか?
A:ラスボス直前(もしくはクリア後)で戻れるようになる(クリア後ならクリスタリウムLV10開放)。12章では無理。テレポではなく、メディア峡谷にワープゾーンが出来る。
Q:源氏の小手があればダメージ99999を超えると聞いた
A:M51,62,63の報酬である源氏の小手を装備すれば限界突破する。最速がデスを覚えてからM63のアダマンをデスる。他にも召喚獣の攻撃に上限はない。
 M51⇒タイタンの試練である淘汰の断層でスパルタクスを倒す
 M62⇒大平原の東部丘陵で依頼を受けて、中央原野でラクタヴィージャ*2を倒す
 M63⇒スーリヤ湖の冥碑で依頼受けて、大平原の東部丘陵(亀ゾーン)でアダマントータスを倒す
Q:デスってどこで覚えるの?
A:オルバ郷でバルトさんを倒した後にヴァニラのジャマーで覚えられる。当然成功率は極端に低い。
Q:グロウエッグ(獲得CP2倍)ってどこで手に入る?
A:M55⇒バルトアンデルスを倒した後でヲルバの民家の屋上に冥碑。全体マップには階層が違う為、LRで階層を切り替えないと冥碑のマークが表示されない。
Q:ネオチューにデス効かねぇ。ピコチューうぜぇ
A:根気。ピコチュー舐めるな。デスが効いたら回復しながらチビチビ削れ。
Q:12章で亀が宝箱ごと……
A:事前に倒しておけば両方手に入るが、大したものではない。粒子加速器*6(左・6万相当)とチョコボのぬいぐるみ(右・35000で売れる)。
Q:ラスダンで最後の女神イベント終わらせたら道が消えた。宝箱は……
A:取れない。エリクサー、アダマンバングル、ウィザードシンボル等だが、エリクサーは医術の心得★を解体すれば取れるので、
 コアなコレクターでもなければ取り逃しても気にしなくていい。
Q:クリアしたのにギルガメッシュ機関がでません
A:タイタンの試練E2の報酬。
■ミッション関連
Q:テージンタワーのミッションって一回しか挑戦できないの?
A:タワークリアすればまた挑戦出来るようになる。
Q:タワー最上階のミッションの敵とはどうやって戦うの?
A:最上階から7階への下りエレベータで7階へ行き、そこにある像を調べて1階にあるエレベータを最上階まで直通出来る状態にする。
 最上階に戻り、先の直通したエレベータで1階まで一気に降りるとイベント発生。エレベータの音に誘われた敵が襲ってくるので潰せ。
Q:M30の忘れられた炭鉱ってどうやっていけば
A:スーリヤ湖からファルシ=アトモスに乗ってUターン。
Q:M41のトンベリ3体が…
A:スニークスモークで奇襲→クエイク×n→AAAなりABBでフルボッコ
Q:M54のジャボテンダーが…
A:あいつは戸愚呂並のB級妖怪です。ラッキーブレイクを装備して運を天に任せましょう。
Q:M62のラクタヴィージャにれんぞくまRされます…
A:ルーンブレス★から派生するウィッチブレス★(魔法耐性25%UP)を量産。

9 :
■よくある質問(CP稼ぎ)
Q:11章 序盤 マハーバラ坑道
A:大平原を北に進み坑道に入る。ホプリタイ、アバランチを倒す。倒し終わったらジャガーノートでリスタート、もしくは入り口近くのセーブポイントまで戻る。
Q:11章 中盤 喧嘩大会
A:大平原の北の坑道前にキングベヒーモスとメギストテリウムが争ってる。ベヒーモスからしばけ。ある程度の強さが必要なので、それまでは坑道でホプリ狩り。
※M55のネオチューを倒してグロウエッグ(獲得CP2倍)を手に入れよう。デスはヲルバ故郷で覚える。ただしある程度の強化は必要。
【ネオチューの倒し方まとめ】
1.ラッキーブレイク狩り(おすすめ)
・メンバー ライトorファング、スノウ、ホープ(ファングがエスナとケアルラを覚えていればファング推奨。そうじゃなければライト。)
 スノウはガードうp武器と大地の指輪+ジェネラルベスト×2〜3
 残り二人にはラッキーブレイク
 ホープにはルインだけでも覚えさせればアタッカーとして使用できる。魔法攻撃うpアクセ装備推奨
・オプティマ ADA HDH AAA
・戦法 ADAで削りつつ、がなると花粉が来たらHDHで耐えしのぐ。
 ラッキーブレイクしたらピコチューがいなければAAAで終了。ピコチューがいればADAのまま。
 ラッキーが来なくても普通に削りきれるので安心しろ。
2.デス狩り
・メンバー ヴァニラ、スノウ、ホープ
・オプティマ JDH HDH BDH BDA
・戦法 JDHでデス連発するだけ。がなるが来たらHDHか召喚かリスタート。
 弱体を掛けておけばデスが決まる確率が僅かだが増える。
 本体が死んでピコチューだけ残ったらBDHなりBDAなりで数を減らす。召喚でもOK
Q:11章 アグラ牧野 オチュー狩り
A:アグラ牧野にオチューとコチューのグループが居ます。オチューに索敵能力はなく(PS3版のみ)、コチューに触れなければ先制できます。うっかりコチューに触れたらリスタート。
【敵】オチュー+コチュー5匹
【場所】アルカキルティ大平原:アグラ牧場
【CP】13300
【準備】
 ホープをリーダーにする。魔法攻撃力1700以上推奨。
 編成はホープがB、残り二人はBA。
 装備はホープがエナジーサッシュ、魔神のタリスマン。(この二つは必須)
 Bはダッシューズ、閃光、魔神のタリスマン。
 Aはダッシューズ、閃光、豪傑のタリスマン。
【手順】
 1.チョコボが居るところから左手に回り込んで奇襲攻撃をする。
 2.素早くTP技のクエイクを入力する。2回行う。
 3.倒したらチョコボが居る土手の辺りまで移動する。
 4.オチューがリポップするので手順1に戻る。
 ※魔法攻撃力1800程度で戦闘時間7〜11秒。
 魔法攻撃力1700程度だとコチューが生き残ったりするが一応狩れる。
Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:リヴァイアサン・ターミナルは12章の出口付近のあいつ。サイコム兵を倒してTPを稼ぐ。
 大平原でも良いが、ファルシ=タイタンの試練(大平原で円状に並んでいる冥碑)を全てクリアすると大平原にいるアダマンタイマイは1匹を除いて全てロングイになるので不便。
 倒し方はwiki「強敵」の項参照。

10 :
■よくある質問(金稼ぎ)
※最終版はアダマンタイマイのガチ狩り
※敵は一定の場所まで進めるとリポップ(再配置)する敵と、セーブ&ロードしないと復活しない敵が居る
Q:7章まで
A:特に無し。余ったフェニックスの尾を売る。武器は最終的に全て買えるので売っても問題はないが、アクセサリは指輪系や医術の心得など個数限定のものがあるので注意。
Q:7章
A:ホープ邸で、サイコムに襲撃されてからボス戦までの間。ぐるぐる回るとリポップ。サイコム兵がプレミアムチップを落とす(売却2500)が、低確率なので程ほどに。
Q:9章
A:パラメキアに乗り込み、一旦外に出て再び艦内に戻った場所。サイコム兵がやや高確率でプレミアムチップを(売却2500)落とす。
 10章からしばらく稼げなくなるのでここで多少稼ぐのも悪くはない。
Q:11章 序盤
A:すぐに金は稼げない。M12とM14をクリアしてチョコボに乗れるようになると、平原の宝箱から金塊(売却60000)*2を入手。
Q:11章 チョコボの宝探し
A:50〜60000稼げるが、高価な物はやはり中々手に入らない。場所は候補からランダムで、平原を南から北まで2、3個見つける→セーブ&ロードが基本。10分で50〜10000はいける。
Q:11章 テトラクラウン(15000ギル)、テトラティアラ(40000ギル)、ボムの魂
A:ヤシャス山・亡都パドラでM7のビトゥイトスを倒す。
 二回目以降はボムの魂*5(600*5ギル)が手に入る。改造の経験値(275〜945)は美味しいので、どちらかと言うと中盤の改造用素材の確保がメイン。
 ちなみにボムの塊(カタマリ)ではない。
 効率が悪いのでテトラ狙いは非推奨。チョイス装備してもなかなか出ない。極端な例だが、三時間で一つも出ないなんて人も。
Q:11章 ヲルバ郷 パクティの修理イベント
A:金塊、香水*5、プラチナインゴット*3など計50万以上のお金が手に入る。
Q:11章 終盤
A:ヲルバ郷のバルトアンデルスを撃破するとヴァニラのジャマーにデスが追加される。平原の王様アダマン狩りに出かけましょう。
Q:13章 首都エデン(もしくはセントラルタワー) サクリファイス狩り
A:高確率で香水(12500)、ヒヒイロカネ(7000)を落とす。アダマン狩りの方が良いかは自分の強さと相談。
Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:高確率でプラチナインゴット(150000)、低確率でトラペゾヘドロン(10000)を落とす。倒し方はwiki「強敵」の項参照。

11 :
■よくある質問(ドロップ関連)
Q:亀のドロップ率
A:アダマンタイマイ・トータスのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(1%)
 ロングイのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(5%)
 シャオロングイのドロップ率→通常:金塊(25%) レア:ダークマター(5%)
O:チョイス系の効果
A:グッドチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると通常ドロップアイテムの入手率が1.5倍
 ベストチョイス→バトルメンバーの誰かが装備しているとレアドロップアイテムの入手率が1.1倍
 イージーチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると敵パーティの宝(スモーク系等)の入手率が約5%アップ
 ※いずれも装備したバトルメンバーが戦闘終了時に戦闘不能もしくは召喚中で後ろに下がってると効果が無効。ドライブ必殺技で戦闘を終えた場合は有効。
Q:グッドチョイスってたくさん装備したら効果アップする?
A:グッドに限らず同じチョイスを複数装備しても効果はアップしない。
Q:ベストチョイスとグッドチョイスって両方装備したら効果がない?
A:効果あり。ただし、通常アイテムのみを狙うならベストは外した方が良い(レアアイテム入手判定が先に行われ、レアアイテムゲット時は通常アイテム入手判定無し)。
■バトルリザルト
ランク│TPの回復量│レア入手率   │敵パーティの宝入手率
★5  │8倍      │5倍       │通常どおり
★4  │3倍      │3倍       │通常どおり
★3  │通常どおり │通常どおり  │通常どおり
★2  │半分.      │入手不可    │2倍
★1  │4分の1.    │入手不可    │4倍
★0  │8分の1.    │入手不可    │8倍
※通常ドロップアイテムの入手率はランクには影響されない。

12 :
FF13の「すべてを得し者」トロフィー取得支援用のエクセルファイルです。
アイテムチェックリスト+Lv★までの必要EXP計算機能となってます。
取得済みのアイテムは「所有済」欄に○を入れてください。
Lv★までの必要EXPを計算する場合は「現Lv」欄と「現EXP」欄にそれぞれ現在の値を入れると
「★必要EXP」欄にあと必要なEXPが表示されます。
※Excel 2007で作成しましたのでもしかしたら他のバージョンでは動かないかもしれません。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/72176.zip
武器を改造する際に目標レベルまでの必要EXPを計算してくれる便利アプリ
作ってくれた有志に感謝
◆武器・アクセサリー 改造EXP計算アプリ
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/11/FF13CE_v2.21%28%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%94%A8_%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E7%89%88%29.zip
◆↑FF13CEV2.21用修正済み(?)weapon.txt
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/14/weapon.zip
◆FF13CE掲示板(不具合、報告、要望、雑談など)
ttp://ff13ce.bbs.fc2.com/

13 :
■個数限定アイテム
エリクサー1個…13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第2層・下層
火の指輪3…4章 ヴァイルピークス:解体作業場跡、4章 ヴァイルピークス:廃物処分場、9章 旗艦パラメキア:艦内通路
烈火の指輪4…12章 聖府首都エデン・セイレーン公園×2、ミッション27、ミッション53
氷の指輪2…ミッション11(初回報酬で2個)
雷の指輪4…3章 ビルジ湖:見放された広場、4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路、9章 旗艦パラメキア:右舷メインセイル
       4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路で下界の兵器に乗って43体の敵を全てを倒す
稲妻の指輪2…6章 エンリルからドロップ、ミッション6
水の指輪2…6章 サンレス水郷:慈雨の渓谷、7章 商業都市パルムポルム:食料培養プラント
流水の指輪2…11章 スーリヤ湖:地底湖、6章 エンキからドロップ
風の指輪1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
疾風の指輪3…11章 テージンタワー:第4層、13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第1層、ミッション52
土の指輪2…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵、11章 テ−ジンタワー:第6層 回転後
土偶の指輪1…ミッション39
※上位指輪のLv.★を解体で下位の指輪入手可能
 例として猛炎の指輪Lv.★の解体で火の指輪、ただし烈火の指輪Lv.★を解体しても火の指輪は入手できない
 烈火の指輪を猛炎の指輪にする必要がある
火のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘
氷のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘、11章 マハーバラ坑道:ぬばたまの岩窟
雷のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
水のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:ナムヴァの泉、11章 スーリヤ湖:地底湖
風のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
土のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵
イージーチョイス1…ミッション15
ハントカタログ1…ミッション45
医術の心得3…2章ファルシ=アニマからドロップ、6章 サンレス水郷:木漏れ日の林道、ミッション41
金時計1…ミッション64
勝者の勲章1…12章 聖府首都エデン:セイレーン公園
グロウエッグ1…ミッション55
源氏の小手3…ミッション51、ミッション62、ミッション63

14 :
■解体でしか入手できない素材(11種類)
・赤い菌糸…ハンターロッドLv.30以上、リボンLv.★
・青い菌糸…バインドロッドLv.★、アクセルサッシュLv.★
・白い菌糸…カイザーナックルLv.5以上、マギステルクレストLv.5以上
・ジューシィフルーツ…グッドチョイスLv.★
・ストレンジフルーツ…ベストチョイスLv.★、精霊の指輪
・フライホイール…ヴェガLv.★、ヴィゾフニルLv.★
・スプロケットギア…ヌエ(ニヌルタ派生)Lv.30以上
・アクチュエーター…セイバーカービンLv.★、ヌエ(ホークアイ派生)Lv.30以上
・イリジウムプラグ…マグナムブレイズ、イグナイトブレード、ヘルタースケルター、ワイルドプラウド、仁義エンブレムなど
・チタンチューブ…魔道スピリッツ、背水インドミダブル、フレスヴェルグ、テスカトリポカなど
・人工筋肉…セイブ・ザ・クイーン(エナジーサークル派生)Lv.30以上、ウォリアーリスト、パワーグローブ
■解体、またはアルカキルティ大平原の羊を調べる事で入手(4種類)
・ずたずたウール…レインボーウィングLv.30以上
・ごわごわウール…パールウィングLv.★、天使の冠
・ぬくぬくウール…聖霊の冠
・もこもこウール…ニルヴァーナ(パールウィング派生)Lv.30以上、ランス・オブ・カイン(ドラグーンランス派生)Lv.25以上
素材は合計で141種類

15 :
■ライブラのフルコンプ
「百識の賢人」トロフィー/実績は100体で貰えますが、戦い忘れたらチェックフルコンプは無理です。
取り逃しの場合最初から初めてください
6章スケイルビースト、ワイバーンは強いためスルーとあっても戦わなければコンプできません。
スモークなどを使用して頑張りましょう。
最短取得は10章のノクチルカ。
*ライブラ忘れやすい敵一覧*
4章
・誘導ビーコン
5章
・警備軍巡視兵
・警備軍巡視兵射手
6章(要天候スイッチ切り替え)
・ワイバーン
・ガルキマセラ
・スケイルビースト
・マッドフロッグ
10章
・飛燕剣(バーサーカーが戦闘中呼び出し出現)
・アルケミックゼリー(ルミナスゼリーが戦闘中合体で出現)
・アーリマン(インプが戦闘中呼び出し出現)
12章
・誘導ビーコン
13章
・飛燕剣(インヴィンシヴルが戦闘中呼び出し出現)
※誘導ビーコンは2種、飛燕剣は3種あり
10章バーサーカー、11・12章タイラント、13章インヴィンシブルがぞれぞれ飛燕剣を呼び出す(タイラント以外ストーリーが進むと戦えない)

16 :
テンプレ貼りミス >>8の前にこれが入る
■よくある質問(11章以降について1)
※金稼ぎとCP稼ぎについては下記
地図(リンク切れしたら誰か再うpよろしく)
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52751.jpg
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52752.jpg
Q:ムービーのあの糞でかい奴とは戦えるの?
A:ファルシ=タイタンとは戦えない。
Q:即死www
A:11章の強敵は弱い内は諦めて進めるのが無難。CP稼ぎについては下記。
Q:広すぎ
A:テレポの冥碑同士で移動出来る。最低でもM(ミッション)9のテレポの冥碑を解放しとかないと後々面倒臭い。
Q:グッドチョイス(10万)たけぇ……
A:イージー、グッドは拾える。
 イージー⇒M15(全章で入手できるのはこの1個のみ)
 グッド⇒M8 or テージンタワー7層 or アルカキルティ大平原:廃都ハリ
 ベスト⇒グッドチョイス★+ムナール石
Q:アイテムチェンジしたいんだが触媒が高……
A:チョコボに乗れば平原の宝箱からムナール石*2、ヒヒイロカネ*1が取れる。
 チョコボの宝探しで針ニッケル鉱、菱マンガン鉱、輝コバルト鉱は拾える。
 他にもムナール石は11章で2個は手に入る。13章クリア直前まで勧めれば触媒も結構拾える。
Q:アダマンタイトってどこで手に入る?
A:買うしかない。
Q:ダッシューズって皆必死に集めてるがそんなに美味いの?
A:開始時ヘイスト。さらに疾風(閃光)のスカーフ、みかわしブーツを装備する事でATB速度UPし、戦闘を有利に進める事が出来る。
Q:ダッシューズ入手法について
A:テトラ入手以前から所持しているアクセサリを3個売却か解体するのがフラグ。
 1.事前に不要なアクセサリ(何でもOK)を3個用意しておく(新たに購入してもいいし、既に所持しているものでもいい)。
 2.テトラを入手する。最速で手に入れる方法はテトラクラウンを落とす10章のシド戦。
  M7マラソンはドロップ率低め。チョコボ堀でもテトラは掘れるので、急がない人はミッション消化で移動のついでに掘るといい。
 3.手順1で用意しておいたアクセサリ3個を売却or解体する。
 4.テトラを改造してLV.★にする。
 5.テトラ★を解体する→ティアラの場合はダッシューズが完成。
  クラウンの場合は解体後にエルメスの靴になり、ダッシューズにするためには灰チタン石(3万ギル)が必要。
 尚、テトラクラウンはヒヒイロカネでテトラティアラにできるので、13章まで進んでいてテトラクラウンから作る場合は
 サクリファイスからヒヒイロカネを手に入れて、テトラクラウンをテトラティアラにしてからダッシューズを作ると安上がり
 ※Xbox360版では事前売却や解体は必要とせず、LV.★を解体のみで入手できる模様。
 これはバグのため、PS3版もアップデート後ならばXbox360版と同じく不要な手順。

17 :
>>1
乙です

18 :
前スレ>>997様、僕の代わりにやってくださって本当にありがとうございます
心優しい方ですね
感激しました
前スレ>>998様もわかりやすいレス本当にありがとうございます!!!
お二方には本当に感謝してます ありがとうございます

19 :
イージーモードが出来るようになった今となっては
稼ぎは召喚タイマイ狩り→ガチ狩りだけだな
他の稼ぎを行うメリットは操作が簡単なことぐらいで
効率重視だったらこれ以外ないだろ

20 :
>>19
トラペゾヘドロンが充分ある場合はオーファンズクレイドルの端っこでサクリファイス×7狩り→セーブ、ロードが一番速くギルが貯まる

21 :
ファルシダハーカめちゃめちゃ体力ある
200万以上も
ちまちま削ってたら頭の上に数字が出てデスベガ使おうにも召喚獣使ってたからTPなくて、残り 100万ちょいってところでライトニングが死んだ

11章でこんなに体力あるならラスボスどんなけ体力あるんだろ
怖くなってきた

22 :
>>20
知らなかった
時給何ギルくらい稼げる?
>>21
向こうのHPも高いけど、補助(ENH、JAM)を利用すればこっちの攻撃力も跳ね上がるよ
成長具合にもよるけど、上手くやれば3分以内に倒せる

23 :
>>22
時給100万ギルほど

24 :
100万?タイマイの方が全然上じゃんか

25 :
セーブロードは飽きて続かないなぁ
離れてリポップの方が続くからやっぱタイマイだな

26 :
ファルシ=ハダーカ

27 :
こないだからその稼ぎ必死に宣伝する奴いるけど
たった百万じゃ話にならんだろ
イージー使ったガチ狩りなら300万だって狙えるのに

28 :
自分はアルカキルティ大平原でジャボイベント→リスタートを繰り返して
イージータイマイ(トータス含む)マラソンで稼いでた
リヴァイアサンターミナルの方が効率いいんだろうけど
大平原の方が景色とか戦闘曲とかの点で好き
キャラもよくしゃべってくれるし

29 :
>>22
3分!?すごい…ゴクリ エンハンサーとかジャマーとかまったく成長させてない。。
ちょっとファルシダハーカと戦ってきます

30 :
>>29
脳筋プレーが悪いとは言わんけど10章まで丁寧にチュートリアルしてくれるゲームだから
それぞれの章で覚えられるテクニックやノウハウは活かしていこうよ
強敵にはまずホープ主体のエンハンサーで守備を固めてみる
ファングの妨害も有効かどうか確かめるくらいしてもバチは当たらない

31 :
>>29
ファルシ=ダハーカのライブラ情報をみると、「ウィークが有効」と書いてあって
ウィーク入れれば全属性が弱点になるはず
弱点属性のある敵はATK、BLAがその属性で攻撃すれば攻撃力2倍、チェーン上昇率2倍
ウィークが使えるJAMとエン系が使えるENHを投入すればHPゴリゴリ削れるのでお試しあれ

32 :
>>30-31
お二方、マジレスありがとうございます!!!お陰さまで倒せました!
今バルトアンデルス二回目と戦ってるんですが毎回あと少しってところで、デス?頭の上に数字が出るやつをやられて死んでしまいます
デスペガ使っても消せないorz 一応デス対策として30%アップつけてるんですが(汗)
どうしたらいいんだろ

33 :
時間がかかりすぎると(20分ぐらいらしい)死の宣告状態になる
そうなるとどうしようもないから、もっと早く倒す必要がある

34 :
勝てました(*^▽^)/

35 :
>>33
なるほど…死の宣告はどうしようもないんですか
恐い攻撃ですね
ありがとうございます!!!

36 :
ライトニングが大好きで、今までグラディウスを使ってたんですがアクセルブレードがかっこいいので最高まで改造しました
他にもかっこいい武器教えてくれませんか
他キャラでもいいです

37 :
>>36
アクセルブレードよりカッコいい武器はないぞ

38 :
>>37
やっぱりそうですか
(´;ω;)
アクセルブレードめちゃめちゃかっこいいですよね
聞きたいんですが最強パーティーを教えてくれませんか?
今はライトニング、ファング、ホープです
ヴァニラが好きなんですがサンダガ覚えないので二軍に降格なんです

39 :
>>38
そのパーティをキャラ的な好みでなく
性能で使ってるのだとしたら
その質問は意味を成さない
ていうかサンダガ覚えないから二軍とか
意味が分からない

40 :
>>39
キャラ好きでこのパーティーです(^O^)
でもファングも物理、ホープは魔法が6人の中で一番です。
ホープよりヴァニラのがいいのかな
ヴァニラ大好きだけどサンダガ祭ができないからなぁ
ファイガ祭で我慢しようかな

41 :
>でもファングも物理、ホープは魔法が6人の中で一番です。
たぶんそんなトコだろうと思ったよ。
このゲームでは単純に攻撃力が高い=強い
って訳じゃないから。
たとえば苦戦したダハーカやバルトアンデルス2回目などは
ファングよりもサッズを使ったほうが速く倒せる。
リーダーとして使うという条件があるけどね。
個人的にはホープとヴァニラどちらかといったら
ヴァニラを勧める
ヒーラーのアビリティの覚えるのが早いし
なんといってもHPがそこそこ高いのが大きい
ホープはとにかくHPが低いから他のキャラを回復する前に
自分が倒れやすいからね
それと弱体系ジャマーが結構重要だし

42 :
その段階なら、ファングとホープを使うのはアリだと思う
バルト2回目までならサッズとヴァニラ入れた方が何かと都合がいいけど、
ファングがウィーク、ホープがヘイストとケアルダを修得済なら問題ない
どっちかというと、外すべきなのはホープじゃなくライトの方だと思う
もしライトをリーダーにしているのならなおさら
戦闘で重要な意味を持つENH、JAMがメインロールにないのが辛い

43 :
>>21
今更だが、ロングイやヴェルキンは1000万オーバーだな
まぁ、数字だけ見ると凄いが能力値が高くて且つブレイクさせてると実はガリガリと削れるもんだけど
エンハンサーで補助してたり、ジャマーで弱体化させるとさらに拍車がかかったり

44 :
こいつヤシャス入った後からずっとレポしてる奴だろ?
で、毎回のように強化系ENHと弱体系JAM使えよのアドバイスもらってるにも関わらず大して使いもせず
ダカーハでもこのゲームにおける弱体・強化の仕様を説明されて
なおバルトにライト・ファング・ホープで挑んでるって少しは自分で考えろよ
毎回同じ理由で詰まってるなら、いい加減学んでいい頃だぞ
それでもアドバイス無視で好きなパーティー使いたいなら少しはキアイ入れて稼いで改造でもすりゃいいじゃん

45 :
>>38
ファング、スノウ、ライトさん

46 :
>>44
まあ、荒らししかしないゴミよりかはマシだろ

47 :
このゲームは敵ごとに適切なキャラ・オプティマを試行錯誤する仕様であって
好きなキャラを使って好きなように敵を倒せるような仕様じゃないからねえ
ずっとパーティー固定して進みたいなら、サブロールなりアクセ・武器なりを鍛える必要がある

48 :
スピード&パワー重視なら
ファング
スノウ
ライトさん

49 :
多少やり易いやり難いの差はあっても、特定の組み合わせじゃないと勝てない程シビアな敵っていなくないか?

50 :
そこまでシビアだとそれこそ自由度なくなるしな
TAとか突き詰めたら少ないだろうけど

51 :
シナリオ上一番オプティマ工夫する時期って10章〜11章序盤あたりだと思う
ロールと覚えるアビリティが限られてるから色んなパーティを必然的に試すことになる
それ以降あくまでもクリアするだけならそのメンバー固定になるのも分からんでもない

52 :
>>41
サッズは無理っす。黒人は嫌い!武器も銃ってのが受け付けない。てかもう面白くないのでやめます。
スレ汚しスマソ
やっぱ11章のCP稼ぎのあの時が一番盛り上がったなぁ。
12章から敵異様に強いし何回も何回も死ぬからつまらない。

53 :
うん、君にはボタン連打でクリアできるゲームが向いてると思う
お疲れ

54 :
つーかあんた、皆が親身になって教えてくれたのに…最低な奴だな
何回も死ぬのは自分が下手くそだからでしょ。まあいいやもう

55 :
47 だけど、確かにちょっと言い過ぎた ごめん
金稼ぎやCP稼ぎをしなくても楽に敵を倒したいとか、★5を目指すとかなら
特定のキャラやパーティーにこだわらない方がいいって言いたかっただけなんだ
パーティー固定したら倒せないような敵はストーリー上はいないと思うし、
いちいちオプティマ変更するのは非常に面倒くさいので、パーティー固定で進みたい気持ちも分かる
俺も1週目は固定メンバーで進めたから

56 :
12章からはJAMとENHに加えてDEFの使い方を覚えると楽だった印象がある
まあもう居ないだろうけど

57 :
ID:0V00LW6tO
IID:tMi/NgQXO
D:gIGksF0IO
アドバイスを求めてスレに書き込んでるのに、ろくに参考にしないだけならまだしも、好き嫌いを言いまくり
嫌な奴なのは最初のほうから話を聞けば大体わかりそうなものだがなぁ
攻略について聞けば、効率だの仕様だのでシビアな面でツッコミが入るのはわかりきってるじゃん
それがいやならそもそもなんで攻略について聞くんだよ
最初から自分でチマチマやってりゃいいのに

58 :
14型のアナログTVだと文字がほとんど読めなくてワロタ

59 :
>>58
俺のテレビもものすごく文字小さいよ
読む気にならない

60 :
アルティマニア買え
あれは参考書だ。調べながらやるの
ちゃんとやろうとすれば高校の勉強より難しい。

61 :
>>60
最終的に本当の答えは自分自身で見つけなければならないからな

62 :
>>57
まあぶっちゃけ今のRPGのメインユーザーで
ID:gIGksF0IO見たいな奴が少なからずいるのは事実だな
好きなキャラで、レベル上げをすれば雑魚敵なら
ボタン連打で撃破、自分のプレイスキルが上がることよりも
キャラのステータスが上昇することが実感できるような
システムを好む
こういう人にはFF13は致命的に合わないだろう

>多少やり易いやり難いの差はあっても、特定の組み合わせじゃないと勝てない程シビアな敵っていなくないか?
そのやり易いやり難いの差は結構あると思うよ
たとえばバルト2回目はファング・スノウ・ライトでやると
目茶苦茶大変だが逆にサッズ・ヴァニラ・ホープでやると
割と簡単に倒せたりする
無論CPを限界まで稼げば楽になるだろうが
それはどちらの場合にも当てはまる
>12章からはJAMとENHに加えてDEFの使い方を覚えると楽だった印象がある
俺は逆に11章は使いまくったが12章はかなり使う回数が減ったな>DEF
てかそんなに苦戦する敵いたかな?フンババなんかは
強いと言うよりめんどくさかっただけだし

63 :
バルちゃん二回目はエンハンサー要らない派だったな
スノウの高HP、ファングの火力、ヴァニラの回復能力を活かして弱体入れたら
とにかく攻撃面子が2人以上いるオプティマをぐるぐる回して殴るのが楽しかった
効率っつってもいろんな求め方があるのもFF13のいいところだなあ

64 :
>>62
俺はディフェンダー結構使った
12〜13章を物理耐性を出来るだけ付けたファング、ホープ、スノウで行ったら
陣形を整えるのに時間はかかるけど、戦闘不能者がほとんど出なくて楽だった
オロボンとかコマンドとか特火兵とかダゴンなんかをディフェンダーが引き付けてくれてるとすごくやり易い
まあファング、ホープ、ヴァニラ/ライト辺りのメンツの方が一般的だとは思うけど

65 :
そりゃエンハンサーがいらなくなるまで、経験値上げがんばったってだけじゃね?
あるいはエンハンサー使ったらもっと効率上がるのにテキトーでも行けるから試してないだけとか
倒せるなら好きなようにすりゃ良いんだけどさ

66 :
ロール変更のバルトなんとかめーって掛け声が楽しかったからバルトアンデルス戦はサッズリーダーにしたな
他のキャラや他の敵でも固有の掛け声あるんだろうか

67 :
そういやバトルボイス集ってアルティマニアオメガにもないし、
ネット探しても出てこないよね・・・
自分でもある程度まとめてみたが、
時期限定のボイスなどもかなりあるようで
完全にまとめるのは無理だった

68 :
一般的と強い弱いは違うからなぁ
結局このゲームで11章以降つまずく人は強い弱いと好き嫌いで折り合い付けれない人が多いんだろうね
しかもパーティーによっては多大なレベル上げor改造しないといけないのにそれをこなす根性もないと

69 :
>>68
同意
サッズ、スノウなんかはまさしくその兼ね合いで使われないキャラだよね
まあステータス値が低い上に見た目もアレなんで、
初回プレイでこいつらの戦闘キャラとしての有用性に気付くのは難しいかもしれんが

70 :
サッズは割と初回プレイから使ってたな
エリアブラストのダメージがなんか高く感じてて
あと6章でワイバーンとかスケイルビーストが出てきたあたり
なんとなく攻撃力を飛躍的に高められるキャラなんだな
という予感はあった
スノウは正直最初あまり価値が分からなかった
低いステータスで強敵を相手にしてみて
そのとき頼りになることを知ったな
あと魔法モーションの爆速っぷりw
ルインやケアルアの連射は使えすぎる

71 :
このゲーム昨日中古で買ってやってるんだが、なんだこりゃ?町や村は?町や村で住人と会話してそこからヒントを得てってのがロープレなんじゃね
このゲーム町や村ねえの?クソゲーじゃん
ずっと一本道だぞ今の所。迷って試行錯誤するのがロープレなのに。
一本道だし
糞にもほどがあるよなこのゲーム
この先も一本道なら捨てる

72 :
なんだタイムトラベラーか

73 :
サズオはパラメーターどっちも2000乗らないから論外。
スノウはピンチにパワフルや妖魔や武器に面白みがある。何よりDEFロールがでかい。

74 :
>>70
スノウはブラスターの使い方を考えるキャラだよ
たとえばファングだと30秒でブレイクして、ブレイク後30秒間アタッカーで攻撃してようやく倒せる敵を想定する
これがスノウだと、ブレイク後の攻撃は35秒かかるけどブレイクさせるまでの時間が24秒だったら
攻撃性能でスノウ>ファングって状況も充分ありえるって考えるべきキャラなんだよ
ちなみにファングはステータスの成長がやや遅いから、
11章で結構育てるまでモーションの差でアタッカー性能までスノウに劣る時期まであるみたい
もっと言えばロールレベルとモーションの差で属性に嫌わなければ、
ファングにファイア覚えさせたとしても優位な状況もあったりする
スノウはブラスター性能を正しく理解できないとステータスが低いファングとしか思えんだろうね

75 :
11章をサッズ、ヴァニラ、ファング/スノウ(敵によって入れ替え)で進めた俺の場合、
妨害系ジャマー魔法が有用な敵はファングいれた方が安定するし強いけど
攻撃が激しくてディフェンダー常駐 or 速攻ブレイクが有用な敵はスノウが安定すると思った
問題はいちいちオプティマ組み替えるのが面倒なこと
13-2みたいにオプティマ記憶システムがあれば良かった

76 :
>>71
グラン=パルスに出たら一気に自由度が増す
むしろ迷うぐらい

77 :
バフデバフ双方が有効な敵
どちらかあるいは両方が有効でない敵
速攻ブレイクやケルベロアタックが鍵になる敵
DEF込みオプティマで堅実な削りやゲージ溜めが必要になる敵
それぞれ最適解が変わるから面白いのだ

78 :
>>71
今が発売されたばかりならまだしも、何年も経ってから事前に調べもせず手を出したお前が悪い

79 :
評判悪いの知ってて中古で買ったけど結構楽しめてるな
ロングイガチ狩りでやっと倒せたわ

80 :
始めて一週間。
オーディン強すぎw

81 :
今ならイージーモードもあるからな

82 :
クリスタルALL5にしたが、金が全然足りない
もう、セーブエディタ使ってもいいよね

83 :
>>81
シャバ憎がw

84 :
ロングイに対する思い出が蘇る…。

85 :
ライトニングがアーシェに見えて仕方ない

86 :
ファングもライトニングも脱いでほしい。
道中フロとかも入らないんだろうなあ。あのネットショップのような
カプセル風呂がそこら中にあって服ごと洗浄してるんだろうなあ。

87 :
ロングイがログインに見えて仕方ない

88 :
タイマイとトータスはどっちも経験値同じでドロップアイテムも同じなので
HPも低くて倒しやすいトータスばかり倒してますが、
タイマイの方がドロップ率が高いのでしょうか?

89 :
サイレス水郷のBGM好きだーーーー!
ヴァニラも好きだーーーーー!!

90 :
>>89
あの曲は至高

91 :
>>88
ドロップ率も同じだから倒しやすい方を倒せばいいと思う
トータスはタイマイと比べてHPが低く、ブレイク値が低く、状態異常耐性が高い
総合するとタイマイの方が倒しやすいという意見もある

92 :
>>91
HPだけ見て難しいものだと思い込んでましたが、挑戦したら倒し易かったので
ターミナルのタイマイ狩りに変更します。ありがとうございました。

93 :
トータスの本体はHP3.7million、状態異常耐性70・90、チェーン耐性60、ブレイク値250%
タイマイの本体はHP5.4million、状態異常耐性30・70、チェーン耐性30、ブレイク値550%
テンプレな亀狩りだとファングが強化配ってる間にジャマーするわけだが
その短い間じゃトータスにウィークまで掛からない事が頻発する
ウィークかけないと属性耐性半減と高いチェーン耐性に阻まれてチェーンはジリ貧
パーティーや装備が育ってない時期だとトータスの方が計画立てづらかった
倒れたままの時間が短いからできるだけ早くアタッカーで攻撃したいのに
状態変化が決まらないからジャマーに時間かかる、
チェーンも上げにくいからブラスターの時間もかかる
ブレイク値も低いからブレイク直後にアタッカーに変えてもタイマイほどダメージが伸びない
だからと言ってブレイク後もブラスターでチェーン上げするとさらにアタッカーで攻撃する時間がさらに減る

94 :
レベル9だけどトーマスのほうが足踏みペース遅い気がするよ
咆哮もやってこないし

95 :
>>94
トーマスwww
スパルタンXのやりすぎwww

96 :
即座にスパルタンXが出てくるのが渋い

97 :
>>96
初代のファミコンソフトな
ジョイスティックでやってたわwww

98 :
13ではやっぱりライトニングが一番の美女だよ。
ファングばっか使ってるとライトニングの肌の色のエロさにハッとする
11章くらいになると服もやけに白くなってきて胸も目立つ、小龍包みたい

99 :
>>98
俺もライトさんが一番かわいいと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
我慢の限界!!【藤澤、斎藤へ一言】 (369)
ドラクエの武器、防具、どうぐを一日一個語るスレ 15袋目 (197)
エルフ♀の可愛さを語るスレ★大福5個目 (423)
ゴシックフリル着てるだけでネカマ扱いされる (310)
結局「魔王」ってなんなんだよ??? (103)
【DQ10】バトルマスター専用スレ 25刀流【Wii】 (989)
--log9.info------------------
【ひろの裏切り者】10セルシオVol.3【でも10が好き】 (185)
シトロエン・スペシャリスト・プロバンスガラージュ (182)
オデッセイRA‐6を語る (180)
霊柩車の中古車を探してるんだが (128)
33セドリック (155)
【事故車?】修復暦ありは買いか否か?【自損車?】 (188)
86レビンの設計チームリーダーだけど質問ある? (177)
スポーツカーぽいのが好きな俺にお勧めおしえれ (114)
【お買い得】ガリバーの『ネット割』【中古車購入】 (168)
福岡の安藤商会ってど〜よ? (104)
GTO その1 (158)
フォークリフト屋どうなの?6FG20型 (122)
トラック運転手はドキュンのホームラン王です。43 (546)
★Towing★レッカー業界アレコレ part17★Wrecker★ (554)
【三菱ふそう】ファイターを語る Part1【FIGHTER】 (108)
【三菱】スーパーグレート【ふそう】その3 (372)
--log55.com------------------
フィッシングアパレルについて語ろうぜぇ♪2
【社会的には】釣具屋店員の集まるスレ【最底辺】
【陸王】金森隆史最高【レジェンド】
釣り場であった怖い話 第6夜
【なんでも】キング米田【お金で解決】
【えさ】エサ釣り・ムーチングスレッド3投目【餌】
【全力で】パクリを許すな【いくか?】
ミニバン、SUVを語ろう